時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



【画像あり】人口2700人の町にできた新幹線駅をごらんください

Category: 2ch  
1: フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 19:39:20.55 ID:6BEp0gUV0.net BE:228348493-PLT(16000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
奥津軽いまべつ駅、建物完成後初の見学会
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2015/20150704003285.asp
駅舎正面の「昇降棟」のデザインは、青函トンネルの本州側入り口をイメージした。
no title

壁面に県産ヒバ材をふんだんに使ったコンコース=4日午後1時半ごろ
no title

新幹線ホーム 全天候型の屋内式で10両編成に対応(長さ263m)
no title

昇降棟からホームにつながる連絡通路。窓からは緑豊かな辺りの景色が一望できる=4日午後3時ごろ
no title

旧駅舎
no title

動画
https://www.youtube.com/watch?v=9gfB7gPgSxY



来年春に開業予定の北海道新幹線・奥津軽いまべつ駅(今別町大川平)で4日、
建物が完成して初めての駅舎内部の見学会が開かれ、県内外から約220人が参加した。
参加者は駅舎建設を手掛けた鉄道建設・運輸施設整備支援機構の職員から説明を受けながら見て回り、開業への期待に胸を膨らませた。

同駅はJR津軽海峡線・津軽今別駅と同じ場所にあり、鉄骨造り3階建ての橋上駅。
駅本体は2070平方メートル、ホーム上屋は4800平方メートル。ホームは10両編成の列車に対応し、長さが263メートルある。

見学会に参加するために東京都から訪れた会社員木村英一さん(52)は
「連絡通路からの景色が緑豊かできれいだった。良い写真がたくさん撮れた」と満面の笑み。
青森市の佐藤祐希君(12)は「新青森駅よりも中がきれいだった。今度は新幹線に乗ってみたい」と開業を心待ちにしていた。
駅舎建物は6月30日に完成。今後は券売機や自動改札機、エレベーターの設置などの工事を行う。
11日には今別町民などを対象に、同町主催の見学会が開かれる。

Continue


韓国メディア「ねぇねぇ日本政府が強制労働を認めたけど気持ち?」と日本企業に突撃取材→日本企業困惑

Category: 2ch  
1: ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 22:41:30.91 ID:xKtXzHai0.net BE:882533725-PLT(14141) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu01.gif
本当に世界遺産に歴史反映されるのか? 日本企業は及び腰

【東京聯合ニュース】
戦時中に朝鮮人が強制労働させられた施設が含まれる「明治日本の産業革命遺産」の
国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産登録が決まり、日本政府が強制労働の
歴史を反映させることを約束した一方で、産業遺産施設を保有する日本企業は消極的な反応を見せている。

 長崎造船所を保有する三菱重工業、八幡製鉄所を保有する新日鉄住金は6日、今後の計画に関する聯合ニュースの取材に対し、
日本政府から特に連絡を受けていないと答えた。

 日本政府が強制労働の内容が分かる情報センターなどを施設に設置する方針を表明したことについて、
三菱重工業の関係者は「(設置を)検討したこともなく、政府から何の指示も来ていない」と説明した。
今後については、政府の動きを見て対応することになるが、現時点では特に検討はしていないという。

 三菱重工業は同社が保有する施設の世界遺産登録が決定したことについて、
「大変名誉なことであり、喜ばしく思う」とのコメントを発表したが、朝鮮人労働者に関しては言及しなかった。

 一方、新日鉄住金の関係者は八幡製鉄所について、1950年に八幡製鉄として設立した法人であり、
第2次世界大戦中に存在していたものとは別の法人だとした上で、日本製鉄における「徴用工」については関与する問題でないと話した。

 同関係者は日本政府から要請があれば情報センターの設置などを検討するかについて、「まだ要請が来ていないため、答えることができない」と述べた。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2015/07/06/0400000000AJP20150706003300882.HTML

続く

Continue


【ジャップざまあw】 韓国「かつて韓国(百済)が日本を支配していた事が世界遺産で認められ喜ばしい」

Category: 2ch  
1: リバースネックブリーカー(アラビア)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 13:29:05.55 ID:LSyXPiOm0●.net BE:565421181-2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/marara_tya.gif
「朝鮮半島の歴代王朝で海外に領土を広げたのは百済だけ」


 日本の古代の物品を所蔵している奈良県の正倉院には、百済の義慈王が藤原鎌足に贈った
碁盤などが保管されている。

百済史が専門のイ・ドハク伝統文化学校教授は「百済がいかに国際的だったかを示す証拠」と
断言する。百済人たちは優れた航海術や造船技術で日本や中国はもちろん、東南アジアにまで
行き来していた。
中国の広西チワン族自治区には今なお百済郷と呼ばれる地名があり、また百済小学校、百済旅行社も存在する。

 韓国語の「シシハダ」は日本語で「くだらない」という。「くだら」は「百済」の日本語読みだ。そのためこの
言葉は「百済のものでなければくだらない」という意味だ。
仏教や千字文など先進的な文物の多くはそのほとんどが百済から伝えられたため、この説明も一理
あると考えられる。

一昨日国連教育科学文化機関(ユネスコ)は忠清南道公州市、扶余郡、全羅南道益山市に残る
百済後期(475-660)の遺跡8カ所を世界文化遺産に指定した。これらの遺跡が人類の過去の歩みを
示す重要な証拠であり、その文化の優秀さと独創性を示しているというのがその理由だ。

「朝鮮半島の歴代の王朝の中で、海を渡って領土を広げたのは百済しかなかった」

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/06/2015070600998.html


ジャップップも国際的に認定しましたwwww
 

Continue


【安心速報】 菅長官「韓国から、”強制労働”と言いがかりを付けないと約束を取り付けた 問題ない」

Category: 2ch  
1: オリンピック予選スラム(奈良県)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 14:54:11.19 ID:rVlxvMUe0●.net BE:565421181-2BP(3000)
sssp://img.2ch.sc/ico/marara_tya.gif
官房長官「強制労働を意味しない」 世界遺産登録


安倍晋三首相は6日朝、「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録が決まったことについて、
「ものづくり日本の原点が世界遺産登録され、たいへんうれしく思う。これまで保存のために尽力してこられた
各企業や地元のみなさまに敬意を表したい」と記者団に語った。

一方、菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、登録にあたり、日韓の間で焦点となった「徴用工」をめぐる
表現について、「我が国代表団の発言は強制労働を意味するものではまったくない」と説明。
「韓国政府が今回の我が国代表の発言を日韓間の請求権の文脈で利用する意図はないことは確認している」
と強調した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000019-asahi-pol




【安倍ちゃんww】韓国政府「日本政府が、国際社会で公式に強制労働を初めて認めた これは国際公約」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1436157285/

Continue


日本人の夏休み海外旅行先  韓国 20%減wwwwwwwwwwwww

Category: 2ch  
1: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 20:46:09.67 ID:PFSTQzyK0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/7324100.gif
JTBがまとめた夏休みの旅行動向によると、7月15日―8月31日に海外旅行に出かける日本人は前年同期比1・9%減の255万人、
旅行の平均費用(土産代など現地支払い費用を除く)は0・7%増の25万1500円となる見通しだ。

 渡航者数の見通しは▼中国32・1万人(前年同期比1・9%増)▼韓国25・7万人(同19・2%減)▼台湾18・5万人(同2・2%増)
▼香港8・6万人(同1・1%減)▼タイ15・3万人(同2・7%増)▼シンガポール8・2万人(同増減なし)▼インドネシア4・1万人(同増減なし)
▼マレーシア3・3万人(同5・7%減)▼ハワイ23・4万人(同0・9%増)▼グアム、サイパン14・3万人(同2・1%減)
▼米国本土22・2万人(同0・5%増)▼カナダ3・4万人(同3%増)▼オーストラリア5・4万人(同1・9%増)▼欧州43・2万人(同1・4%減)――。

夏休みの日本人訪タイ15・3万人 JTB調査
http://www.newsclip.be/article/2015/07/05/26162.html

Continue


アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム