時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



【画像無し??】韓国の衛星が撮影した映像、米国に次いで2番目となる超高解像度

Category: 2ch  
1: 名無しさん 2016/07/05(火) 09:50:31.35 ID:VijGPvzF0 BE:535556777-PLT(55555) ポイント特典
韓国未来創造科学部は昨年3月に打ち上げた多目的衛星3A号の映像資料を国内外の公共機関に本格的に提供していくと4日、明らかにした。

未来創造科学部関係者は「多目的衛星3A号の映像を国内機関に提供することで映像の輸入代替効果を収めることができるだろう」とし
「また、海外に映像を販売することになれば韓国の衛星技術を全世界に知らしめることができる機会になるだろう」と説明した。

韓国は多目的衛星3A号の打ち上げ成功で米国に次いで世界2番目に解像度0.5メートル以下級の超高解像度衛星映像市場に参入することになった。
未来創造科学部は世界の衛星映像市場が2014年16億ドル(約1640億円)から2024年36億ドルに急成長すると見込んでいる。

イカソース
http://japanese.joins.com/article/843/217843.html?servcode=300&sectcode=330&cloc=jp|main|top_news

引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1467679831/

3: 名無しさん 2016/07/05(火) 09:51:31.97 ID:RowS4Hcz0
心眼って事か

5: 名無しさん 2016/07/05(火) 09:52:32.52 ID:daC1lnpy0
機密だから公開出来ないニダ!

6: 名無しさん 2016/07/05(火) 09:52:38.60 ID:ltueHIXV0
地上のウnコも判別できます。

7: 名無しさん 2016/07/05(火) 09:53:34.56 ID:PwdenP7q0
>>1
超望遠レンズ
これより凄いの?
no title

13: 名無しさん 2016/07/05(火) 09:58:55.12 ID:qaMBe5At0
>>7
スゲー!!!

23: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:12:26.15 ID:cMAw4u+E0
>>7
悪用しか思いつかない

24: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:12:36.93 ID:xyn3I+Yf0
>>7
まぁ、こんなもんだろ
ほうなかなか
えっ?
え~~~ってなった

33: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:47:20.78 ID:GCqSEQpm0

Nikon デジタルカメラ COOLPIX P900 光学83倍 1605万画素 ブラック P900BK


44: 名無しさん 2016/07/05(火) 11:31:58.13 ID:GO28I+ml0
>>33
ネオ一眼でこれかよ。
月の写真綺麗に撮れそうだし買うわ。

8: 名無しさん 2016/07/05(火) 09:53:53.58 ID:GjZg0Qgj0
で、その衛星はいつどこの国のロケットで打ち上げたの?

14: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:01:33.03 ID:JslobfQi0
日本は憲法もからんでわざと解像度落としてるのが歯がゆい

15: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:01:55.50 ID:9T6mBgaW0
できるだろう。
なるだろう。
見込んでいる。

18: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:06:10.90 ID:kwYGrgf/0
こういうのって馬鹿正直に解像度を公開するもんなの?

35: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:54:51.66 ID:eG/nxvFK0
>>18
普通は少し低めに発表するよな

21: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:09:38.46 ID:+ELybE3I0
世界三大信用できない

韓国 「できます」
中国「できました」
日本「できません」

22: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:10:17.86 ID:xZ0qKLU90
どうせ露天風呂や屋上不倫とかのエロ目的だろ

27: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:26:56.17 ID:z5Mb8mRa0
そういや韓国はNASAから出入り禁止になった件はどうなったんだ

30: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:30:22.55 ID:7RTszM2v0
つうかろくに自前で打ち上げられないのに寿命が短い低軌道衛星とか馬鹿だよね

34: 名無しさん 2016/07/05(火) 10:47:50.74 ID:x96pF+WM0
これで日本を見放題ニダ

39: 名無しさん 2016/07/05(火) 11:15:38.16 ID:xPTaROll0
>>1

いつも、なんで日本の事はきちんと調べないの?

日本は去年30cmの分解能の衛星の打ち上げに成功してるのに。

53: 名無しさん 2016/07/05(火) 11:53:36.03 ID:ZhJOhAAS0
>>39
ニダ「あーあー。見えないニダ、聞こえないニダ」

42: 名無しさん 2016/07/05(火) 11:26:35.67 ID:puEMfUC30
チョンってさ
世界に知らしめるって文言好きだよなw
いかに自分が劣等民族って理解している証拠だよなw

43: 名無しさん 2016/07/05(火) 11:31:53.81 ID:E/Wd9OAdO
>を全世界に知らしめることができる機会になるだろう

いつもセリフだコレ

45: 名無しさん 2016/07/05(火) 11:34:24.14 ID:rSWrgDJR0
世界○番目病

47: 名無しさん 2016/07/05(火) 11:37:51.36 ID:BrSngmsB0
識者に聞きたい
学生の頃、天文部員が言った
「分厚い雲に比べたら、レースのカーテンなんて…」
の意味を知りたい。
マジなのか?

52: 名無しさん 2016/07/05(火) 11:51:37.80 ID:vssWN6yg0
みっともねえ奴らだ。

59: 名無しさん 2016/07/05(火) 12:08:18.10 ID:Hkewkil00
また勝手に期待して、また勝手に裏切られたと大騒ぎするんだろ?

64: 名無しさん 2016/07/05(火) 13:07:34.47 ID:85cHklof0
でも打つ上げは自力じゃないですがねw。

66: 名無しさん 2016/07/05(火) 13:12:22.00 ID:q+PNvOWu0
>>64
2020年に有人月探査をやるって言ってる韓国の技術力をなめてると腹筋崩壊するぞ

65: 名無しさん 2016/07/05(火) 13:08:14.80 ID:i5A5yaJ50
韓国にそんな技術力など元々ない。
ドイツの光学メーカーを前に買収してたけどそこの技術力かもな。

69: 名無しさん 2016/07/05(火) 14:20:34.24 ID:v7V8PMaE0
最大性能は普通秘密だろ

70: 名無しさん 2016/07/05(火) 14:46:53.80 ID:0t3TOgVe0
比較してる米国の情報はどこから入手したの?

72: 名無しさん 2016/07/05(火) 14:58:07.17 ID:0t3TOgVe0
一般的には、本当に高性能なら黙る
実は低性能なら話を盛る

74: 名無しさん 2016/07/05(火) 15:00:01.38 ID:iBOLSPpH0
本当のスペックを公開してる国なんてないよ

75: 名無しさん 2016/07/05(火) 15:06:20.59 ID:yNjZe56H0
ハイハイ。
北朝鮮の太陽着陸位に凄いなw

76: 名無しさん 2016/07/05(火) 15:08:21.45 ID:0ZLCoNN30
日本の情報収集衛星の画像は国民に売ってくれないんだが

77: 名無しさん 2016/07/05(火) 15:08:51.40 ID:raZ+X/Aq0
no title

83: 名無しさん 2016/07/05(火) 16:09:14.66 ID:hqHL1M3e0
>>77
https://goo.gl/A3clFX

この位の商用空撮ならドローンで撮影した方がいいな

79: 名無しさん 2016/07/05(火) 15:23:54.54 ID:q22cVjaw0
Google Earthの表示も制限している様な国が嬉々として民生用に売り出してるって事は既にその程度の価値しか無い様な程度の解像度なんだろうなw
しかしにアメリカから貰った技術の能力を歴史的宗主国に教えてしまうとはねー

80: 名無しさん 2016/07/05(火) 15:29:51.03 ID:H2CnxP790
うちの近所にある「世界で2番目にうまいラーメン屋」に近い臭いがする(´・ω・`)

85: 名無しさん 2016/07/05(火) 17:04:29.09 ID:XiTOawpO0
>韓国の衛星技術を全世界に知らしめることができる

礎となる者が多いほど尊敬を集められる、そういう
「学究」ってモノを根本的に理解できないんだろうな


Comments

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム