時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



【中国】6.29上海総合指数、2営業日続けての暴落…いよいよバブル崩壊か。AIIB発足も…

Category: 2ch  
1: ラダームーンサルト(北海道)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:47:04.19 ID:QVdWD7O20.net BE:882533725-PLT(14141) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu01.gif
 上海総合指数は前週末26日に一時下げ幅が8%を超え、
終値も7.4%安の4192.87と暴落したが、この日も日本時間午後2時15分ごろ、
下げ幅が前週末比で6.6%の3914.80となり、4000の大台を割り込む2営業日続けての暴落となった。
アジア市場は東京、台湾、香港などでも軒並み2%台の下げ幅が続いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000529-san-bus_all

中国バブル相場崩壊の前兆か 上海株7.4%急落、個人投資家パニック売り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000007-fsi-bus_all

2: スパイダージャーマン(群馬県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:48:17.22 ID:HvCTQx8F0.net
土日を挟んでも下げたのか
いよいよ本格的だな

5: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:49:25.99 ID:1Z6JYbKJ0.net
利下げ+AIIB発足が何の効果もなしか。

6: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:53:42.80 ID:/oGi845v0.net
利下げで上がるとチョンモメンが力説してたのにな

172: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 14:42:35.08 ID:EBSCdixW0.net
>>6
ま普通は利下げしたら株価は上がるが…

18: スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:14:55.55 ID:GihRyR7A0.net
日本のバブル崩壊よりも凄いのか凄くないのか教えてエロい人

20: スパイダージャーマン(群馬県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:15:48.61 ID:HvCTQx8F0.net
>>18
ずっと凄いし影響は広範囲

19: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:15:24.42 ID:VzOg6+Cr0.net
中国人はパニック起こしやすいから個人投資家に動揺広がればあっという間に崩れる

21: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:16:16.78 ID:uLMSJBg90.net
中国では不動産バブル終わったから素人が株に手を出してるって聞いたわ

42: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 16:08:42.18 ID:V/ktRLVd0.net
>>21
一寸違う
北京オリンピックの前に一度株価が暴落し、不動産に資金が流れて不動産バブルになった
こんどは不動産の取引規制で資金が株に流入、この一年で急騰し続けていた
それにつられた庶民まで株取引に参入

24: スパイダージャーマン(群馬県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:18:26.50 ID:HvCTQx8F0.net
この時間帯は、政府の介入による上げを待って、一気に売る人がいる

35: ウエスタンラリアット(空)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:48:31.40 ID:96AoBNa40.net
>>24
終値にいくら付けに来るのか、虎視眈々と予測してる時だな

33: ミドルキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:40:05.70 ID:wHms5uGr0.net
ユーロ危機とチャイナ危機が同時スタート

34: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:48:10.38 ID:LfOzuL/A0.net
あいつら金借りてさらにその金で信用取引してるとか
ワイルドすぎるな

39: ショルダーアームブリーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:57:05.10 ID:wvWW9TU+0.net
バブル崩壊しても経済成長率4%くらいだろ
化け物はなかなか死なないよ

40: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 16:04:57.50 ID:V/ktRLVd0.net
>>39
経済成長率ってのは借金でも増えるんだよ

41: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 16:07:59.39 ID:ii4+GxuY0.net
>>39
中国の利率を考えたら、4%台だと実質マイナス成長だな

43: ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 16:13:44.88 ID:bIuYB4b4O.net
>>39
その数字だってアテになるのかどうか

46: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 16:21:08.76 ID:YAkBzw8l0.net
>>39
中国がなんで7%成長を維持しようとしてるかって言うと7%を下回ると実質のマイナスだから

44: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 16:16:41.23 ID:Chjwe1TP0.net
あんなにでかい国だから内需で充分やっていけたのに、もう手遅れだな。

また人民服とチャリンコの生活に戻るのかな?

50: クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 16:25:06.69 ID:ygSRoFNM0.net
AIIB。。。計画倒産みたいなもんだなw

52: ジャンピングパワーボム(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 16:28:32.19 ID:SOhFwqXd0.net
>>50
計画倒産の為の資金集め、それがAIIB

56: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 16:50:08.60 ID:slddnjJV0.net
明日もちょっとあげてまた下げるよ そして明後日もそんな感じでダッチロールみたいにしてドーンと行く

57: チェーン攻撃(禿)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:07:01.47 ID:WaM6kCQR0.net
このタイミングで香港新聞に2026年に中国はアメリカを越えるって記事を書かせたな
中共印象操作必死すぎ

58: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 17:15:59.34 ID:YAkBzw8l0.net
>>57
永遠の10年を語りだしたか。さすが大朝鮮だな。

63: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:17:33.60 ID:n264yO/k0.net
沈む泥船AIIBもネズミ七カ国が抜けたぜえ 

72: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:35:50.39 ID:7cB60Uf50.net
>>63
その表現は正確ではない。一度も浮かんでないからな

70: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:35:07.57 ID:7cB60Uf50.net
いまごろ、乱世の英雄達がスクスクと育ってるかと思うと、ワクワクする

77: エクスプロイダー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 19:29:44.81 ID:VhXb7qn+0.net
何もないのに株価が7.4%安って終わってるな
とりあえず巻き添えだけは避けないと

78: ラダームーンサルト(西日本)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 19:34:56.92 ID:rQlWiwlHO.net
ブサヨなんか言ってみろよw

79: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 19:36:08.57 ID:BotzBBSH0.net
>>1
バブルも崩壊、ダムも崩壊、生態系も崩壊

残るは中共の崩壊

82: フォーク攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 19:45:33.38 ID:a0aTNgN1O.net
すごい乱高下だったな
ジェットコースターに例える人がいるけど
今日のはエレベーターみたいだった

86: キャプチュード(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 22:12:29.11 ID:ujwKg9j50.net
これから、ギリシャデフォルトでEU打撃受けそうだし、さらにシナはやばいな。
シナ共はどうやって崩壊隠すのかな。お手並み拝見。

88: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 23:21:46.89 ID:mzYgMx1f0.net
支那なぞ早く沈んでしまえ

92: フライングニールキック(西日本)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 04:38:48.95 ID:HyaT8f7BO.net
ギリシャが中国を殺す

95: アトミックドロップ(岡山県)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 11:06:42.18 ID:XiAje1uM0.net
今日も開幕ヒャッハー状態だな

96: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 11:08:07.22 ID:x7FK5xat0.net
終わりだな
2015年に終わるって言われていたけど本当になったな

99: アルゼンチンバックブリーカー(関東地方)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 11:22:16.88 ID:wx8Yled8O.net
嫌な予感するから持ち株全部手放したわ
これは俺の判断
国内上がっても後悔しない

104: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 11:29:01.02 ID:LRk2YwOG0.net
今日も逝ったか

105: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 11:31:14.05 ID:9rsvKyjd0.net
政府の買い支えも一瞬で溶けちゃうな、完全にパニックだわ。

106: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 11:32:11.33 ID:bBYJMtdz0.net
乱交下しすぎ
怖すぎる市場

115: アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 11:45:05.30 ID:F1U8YS7r0.net
ハゲタカぼろ儲けだなこれ

119: ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 11:48:37.56 ID:cqwoSCUX0.net
>>115
うん。笑いが止まらないだろうなw
ハゲタカ(プロ)vs シロートだろ?

120: ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 11:53:09.40 ID:cqwoSCUX0.net
また前場終了前に共産砲きて1%戻ったわwww

おもしろいな。みてると。
昨日AIIBの調印の見栄で過去最高の類をみない投入で・・
-4%w   怖いw  溶けすぎ

124: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 12:25:29.56 ID:6CFj0khU0.net
AIIBで世界中から金を巻き上げて自分ちの生活費にまわす手はずだったのが間に合わなかったのね

128: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 12:34:27.76 ID:rGwkzgaJ0.net
<丶`∀´>宗主国様!アイゴオオオオオオオオーッ!!

129: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 12:37:40.69 ID:6CFj0khU0.net
>>128
お前も一緒に死ぬんだよw

133: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 12:40:00.11 ID:DDGiYrb50.net
バスがドリフのコントみたいにばらばらになるんだろ

136: 不知火(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 12:49:57.30 ID:KpgtEmld0.net
バスから飛び降りた7カ国は、間一髪セーフだったな。

137: 名無しさんがお送りします 2015/06/30(火) 12:54:33.14 ID:HE4voXwR0
早うギブアップして投げ出せよ
楽になるぞ~w

それとも尖閣に攻め込むかぁ

146: フライングニールキック(西日本)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 13:20:11.21 ID:HyaT8f7BO.net
共産党頑張れw

147: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 13:21:13.81 ID:KujNmxdC0.net
中国は、日本のバブル期と違って国がしこたま金を溜め込んでるから
少しくらいバブルになってもいくらでも補填できるという話を聞いたけどホントなの?

152: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 13:38:03.62 ID:oErwCDu60.net
>>147

いや、どうも外貨準備高が不足しているもよう

153: ミラノ作 どどんスズスロウン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 13:43:51.42 ID:RKd+zoy8O.net
>>147
中国は資産管理がかなりルーズだから幹部が勝手に使ってそう

154: 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 13:45:20.86 ID:C+QTAlbO0.net
>>147
たぶん3、4年前がその状態で、そして今ということだろ。

148: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 13:23:47.26 ID:6CFj0khU0.net
食いつめた人民が一斉蜂起→クーデター→共産党崩壊、幹部や政治家は全員天安門広場で公開処刑

151: 不知火(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 13:36:40.49 ID:KpgtEmld0.net
>>148
新文化大革命か、胸熱。
で、また同じ事を繰り返すと。

157: 足4の字固め(石川県)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 13:53:42.79 ID:97SvwwUv0.net
日本や東南アジアに対して外交的に強く出たのが完全に裏目になってるよな。
尖閣なんかに執着しないでさっさと手を引いておけば日本の親中ムードを演出
できただろうになあ。経団連とか金出す気満々だったんだから。本当にバカだよね

158: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 13:55:17.84 ID:6CFj0khU0.net
>>157
13億人(ホントは16億人)もいるんだからそりゃ確実に一枚岩では無いわな

159: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 14:00:45.44 ID:O/MxGX6Y0.net
鳩山とか菅が総理大臣じゃなくて良かった

160: フライングニールキック(西日本)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 14:04:17.82 ID:HyaT8f7BO.net
ここ最近の暴落でいったい何人の中国人が死んだんだろな

170: シューティングスタープレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 14:35:57.29 ID:f210qLca0.net
中国共産党員が逃げる準備しているよね。
中国の内部崩壊かな。

171: 名無しさんがお送りします 2015/06/30(火) 14:41:14.94 ID:OzBHKLCXY
上海総合4100~4200でもみ合い、弾が切れて引け直前に大暴落。

179: 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 16:23:05.20 ID:fbHRw9fN0.net
今後も同じようなことを繰り返せば
いずれは介入できる資金を使い果たすのかな?

183: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 16:51:03.05 ID:kfwpjECF0.net
まだ3900以上あるじゃん
これくらいじゃすぐリバウンドするから全然だよ
騒ぐなら2000前半になってから

184: ネックハンギングツリー(徳島県)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 16:51:31.82 ID:gerip7E90.net
共産大砲撃ってるって公言したら
そりゃみんな便乗しますわな

187: ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 17:54:59.17 ID:OctThHa30.net
中国政府に出来る事と言えば
他国に戦争仕掛けるぐらいだな
フィリピンか下朝鮮がヤバイだろ

189: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 18:19:49.51 ID:brsnwKC90.net
中国も限界だな


Comments

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム