時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



【京都】火葬場職員が手向けの花束を盗み自宅で鑑賞

Category: 2ch  
1: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:15:44.61 ID:qN2Gh+kO0 BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
手向けの花束「自宅で鑑賞」 火葬場職員を懲戒免職
http://www.asahi.com/articles/ASK325J00K32PLZB01B.html
京都府亀岡市は2日、火葬する棺に手向けていた花束を持ち帰ったとして、
市営火葬場に勤務していた非常勤嘱託の男性職員(58)を、2月28日付で懲戒免職処分にしたと発表した。

市によると、元職員は2月23日、5件あった火葬のうち2件で、遺族らが最後のお別れをして扉を閉めた後、ベルトコンベヤーで炉に棺を運ぶ途中、手向けてあった花束を抜き取ったという。
元職員が「観賞用に自宅に持ち帰った。過去にも複数回やった」と話したため、市は最も重い懲戒処分とした。

当日、電話で匿名の通報が市に寄せられたことから発覚。
市は遺族に謝罪したが、いずれの遺族も「被害届を出すつもりはない」と話しているという。

引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488453344/

3: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:16:54.52 ID:3YSFQI200
右手に花束

4: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:17:05.18 ID:h+MTi5cf0
すごいな
麻痺してるんかな

8: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:19:15.03 ID:rAjPXpMI0
祭壇に供えてる花じゃなくて棺に入れてる花かよ 正気の沙汰じゃないな

9: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:19:18.26 ID:xDgUGvL10
無神経さにもほどが

11: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:20:26.74 ID:2aNOCFVV0
そんなもん普通はあげる言われてもいらんやろ

12: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:20:54.95 ID:UyOvLyaE0
火葬場泥棒

13: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:21:21.90 ID:YvRutFF70
もはや遺骨でオナニーしたのと変わらんな

14: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:21:30.86 ID:KKscjIjx0
いい根性してるなー
死者をなんとも思ってないのか

19: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:22:28.80 ID:3xiMgtBC0
マジ基地案件やろ

23: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:23:30.70 ID:pSxBODh30
祟られるぞ。

24: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:24:14.28 ID:1Ha/v1VI0
他にも色々勤務態度に問題があったんじゃないの

30: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:26:09.87 ID:HBQyXOAm0
>>24
というかチクったの同僚だろw

32: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:26:23.88 ID:zqq/EIBa0
なんか狂気を感じる

38: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:28:11.32 ID:cbrq4PLe0
花を愛でる心と棺に供える花を盗める神経が同居してることがすごいね

40: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:28:37.43 ID:aOnq0iQa0
小説化したら面白そう

41: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:28:53.45 ID:F09J5vPj0
こんなの歴史的に認められてきたエタの役得だろうに

45: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:30:33.92 ID:h+MTi5cf0
大阪だかどこかで開店祝いの花輪や生け花を持って行っちゃう地域もあるんだよな
まるで中国だわ

85: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:49:50.56 ID:uki3C5MU0
>>45
開店後すぐに持って帰る、お客さんが持って帰る、数日置いてから持って帰る、色々地域ルールがあるんだよ
花が無くなる程人が集まってるんだって事でゲン担ぎみたいなモノで泥棒じゃないんだよ
君が知らないからって、中国呼ばわりするのは如何なものか

48: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:31:01.50 ID:m6L1jVuI0
遺体の側にあった花なんて嫌だわ

54: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:32:46.15 ID:EdB5nt830
そのくらいいいじゃないか。供養になる。

56: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:33:26.42 ID:gihIJ16h0
これくらい良くないか?
どうせ捨てるし、遺族も別に不要だろう

61: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:34:36.19 ID:PvxT5jEt0
監察医が解剖の合間に飯食うような感覚で慣れちゃうのかな

65: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:35:56.66 ID:itWnu+Ct0
>>61
もう死後の世界なんてないってのを肌で感じてるんじゃない?死んだらそれはものでしかないと

63: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:35:30.44 ID:2deriQFB0
昔は寺男とか副葬品パクってたからね、しょうがないね

66: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:36:00.64 ID:ypD6+/kk0
食い物とか金になりそうなものはわかるんだが、
花は完全に自身が愛でて癒される為だろう。
さすがに癒やされるのが目的なら死体の近くにあった花は嫌だろ

78: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:43:12.26 ID:PvxT5jEt0
>>66
このニュース見て思ったのは
意外と葬儀屋からクレーム来たんちゃうかなと
葬儀屋って今時は花屋も自分とこでしているから使い回しするし

75: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:40:24.48 ID:UWfEiDq30
家族や知り合いが故人にあげたものだろう花は
俺の中では窃盗に近いわこれ

76: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:40:25.11 ID:jIQw3qla0
俺死んだら手持ちのフィギュアと一緒にドロドロにしてもらうんだ

107: 名無しさん 2017/03/02(木) 21:03:09.83 ID:fdl6MKq90
感覚が麻痺してるのかな
まあ毎日の仕事で心を動かしてたらやってられないか


Comments

>>38
赤の他人だから知ったこっちゃないんだろうなあ
どうせ捨てるんだろ
ただ単に花が欲しかったんじゃなくて、
”死者に手向けられた”花が欲しかったんじゃないか?

死者が最後に送られる花に何らかの価値を見出してたとか。

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム