1: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:53:19.73 ID:p1kMRD7S0● BE:299336179-PLT(13500) ポイント特典
トランプ大統領当選のニュースが流れた直後から、アメリカの各地でトランプ大統領を認めない人々が大挙して集まり、
あちこちで同時多発的に抗議の声を上げながら行進しまくるというとんでもないことになっています。
そしてトランプ当選という現実を受け入れず、「トランプは私の大統領じゃない、トランプは私の大統領じゃない、
トランプは私の大統領じゃない。トランプはレイピストでレイシストで性差別主義者だ」という嘆きのツイートがリツイートされまくっています。
ほかにも「トランプは今日勝ったわけじゃない。ヘイトが勝利した。恐怖が勝利した。レイシズムが勝利した。
性差別主義が勝利した。偏見が勝利した。同性愛嫌悪が勝利した」というツイートも山のようにリツイートされまくるという状態に。
「トランプ氏を支持しなかった州」は以下の通り、「自由と独立の大地はこれだけだ、これが真のアメリカだ」とされています。

http://gigazine.net/news/20161109-anti-trump/
あちこちで同時多発的に抗議の声を上げながら行進しまくるというとんでもないことになっています。
そしてトランプ当選という現実を受け入れず、「トランプは私の大統領じゃない、トランプは私の大統領じゃない、
トランプは私の大統領じゃない。トランプはレイピストでレイシストで性差別主義者だ」という嘆きのツイートがリツイートされまくっています。
ほかにも「トランプは今日勝ったわけじゃない。ヘイトが勝利した。恐怖が勝利した。レイシズムが勝利した。
性差別主義が勝利した。偏見が勝利した。同性愛嫌悪が勝利した」というツイートも山のようにリツイートされまくるという状態に。
「トランプ氏を支持しなかった州」は以下の通り、「自由と独立の大地はこれだけだ、これが真のアメリカだ」とされています。

http://gigazine.net/news/20161109-anti-trump/
引用元: ・http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478699599/
3: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:54:11.01 ID:p1kMRD7S0
思い通りにならないと暴力に訴えるコイツらの方が危険だろ?どう考えても
4: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:54:30.67 ID:s2c52uir0
アメリカ分裂こいや
6: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:54:51.03 ID:xtcM31Kw0
民主主義を認めない後からやって来た人々って正に移民の問題じゃないか
8: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:55:36.86 ID:Xf5XZFje0
ならちゃんと選挙行けや
11: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:55:54.61 ID:mKvQ8QrQ0
日本の左翼と似てるね、多分ダメな奴だな
19: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:57:09.36 ID:/3/yiQvp0
結局、女性大統領など、アメリカ人女性も望んでなかったな。
常日頃、欧米では~とか言ってる人も新聞社もだんまり
常日頃、欧米では~とか言ってる人も新聞社もだんまり
41: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:59:50.65 ID:mKvQ8QrQ0
>>26
選挙前に韓国の女大統領の悲劇もあったしな
選挙前に韓国の女大統領の悲劇もあったしな
20: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:57:13.27 ID:o91vdacD0
わがままな奴らだなぁ
30: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:58:31.48 ID:6MTS3ba10
まーた南北戦争してしまうのか
43: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:00:02.01 ID:uIOK9w6d0
>>30
次は南北じゃなしに東西戦争だろ
次は南北じゃなしに東西戦争だろ
31: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:58:40.54 ID:iwZFbVRl0
鳥越の時もそうだったけど
負けてくだをまくならどうして最初からもっとまともな候補者立てなかったの?
負けてくだをまくならどうして最初からもっとまともな候補者立てなかったの?
37: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:59:27.86 ID:1+iGeg/N0
>>31
民主党はサンダースを候補にしときゃよかったのにねぇ。
民主党はサンダースを候補にしときゃよかったのにねぇ。
280: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:28:48.47 ID:W4M4ZzXB0
>>37
ブルームバーグだろ
ブルームバーグだろ
33: 名無しさん 2016/11/09(水) 22:59:03.46 ID:RHtpIPqL0
トランプ劣勢の時、ヒラリーが当選した場合に受け入れるかどうかという質問にトランプは明言を避けたけど、
そのときにトランプは民主主義を理解してないとか批判してた人たちがデモしてるんだろうな
あまりに利己的で差別的じゃないか?
そのときにトランプは民主主義を理解してないとか批判してた人たちがデモしてるんだろうな
あまりに利己的で差別的じゃないか?
573: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:12:59.26 ID:L9qs/Lh00
>>33
マスコミのトランプに対する攻撃って
ヒラリー支持者が攻撃的で自分勝手というのを周知しただけだもんな
マスコミのトランプに対する攻撃って
ヒラリー支持者が攻撃的で自分勝手というのを周知しただけだもんな
49: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:01:00.30 ID:W2kJCP4G0
民主主義とは多数決の結果に対して奴隷になることじゃないからな
いいんじゃないの
いいんじゃないの
52: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:01:27.55 ID:NBJq3ZRk0
そういうええかっこしいの平等博愛主義に内心どこもうんざりしてたってわけだよ
嫌なもんは嫌なんだから仕方ない。その自由すら奪おうとした結果がトランプ当選
嫌なもんは嫌なんだから仕方ない。その自由すら奪おうとした結果がトランプ当選
97: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:06:43.05 ID:ZRAPK1tQ0
日本にいると他の国がよく見えるけど
イギリスやアメリカをみてると、大差ないなって思える
イギリスやアメリカをみてると、大差ないなって思える
114: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:08:02.81 ID:5/mTCtNi0
>>97
先進国はどこも民衆が国に甘えすぎたな
中国が台頭してくるわけだ
先進国はどこも民衆が国に甘えすぎたな
中国が台頭してくるわけだ
99: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:06:47.91 ID:n4GnUS5K0
どこの国にもいるんだなこういう輩が
気に入らない結果だと「不当判決」とかバーンてやるタイプの人たち
気に入らない結果だと「不当判決」とかバーンてやるタイプの人たち
104: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:07:23.19 ID:8bx58zlb0
アメリカの富を独占する1パーセントの弱みは、
人口が少ないところ
そこで選挙で有利になるために、有色人種や不法移民を取り込んできた
それが、たびたび意図的に宣伝される黒人暴動
そうやって、アメリカの黒人と白人を分断させて、黒人を票田として取り込んだんだよ
人口が少ないところ
そこで選挙で有利になるために、有色人種や不法移民を取り込んできた
それが、たびたび意図的に宣伝される黒人暴動
そうやって、アメリカの黒人と白人を分断させて、黒人を票田として取り込んだんだよ
106: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:07:35.18 ID:h8yVcR4h0
西海岸と東海岸がリベラルで中央が保守に分かれるのが面白いな
沿岸地域は貿易で外国と関わるし開放的なんだろか。大都市もできやすいし。
対して農村部だと閉鎖的と。
沿岸地域は貿易で外国と関わるし開放的なんだろか。大都市もできやすいし。
対して農村部だと閉鎖的と。
110: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:07:55.19 ID:Lh8jGGVB0
見事に意識高い層が住んでる地域とそうでない地域に分かれたな
117: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:08:49.49 ID:dkSQCGed0
トランプがなんか楽しくなってきた
118: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:08:53.20 ID:9MRIPMUT0
勝ち馬に乗って一緒にUSA!コールして同化すればいいのに馬鹿だなアメリカの有色人種
119: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:08:56.35 ID:cRbhCB3/0
トランプを差別するんか
126: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:10:14.99 ID:4ns3TcFJ0
>>119
これだよな
差別主義者が勝利した!って発言って
差別主義者への差別じゃんっていう
文句言うならもう民主主義捨てロッテ
これだよな
差別主義者が勝利した!って発言って
差別主義者への差別じゃんっていう
文句言うならもう民主主義捨てロッテ
145: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:13:10.49 ID:1L4dD8Me0
アメリカのラッパーが反トランプ曲とか作ってたじゃん、あれシールズと同じで逆にトランプの応援になるよね
150: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:13:42.30 ID:8phEj3lh0
あれま
日本は振り回されないようにしっかりしないとね
日本は振り回されないようにしっかりしないとね
152: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:13:49.43 ID:/5ZHp+zP0
しかし接戦だったのは事実だしな
トランプは気に入らないやつには容赦しないから妥協とか無理だし
本格的にアメリカ分裂あるで
トランプは気に入らないやつには容赦しないから妥協とか無理だし
本格的にアメリカ分裂あるで
156: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:14:25.51 ID:8bx58zlb0
日本でもKABAちゃんとかマツコデラックスみたいな芸能人を常に出演させて
ホモが一般的であるように洗脳を続けてる電通マスコミ
アメリカユダヤの傀儡洗脳装置
ホモが一般的であるように洗脳を続けてる電通マスコミ
アメリカユダヤの傀儡洗脳装置
185: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:17:38.93 ID:EWNbyzny0
>>156
ホモやオカマは本人が自分は異端だって自覚持ってればいいんだよ
それをノンケにまで押し付けたりするから煙たがられる
ホモやオカマは本人が自分は異端だって自覚持ってればいいんだよ
それをノンケにまで押し付けたりするから煙たがられる
159: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:14:49.75 ID:nc0VchvO0
正々堂々と戦った結果なのに勝てなかったから拒否るとか…
164: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:15:21.11 ID:Hx6i7Tro0
早く内戦初めてね
187: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:17:50.28 ID:84WHuj7c0
白人至上主義になるのか
198: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:19:55.63 ID:d+kkC+eD0
>>187
そこどうするんだろうな
白人中間層が相当期待してる内需の拡大にどんな政策出すのか見ものだな
そこどうするんだろうな
白人中間層が相当期待してる内需の拡大にどんな政策出すのか見ものだな
188: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:18:09.94 ID:0RnyWfFh0
そもそもアメリカはインディアンの土地だろwww
205: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:20:30.00 ID:yX1/Xywm0
>>188
報ステが必死に「移民の国なのに移民を否定するトランプはバカ」って叩いてた
バカなのはどっちだ?w
報ステが必死に「移民の国なのに移民を否定するトランプはバカ」って叩いてた
バカなのはどっちだ?w
191: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:18:20.34 ID:5zQdi8JT0
ジョンタイターの予言みたいな内乱が起きるんかな?
194: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:18:56.72 ID:ua0u5xQq0
合衆国だからな
旧ソ連みたいに分裂独立しそうだ
旧ソ連みたいに分裂独立しそうだ
202: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:20:08.33 ID:1+iGeg/N0
>>194
でも同じ州の中でも割れてたりするからね。
週ごと分離独立できるほどのまとまりのある州はないっぽい。
でも同じ州の中でも割れてたりするからね。
週ごと分離独立できるほどのまとまりのある州はないっぽい。
217: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:22:36.79 ID:/5ZHp+zP0
>>202
逆に言えばトランプが取った州にも半数近いヒラリー派がいるわけで
国境なき戦争になりそう
逆に言えばトランプが取った州にも半数近いヒラリー派がいるわけで
国境なき戦争になりそう
201: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:20:07.69 ID:OZR/UTw/0
本場のマザーアースか
219: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:22:49.47 ID:IcAX+ktl0
277: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:28:19.88 ID:rGYgdz0e0
>>219
やってるの日本人ってんだから頭おかしいわ
やってるの日本人ってんだから頭おかしいわ
228: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:23:47.79 ID:A61wakqs0
取り敢えずヒラリーが大統領にならなくて良かった
236: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:24:25.39 ID:JdUoBtEM0
∧_∧
( ´∀`)
( つ 彡⌒ミ
) 「( ・∀・) トランプヘアー
|/~~~~~~ヽ
∧_∧ あい
( ´∀`)
( つ 彡彡ミ彡
) 「( ・∀・) いいね
|/~~~~~~ヽ
( ´∀`)
( つ 彡⌒ミ
) 「( ・∀・) トランプヘアー
|/~~~~~~ヽ
∧_∧ あい
( ´∀`)
( つ 彡彡ミ彡
) 「( ・∀・) いいね
|/~~~~~~ヽ
244: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:25:03.89 ID:ULUn8NTi0
245: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:25:06.82 ID:Mm6giJtK0
移民層がヒラリー支持層じゃん。民進共産公明と仲間たちと一緒じゃんw
253: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:26:10.06 ID:d+kkC+eD0
>>245
だろ
でもなんで在日が発狂してんのかわかる?関係ないのになwwwwwwwwwwwwwwwwww
だろ
でもなんで在日が発狂してんのかわかる?関係ないのになwwwwwwwwwwwwwwwwww
286: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:29:56.52 ID:A61wakqs0
クリントン財団が黒過ぎる
301: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:31:50.94 ID:9unRl7MD0
トランプがどうやって当選できたかいまだに理解できん
誰か進検ゼミ風のマンガで説明してくれ
誰か進検ゼミ風のマンガで説明してくれ
315: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:33:49.97 ID:hWubqAt+0
>>301
最初からトランプが人気あったけど日本にはトランプは悪いやつでヒラリーが人気って情報しか入ってこなかっただけ
最初からトランプが人気あったけど日本にはトランプは悪いやつでヒラリーが人気って情報しか入ってこなかっただけ
320: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:34:41.84 ID:1+iGeg/N0
>>301
トランプを支持する人のほうがヒラリーを支持する人より多かった。
それだけ。
正確に言うなら、ヒラリーは人口の多い州でしか勝てなかったので、
「人口は少ないが足せば大きな数になる」
州でより多く支持を集めたトランプに勝てなかった。
トランプを支持する人のほうがヒラリーを支持する人より多かった。
それだけ。
正確に言うなら、ヒラリーは人口の多い州でしか勝てなかったので、
「人口は少ないが足せば大きな数になる」
州でより多く支持を集めたトランプに勝てなかった。
352: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:38:12.88 ID:A61wakqs0
>>320
トランプ支持者
ヒラリー支持者
反ヒラリー派
勝敗を決めたのは反ヒラリー派だと思う
トランプ支持者
ヒラリー支持者
反ヒラリー派
勝敗を決めたのは反ヒラリー派だと思う
371: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:41:16.68 ID:1+iGeg/N0
>>352
だろうね。
トランプ票のかなりの数は「反ヒラリー票」(別にトランプを支持しているわけではない)なのは
はっきりしているから。
逆に反トランプ(だがヒラリー支持ではない)な人は「なら選挙行かない」が結構いたようだ。
この辺は「まあヒラリー有利」の報道が仇になったっぽい。
だろうね。
トランプ票のかなりの数は「反ヒラリー票」(別にトランプを支持しているわけではない)なのは
はっきりしているから。
逆に反トランプ(だがヒラリー支持ではない)な人は「なら選挙行かない」が結構いたようだ。
この辺は「まあヒラリー有利」の報道が仇になったっぽい。
332: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:35:40.51 ID:6xP0vB9K0
>>301
そもそも支持者が多かった
マスコミの希望的観測に騙されてただけ
そもそも支持者が多かった
マスコミの希望的観測に騙されてただけ
341: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:36:50.20 ID:1+iGeg/N0
>>332
中国が嬉しそうに商談を持ちかけてきそうだな。
あと、ロシアも。
中国が嬉しそうに商談を持ちかけてきそうだな。
あと、ロシアも。
351: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:38:12.03 ID:nbgy0bz30
>>341
今回の選挙結果でアメリカでやっと冷戦が終わったって発言好き
やっとお互い自分の国の利益と不利益だけをぶつけあう時代に戻るんやなって
今回の選挙結果でアメリカでやっと冷戦が終わったって発言好き
やっとお互い自分の国の利益と不利益だけをぶつけあう時代に戻るんやなって
356: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:38:49.90 ID:p/sKQYl40
>>301
・ヒラリーが嫌われていた
特に女性に嫌われていた
・白人至上主義など差別主義の人が多かった
LGBTや移民のために自分たちが犠牲になることを強いられたためその反発
・既得権益や今の政治に嫌気がさした
8年前のオバマの「Change」と同じ
・ヒラリーが嫌われていた
特に女性に嫌われていた
・白人至上主義など差別主義の人が多かった
LGBTや移民のために自分たちが犠牲になることを強いられたためその反発
・既得権益や今の政治に嫌気がさした
8年前のオバマの「Change」と同じ
369: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:40:54.20 ID:xcBOkYw30
>>356
結局のところ現状をどういう形でも変えたいって人が多かったんだろうな
結局のところ現状をどういう形でも変えたいって人が多かったんだろうな
370: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:41:09.30 ID:ULUn8NTi0
>>301
選挙前だけど、NHKで「トランプは、今ままで大統領選挙に興味のなかった層を掘り起こした。彼らは古き良き時代のアメリカを回顧していて、ブルーカラーが多い」とかやってたな。
つまり格差が始まる前の状態に戻りたい層の代弁者的な。
一方で、両者とも若者の未来についてはあまり具体的な事は言っておらず、それを危惧してた。
選挙前だけど、NHKで「トランプは、今ままで大統領選挙に興味のなかった層を掘り起こした。彼らは古き良き時代のアメリカを回顧していて、ブルーカラーが多い」とかやってたな。
つまり格差が始まる前の状態に戻りたい層の代弁者的な。
一方で、両者とも若者の未来についてはあまり具体的な事は言っておらず、それを危惧してた。
313: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:33:36.73 ID:SoXU+lof0
日本でも起こりうる事態だけど、日本には天皇陛下がいて「やめなさい」
と言えば治まる
戦争に負けた時も玉音放送を聞いて、みんな抵抗を止めた
と言えば治まる
戦争に負けた時も玉音放送を聞いて、みんな抵抗を止めた
334: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:35:54.11 ID:DYy/U3De0
>>313
陛下が言えばたしかに収まる。
しかし国民の決定に君主が介入して否定するのは
立憲君主制を否定することになる
そこが今も昔も変わらぬ問題だな
陛下が言えばたしかに収まる。
しかし国民の決定に君主が介入して否定するのは
立憲君主制を否定することになる
そこが今も昔も変わらぬ問題だな
328: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:35:24.13 ID:cGY9lfXZ0
21世紀のヒトラーとなるか楽しみ
333: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:35:47.01 ID:nS+OW0dh0
これも偏見なのかもしれんが、トランプって「私が正義だ!」を素でやりそうな感じなんだよなぁ…
337: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:36:03.91 ID:Mm6giJtK0
移民は毒キャンディーは的を得てる
350: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:37:58.35 ID:Y7gItN+60
トランプは「本当に苦しんでる人」をよく見てたんだろうなとふと思う
353: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:38:38.21 ID:DYy/U3De0
>>350
そしてそれは大多数だったと
そしてそれは大多数だったと
380: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:43:09.75 ID:Y7gItN+60
>>353
どこで見て知ったのかは見当もつかんけどね 生活時にほとんど会うことは無いだろうし
どこで見て知ったのかは見当もつかんけどね 生活時にほとんど会うことは無いだろうし
374: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:41:47.37 ID:p/sKQYl40
>>350
トランプ
子供に「君が次の大統領かもね」とか言える優しさ
ヒラリー
芸能人など大量に応援
そういうのが嫌いな人も多いだろうに
トランプ
子供に「君が次の大統領かもね」とか言える優しさ
ヒラリー
芸能人など大量に応援
そういうのが嫌いな人も多いだろうに
393: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:44:37.66 ID:nbgy0bz30
>>374
有名人を呼ばなきゃヒラリーの演説会なんぞ誰も来ないらしいからな
副大統領の演説に並んでたの3人とかなんだろ?
有名人を呼ばなきゃヒラリーの演説会なんぞ誰も来ないらしいからな
副大統領の演説に並んでたの3人とかなんだろ?
408: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:47:15.10 ID:p1kMRD7S0
>>350
トランプってビルゲイツみたいにずっと金持ち継続してるわけじゃなく何度も破産して復活して苦痛を味わってるらしいからな
そういう意味でも金に苦労したこと無いエリート政治家にない期待をもって投票した人が多いんじゃないかね
トランプってビルゲイツみたいにずっと金持ち継続してるわけじゃなく何度も破産して復活して苦痛を味わってるらしいからな
そういう意味でも金に苦労したこと無いエリート政治家にない期待をもって投票した人が多いんじゃないかね
355: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:38:41.63 ID:wlX1yNKU0
正恩 チャンスきたで!
358: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:38:55.80 ID:dQhndrM30
アメリカは広過ぎるって前々から思ってたよ
この機会に分断すれば?
そもそも同じ国で時差あるってなんやねん
この機会に分断すれば?
そもそも同じ国で時差あるってなんやねん
378: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:42:49.27 ID:ZlDb8idO0
>>358
縦三つくらいに分けたらいい感じになりそう
縦三つくらいに分けたらいい感じになりそう
381: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:43:10.12 ID:7R9XO0UM0
>>358
分断したらしたで又その中で割れるだけだよ
分断したらしたで又その中で割れるだけだよ
490: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:00:26.05 ID:h3dPXmhY0
>>358
投票所に行くまでに丸1日以上掛かるから、投票日が火曜日なんだってな
地方の人が日曜に家を出て火曜日に投票所に着いた時代の名残り
投票所に行くまでに丸1日以上掛かるから、投票日が火曜日なんだってな
地方の人が日曜に家を出て火曜日に投票所に着いた時代の名残り
361: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:39:02.30 ID:Mm6giJtK0
陛下が言っても在日と混血は聞かないよ。
NHKのシブゴジでNHKに出入りするスタッフ1/5はハーフだってようなこと言ってた
NHKのシブゴジでNHKに出入りするスタッフ1/5はハーフだってようなこと言ってた
372: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:41:17.39 ID:zAnGoDnW0
さっきテレ朝でやってた、トランプが選ぶであろう側近たちの顔ぶれも凄かった
かつてヒスパニックを迫害したことがあるジュリアーニ元NY市長、
イスラム教徒は殺せなどの物騒な発言で有名になった現下院議員
方向性が明確すぎて内戦ぼっ発しても驚かないレベル
かつてヒスパニックを迫害したことがあるジュリアーニ元NY市長、
イスラム教徒は殺せなどの物騒な発言で有名になった現下院議員
方向性が明確すぎて内戦ぼっ発しても驚かないレベル
389: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:44:04.91 ID:uIOK9w6d0
>>372
その面々なら逆に内戦勃発すれば正当な理由で敵対勢力を一網打尽に出来るから
早く起こしてくれって思ってるかもな
その面々なら逆に内戦勃発すれば正当な理由で敵対勢力を一網打尽に出来るから
早く起こしてくれって思ってるかもな
407: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:47:07.20 ID:zAnGoDnW0
>>389
面白いことに、黒人だけは何があっても絶対に差別しないのよ
負い目があるんだろうねえ
ヒスパニック、特にメキシコ人とイスラム教徒ばっか
モンゴロイドやインド人も無視
面白いことに、黒人だけは何があっても絶対に差別しないのよ
負い目があるんだろうねえ
ヒスパニック、特にメキシコ人とイスラム教徒ばっか
モンゴロイドやインド人も無視
508: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:02:51.62 ID:YdinfC3L0
>>407
アメリカ人はヨーロッパ系、アフリカ系、そしてインディアンて考えなのかな?
アメリカ人はヨーロッパ系、アフリカ系、そしてインディアンて考えなのかな?
663: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:33:17.35 ID:llNJNgtj0
>>407
こくじんは自分たちが連れてきたわけだからな
こくじんは自分たちが連れてきたわけだからな
667: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:34:03.27 ID:2nCr0d8d0
>>663
鎖でつないだ写真みたけどあれひどいな
鎖でつないだ写真みたけどあれひどいな
396: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:45:05.27 ID:nJvTslqi0
日本がこの波に載るにはどうしたらいいんだろうな
もう本当にパヨクがでかい顔してるの嫌なんだけど。心から嫌なんだけど。
もう本当にパヨクがでかい顔してるの嫌なんだけど。心から嫌なんだけど。
404: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:46:29.01 ID:1+iGeg/N0
>>396
日本は既にその波に乗ってるだろう。
民主党はもうどうやっても選挙で勝てないし。
日本は既にその波に乗ってるだろう。
民主党はもうどうやっても選挙で勝てないし。
431: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:50:51.14 ID:uIOK9w6d0
>>396
現状だとアメリカは日本の軍備拡張や核武装を認めてくれてる訳だし
日本国内で多少の犠牲が出て軍備拡張するしか無いって社会全体が動くような事が無いと本格的な波には乗れないな
まぁ本格的に自衛隊を軍隊にしたいなら良くも悪くも中国に期待するしかないよ
現状だとアメリカは日本の軍備拡張や核武装を認めてくれてる訳だし
日本国内で多少の犠牲が出て軍備拡張するしか無いって社会全体が動くような事が無いと本格的な波には乗れないな
まぁ本格的に自衛隊を軍隊にしたいなら良くも悪くも中国に期待するしかないよ
401: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:45:30.00 ID:X/dFFhtd0
僅差だけど獲得票はクリントンの方が多いんだね
選挙人制度恐ろしや~
選挙人制度恐ろしや~
467: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:56:30.49 ID:2/qjEQzu0
>>401
1票の平等と州の平等の両方を考慮しなきゃいけないジレンマの産物だから
1票の平等と州の平等の両方を考慮しなきゃいけないジレンマの産物だから
481: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:59:10.83 ID:X/dFFhtd0
>>467
選挙人制度ってそういう事なのか
1票の平等は凄い厳格なんだよね
日本とは大違い
選挙人制度ってそういう事なのか
1票の平等は凄い厳格なんだよね
日本とは大違い
497: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:01:25.74 ID:AHW45olz0
>>481
単純に人口で決めて「1人1票は絶対」にしたら、人口の多い上位数州の結果だけで
すべてが決まってしまうからな。
人口の少ない州は「いてもいなくてもどうでもいい」ことになってしまう。
それでは国がまとまらない。
単純に人口で決めて「1人1票は絶対」にしたら、人口の多い上位数州の結果だけで
すべてが決まってしまうからな。
人口の少ない州は「いてもいなくてもどうでもいい」ことになってしまう。
それでは国がまとまらない。
552: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:09:17.85 ID:YdinfC3L0
>>497
参院選合区にしたのは間違いだよなあ(´・ω・`)
参院選合区にしたのは間違いだよなあ(´・ω・`)
567: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:11:38.34 ID:zHZyhg6u0
>>497
選挙人の数って人口に比例してるんじゃないの?
選挙人の数って人口に比例してるんじゃないの?
524: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:06:16.89 ID:CoMYxQMq0
>>481
選挙人は州の人数に比例しているからまだいいわ
上院議員なんて州に2人だからな
人数が多かろうと少なかろうとどこも2人
合衆国という州の代表という考えからそうなったから仕方ない
日本も参議院がそうなるかも
選挙人は州の人数に比例しているからまだいいわ
上院議員なんて州に2人だからな
人数が多かろうと少なかろうとどこも2人
合衆国という州の代表という考えからそうなったから仕方ない
日本も参議院がそうなるかも
565: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:11:29.09 ID:ZInYe6Pm0
>>481
1票の格差が無い世界とか、ぞっとするわなw
日本は東京人関東人の思いのまま、
世界は中国人の思いのままになっちまうよ
1票の格差が無い世界とか、ぞっとするわなw
日本は東京人関東人の思いのまま、
世界は中国人の思いのままになっちまうよ
409: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:47:28.48 ID:Im2I48Pz0
デーブ・スペクターが毒吐きまくっててワロタ。
外タレには総スカン食ってるな
外タレには総スカン食ってるな
415: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:48:38.18 ID:7R9XO0UM0
>>409
あれヘイトスピーチだよな
ちょっと度が過ぎてる
あれヘイトスピーチだよな
ちょっと度が過ぎてる
417: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:48:42.37 ID:DYy/U3De0
白人も逆差別にいい加減うんざりしてたんだよ
423: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:49:26.90 ID:EqVTUSUv0
クリントン
218
59,289,364 票
トランプ
276
59,128,595 票
クリキントンの方が得票多いしw
そりゃ納得せんわw
218
59,289,364 票
トランプ
276
59,128,595 票
クリキントンの方が得票多いしw
そりゃ納得せんわw
430: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:50:47.15 ID:yX1/Xywm0
>>423
あれだけ全力マスゴミによいしょしてもらってこれかよ
小池みたいに大差つけないと
あれだけ全力マスゴミによいしょしてもらってこれかよ
小池みたいに大差つけないと
439: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:52:05.45 ID:3q5d//hA0
こうすれば自分の意見が通るとでも思ってるんだろうか
451: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:54:02.57 ID:1+iGeg/N0
>>439
アメリカの風土だと「黙っている奴はこちらの主張を全部認めたと見なす。あとで文句言うなよ」って
ことになるから、現状に不満があるならなんだろうと黙っているという選択肢はしない、という人は一定数いる。
アメリカの風土だと「黙っている奴はこちらの主張を全部認めたと見なす。あとで文句言うなよ」って
ことになるから、現状に不満があるならなんだろうと黙っているという選択肢はしない、という人は一定数いる。
458: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:54:59.45 ID:DkgESQZY0
そのうち、スキャンダルが持ち上がると思うよ
実業家の大統領だから、
どうしてもカネがらみのスキャンダルはついて回るし
ハニートラップだってありうる
実業家の大統領だから、
どうしてもカネがらみのスキャンダルはついて回るし
ハニートラップだってありうる
465: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:56:12.52 ID:/5ZHp+zP0
>>458
いやまず素人トランプが機密文書口滑らせるのが最初だろ
いやまず素人トランプが機密文書口滑らせるのが最初だろ
471: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:56:52.60 ID:LmpsPH750
>>458
ヒラリー陣営が血眼で探しても出てこなかったけどな
こいつはある意味クリーンだろ
ヒラリー陣営が血眼で探しても出てこなかったけどな
こいつはある意味クリーンだろ
507: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:02:48.26 ID:nU5xyYJ70
>>471
今までは政治家未経験だったから
スキャンダルになりようがなかった
今までは政治家未経験だったから
スキャンダルになりようがなかった
464: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:55:58.85 ID:ReCDVQjy0
まあ女が政治の頂点に立ってたら国ごと終わってたから正しい判断だね
しかもあのキチガイヒラリーだしねw米国民は賢明だったといえる
しかもあのキチガイヒラリーだしねw米国民は賢明だったといえる
466: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:56:15.79 ID:JaT+fF3M0
アメリカがしっかりしないと
中国やロシアがうごめくから嫌なんだよなぁ。アメリカに失望してどこの国も離れる
そして日本が孤独になる。
中国やロシアがうごめくから嫌なんだよなぁ。アメリカに失望してどこの国も離れる
そして日本が孤独になる。
475: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:57:49.26 ID:gcw4aqW70
>>466
やっと戦後のアメリカの日本占領が終わるのかもしれん
やっと戦後のアメリカの日本占領が終わるのかもしれん
491: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:00:30.04 ID:PW4v8V2w0
>>475
日本がジリ貧のときにさあ自立しなさいって言われてね
これから外国依存が始まるのにマジかよっていう
日本がジリ貧のときにさあ自立しなさいって言われてね
これから外国依存が始まるのにマジかよっていう
509: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:03:20.93 ID:UdJfBZ1/0
>>491
武器の製造及び輸出を解禁しようぜ。
まあ、最初は敵前で不発だったり粗悪品かも知らんがさ。
武器の製造及び輸出を解禁しようぜ。
まあ、最初は敵前で不発だったり粗悪品かも知らんがさ。
742: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:55:44.83 ID:E6jAi2gX0
>>509
銃とかの武器は昔から作ってるし輸出してるよしかも良品扱い
輸出にしてないのは兵器類で作ってないのは戦闘機位だ
銃とかの武器は昔から作ってるし輸出してるよしかも良品扱い
輸出にしてないのは兵器類で作ってないのは戦闘機位だ
483: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:59:28.36 ID:axIggOSn0
手始めに北朝鮮にドスンと撃ち込んでくれやトランプのおっさんや。期待してるぜよ
488: 名無しさん 2016/11/09(水) 23:59:51.85 ID:K0fBdT4C0
reddit見てたら「左翼が死んでて飯がうまいwww」的なコメントがあってワロタ
519: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:05:16.18 ID:FFgXyHqO0
>>488
やっぱ左翼って世界的に嫌われてるんですねぇ…
ここはパヨクって言ったほうが正確か?
やっぱ左翼って世界的に嫌われてるんですねぇ…
ここはパヨクって言ったほうが正確か?
531: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:07:13.74 ID:KGL5QzSp0
>>519
パヨク=SJW
世界的にやっぱり似たようなのが嘲笑の的だしな
パヨク=SJW
世界的にやっぱり似たようなのが嘲笑の的だしな
548: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:08:44.74 ID:H0xSgoqu0
>>519
今の日本はレフトウィング=左翼じゃなくなってるからなあ
今の日本はレフトウィング=左翼じゃなくなってるからなあ
499: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:01:33.31 ID:kMt0XeaC0
クリントン支持者って感情の制御できない野蛮人が目立つよね
558: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:10:39.89 ID:RZ9zQGDu0
>>499
トランプ支持者を攻撃してばかりだけど、どうしてこんなトンデモ野郎が支持されることになってしまったのかを考えなければならないんだよね、ホントは
でもそれをまともに考えたら自分を含めたクリントン支持者を攻撃することになってしまうからできない
おかしな指導者を出さないためにはその指導者や支持者を攻撃するのではなく、そうなってしまう社会を作らないことが大事なのに
トランプ支持者を攻撃してばかりだけど、どうしてこんなトンデモ野郎が支持されることになってしまったのかを考えなければならないんだよね、ホントは
でもそれをまともに考えたら自分を含めたクリントン支持者を攻撃することになってしまうからできない
おかしな指導者を出さないためにはその指導者や支持者を攻撃するのではなく、そうなってしまう社会を作らないことが大事なのに
587: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:17:04.77 ID:8EaDQYfX0
>>558
ほんまこれ
クリントン支持者があたかもトランプ派が分断を言い始めたみたいに
言ってるのがおかしい
お前らがやってきたことに「相手」も乗っただけだろうに
ほんまこれ
クリントン支持者があたかもトランプ派が分断を言い始めたみたいに
言ってるのがおかしい
お前らがやってきたことに「相手」も乗っただけだろうに
504: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:02:22.36 ID:mlMmCl0j0
デモしてるほうが既得権益層なんだよな
ややこしいな
ややこしいな
510: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:03:48.47 ID:/MebGBEv0
トランプ「俺は頭の悪い民衆が好きだ」
これトランプのセリフ
アメリカは馬鹿ばっかりだな肉の食いすぎで脳みそスポンジボブなんじゃないのか
これトランプのセリフ
アメリカは馬鹿ばっかりだな肉の食いすぎで脳みそスポンジボブなんじゃないのか
517: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:04:59.64 ID:/EE6269w0
>>510
完全に馬鹿にしてるよこれw
完全に馬鹿にしてるよこれw
533: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:07:23.34 ID:OR0r1/bj0
>>510
今の利権絡みぶっ壊して雇用作ったるから黙って見てろってことだろ
今の利権絡みぶっ壊して雇用作ったるから黙って見てろってことだろ
566: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:11:37.50 ID:K17y7HAU0
>>510
愚民と決め付けてふんぞり返るサヨクよりゃマシさね
愚民と決め付けてふんぞり返るサヨクよりゃマシさね
516: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:04:45.71 ID:zHZyhg6u0
どうせこれから掌返しの連発で特に何も目立った業績残さずに4年で交代だよ
547: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:08:33.32 ID:RKZOtqdn0
>>516 全然タイプ違うけどタイゾーが総理大臣になったようなもんだから
公約なんか実現できなくてもDCの内情を正直に有権者にリポートできれば寧ろ支持率は上昇して再選の可能性も有る
何てハードルが低い代なんだ第45代www
公約なんか実現できなくてもDCの内情を正直に有権者にリポートできれば寧ろ支持率は上昇して再選の可能性も有る
何てハードルが低い代なんだ第45代www
556: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:09:51.34 ID:zHZyhg6u0
>>547
確かに。トランプがちょっと優しくしただけでめっちゃ高感度上がりそうだし。
確かに。トランプがちょっと優しくしただけでめっちゃ高感度上がりそうだし。
522: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:06:02.97 ID:l2tJ9AaT0
50州もあってほとんどのところで48% VS 49%とか始めて見たw
まじでアメリカを2分する選挙だったな
民主党に政権奪われた時以上に大スペクタクルだったわ
まじでアメリカを2分する選挙だったな
民主党に政権奪われた時以上に大スペクタクルだったわ
575: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:13:59.11 ID:8xpJMnFk0
>>522
ブッシュの時もそんなのあったぞ
ブッシュの時もそんなのあったぞ
562: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:11:07.47 ID:cVCz1cC3O
日本も変わんなきゃな
トランプ在任中に米軍完全撤退の道筋はつけるだろうから日本も核配備は無理にしても自衛隊の軍隊化と軍備増強して領海空侵犯してくる中国の海空軍撃墜出来るようにしなけりゃいかんね
トランプ在任中に米軍完全撤退の道筋はつけるだろうから日本も核配備は無理にしても自衛隊の軍隊化と軍備増強して領海空侵犯してくる中国の海空軍撃墜出来るようにしなけりゃいかんね
571: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:12:46.73 ID:fI4aJNbX0
ヒラリーも「フフッ私の負けよ・・・完敗だわ。みんなで新しい大統領を盛り上げましょう!」
くらい言えばカッコいいんだがな
くらい言えばカッコいいんだがな
580: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:15:26.60 ID:hDg81Q+D0
ヒラリーは違法性の高いことをかなりやってる推定犯罪者なんだが
584: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:16:17.17 ID:eEuG4Bh70
>>580
ジュリアン・アサンジがトドメを刺しそうな希ガス
ジュリアン・アサンジがトドメを刺しそうな希ガス
582: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:15:47.61 ID:UhaHam350
なんつーか「一度やらせてみせてください」に騙されて日本が民主党に政権交代させちゃった時みたい。
あとで日本国民は激しく後悔することになったが、はてさてアメリカ国民はどうなるかな?
あとで日本国民は激しく後悔することになったが、はてさてアメリカ国民はどうなるかな?
591: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:17:40.51 ID:ZInYe6Pm0
>>582
全く違うw
マスコミに騙されたのが民主支持者
マスコミに騙されなかったのがトランプ支持者
全く違うw
マスコミに騙されたのが民主支持者
マスコミに騙されなかったのがトランプ支持者
603: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:20:10.63 ID:zHZyhg6u0
まず70歳のおじいちゃんが世界位置の激務に耐えられるもんなのかね?
611: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:21:44.85 ID:QrH+n/J10
>>603
69歳のおばあちゃんとそこまで差があるかね
69歳のおばあちゃんとそこまで差があるかね
615: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:22:34.54 ID:ck+feCh90
まあなあ
枡添とかレンホーとかがトップになってるの見ると
「投票者はバカばっかりなのか」とひと言くらい言い訳したいよな実際
枡添とかレンホーとかがトップになってるの見ると
「投票者はバカばっかりなのか」とひと言くらい言い訳したいよな実際
622: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:23:38.17 ID:UWehn4Ff0
大阪といいスコットランドといいイギリスといい、五分の選挙ってけっこうあるんだな
631: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:25:38.27 ID:7H9PL5pj0
>>622
転換期になると五分五分になることは意外と多い
転換期になると五分五分になることは意外と多い
634: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:26:14.73 ID:q6sDZqKl0
ポリコレ棍棒(物理)を振り回す自称インテリの様子をお楽しみください
649: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:29:31.34 ID:Ajtb6Llc0
669: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:34:25.10 ID:oHQ31c2d0
>>649
41歳のイケメンが30年経つとあんなになるのか
41歳のイケメンが30年経つとあんなになるのか
679: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:36:45.19 ID:kRNiSWeF0
>>649
ココまで来た努力は本物やな
ココまで来た努力は本物やな
727: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:51:37.98 ID:L6TP6hDI0
ひいじいさんの代から住んでる街に際限なく移民がやって来て移民のための政治を始めたらどう思うよ
文句のひとつも言おうもんなら差別だと騒ぎ立ててマイノリティの特権を振りかざして来たらどう思うよ
自分の住む街に外人がどんどん来て大暴れしてんのに差別を盾にされるから何も言えないなんて嫌だろ
これがアメリカのあちこちで起きてることなんだ
そしてこのままだと次の選挙には移民の人口が白人を上回ってるんだよね
トランプはサイレントマジョリティたちの最後の代弁者だったんだ
勝てて良かったと思うよ外交と頭髪は心配だけど
文句のひとつも言おうもんなら差別だと騒ぎ立ててマイノリティの特権を振りかざして来たらどう思うよ
自分の住む街に外人がどんどん来て大暴れしてんのに差別を盾にされるから何も言えないなんて嫌だろ
これがアメリカのあちこちで起きてることなんだ
そしてこのままだと次の選挙には移民の人口が白人を上回ってるんだよね
トランプはサイレントマジョリティたちの最後の代弁者だったんだ
勝てて良かったと思うよ外交と頭髪は心配だけど
732: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:53:06.51 ID:avlPJ4uE0
>>727
ひいじいさんがネイティブアメリカンならすごい納得がいく
ひいじいさんがネイティブアメリカンならすごい納得がいく
758: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:59:38.60 ID:L6TP6hDI0
>>732
ちゃんと自分のこととして考えた?
日本も近い将来人ごとじゃなくなるんだぞこの問題は
ちゃんと自分のこととして考えた?
日本も近い将来人ごとじゃなくなるんだぞこの問題は
736: 名無しさん 2016/11/10(木) 00:54:06.14 ID:/MebGBEv0
>>727
>ひいじいさんの代から住んでる街に際限なく移民がやって来て移民のための政治を始めたらどう思うよ
>文句のひとつも言おうもんなら差別だと騒ぎ立ててマイノリティの特権を振りかざして来たらどう思うよ
>自分の住む街に外人がどんどん来て大暴れしてんのに差別を盾にされるから何も言えないなんて嫌だろ
>これがアメリカのあちこちで起きてることなんだ
>そしてこのままだと次の選挙には移民の人口が白人を上回ってるんだよね
>トランプはサイレントマジョリティたちの最後の代弁者だったんだ
>勝てて良かったと思うよ外交と頭髪は心配だけど
でもそれは大昔アメリカ人がインディアンにやったことだろ
>ひいじいさんの代から住んでる街に際限なく移民がやって来て移民のための政治を始めたらどう思うよ
>文句のひとつも言おうもんなら差別だと騒ぎ立ててマイノリティの特権を振りかざして来たらどう思うよ
>自分の住む街に外人がどんどん来て大暴れしてんのに差別を盾にされるから何も言えないなんて嫌だろ
>これがアメリカのあちこちで起きてることなんだ
>そしてこのままだと次の選挙には移民の人口が白人を上回ってるんだよね
>トランプはサイレントマジョリティたちの最後の代弁者だったんだ
>勝てて良かったと思うよ外交と頭髪は心配だけど
でもそれは大昔アメリカ人がインディアンにやったことだろ
779: 名無しさん 2016/11/10(木) 01:06:31.66 ID:JbVK9JwCO
なら、ヒラリーに投票すりゃよかっただろ
投票活動をやればよかっただろ?
もう決まったんだよ、ドナルドに。
投票活動をやればよかっただろ?
もう決まったんだよ、ドナルドに。
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん