時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



「ポケモンGOの中心人物は韓国系!」  ついにきたああああああああああああああああああああああ

Category: 2ch  
1: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:45:23.16 ID:sAjOOS0q0● BE:288582569-PLT(13401) ポイント特典
■グーグル天才デザイナーファン・ジョンモク、「ポケモンゴー」デザイン総括した
no title

no title


[インサイト] チャン・ヨンフン記者=全国で「ポケモンGO」ブームが吹いている中で、大ヒットゲームのデザインを総括した韓国系米国人のファン・ジョンモク氏が話題を集めている。

14日、IT業界によると、全世界的に狂風が起きている拡張現実ゲーム「ポケモンGO」のデザインを主導した人物が、ファン・ジョンモク(デニス・ファン)であることが明らかになった。

日本任天堂の人気ゲームキャラクターである「ポケモン」を拡張現実という新しい技術から融合させた天才開発者たちの中で、断然ファン氏の役割が目立ったという。

ファン・ジョンモクは韓国内ではあまりなじみのない名前だが、米国と全世界のIT業界では既に天才デザイナーとして名声が高い。

韓国系米国人のファン・ジョンモクは、米国スタンフォード大学を卒業した後、1998年グーグルに初入社してから、約15年間をグーグルの中核メンバーとして活動した。
グーグル特有の「ロゴ」をデザインしたのもまさにファン氏だった。

彼は古巣のグーグルを離れ、「ポケモンGO」を開発した「Niantic Labs社」のアート総括ディレクターとして新しいプロジェクトに合流した。
こうして「ポケモンGO」のデザインを総括する責任者となったのだ。

イシハラツネカズポケモンカンパニー代表が初めに「ポケモンGO」開発を提案し、「グーグルアースの父」と呼ばれるハンクが主導し、「歴代級ゲーム」の誕生を予告した。
ここに天才デザイナーのファン・ジョンモクがアートディレクターとして参加し、全世界を騒がせている「ポケモンGO」が誕生することになったのだ。

特に、ファン・ジョンモクはポケモンキャラクターの個性を100%生かしながら、拡張現実ゲームの没入度を高めるのに大きな貢献をしたと評価されている。
業界の専門家らは「ファン・ジョンモクがいなかったら、今の『ポケモンGO』ブームも期待し難かった」と声を一つにして言うほどだ。 (後略...)

ソース インサイト(韓国語)
http://www.insight.co.kr/newsRead.php?ArtNo=68518



翻訳など全て下記のスレのものです

【韓国】 「ポケモンGO」デザインを総括したのは韓国系米国人、天才開発者の中でも断然目立った役割[07/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1468520868/

引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1468532723/

2: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:47:32.46 ID:Zoygx5PbO
アメリカ人じゃねぇか、っつーね…

5: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:48:49.39 ID:OG2SDwfO0
韓国人って本当にキモチ悪い

6: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:49:49.09 ID:LBSr5T2l0
じゃあ早く勧告でサービス開始してやれよ

7: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:50:18.64 ID:AIUFVv8M0
まさに朝鮮人という形だ

10: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:51:07.74 ID:W3emaPN80
ポケモンのキャラがあって成功なわけでオリジナルだとここまでは無理だっただろう

13: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:51:58.19 ID:4KgzbFDZO
よかったな。精神の拠り所ができて

15: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:52:47.42 ID:B2+3kSwx0
デザインてポケモンありきじゃん
数年後にはポケモン作ったのは韓国人ニダとか言うんだろうな

18: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:54:20.82 ID:Nc6arEHi0
さすがゲーム宗主国笑

19: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:54:22.26 ID:AZolBqIs0
これはさすがにちょっと盛りすぎやろ

20: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:54:40.22 ID:uoQXBroX0
まあそりゃ優れた奴だって居るだろ。

23: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:56:58.24 ID:JFtAuFaT0
一部担当してただけで話し盛りすぎ
この記事を書きたかったから最近ステマが酷かったのかw

25: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:58:02.33 ID:kG5kKnos0
もともとデザインあるだろーに

26: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:58:07.00 ID:P/TZBxgz0
ん?
イシハラツネカズとハンクが制作を話したんだろ。
韓国人のファンクとやらはアートディレクターじゃん。
天才デザイナーってwポケモンは既にデザインされてたんだけどw

28: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:58:46.84 ID:8mLKFtuo0
はいはい起源起源

29: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:58:55.85 ID:vlReZi7X0
何をデザインしたのか知らないけどポケモンGOのプレイヤーキャラは日本人好みのデザインではなかったな
いかにも米国発のゲームって感じ

30: 名無しさん 2016/07/15(金) 06:59:27.97 ID:FSPSxIVL0
パヤオがなにをとち狂ったかチョンに下請けを出したら
後に日韓合作を名乗られてしまったという

32: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:01:23.50 ID:xYqW2YCp0
そもそもポケモン作ったの日本人やん

37: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:04:12.45 ID:7oLMDGNa0
なんなんだこいつら

40: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:06:25.23 ID:3VdgSeyN0
祖国を捨てた奴をホルホルするチョンであった

47: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:08:11.00 ID:66EXlT570
ファン・ジョンモク(デニス・ファン)

カッコの中のデニス・ファンって?

48: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:09:55.42 ID:0QU/2xK80
>>47
日本でも通名使うようにアメリカ名

50: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:10:45.35 ID:qL9ZRKo+0
政策スタッフに韓国系が混ざってたってだけでチョンモメンのこの喜び様w

52: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:10:57.19 ID:TGJj1QwB0
何がなんでも話題に混ざりたいんだなゲーム宗主国(笑)

55: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:12:42.39 ID:lHQQKiGL0
とっととパワーモンIGO出せよ

58: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:13:02.31 ID:R6lQ+Vz+0
ただのグーグルの人じゃん
コンフィデyoutubeにあがってるのにこの人出てないし出したらダメって思われてんじゃん
朝鮮人って察しとか苦手すぎ

62: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:16:03.47 ID:uHplmFEs0
そりゃ開発メンバー探せば韓国系ぐらい居るだろ

66: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:19:08.31 ID:HAaU5Q8M0
韓国は飛び抜けた天才が出るという印象があるな
日本はそこそこ優秀な人材は一定数出るが韓国のように飛び抜けた天才は出ない
LINEに引き続きまた世界的ヒットか

87: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:26:05.12 ID:K+6iYY8H0
>>66
IT関連ではって言わないとノーベル賞の話になってしまう

69: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:20:49.61 ID:t3tcwAYL0
どうでもいいけどこの人ナンチャンに似てる

72: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:21:57.31 ID:+MuA7TAT0
韓国人って常日頃から成功した物事に韓国人が関わってないか否か探し続けてんの?

74: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:22:31.31 ID:K+6iYY8H0
アニメのエンディングに名前が出てくる韓国人達と何が違うのか

78: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:22:58.81 ID:fh/znu8K0
アメリカ人やん
優秀な人間が国外逃亡していくことを嘆くべきだろ

90: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:26:11.20 ID:t9K8bXsq0
ウリナラGo
世界中に置かれている慰安婦像をゲット

103: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:33:13.13 ID:peLf9E2D0
>>1は韓国系アメリカ人のアートディレクター
Googleのロゴ作った人とかなんとか
アメリカ人も日本人もいろんな人が関わってる
ポケモンGOのアイデア自体はGoogleアースの生みの親のジョンハンケ
https://plus.google.com/+MasashiKawashima/posts/9nrAZig9o2j
このプロジェクトが始まったのは、もう2年以上前になります。
きっかけは、2014年4月のGoogleマップのエイプリルフール「ポケモンチャレンジ」。
Niantic CEOのジョン・ハンケが「これを現実の世界でできないか」と僕に聞いてきました。
現実世界にポケモン! 実現させてみよう、と思いました。

106: 名無しさん 2016/07/15(金) 07:35:37.48 ID:rbTRTiKm0
ポケモンってゲームでデザイン出来上がってると思うんだけどこの人は何をデザインしたの?


Comments

ゲームのデザインがキャラクター書くことだけとでも思ってんのか
確かにデザインに限って言えばいろいろとあるだろうが
問題はアートディレクター担当つまり
>>広告、宣伝、グラフィックデザイン、装幀などにおいて、主に視覚的表現手段を計画し、総括、監督する職務である。

ってことでな
ぶっちゃけあくまで中間管理職であって実際書いたりするのはディレクターじゃなくてその下のデザイナーの仕事なんだわ
デザイナーなんて誰でもいいやろ。もともとデザインあるようなものなのに。
や~っぱり朝鮮人絡んでたかー

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム