時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



スズムシとかクツワムシとか夏休みに興味本位で買って貰うけど、飼うと至近距離に置くと意外とうるせぇ

Category: 2ch  
1: キン肉バスター(秋田県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:35:53.85 ID:V2SY5lXh0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
 栃木市の元教員、小倉久吾さん(78)が、飼育したスズムシを子どもたちに配布するボランティア活動を続けている。今年で50年目となる
飼育経験から、「涼しげな音色に家族の会話が弾み、命の大切さも学べる」との思いからだ。今年も11日、
とちぎ市民活動推進センターくららで約2千匹を無料配布する。

http://www.asahi.com/articles/CMTW1507110900001.html

2: 目潰し(芋)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:18.30 ID:PKiWd/QY0.net
共食いするところを見せ付けるんだな

3: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:39:16.85 ID:Tgpjg5Y60.net
>>1
秋田の百姓が買うわけねーだろ畑行って取ってこい

4: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:47:45.02 ID:oMbtvtAz0.net
スズムシ居ると蚊取り線香使えなくなるんだよね

5: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:59:59.53 ID:vLSwAFoU0.net
スズムシの見た目は黒くて細くてゴキブリよりグロい

32: ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 20:45:44.24 ID:YZtaglrF0.net
>>5
Gの仲間だぞ

6: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:03:42.97 ID:VgRyIE+c0.net
秋が深まるにつれ、煩さいくらいの勢いだった鈴虫の音もすっかり枯れてきてジリジリ・・・・リリィィィ・・
飼っていた容器の中は死骸があふれている
嗚呼、これから寒くなるんだと実感する瞬間

7: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:03:46.47 ID:UyAjo+Te0.net
スズムシはともかくクツワムシなんて
売ってたか?

8: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:06:01.94 ID:YswMOuuX0.net
霧吹きシュッシュ

9: セントーン(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:08:56.24 ID:xbpIdSIQ0.net
一応売ってるけど買うやつなんか見たことねえ

10: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:10:36.99 ID:BFJnovpa0.net
居るの忘れて蚊取り焚くと死ぬんだよな

12: 逆落とし(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:24:28.72 ID:PlnPjnob0.net
あの鳴き声は割と好きなんだが、クツワムシって里山に行かないと見られないな

14: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:26:54.49 ID:gDN9WZjp0.net
あれは家の外から聞こえるぐらいがちょうどいいんだよ

17: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:41:19.31 ID:HVNYaPIU0.net
クツワムシを家の中の虫カゴで飼ってたら母ちゃんの強烈なクレームで近所の庭に放しに行った
そこの家の庭で夏中ずーっと、やっかましく鳴いてたわ

21: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:50:38.55 ID:CybXvXZ4O.net
虫の鳴き声はまだ我慢できる
深夜にけたたましく鳴きながら
飛び回るホトトギスに殺意をおぼえる

22: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 19:01:07.17 ID:ovewoaxo0.net
草むらにいてデカい“ジーーー”とかいうコンデンサー?みたいな音だしてる虫って何よ?

23: トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 19:04:15.37 ID:8EShUke5O.net
>>22
あれ昔は電信柱の音だとばかり
俺も気になる

25: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 19:09:46.99 ID:CybXvXZ4O.net
>>22
オケラじゃね?おれもオケラだけど

27: フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 19:28:37.62 ID:lwRPvWF60.net
俺が住んでた地域で夏に売り出される定番昆虫はウデムシだったな
カブトムシやクワガタムシより売れてたと思う

28: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 19:30:30.65 ID:5vuPgAQE0.net
>>27
マジかよ…

30: 断崖式ニードロップ(山口県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 19:42:38.50 ID:BkMGnzun0.net
俺はシティボーイだから良くわからんけど
ジーっていうならクビキリギスじゃね?

36: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 21:04:42.84 ID:kaSCoXXj0.net
虫の名前って懐かしいな
カンタンとかウマオイとか記憶からほぼ消えかけてたわ

37: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 21:32:55.93 ID:K9Qo+Rg10.net
カミキリムシを捕まえるとなんでジージー鳴くんだ?

40: 名無しさんがお送りします 2015/07/11(土) 23:45:01.20 ID:ii7TJWccu
クツワムシ捕まえて飼ったけどあれ程煩いとは思わなかったよ。


Comments

ヒグラシなんて風流っていってる奴は都会住みだけだしなぁw
早朝の暗いうちから集団で鳴くから唯の騒音公害だぜ

で、都会住みは幼稚園煩いってんだからどんなけ自己中傲慢なんだろな
かなり田舎の旅館に泊まると、川の音と虫の鳴き声がうるさすぎて眠れないという

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム