1: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:39:36.17 ID:Px3T9UE10● BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典
引用元: ・http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1475462376/
2: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:40:20.51 ID:NJwdvB3z0
?
4: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:41:49.28 ID:P8vVpxSp0
録画したらCMスキップ基本だからなー
5: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:42:23.46 ID:30KMgw+e0
録画率入れたらけっこう視聴率上がりそう
6: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:42:56.91 ID:oNMy3K5z0
むしろオワコンであることの証明じゃん
7: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:43:34.06 ID:ya9+VdKo0
うち、CMを飛ばしたりカットして観ない層は何割かも
ちゃんとスポンサー様に示しておいた方がいいぜ
ちゃんとスポンサー様に示しておいた方がいいぜ
21: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:48:15.42 ID:qFqDLCNW0
>>7
どうやって調べるんだよ
再生や停止まで監視されるなら二度とAVみないぞ
どうやって調べるんだよ
再生や停止まで監視されるなら二度とAVみないぞ
78: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:05:34.73 ID:qOfwKbuV0
>>21
こいつはいつも前戯で抜いてるなとか筒抜け
こいつはいつも前戯で抜いてるなとか筒抜け
9: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:44:49.43 ID:gF66FMYn0
>>1
そしたら録画率が高いと皆CM飛ばすからスポンサー離れ加速すんじゃね?
そしたら録画率が高いと皆CM飛ばすからスポンサー離れ加速すんじゃね?
11: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:45:15.77 ID:MvuMOd8A0
録画しても見ないものもあるし
205: 名無しさん 2016/10/03(月) 13:00:36.86 ID:7dCLyySw0
>>11 >>193
録画した率ではなくて、再生率と書いてる
1週間以内に再生した割合
上にもかいたけど、計算方法はよくわからない
録画した率ではなくて、再生率と書いてる
1週間以内に再生した割合
上にもかいたけど、計算方法はよくわからない
12: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:45:41.15 ID:X3rn+W4m0
でも少数世帯に変な機械使った録画率なんか参考になるのか
116: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:20:51.92 ID:WCpNMMEA0
>>12
ならないね。
CM価格下落とクソ番組連発の現状が証明してる
家のチビたちもYouTubeばっか見てる
ならないね。
CM価格下落とクソ番組連発の現状が証明してる
家のチビたちもYouTubeばっか見てる
14: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:47:02.68 ID:I/8hvzGe0
地デジになるときすべてのテレビから視聴率が取れるみたいなこと言ってなかった?
22: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:48:23.38 ID:6KTNMSyQ0
>>14
ビデオリサーチ利権が無くなるからやらせないんだろ
本当にKUSOみたいな業界
ビデオリサーチ利権が無くなるからやらせないんだろ
本当にKUSOみたいな業界
116: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:20:51.92 ID:WCpNMMEA0
>>22
利権、もそうかもしれんが、単純にテレビ局側が実態をバラしたくないんやろ
そんな抵抗しても無駄どころか逆効果なのにな
利権、もそうかもしれんが、単純にテレビ局側が実態をバラしたくないんやろ
そんな抵抗しても無駄どころか逆効果なのにな
279: 名無しさん 2016/10/03(月) 14:35:45.17 ID:k5QwK0Hq0
>>22
電通が操作できないのもある
電通が操作できないのもある
15: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:47:27.19 ID:rYFARbEZ0
何のために録画するかというと、CM飛ばしで見たいからなんだけど
60: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:00:11.17 ID:dwOzPZ5Q0
>>15
見たい時に見たいから録るが見ないんだよなー
見たい時に見たいから録るが見ないんだよなー
20: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:47:46.30 ID:cbqrYLun0
こんだけネットか普及してんのに
いまだに視聴率の調査装置なるものをネットで見た事が無い
いまだに視聴率の調査装置なるものをネットで見た事が無い
30: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:49:51.99 ID:rYFARbEZ0
25: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:48:45.30 ID:iETZCVfv0
鉄腕DASHは毎回録画してるけど0円食堂の時は消してるよ?
138: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:29:09.85 ID:o+sn/v5W0
>>25
0円食堂は俺も飛ばす。
0円食堂は俺も飛ばす。
28: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:49:26.99 ID:2DerJHx60
4K 録画禁止だろ?
終わり決定じゃね?
終わり決定じゃね?
31: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:49:56.22 ID:vQrpanpy0
録画して満足派。でいつの間にかHDDが少なくなって慌てて観ないまま消去して、また録画。
結果、EPG見ながら予約するのが一番楽しいかもw
結果、EPG見ながら予約するのが一番楽しいかもw
35: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:51:40.96 ID:pjNP7Ey40
アニメ爆上がりやん
46: 名無しさん 2016/10/03(月) 11:57:15.59 ID:dt1xW9dd0
テレビにまつわる数字は電通の子会社発表だからまったく信用できん
63: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:00:52.69 ID:nrNMGnQX0
ちゃんと出すなら、深夜ドラマやアニメが爆上げしそうだな。
67: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:02:03.06 ID:aHJQh0N80
番組中に広告が入りまくるようになるな
68: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:02:03.29 ID:/XSUV9Q40
深夜アニメが超高視聴率になってしまう…
73: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:03:27.97 ID:6KTNMSyQ0
>>68
それなw
ゴールデンタイムより高視聴率になると思うわ
それなw
ゴールデンタイムより高視聴率になると思うわ
107: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:16:08.30 ID:BE2d+zjf0
>>68
実際にそうだったらどうなるのだろう?
実際にそうだったらどうなるのだろう?
69: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:02:44.74 ID:x3jnu5Cp0
今はCM流すよりマツコに商品褒めさせた方が圧倒的に影響力はでかいだろうな
72: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:02:58.39 ID:UJi0BG+Y0
今時のTVやレコーダーは当然のようにネットにつながってキーワードでシーンを検索したり録画予約のランキングとか視聴する番組の傾向に合わせた視聴リスト作成とかやってるのに、いまだに視聴率調査はクソアナログ方式なんだな。
機器メーカーに依頼して視聴率とかのデータを提供してもらえればいいのに。
機器メーカーに依頼して視聴率とかのデータを提供してもらえればいいのに。
76: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:04:28.93 ID:PsGyoGpz0
>>72
都合の良い数字出すのが面倒になるだろ
都合の良い数字出すのが面倒になるだろ
79: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:06:09.65 ID:h2rJ/sac0
母数がすでに全世帯数からTV見てる世帯に減ってそうだし
録画視聴率も全世帯数で調べればトータルでも20パーセントなさそうなのに
TV見てる世帯でかつ録画して見ることもある世帯が母数になって誤魔化しの数字になりそう
録画視聴率も全世帯数で調べればトータルでも20パーセントなさそうなのに
TV見てる世帯でかつ録画して見ることもある世帯が母数になって誤魔化しの数字になりそう
91: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:12:04.18 ID:58EAAB8T0
深夜アニメは一旦撮ってしばらく評判待ってから観るわ
110: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:17:35.51 ID:bsFKZfaS0
CM見てないのがバレるな
111: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:17:40.48 ID:1X5Ybu1z0
良いところでぶった切るようにCM挟むから余計に飛ばしたくなる
119: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:21:45.67 ID:saeoaNsJ0
今回の大河なんか爆上げするんじゃないか
間に合えば知りたいもんだが
間に合えば知りたいもんだが
120: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:22:39.86 ID:7bd9bcQa0
テレビの広告料はかなり不透明になってきたな
135: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:27:47.20 ID:U+naADBY0
CMも含めてのテレビ番組なんだよなぁ
147: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:32:17.32 ID:clS7S1Vm0
>>135
過去の名ドラマをCM入れてネット公開すればいいのに
まぁだいたいそういうのは誰かが上げてて無料で見られるんだけどね
過去の名ドラマをCM入れてネット公開すればいいのに
まぁだいたいそういうのは誰かが上げてて無料で見られるんだけどね
149: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:33:02.65 ID:ghR/6m2q0
4Kって録画禁止なの?
まあ今でもテレビから直接録画なんかしてないからどーでもいいけど
まあ今でもテレビから直接録画なんかしてないからどーでもいいけど
151: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:33:45.52 ID:iv0umUpY0
>>149
そう
タイムシフトも禁止
だから未来永劫 永久に普及しないよ
そう
タイムシフトも禁止
だから未来永劫 永久に普及しないよ
174: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:42:41.53 ID:J8+Ezd3x0
>>151
ワロタ
今更わざわざ時間合わせてまでみねーのにな
ワロタ
今更わざわざ時間合わせてまでみねーのにな
150: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:33:41.20 ID:ZoMKpcI80
「負の視聴率」(番組内容が嫌悪を催すので視聴率が高いほど宣伝効果や企業好感度が下がる)
が一般に知れ渡ってるから、録画率が出せるなら別途出してもらったほうがいいわな
が一般に知れ渡ってるから、録画率が出せるなら別途出してもらったほうがいいわな
156: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:36:13.55 ID:+249H1xy0
テレビがでかくなってんだから画面の端に常時出してりゃいいんだよ
158: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:36:41.43 ID:o+sn/v5W0
2つ、3つ程度なら見てやるのに
いつ始まるんだ?ってくらいcmだらけの番組多すぎてCM全部飛ばす様になったわ。
いつ始まるんだ?ってくらいcmだらけの番組多すぎてCM全部飛ばす様になったわ。
165: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:39:22.71 ID:5unP9vZ30
リアルタイム視聴率をあげる方法はただひとつ。
実況
「昨日テレビでなに見た?」「あの発言すごいよねー」なんて会話は大昔からやるが、リアルタイムでSNSでやれる時代。
友達いなくても一人もんでも出来る。それが実況。
当然のことながら、リアルタイムでなければ不可能。
録画がなかった頃と同じ、放送開始に間に合うよう急いで帰るようになるわけだ。
何ならCMさえ実況される。
時代が変わっても未だガンコに双方向を嫌がる石頭は、一生クレーム電話に出とけ。
実況
「昨日テレビでなに見た?」「あの発言すごいよねー」なんて会話は大昔からやるが、リアルタイムでSNSでやれる時代。
友達いなくても一人もんでも出来る。それが実況。
当然のことながら、リアルタイムでなければ不可能。
録画がなかった頃と同じ、放送開始に間に合うよう急いで帰るようになるわけだ。
何ならCMさえ実況される。
時代が変わっても未だガンコに双方向を嫌がる石頭は、一生クレーム電話に出とけ。
171: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:40:53.30 ID:C+js63ZS0
テレビ番組を録画で見れる時代になるとCMを飛ばされる事になるので
作品そのもので宣伝が出来るような番組も増やした方が良い
登場人物の愛車をスポンサーとなってる会社が用意したりといった手法で
VHSが出た40年前から既に言われていたな
作品そのもので宣伝が出来るような番組も増やした方が良い
登場人物の愛車をスポンサーとなってる会社が用意したりといった手法で
VHSが出た40年前から既に言われていたな
173: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:42:37.51 ID:LKsQZwac0
>>171
そんなの昔から普通にやってるじゃん
そんなの昔から普通にやってるじゃん
182: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:46:01.47 ID:GXPNtCng0
録画も含めるとさ
不自然な結果になるものもでてくるぜ
社員全員に録画指令だしたりさ
不自然な結果になるものもでてくるぜ
社員全員に録画指令だしたりさ
184: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:47:06.04 ID:J8+Ezd3x0
>>182
文書流出で炎上までよろしく
文書流出で炎上までよろしく
202: 名無しさん 2016/10/03(月) 12:59:06.89 ID:WPekFdWa0
数字上げたければ中華サイト経由の視聴も含めたらエエやん?
211: 名無しさん 2016/10/03(月) 13:06:20.85 ID:xwQejOZL0
てか視聴率10%で何人見てる計算してるんだ
100万人も見てないだろ、せいぜい3.40万人
100万人も見てないだろ、せいぜい3.40万人
220: 名無しさん 2016/10/03(月) 13:12:06.92 ID:MSoRDrPt0
ためしてガッテンって、実質5分番組だよね
みんなためしてのところ早送りしちゃうから、番組名もガッテンだけでいいだろう
みんなためしてのところ早送りしちゃうから、番組名もガッテンだけでいいだろう
224: 名無しさん 2016/10/03(月) 13:14:20.03 ID:NL3LXNQa0
ゴールデンタイムのCM料金が高い意味が全く無くなったな
227: 名無しさん 2016/10/03(月) 13:17:34.32 ID:7dCLyySw0
>>224
リアルタイムでTV見てる人、行為率の時間推移をみるとやっぱりゴールデンタイムが多いよ
リアルタイムでTV見てる人、行為率の時間推移をみるとやっぱりゴールデンタイムが多いよ
238: 名無しさん 2016/10/03(月) 13:28:09.69 ID:JzG3WhuS0
とりあえず、ビデオリサーチ社を潰せよ
239: 名無しさん 2016/10/03(月) 13:31:23.51 ID:15f4rqBe0
アメリカの視聴率計測方法
241: 名無しさん 2016/10/03(月) 13:32:44.88 ID:iv0umUpY0
>>239
アメリカのはかっこいいよなw
顔識別だぜ?
いつテレビついててどのチャンネルか
に加えて誰が見てたか を全部記録
10年前にはやってるからなw
顔識別の前はボタン押させるやつで、適当だったらしいけどw
アメリカのはかっこいいよなw
顔識別だぜ?
いつテレビついててどのチャンネルか
に加えて誰が見てたか を全部記録
10年前にはやってるからなw
顔識別の前はボタン押させるやつで、適当だったらしいけどw
253: 名無しさん 2016/10/03(月) 13:52:20.53 ID:4pB57kCQ0
視聴率テレ東上位来るな
テレ東録画して見る事多いわ
テレ東録画して見る事多いわ
256: 名無しさん 2016/10/03(月) 13:56:48.27 ID:PmjkBGZs0
視聴率は上がるかもしれないが
フジテレビが上位に来ることはないだろ
むしろ順位下がりそう
フジテレビが上位に来ることはないだろ
むしろ順位下がりそう
258: 名無しさん 2016/10/03(月) 14:01:59.35 ID:dplzN66G0
ワイプでずっとCM流しとけよ
263: 名無しさん 2016/10/03(月) 14:07:29.75 ID:cfcX7O/F0
>>258
これだと思うわ
これだと思うわ
286: 名無しさん 2016/10/03(月) 14:53:59.84 ID:2/2orBuf0
YouTuberにレビューしてもらった方が売れちゃう時代だしね
テレビcmは信用度を勝ち取る手段になってるけど
そもそもテレビ自体が信用できないものになってるから
恩恵も少なくなってきているだろうし
テレビcmは信用度を勝ち取る手段になってるけど
そもそもテレビ自体が信用できないものになってるから
恩恵も少なくなってきているだろうし
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさんディズニーランド 入園者減少 お前らどうして行かないの? バイトキャスト待ってるぞおススメ記事にでてたけど結構昔の話だったのねw
今はどんどん値上げされて一般のネトユトじゃ行けません
インバウンドの外国人が多いかな?
頭の悪い金融政策のせいで円ななしさん