時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



【今月29日発売】Windows 10 情弱はHome版、おまいらはPro版で良いらしいぞ

Category: 2ch  
1: 河津掛け(禿)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:07:31.15 ID:HpnFWLbW0.net BE:303555168-2BP(2029)
sssp://img.2ch.sc/ico/mona.gif
ゲーマーのためのWindows 10集中講座(1) Windows 10のエディションとアップグレード手段,アプリの互換性を整理してみる

2015年7月29日,新世代Windowsである「Windows 10」が正式リリースの日を迎える。2012年10月に発売された「Windows 8」から数えて,3年ぶりとなる新Windowsがいよいよ登場するわけだ。
Windows 8.x世代を導入した人はもちろんのこと,Windows 8.x世代へのアップグレードを見送っていた人も,この新Windowsには興味を惹かれているのではないだろうか。

http://www.4gamer.net/games/276/G027669/20150626045/
no title

2: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:08:25.93 ID:MOsCYdyk0.net
Windows Updateにある奴が
地味に怖い

3: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:09:32.54 ID:FkD1xY0q0.net
無料アップの通知が常に下にあって怖い

4: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:10:50.67 ID:xYtHBM/R0.net
2000年9月
・田代まさし、女性の下着を盗撮しようとして書類送検
・三宅島・雄山の噴火
・WindowsMe日本語版発売

2015年7月
・田代まさし、女性の下着を盗撮しようとして書類送検
・箱根山の噴火
・Windows10発売

6: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:13:05.33 ID:FkD1xY0q0.net
>>4
つまり10はくそか…

64: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:23:14.03 ID:kpGIn0PW0.net
>>4
15年ぶりだな

7: ショルダーアームブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:14:35.50 ID:xlei6CrrO.net
Active DirectoryつかわないならProでなくてもいいだろ
つまりお前らもProの必要なし

42: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:31:52.58 ID:9yZZg4iP0.net
>>7
アップデート勝手にされるとキレるキチガイ層がいるからProだろ

8: 河津掛け(禿)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:16:53.42 ID:HpnFWLbW0.net BE:303555168-2BP(2029)
sssp://img.2ch.sc/ico/mona.gif
>>1追記

Windows 10 Desktop系エディションは,Windows 10 HomeとWindows 10 Proの2つだけである。そもそも,Windows 10 EnterpriseとWindows 10 Educationは,製品ボックス版が流通したりしないので,ゲーマーが自分のPCに導入するようなケースはまず生じないという理解でいい。

10: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:18:18.39 ID:M/TDJ5260.net
Pro一択だろ

11: レッドインク(芋)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:20:59.31 ID:EnnNvGYW0.net
Enterprise買わせろボケーーーーー

13: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:23:02.00 ID:7rCpPySk0.net
早く出せや
おせー

15: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:25:20.69 ID:ggx2Gbj80.net
no title

Windows10 ProのWindows Updateの画面

16: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:28:21.54 ID:1FEoxea50.net
>>1
無償アップグレードでは,現在使っているWindows 8.1/7の
エディションによって,アップグレード先となるWindows 10の
エディションが決まってくることも押さえておきたい。

Windows 8.1の無印エディションとWindows 7 Home Premiumは
Windows 10 Homeへ,Windows 8.1 ProやWindows 7 Professional
ならWindows 10 Proへそれぞれアップグレードされる。

74: アンクルホールド(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 21:24:00.77 ID:GW+0qqzM0.net
>>16
まじかよ
俺の1200円windows8.1Proがテカテカのwin10Proになるわけか

17: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:30:26.19 ID:moalWuSx0.net
現在7の32bitなんだが64bitにはやっぱできないのかな

20: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:34:18.56 ID:0I1O7KMc0.net
>>17
なんで7で32bit買った

22: 垂直落下式DDT(岡山県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:41:44.01 ID:PSyoir/70.net
>>17
ナカーマ
音楽貯めすぎてHDD消すのが辛い

19: サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:33:24.25 ID:ufQdLFTZ0.net
予約キャンセルしたわ
PCに不具合でたらたまらん

24: ローリングソバット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:52:49.86 ID:i6+eXl8sO.net
やっぱりproじゃないとデスクトップを16bitカラーにはできんのだろうなあ

25: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 15:58:30.45 ID:qOylIKVR0.net
千円くらい払うからhomeからproに変更させてくれよ
proってなんかかっこいいじゃん

28: 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:02:24.82 ID:oTLkdPBq0.net
>>25
おれもproほしい
homeだとリモートデスクトップ使えんの知らんで
最近買っちまったんだよな

26: トペ スイシーダ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:00:47.60 ID:Q2cOY4MC0.net
んー?おれのパソコンには10へアップデートする案内さえ来とらんぞ

29: キン肉バスター(空)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:02:41.03 ID:+q/4I7600.net
なんだよhoneからproにはならんのかよ
折角リモートデスクトップ使えるかもと期待してたに

45: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:34:56.78 ID:A8PuOSj70.net
>>29
つchrome

31: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:04:35.99 ID:E+PJj4d20.net
7のままでいいんだけど
別に使いたい機能ないし

33: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:11:52.46 ID:kFwWa5A70.net
7homeで8proを1200円で買っておいてよかった

問題はどこにしまったか覚えていないことだ

37: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:26:48.79 ID:run6QI5U0.net
>>33
大問題じゃんw

35: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:17:44.42 ID:KkESGnRR0.net
XPの俺に無償でくれるの?

39: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:27:41.13 ID:ny7o6mN80.net
Windowsなんてエロゲ以外に使い道あるの?

50: フロントネックロック(徳島県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:38:50.06 ID:JL3aq2lM0.net
1200円win8のシリアルゲットしておいてよかった
公式ツールでwin8.1proにできて新規インストも可能になった
win10買わなくて済んだ

51: 雪崩式ブレーンバスター(空)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:39:26.73 ID:9kqfQCS90.net
最初は人柱仕様だろうから当分は様子見
1年もたてば安定するだろう、現状8.1 64bitで何の問題もないけど

55: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:44:05.18 ID:+gWDJhUA0.net
嫁の7homeを人柱にしてみるかw

57: チキンウィングフェースロック(公衆電話)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 16:52:27.62 ID:BqVRQoUf0.net
98から7にして大満足したからしばらくはいいわ

60: ジャンピングパワーボム(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:05:12.36 ID:bi4X/yyC0.net
9ヶ月ぶりにWindows 7起動したらデスクトップが背景だけで焦ったわ

62: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:17:34.67 ID:Zj1Souhv0.net
xpやVistaでも無料になったてホンマけ?

63: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:20:16.99 ID:run6QI5U0.net
>>62
デマだった

70: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 20:48:40.74 ID:GHedU8ta0.net
アップグレードするとして
ひとつひとつソフトが動くかどうか試していくのとか
まともに動かなかったら対応策考えるとか
想像しただけでめんどい。

73: 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 21:14:30.03 ID:J1k3tHyq0.net
windows10アップデートのお知らせ
この前ロシア語で何かウインドウ出てきて
マルウェアか何か入れちまったかと思ってビビったわ

86: アトミックドロップ(空)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 00:02:26.28 ID:yGCbrEve0.net
ゲーマーは新しいdirectX使えないと困るから

94: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 05:26:39.77 ID:orQRXdBs0.net
Windows10しばらく使ってからWindows8.1に戻るとクラシック感が半端ないから
それなりに先進的デザインなのかも
あのフラットな8.1ですらまだまだフラット感が足りなく感じるほど

普段使いは7だけど

98: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 06:29:05.91 ID:tUFch8+Z0.net
また韓国で多くのpcがハングアップしたりして

103: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 07:28:19.40 ID:2hrdH5lL0.net
早くダウソして使いたい

104: マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 07:30:39.92 ID:5qw3QEMv0.net
田のじマーク押してねーんだけどおまいらの人柱報告待ってるおw

108: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 07:58:30.78 ID:5ToFtTH80.net
最近よく訪問するサイトが重くなったって感じるようになったわ。
楽天とか一体なにを読み込んでるの?ってくらい激重だし、アマゾンもやたらと重くなった。
ヤフーにログインするときも一瞬固まるし。

やっぱPCの買い換え時なのかも。もう7年くらい使ってるしね。
たぶん最新の技術にブラウザーが対応できていないんだと思うのよ。
秋になったらWin10マシン買うつもり。

114: ストレッチプラム(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 10:54:36.85 ID:Brgej/Bd0.net
>>108
Firefoxだと、確かに、激重になる時間帯があるね
ブラウザーを変えてみ

113: 毒霧(徳島県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 10:49:34.87 ID:8SsLtX1F0.net
ビスタまだ2年弱使えるやん。Xpから7にしちまった・・・
no title

115: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 11:36:09.59 ID:RTVsJ2gw0.net
Vista Ultimate ExtrasにWin10アップグレードが現れないのが納得いかないんですの
マイクロソフトさんは、貴重な人柱ーさんたちに情け容赦なさすぎますの

116: レッドインク(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 11:36:30.07 ID:JYc1w6YT0.net
7に変えてからまだ3ヶ月だぞ
あと5年は戦う
5年戦ったあと8.1にしようと思ったら23年までしかサポートされないのか
windowsは10で最後だしこの先どうすりゃいいんだよ

117: 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 11:44:07.61 ID:pHhtalX00.net
WinUpdateは頻繁に失敗するクソ仕様なのに、強制自動更新なんて盛り込むなよ(笑)

毎回、
シャットダウン→アップデート→電源ボタン→Windowsの構成失敗→再起動→変更を元に戻す→起動
のループを経験するヤツが続出するだろうな(笑)


Comments

>15年ぶりだな

使徒かな?

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム