1: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:39:14.29 ID:2G/wFM+S0.net BE:663621836-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/3.gif
「サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は
1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない
正しいものを選べ」
という問題に皆さんはどう答えるだろうか?
筆者が独自に任意に(筆者の回りから)抽出された高校生に質問したところ約9割の高校生が3を選んだ。
最近の高校生の知能の低下が度々問題になってはいたものの、 ここまでひどくなっているとは信じがたいことである。
言うまでもなくこれは2を選ぶのが正しい。 6が2回続けて出る確率は1/36と非常に低い確率だからであるし、
「出目平均化の法則」によりサイコロの出る目はばらつく方向へ向かうからである。
(中略)
ここまで読んで「出目平均化の法則」についてほぼ理解できた人なら 「今まで完全に出目が一致したことはあったのか?」という疑問をもつことであろう。
残念ながらながら答えはNOである。しかし、絶望してはいけない。 今人類はまさに「完全出目平均化」に向かっているのである。
その日はノストラダムスが予想した「あの日」である。 核戦争その他の理由により、滅びようとしている人類の最後の一人が人類最後のサイコロをふり、
そのサイコロが地面に落ち(一説に6がでると言われている) 完全出目平均化が実現した瞬間にその人物も絶命し人類の歴史は幕を閉じるのである。
もっとも、この人物がなぜこのような状況下でひとりでサイコロをふっているのか全く不明なのであるが。
補足)「それじゃ8面ダイスはどうなんだ」と言う意見があるがこれは全く問題にならない。 7と8は数えないでふりなおすことにすれば、
6面ダイスをふっているのと同じ状況になるからである。 しかし4面ダイスはどうしようもない。 昔は無視できるほどの数しかなかったのだが、
最近ではこういった変なサイコロが多数出回って (持っているだけならよいが、これで遊ぶ奴がいるので)出目平均化の邪魔になっている。
最近、6面ダイスで5と6が出やすくなったのはそのためである。
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kakuri01.htm
「サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は
1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない
正しいものを選べ」
という問題に皆さんはどう答えるだろうか?
筆者が独自に任意に(筆者の回りから)抽出された高校生に質問したところ約9割の高校生が3を選んだ。
最近の高校生の知能の低下が度々問題になってはいたものの、 ここまでひどくなっているとは信じがたいことである。
言うまでもなくこれは2を選ぶのが正しい。 6が2回続けて出る確率は1/36と非常に低い確率だからであるし、
「出目平均化の法則」によりサイコロの出る目はばらつく方向へ向かうからである。
(中略)
ここまで読んで「出目平均化の法則」についてほぼ理解できた人なら 「今まで完全に出目が一致したことはあったのか?」という疑問をもつことであろう。
残念ながらながら答えはNOである。しかし、絶望してはいけない。 今人類はまさに「完全出目平均化」に向かっているのである。
その日はノストラダムスが予想した「あの日」である。 核戦争その他の理由により、滅びようとしている人類の最後の一人が人類最後のサイコロをふり、
そのサイコロが地面に落ち(一説に6がでると言われている) 完全出目平均化が実現した瞬間にその人物も絶命し人類の歴史は幕を閉じるのである。
もっとも、この人物がなぜこのような状況下でひとりでサイコロをふっているのか全く不明なのであるが。
補足)「それじゃ8面ダイスはどうなんだ」と言う意見があるがこれは全く問題にならない。 7と8は数えないでふりなおすことにすれば、
6面ダイスをふっているのと同じ状況になるからである。 しかし4面ダイスはどうしようもない。 昔は無視できるほどの数しかなかったのだが、
最近ではこういった変なサイコロが多数出回って (持っているだけならよいが、これで遊ぶ奴がいるので)出目平均化の邪魔になっている。
最近、6面ダイスで5と6が出やすくなったのはそのためである。
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kakuri01.htm
4: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:40:37.40 ID:Aaf/sw380.net
一応突っ込んどく
四面サイコロで六が出るか?
四面サイコロで六が出るか?
7: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:41:44.28 ID:HCseyWIK0.net
>>4
さらにつっこむ
お前の目はチョコチップか
さらにつっこむ
お前の目はチョコチップか
5: ダブルニードロップ(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:40:46.96 ID:KVDxcVzy0.net
1京回振っても1/6
9: テキサスクローバーホールド(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:43:29.30 ID:XdZ6kma20.net
>6が2回続けて出る確率は1/36と非常に低い確率だからであるし、
最初に6がでて、次に1が出る確率も1/36
最初に6がでて、次に2が出る確率も1/36
最初に6がでて、次に3が出る確率も1/36
最初に6がでて、次に4が出る確率も1/36
最初に6がでて、次に5が出る確率も1/36
最初に6がでて、次に1が出る確率も1/36
最初に6がでて、次に2が出る確率も1/36
最初に6がでて、次に3が出る確率も1/36
最初に6がでて、次に4が出る確率も1/36
最初に6がでて、次に5が出る確率も1/36
108: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 03:40:08.11 ID:flkELK270.net
>>9
それだろ
それだろ
10: 魔神風車固め(四国地方)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:44:06.15 ID:ZwNgoxwO0.net
確率とかどうでも良いんだよ。大事なのはオッズ
11: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:44:58.76 ID:NTX5KGbl0.net
出るか出ないかの1/2だろアホか
552: テキサスクローバーホールド(芋)@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 10:35:03.89 ID:ET5GclqC0.net
>>11
鬼才あらわるw
鬼才あらわるw
13: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:46:09.45 ID:jKowxml30.net
0:三つの扉がある。一つは正解。二つは不正解。
1:挑戦者は三つの中から一つ扉を選ぶ。
2:司会者(モンティ)は答えを知っており,残り二つの扉の中で不正解の扉を一つ選んで開ける。
3:挑戦者は残り二つの扉の中から好きな方を選べる。このとき扉を変えるべきか?変えないべきか?
1:挑戦者は三つの中から一つ扉を選ぶ。
2:司会者(モンティ)は答えを知っており,残り二つの扉の中で不正解の扉を一つ選んで開ける。
3:挑戦者は残り二つの扉の中から好きな方を選べる。このとき扉を変えるべきか?変えないべきか?
26: テキサスクローバーホールド(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:52:11.75 ID:XdZ6kma20.net
>>13
変えるべき。
最初の選択の場合は、正解を選ぶ確率は1/3
一方、不正解の扉を開けた後は、選択していない扉が正解の確率は、
最初に選択していないすべての扉を選択したことになるので、正解を選ぶ確率は2/3
変えるべき。
最初の選択の場合は、正解を選ぶ確率は1/3
一方、不正解の扉を開けた後は、選択していない扉が正解の確率は、
最初に選択していないすべての扉を選択したことになるので、正解を選ぶ確率は2/3
169: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 07:04:53.44 ID:54K8Nrp80.net
>>13
これ有名な問題
変えたほうが確率高くなるんだけど
最初の自分の選択を変えちゃったら負けた気がして運試しにならないじゃんw
これ有名な問題
変えたほうが確率高くなるんだけど
最初の自分の選択を変えちゃったら負けた気がして運試しにならないじゃんw
425: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:23:39.86 ID:FfQZ0dUV0.net
>>13ラスベガスをぶっ潰せ!で見た気がする
469: ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 19:48:44.26 ID:os9rx7vn0.net
>>13
確率統計学でよく聞く話だけど
本当に変えたほうがいいの?
確率統計学でよく聞く話だけど
本当に変えたほうがいいの?
471: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 19:56:09.62 ID:NbLugR190.net
>>469
安心して変えていい
コンピューターで実験して確かめてある
安心して変えていい
コンピューターで実験して確かめてある
491: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 20:28:00.14 ID:s5Jbs/DM0.net
>>13
残り二つから選べる時点で0~2は意味なし、確率1/2だと思うんだが違うのか・・・
俺の頭じゃ理解できねぇわ
残り二つから選べる時点で0~2は意味なし、確率1/2だと思うんだが違うのか・・・
俺の頭じゃ理解できねぇわ
499: 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 20:58:03.01 ID:ZN6VMNCh0.net
>>13
こうすればわかりやすい
0:100の扉がある。1つは正解。99は不正解。
1:挑戦者は100の中から1つ扉を選ぶ。
2:司会者(モンティ)は答えを知っており,残り99の扉の中で不正解の扉を98選んで開ける。
3:挑戦者は残り2つの扉の中から好きな方を選べる。このとき扉を変えるべきか?変えないべきか?
こうすればわかりやすい
0:100の扉がある。1つは正解。99は不正解。
1:挑戦者は100の中から1つ扉を選ぶ。
2:司会者(モンティ)は答えを知っており,残り99の扉の中で不正解の扉を98選んで開ける。
3:挑戦者は残り2つの扉の中から好きな方を選べる。このとき扉を変えるべきか?変えないべきか?
566: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 14:03:59.76 ID:k/NZcyfg0.net
>>499
なるほど
なるほど
15: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:46:22.17 ID:2Un1S0L70.net
数学的にどれが正しいのか教えてくれ、素人目には変わらないとしか思えん
24: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:51:21.89 ID:CztHkrpW0.net
>>15
この問題文だと3で正解
答えが2だというなら問題の日本語が間違ってる
この問題文だと3で正解
答えが2だというなら問題の日本語が間違ってる
191: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 07:27:17.99 ID:bwAbwNka0.net
>>24
だよね。
どう見ても二回連続6が出る確率を聞いている文章ではない。
だよね。
どう見ても二回連続6が出る確率を聞いている文章ではない。
16: エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:46:30.57 ID:Q7ot9bl20.net
つまりカイジは5面ダイスを1万回振ってからチンチロリンに参加すれば6のゾロ目ばかりが出て班長は初日に沈んだ・・・・!
30: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:54:55.45 ID:8Wnw10xe0.net
前の出目がなんであろうと常に6分の1に決まってるやろがボケ!
31: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:55:30.51 ID:anVgCKlh0.net
2回振る前なら1/36だが1回振って6が出た後に次に何が出るか論じても各々の目は1/6の確率にしかならない
33: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 01:58:37.27 ID:XSvL7w+A0.net
>>1
>最近ではこういった変なサイコロが多数出回って (持っているだけならよいが、これで遊ぶ奴がいるので)出目平均化の邪魔になっている。
>最近、6面ダイスで5と6が出やすくなったのはそのためである。
おもろいなw
この「世界統一論理」は中世の考え方だ。
>最近ではこういった変なサイコロが多数出回って (持っているだけならよいが、これで遊ぶ奴がいるので)出目平均化の邪魔になっている。
>最近、6面ダイスで5と6が出やすくなったのはそのためである。
おもろいなw
この「世界統一論理」は中世の考え方だ。
37: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:01:54.67 ID:eGs6xmwW0.net
筆者は確率論を一から学んだ方がいいんじゃないかな
38: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:02:16.83 ID:K2pczPvL0.net
4面ダイスとか20年くらい前の方が出回ってただろ。
TRPG全盛で4~20面ダイスがその辺の本屋とかで普通に売ってた。
TRPG全盛で4~20面ダイスがその辺の本屋とかで普通に売ってた。
40: ダイビングエルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:02:54.95 ID:/hdIdLvB0.net
> 「サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は 1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない正しいものを選べ」
筆者の国語力の方が問題だよな
筆者の国語力の方が問題だよな
52: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:16:10.52 ID:xHqo9/Yk0.net
>>40
サイコロ二回振って二回とも六が出る確率って言い方なら分かるけど一回目を振っちゃってる時点で確率はそこでリセットなんだよね
結果出ちゃってるし
もちろん全体として見れば確率下がっていくんだけども
サイコロ二回振って二回とも六が出る確率って言い方なら分かるけど一回目を振っちゃってる時点で確率はそこでリセットなんだよね
結果出ちゃってるし
もちろん全体として見れば確率下がっていくんだけども
45: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:09:13.87 ID:5Va0SCmz0.net
これ出題者がバカってこと?
206: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 07:39:41.07 ID:poYFijVo0.net
>>45
うん。
数学の問題の前に国語の勉強が必要な奴が大人になって、声がでかいとこうなる悪例。
うん。
数学の問題の前に国語の勉強が必要な奴が大人になって、声がでかいとこうなる悪例。
51: かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:15:13.53 ID:5B4tfISD0.net
>>1
この出題者、バカだろ
6⇒6の確立は 1/36だよ 確かに
でも
6⇒5 6⇒4 6⇒3 6⇒2 6⇒1
それぞれの確立も 1/36だわ
よって3の変わらないが正解
最近の大人の知能の低下が問題になってますね
この出題者、バカだろ
6⇒6の確立は 1/36だよ 確かに
でも
6⇒5 6⇒4 6⇒3 6⇒2 6⇒1
それぞれの確立も 1/36だわ
よって3の変わらないが正解
最近の大人の知能の低下が問題になってますね
62: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:21:13.25 ID:TYcQXuW90.net
>>51
確立確立うるせーよ
確立確立うるせーよ
61: 魔神風車固め(四国地方)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:20:09.93 ID:ZwNgoxwO0.net
サイコロを振る。机の下に転がったので結果は見てない。次に6が出る確率は?
68: かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:24:31.20 ID:5B4tfISD0.net
んで、 >>1のサイト見てみたんだけど
ドンデモ理論ばっかり書いてある
これ、そういうサイトじゃないの?
わざとトンデモ理論書いて、ツッコミもらうような
ドンデモ理論ばっかり書いてある
これ、そういうサイトじゃないの?
わざとトンデモ理論書いて、ツッコミもらうような
106: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 03:35:47.51 ID:viMjb0HL0.net
>>68
触れちゃいけない人が作ったサイトのテンプレートみたいでわろた
触れちゃいけない人が作ったサイトのテンプレートみたいでわろた
117: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 03:58:56.29 ID:Ak2sp7EI0.net
>>106
「つまり、 前の人が振った後にすぐ振るのではなく「十分な」時間をおいた後振らなければ危険なのである。」
で鼻水噴出した
「つまり、 前の人が振った後にすぐ振るのではなく「十分な」時間をおいた後振らなければ危険なのである。」
で鼻水噴出した
72: ジャンピングパワーボム(空)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:31:23.65 ID:ZKV1Ab9v0.net
パチンカスの思考かよww
79: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:40:49.89 ID:Me5Iw46u0.net
物欲の法則って知らないの?
例えば無心でサイコロを振って6が出る確率と、6出ろと思いながらサイコロ振って6が出る確率
これは誰もがモンハンレア素材で経験済みだろう
6と数字を指定しているかぎり物欲の法則が発動してなかなか6はでない
例えば無心でサイコロを振って6が出る確率と、6出ろと思いながらサイコロ振って6が出る確率
これは誰もがモンハンレア素材で経験済みだろう
6と数字を指定しているかぎり物欲の法則が発動してなかなか6はでない
80: ジャンピングカラテキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 02:42:03.91 ID:f+BUPl1h0.net
>最近、6面ダイスで5と6が出やすくなったのはそのためである。
どんなやつが、どんな顔で記事を書いてんだよwww
どんなやつが、どんな顔で記事を書いてんだよwww
102: ローリングソバット(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 03:23:55.91 ID:wU2klegJ0.net
6が出たら俺は童貞を捨てれる、さてサイコロを振って6が出る確率は?
118: キチンシンク(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 04:04:08.47 ID:7OQdQ+Q30.net
出題者がバカだと回答する側は大変だぜ
125: キドクラッチ(家)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 04:52:36.89 ID:61ES8cGI0.net
俺が金賭けた場合必ずその逆が正解となる
神は間違いなく存在し、そして俺を嫌っている
神は間違いなく存在し、そして俺を嫌っている
148: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 06:13:44.57 ID:3CmfwXwN0.net
もしかしたら絶対に出ない目があるかもしれないから、一度でも出た6はそこを
クリアーしてることと、団子現象よろしく出目は固まる傾向をもうことから
間違いなく6の目が出る確率は高くなっている。
完全出目平均化てなんだよ、ジャグラー打って死ね
クリアーしてることと、団子現象よろしく出目は固まる傾向をもうことから
間違いなく6の目が出る確率は高くなっている。
完全出目平均化てなんだよ、ジャグラー打って死ね
150: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 06:20:46.26 ID:4bPm/cfb0.net
一度6が出ているという実績を踏まえると次も6がでる確率は高いと言える。
155: ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 06:31:36.13 ID:2BNXT1n6O.net
1/6だな
関係ない行動で確率変化するなら麺食べた後は出やすい目とかあるんかい
関係ない行動で確率変化するなら麺食べた後は出やすい目とかあるんかい
161: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 06:42:23.01 ID:UqAsN63Q0.net
ドイツの数学者のその界隈では結構有名な言葉
「サイコロは自分が過去にどんな目を出したかなんて覚えていない」
「サイコロは自分が過去にどんな目を出したかなんて覚えていない」
166: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 06:55:01.56 ID:OZiwPsVu0.net
180: ジャンピングパワーボム(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 07:15:39.42 ID:Q9xWqvvk0.net
>>166
俺はこれを否定しない
赤が続けば続く程に俺は更に黒に賭けていく
そんな短くで収束しないって意見は鼻から話にならない
1/2だからこそ黒に賭けていくんだよ
これの意味がわからない人って結構いるんだろうな
1/2ってそんな世界だから
俺はこれを否定しない
赤が続けば続く程に俺は更に黒に賭けていく
そんな短くで収束しないって意見は鼻から話にならない
1/2だからこそ黒に賭けていくんだよ
これの意味がわからない人って結構いるんだろうな
1/2ってそんな世界だから
198: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 07:33:43.23 ID:D4fuxqtX0.net
>>180
いつかは出るけどギャンブルとしては成立しないよ
むしろ偏りがある場合はそっちに乗る方が気分的にもいい
いつかは出るけどギャンブルとしては成立しないよ
むしろ偏りがある場合はそっちに乗る方が気分的にもいい
207: ダブルニードロップ(奈良県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 07:39:48.49 ID:5B8u7dcI0.net
確率を相手に「予測」するほど神をも恐れぬ行為はないんだぞ
232: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 07:53:31.38 ID:MJHOXu0b0.net
これ、>>1のヤバさを笑うスレだろ?
何みんな、真面目に話してんだよw
何みんな、真面目に話してんだよw
236: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 07:54:15.56 ID:dZ+xAbpx0.net
本気でこんな事を言ってる奴がいたら賭けで勝負したいよな
まず、ダイスを一回振り、次に同じ目が出るかどうかで勝負するわけだ
例えば3が出た場合、3が連続二回出る確率は1/36なので、倍率30倍に設定しても
3が出ない方に賭けた方が有利という事になるので、そっちは「出ない」で良いよね?
こっちは3が出る方に賭けるからって勝負を持ちかけられたら乗るのかな?
まず、ダイスを一回振り、次に同じ目が出るかどうかで勝負するわけだ
例えば3が出た場合、3が連続二回出る確率は1/36なので、倍率30倍に設定しても
3が出ない方に賭けた方が有利という事になるので、そっちは「出ない」で良いよね?
こっちは3が出る方に賭けるからって勝負を持ちかけられたら乗るのかな?
242: ジャンピングDDT(岡山県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 07:58:57.70 ID:Wlz/NdPH0.net
大勢の人間にサイコロ振らせて1回目に6を引いたやつらを集めてみたら36人いた
で、こいつらにもう一回サイコロを振らせてみた
この36人中で6を出すのが1人だけだって言ってるのが1/36
で、こいつらにもう一回サイコロを振らせてみた
この36人中で6を出すのが1人だけだって言ってるのが1/36
267: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 08:24:57.29 ID:TQwvDBkT0.net
4面サイコロの出目ってどこ見るんだよ
裏側か?頂点に出目書けよ
裏側か?頂点に出目書けよ
271: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 08:27:20.86 ID:v6cOgqW60.net
278: 魔神風車固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 08:45:49.18 ID:WRQb61ca0.net
明らかにギャグで書いているのに、マジレスしてるやつらは何だ。
288: アンクルホールド(芋)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 09:15:13.32 ID:8JSaqQL20.net
あれ、最後政権批判になると思って読んでたのに
290: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 09:20:09.14 ID:d9zyiyi+0.net
1/100の確率を、「100回以内に当たる」と言ってる奴に出会った時に軽く眩暈がした。
こいつのこいつの頭の中では「確率は1回毎に常に計算されるもの」ではなくて「蓄積されるもの」という概念だった。
こいつのこいつの頭の中では「確率は1回毎に常に計算されるもの」ではなくて「蓄積されるもの」という概念だった。
300: トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 09:46:54.72 ID:kTu++eQ00.net
ああ良かった
お前らのレス見て安心したよ
俺がアホになったのかと焦った
お前らのレス見て安心したよ
俺がアホになったのかと焦った
304: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 09:53:12.89 ID:NbLugR190.net
1を読んでるだけで眩暈がしてきたw
326: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 10:23:20.04 ID:WXo55hj50.net
未だ高額当選したことないから、当たる確率は上がってる って事で良いのか?
414: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:00:14.11 ID:8Sec88Jd0.net
確率って今一信用できない
悪いほうへの的中率が明らかに高いもん
悪いほうへの的中率が明らかに高いもん
417: ドラゴンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:04:23.03 ID:H9cayjOT0.net
>>414
オートマチック拳銃に弾を一発こめてロシアンルーレットしたとしよう
出る確率が明らかに高い、確立で言えばいいが、おまえは出ないほうが高いと言うんだな?
オートマチック拳銃に弾を一発こめてロシアンルーレットしたとしよう
出る確率が明らかに高い、確立で言えばいいが、おまえは出ないほうが高いと言うんだな?
420: バーニングハンマー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:08:25.27 ID:p7GyhYhV0.net
>>414
なぜUSBは1回で気持よく刺さってくれないのか…
なぜUSBは1回で気持よく刺さってくれないのか…
424: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:19:59.22 ID:sA1R5IWX0.net
>>1 答え 高くなる 理由
桜稲垣早希ちゃんの実話
桜稲垣早希ちゃん(サイコロを振りま~す) (1)です
プロデューサー(次も 1 だったらスタート地点に戻りますよ)
桜稲垣早希ちゃん(なにをいってるんですか出るわけないですよ)
稲垣早希ちゃん(サイコロを振りま~す) (1)です
稲垣早希ちゃん(2回も続けて1が出るなんてあり得ないわ)
泣き崩れ倒れ込む 稲垣早希ちゃん
桜稲垣早希ちゃんの実話
桜稲垣早希ちゃん(サイコロを振りま~す) (1)です
プロデューサー(次も 1 だったらスタート地点に戻りますよ)
桜稲垣早希ちゃん(なにをいってるんですか出るわけないですよ)
稲垣早希ちゃん(サイコロを振りま~す) (1)です
稲垣早希ちゃん(2回も続けて1が出るなんてあり得ないわ)
泣き崩れ倒れ込む 稲垣早希ちゃん
438: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:31:23.95 ID:yt92dz1y0.net
すまん最後の一文を誰か日本語で頼む
441: レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:35:49.66 ID:pr5vPF0h0.net
>>438
正八面体のサイコロを作っても今まで主流の正六面体のサイコロで1~6が出まくってるから7と8しか出ない
正八面体のサイコロを作っても今まで主流の正六面体のサイコロで1~6が出まくってるから7と8しか出ない
458: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 16:36:58.17 ID:aRRxsBkX0.net
だから1のおっさんに
6が出てから次に1から5までが出たら1000円あげましょう。
6が出てから次に6が出たら1万円ください。
大丈夫大丈夫、6が出てから次に6が出る確率は1/36
めったに出ませんよ。
というゲームに乗ってくれるんだろうねw
6が出てから次に1から5までが出たら1000円あげましょう。
6が出てから次に6が出たら1万円ください。
大丈夫大丈夫、6が出てから次に6が出る確率は1/36
めったに出ませんよ。
というゲームに乗ってくれるんだろうねw
506: ミドルキック(北海道)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 21:28:45.45 ID:mth93RWT0.net
4面ダイスを見るとマジックユーザーなのにダガー振ってたあの頃を思い出す。
581: チキンウィングフェースロック(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:31:44.78 ID:uoRADRBE0.net
ピッチャー心理としては
三割バッターを2打席抑えての3打席目はとても怖いのです。
三割バッターを2打席抑えての3打席目はとても怖いのです。
598: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/30(木) 18:39:38.24 ID:aCEuivG40.net
この問題はビックデータの計算にすこし似てるな
所詮は過去データをどんなにやりくりしても、未来の確率はほとんど解らないっていう
所詮は過去データをどんなにやりくりしても、未来の確率はほとんど解らないっていう
TRPG用 ダイス 多面サイコロ 7種 × 4色 28個セット 収納袋 付き (黒 緑 赤 紫) by G-Tools |
получавате възможност основаване собствено участие в казино УинБет.jackpot login宮根誠司「僕、頭悪いですかね?石丸さんのおっしゃってる意味が理解できないです(キレ気味)」←これID:P9qmquK90
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん