1: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:44:55.08 ID:Hgph4hAc0 BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/1372836.gif
台湾で人気の夏休み旅行先=上位3地点はやっぱり日本
2016/06/29 14:20
(台北 29日 中央社)旅行検索サイト、スカイスキャナーは29日、人気の夏休み旅行先ランキングを発表した。その結果、1位は東京で、大阪、沖縄が後に続き、上位3都市が日本だったことが分かった。
ウェブサイトや携帯電話向けアプリで検索された7~8月出発の旅行先をまとめた。4位から10位まではソウル(韓国)、香港、バンコク(タイ)、ロンドン(英国)、ロサンゼルス(米国)、札幌、シンガポール。
関係者によると、個人旅行では遠方への旅行を計画している人が多数いた一方、団体旅行では近場のアジアの都市が人気だったという。
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201606290005.aspx
夏の海外旅行先 一番人気は大阪=韓国
2016/06/12 17:58
【ソウル聯合ニュース】韓国人の今夏の海外旅行先として大阪が最も人気が高いことが12日分かった。
インターネット旅行大手のインターパークツアーが5月に販売した6~9月中に出発予定の海外行き航空券を目的地別にみると、大阪がトップを占めた。
2位はタイ・バンコク、3位はシンガポール、4位は台湾、5位は香港。大阪は前年同期も人気旅行先のトップだった。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/12/2016061201127.html
台湾で人気の夏休み旅行先=上位3地点はやっぱり日本
2016/06/29 14:20
(台北 29日 中央社)旅行検索サイト、スカイスキャナーは29日、人気の夏休み旅行先ランキングを発表した。その結果、1位は東京で、大阪、沖縄が後に続き、上位3都市が日本だったことが分かった。
ウェブサイトや携帯電話向けアプリで検索された7~8月出発の旅行先をまとめた。4位から10位まではソウル(韓国)、香港、バンコク(タイ)、ロンドン(英国)、ロサンゼルス(米国)、札幌、シンガポール。
関係者によると、個人旅行では遠方への旅行を計画している人が多数いた一方、団体旅行では近場のアジアの都市が人気だったという。
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201606290005.aspx
夏の海外旅行先 一番人気は大阪=韓国
2016/06/12 17:58
【ソウル聯合ニュース】韓国人の今夏の海外旅行先として大阪が最も人気が高いことが12日分かった。
インターネット旅行大手のインターパークツアーが5月に販売した6~9月中に出発予定の海外行き航空券を目的地別にみると、大阪がトップを占めた。
2位はタイ・バンコク、3位はシンガポール、4位は台湾、5位は香港。大阪は前年同期も人気旅行先のトップだった。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/12/2016061201127.html
引用元: ・http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1467211495/
3: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:46:52.04 ID:BOXzeW/H0 BE:547841423-PLT(16000)
台湾人にも何故か大阪人気あるんだよね不思議
あんなとこのどこがいいのか分からない
あんなとこのどこがいいのか分からない
146: 名無しさん 2016/06/30(木) 01:51:05.10 ID:UCLRZRuC0
>>3
台湾には雪が降らない。
だから京都、大阪を観光したついでに琵琶湖でスキー体験が人気コース。
台湾には雪が降らない。
だから京都、大阪を観光したついでに琵琶湖でスキー体験が人気コース。
5: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:47:37.51 ID:+9w4dMkx0
それ旅行じゃない
6: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:47:50.15 ID:x0RQISn80
新今宮付近の異様な雰囲気
7: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:48:04.61 ID:sQME62IB0
チョンコは大阪来るな
日本に来るな
支那へ行け
日本に来るな
支那へ行け
8: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:48:05.57 ID:+bmIQ7aJ0
韓国人より中国人が圧倒的に多くて 韓国人来てる感があんまりない 道頓堀
82: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:19:46.56 ID:Ixtr1Gxo0
>>8
その支那人の何割かは台湾なんやろうな
その支那人の何割かは台湾なんやろうな
9: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:48:40.34 ID:F4+ctDqb0
チョソ顔ってすぐわかるよなw
11: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:49:35.04 ID:V08nL3xU0
台湾人も1回目の旅行は東京だけど2回目以降はずっと大阪
12: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:49:36.64 ID:x0RQISn80
昼間のポンバシは日本人より中国人韓国人のほうが多いんじゃないか?
45: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:05:37.49 ID:q9S9R13Q0
>>12
アキバは平日は確実に中国人のほうが多い。
アキバは平日は確実に中国人のほうが多い。
13: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:49:46.44 ID:JKW0yHEd0
最近は中国人も爆買いしてくれなくなって
韓国人のような感じになってきてるという。
韓国人のような感じになってきてるという。
19: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:54:25.85 ID:H6mmnxyn0
>>13
百貨店の売り上げも減ってきてるって言ってるし
もうピークは終わったかな
あと中国政府が日本での買い物に関税かけるようにしたのが
効いてきたのかもな
百貨店の売り上げも減ってきてるって言ってるし
もうピークは終わったかな
あと中国政府が日本での買い物に関税かけるようにしたのが
効いてきたのかもな
43: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:04:18.64 ID:GOGvFJ5k0
>>13
買い物をしないなら、日本に来てもたいして意味がないように思えるけどな
東京や大阪なら、上海と町並みは大して変わらんだろう
神社仏閣見物なら分かるけど
買い物をしないなら、日本に来てもたいして意味がないように思えるけどな
東京や大阪なら、上海と町並みは大して変わらんだろう
神社仏閣見物なら分かるけど
14: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:50:49.86 ID:i2YMVthi0
そしてどこのランキングにも名前が挙がらない名古屋
48: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:06:11.42 ID:+iOqxr3v0
>>14
名古屋って日本の中でも観光に行く都市ってイメージじゃないなぁ
名古屋って日本の中でも観光に行く都市ってイメージじゃないなぁ
49: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:07:14.17 ID:1LNxkXlO0
>>14
名古屋は岐阜と三重に行く為の宿泊地だってさ
名古屋は岐阜と三重に行く為の宿泊地だってさ
15: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:51:34.12 ID:1vGuVWPj0
チョンはケチケチ旅行だからあいりん地区の激安宿泊まるからね、自国と変わらんから違和感無いし
18: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:53:44.48 ID:XzT+UKBf0
御堂筋とか歩いてると、アラレちゃんみたいな眼鏡かけたつり目でクリボウ頭の朝鮮男と、
真っ赤な口紅にノッペリ顔の朝鮮女がたくさんいる。
真っ赤な口紅にノッペリ顔の朝鮮女がたくさんいる。
86: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:24:19.65 ID:jtu8cffO0
>>18それめちゃわかるわ
男はヒカキン女は口紅ホームベース
やつら整形してなくても判子ヅラなんだよな
男はヒカキン女は口紅ホームベース
やつら整形してなくても判子ヅラなんだよな
24: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:55:41.03 ID:MnOeVIK20
旅行となると関西のほうが見どころ多いしね
東京で観光と言われても皇居と浅草と東京タワースカイツリーくらいでしょ
東京で観光と言われても皇居と浅草と東京タワースカイツリーくらいでしょ
25: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:55:57.98 ID:t0jZMLcd0
ソウル行ったけど昔の大阪って感じだったよ
台北も行ったけど昔の上野って感じだった
台北も行ったけど昔の上野って感じだった
36: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:02:20.46 ID:VrxYdnXJ0
>>25
上野とはまた限定的だな
上野とはまた限定的だな
26: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:56:06.44 ID:Awgr1XW10
大阪に来るのは食べ物目当てだよ。
29: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:59:01.71 ID:Pibs7Qw40
やっぱり、生野区や今里か
30: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:59:20.12 ID:4OmzrMhM0
新大久保と鶴橋以外に来ないで下さい。。。
31: 名無しさん 2016/06/29(水) 23:59:43.52 ID:PAPZZ2+A0
京都だったらシナチョン台湾まんべんなく居るよ、まあ電車で滋賀帰るとブラジル人やベトナム人に変わるけどw
32: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:00:09.36 ID:159L2Ysm0
民泊も簡単
街も地元に近い感じがしてアウェイ感がないからな
街も地元に近い感じがしてアウェイ感がないからな
37: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:02:28.41 ID:VXPGmdBU0
東京って意外だわ
北海道かと思ったがそれは本土の方か
北海道かと思ったがそれは本土の方か
39: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:02:53.54 ID:+iOqxr3v0
韓国は反日だから日本の都市がランクインしないのはわかるが
なんで大阪だけ特別扱いなのか?
なんで大阪だけ特別扱いなのか?
50: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:07:31.38 ID:159L2Ysm0
>>39
大阪は四天王寺ワッソという朝鮮祭りまであるからな
最深部まで朝鮮化が進行してて手の施しようがない
大阪は四天王寺ワッソという朝鮮祭りまであるからな
最深部まで朝鮮化が進行してて手の施しようがない
40: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:02:57.12 ID:C/U0Jh080
それぞれの一位と二位が東京と大阪で占められてるってだけのこと
42: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:03:58.52 ID:5AxurtvO0
同期に大阪から東京に出てきた男がいるが、ヤバいよ。同じ民族とは思えないほど品が無くて、大阪好きだったのに嫌いになってしまいました。
44: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:05:34.07 ID:V1eMQbpL0
東京ってスカイツリーぐらいしか見たいもんないんだが?
47: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:05:51.21 ID:ztFk45vV0
韓国人が大阪はソウルに似てるって言ってた
52: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:09:37.96 ID:1LNxkXlO0
>>47
鶴橋は韓国より充実してるらしいぞ
鶴橋は韓国より充実してるらしいぞ
54: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:10:25.71 ID:tbXzAEVT0
ちなみに日本人の俺が行きたい海外旅行先
台湾
香港
ドバイ
シンガポール
台湾
香港
ドバイ
シンガポール
55: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:10:42.15 ID:p1J9LZq20
関西行くと京都の外国人観光客は多国籍なのに大阪行くと中韓ばっかりで驚く
隣同士なのにいくらなんでも偏りすぎだろ
隣同士なのにいくらなんでも偏りすぎだろ
56: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:10:43.86 ID:bg1O5W9x0
就活生に言うけど、関西系企業は基本やめとけ。
基本関東系の方が大規模ってのもあるが、
関西人が多いとあんま良いことない。
声の大きさで勝とうとする感じがある。
特に関西系同族企業は絶対にやめとけ。
基本関東系の方が大規模ってのもあるが、
関西人が多いとあんま良いことない。
声の大きさで勝とうとする感じがある。
特に関西系同族企業は絶対にやめとけ。
58: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:10:57.99 ID:ycAF9zNw0
台北に期待しないで行ったけどすごい良かったわ
ノスタルジックな町並みと感じのいい人たちばかりで涙出そうになった
ノスタルジー具合がほんとうに日本人の胸に染み渡る感じがすごい
海外旅行というより時間旅行に近い感じがした
ノスタルジックな町並みと感じのいい人たちばかりで涙出そうになった
ノスタルジー具合がほんとうに日本人の胸に染み渡る感じがすごい
海外旅行というより時間旅行に近い感じがした
63: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:11:58.12 ID:FN0HHKaH0
京都奈良間は割と白人が多い
65: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:12:28.34 ID:W8s2rjKv0
御堂筋は結構すごいよなあ
まあ東京には敵わないんだろうけど
関西は1000年前の文献に出てくる土地が点在しているのが良いね
本居宣長の感慨を同じように感じ取ったりして、個人と心を通わせられる
まあ東京には敵わないんだろうけど
関西は1000年前の文献に出てくる土地が点在しているのが良いね
本居宣長の感慨を同じように感じ取ったりして、個人と心を通わせられる
69: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:13:16.98 ID:npWEXL1t0
台湾で2位、韓国で1位か
まぁ賑わいが出るのはええことよ
インバウンド景気に頼り過ぎない程度に喜んどこう
まぁ賑わいが出るのはええことよ
インバウンド景気に頼り過ぎない程度に喜んどこう
70: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:13:30.91 ID:dLdtMXqx0
関空行きのお得なツアーでもあるんだろ
73: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:15:50.36 ID:hlPCAQVO0
まあ東京とか見るとこないしな
大阪の雰囲気は正直めちゃくちゃ好きだわ
大阪の雰囲気は正直めちゃくちゃ好きだわ
80: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:18:54.70 ID:W8s2rjKv0
>>73
おれは大阪が好きな一方、東京に憧れがあるのだけど、大阪のどの辺が好き?
都会と老舗が融合してるところとかは面白いけど、これは東京も同じだろうし
大阪にもかわいい子いっぱいいるけど、東京にはもっといるんだろうかなあ
おれは大阪が好きな一方、東京に憧れがあるのだけど、大阪のどの辺が好き?
都会と老舗が融合してるところとかは面白いけど、これは東京も同じだろうし
大阪にもかわいい子いっぱいいるけど、東京にはもっといるんだろうかなあ
92: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:27:20.90 ID:hlPCAQVO0
>>80
新世界とか道頓堀のあたりとか東京にはない混沌さが好きだわ
それと東京はファッションのレベルは高いからみんな可愛く見えるかもなwww
新世界とか道頓堀のあたりとか東京にはない混沌さが好きだわ
それと東京はファッションのレベルは高いからみんな可愛く見えるかもなwww
102: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:33:09.82 ID:W8s2rjKv0
>>92
勝手なイメージだけど東京の女の子のファッションってあか抜けてるよな(二回しか行ったことがない)
まあファッションばっかりは周囲との兼ね合いがあるからなあ
でも素材的には負けてはいないと思うんだけどね
まあ人口の差はあるけど
東京の女の子と付き合いたい
勝手なイメージだけど東京の女の子のファッションってあか抜けてるよな(二回しか行ったことがない)
まあファッションばっかりは周囲との兼ね合いがあるからなあ
でも素材的には負けてはいないと思うんだけどね
まあ人口の差はあるけど
東京の女の子と付き合いたい
76: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:17:05.17 ID:V1eMQbpL0
買い物
粉もの
焼肉
USJ
大阪城
海遊館には何故か外人少ない
粉もの
焼肉
USJ
大阪城
海遊館には何故か外人少ない
77: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:17:26.11 ID:jtu8cffO0
おれ大阪のベッドタウン箕面市民なんだけど市内いくとまじで特亜の連中ばっかりで引くんだわ
ヨドバシカメラなんかは日本人のが少ないんじゃね?ってくらいチョンチャンだらけ 平日でも関係なく家族連れでいるからな
ヨドバシカメラなんかは日本人のが少ないんじゃね?ってくらいチョンチャンだらけ 平日でも関係なく家族連れでいるからな
79: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:18:39.04 ID:OsVZY4xE0
韓国から大阪に来ると懐かしい感じがするらしいよ
97: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:29:54.36 ID:oop9Cvar0
>>79
大阪に泊まって近畿各地の神社仏閣等を巡るんだよ
韓国人の場合は高麗とか百済とか新羅関連の建造物を見て「ウリのおかげニダ」と、ホルホルしたいから近畿に行くだけ。近畿以外にはその時代の建造物が少ないからな
ただし奴らは、高麗や百済が朝鮮とは全く別の言語を使ってた別の民族だという現実はもちろん見ていない
大阪に泊まって近畿各地の神社仏閣等を巡るんだよ
韓国人の場合は高麗とか百済とか新羅関連の建造物を見て「ウリのおかげニダ」と、ホルホルしたいから近畿に行くだけ。近畿以外にはその時代の建造物が少ないからな
ただし奴らは、高麗や百済が朝鮮とは全く別の言語を使ってた別の民族だという現実はもちろん見ていない
88: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:25:30.31 ID:T8XjyH0z0
ああもうメッチャアジア人多いわ
こんな日が来るとは想像して無かった
最悪です
こんな日が来るとは想像して無かった
最悪です
94: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:27:53.29 ID:npWEXL1t0
東南アジアやインドも増えたな
さすがに顔で見分け付く
>>88
俺らもアジア人じゃないか
さすがに顔で見分け付く
>>88
俺らもアジア人じゃないか
91: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:27:05.20 ID:fuDN4/H50
東京はショッピングと世界一の都会を感じることが出来る
大阪は関西圏で日本の文化を感じつつショッピングもできる
どっちも良いのに争わなくても
大阪は関西圏で日本の文化を感じつつショッピングもできる
どっちも良いのに争わなくても
96: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:29:06.08 ID:lLrlB/uL0
どうでもいいわ
それより生活圏の侵略をやめさせて
それより生活圏の侵略をやめさせて
99: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:30:15.80 ID:fuDN4/H50
東京も大阪もどっちも韓国人多すぎだろ
101: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:31:28.49 ID:hlPCAQVO0
まあ中国人が増えるのはいいんだけど最近近所の薬局が店員まで中国人になって日本が通じなくなってきたのはマジ勘弁
103: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:33:33.80 ID:iD70B8Ct0
大阪人の俺
とくに東京は嫌いじゃないんだけど
行く価値がディズニーだけしか思い当たらない
何かオススメの観光スポットある?
とくに東京は嫌いじゃないんだけど
行く価値がディズニーだけしか思い当たらない
何かオススメの観光スポットある?
112: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:41:01.78 ID:V1eMQbpL0
>>103
スカイツリー行きたい
あとラーメン二郎てのも食って見たい
そんぐらい
スカイツリー行きたい
あとラーメン二郎てのも食って見たい
そんぐらい
114: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:43:06.19 ID:iD70B8Ct0
>>112スカイツリー有ったな。
完全に忘れてたわ
もっとごり押ししても良い建造物なのに
なんか東京のスポットとかの電波自体大阪までとんでこなくなったのかな?
完全に忘れてたわ
もっとごり押ししても良い建造物なのに
なんか東京のスポットとかの電波自体大阪までとんでこなくなったのかな?
126: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:53:47.68 ID:oop9Cvar0
>>103
似たようなとこが高確率で大阪にもあるから、わざわざ来る価値があるかは微妙
でも皇居とか永田町とか霞が関はさすがに地方にはない雰囲気がある。おっさんになってから初めて行って、あーここが日本の中枢かーって軽く感動した
あと好きなバンドのライブとか東京でしかやってないイベントに参加するぐらいじゃね
似たようなとこが高確率で大阪にもあるから、わざわざ来る価値があるかは微妙
でも皇居とか永田町とか霞が関はさすがに地方にはない雰囲気がある。おっさんになってから初めて行って、あーここが日本の中枢かーって軽く感動した
あと好きなバンドのライブとか東京でしかやってないイベントに参加するぐらいじゃね
108: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:36:17.83 ID:byztOGnT0
韓国人アーティストにも大阪は韓国に似てると言われてたな
113: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:42:13.81 ID:VlYGZ9D30
大阪はパチンコだらけ
118: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:49:34.46 ID:95aRQ0bW0
「しまなみ海道」には、自転車乗りに台湾人が、沢山来てるらしい。
台湾には、有名な自転車メーカーがあるんだろ?
台湾には、有名な自転車メーカーがあるんだろ?
120: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:49:54.34 ID:IBw6UvHj0
東京は田舎者の勘違いなやつら見るだけだろ
127: 名無しさん 2016/06/30(木) 00:56:17.28 ID:GfyF4L6l0
大阪のたこ焼きとかお好み焼きとかたこせんとかイカ焼きとか
串カツとかおうどんとかあの甘いタレって外人ウケするのか疑問だわ
お好み焼きやたこ焼きは有名店のは美味しいと思うけど・・・
外人はどう思ってるんだろうか?
東京の江戸前寿司の方が人気が高そう
串カツとかおうどんとかあの甘いタレって外人ウケするのか疑問だわ
お好み焼きやたこ焼きは有名店のは美味しいと思うけど・・・
外人はどう思ってるんだろうか?
東京の江戸前寿司の方が人気が高そう
129: 名無しさん 2016/06/30(木) 01:00:25.62 ID:nb8xBT1H0
大阪と朝鮮は親和性が高いというのは偏見である。
大阪に失礼だろ!
大阪に失礼だろ!
131: 名無しさん 2016/06/30(木) 01:03:55.89 ID:yTiCDUTK0
猥雑さとか下品さが韓国人の琴線に触れるんでしょ
139: 名無しさん 2016/06/30(木) 01:19:03.73 ID:GfgTRavLO
145: 名無しさん 2016/06/30(木) 01:49:26.64 ID:OATnFN6q0
大阪、京都、南紀、北陸と廻れば事足りる。
東京って大阪と五十歩百歩だし。
東京って大阪と五十歩百歩だし。
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん