1: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:41:13.85 ID:aw7YQgaW0● BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
引用元: ・京都人「いいからリニア通さないと大変なことになるぞ」 と言っている画像がコレ 京都人ってやっぱり
5: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:45:47.39 ID:CGogieXa0
言わせとけって
JRはもう覆す気なんてねぇだろ
JRはもう覆す気なんてねぇだろ
9: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:48:35.34 ID:eds9/Naj0
京都「千年を超えて日本文化の中心であり、今も世界の人々を魅了し続け・・・」
JR東海「京都だとカーブきついから無理」
JR東海「京都だとカーブきついから無理」
10: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:48:56.25 ID:ErYdteUS0
もう奈良と鹿を推していこう
12: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:50:37.93 ID:WrlBwf+50
京都に行きたいやつは新幹線なくてもリニアなくても行くだろ
14: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:51:46.09 ID:GZfHkRcd0
見たけど、別に京都を通らなくてもよくね?
ってなった
ってなった
15: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:51:47.63 ID:OAVFFB2F0
入洛とな。
何様よ?
何様よ?
19: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:54:26.19 ID:+vw0NkHA0
京都行くのには観光やろ
リニアでなくてもいいような
で、画像はなんなん?
リニアでなくてもいいような
で、画像はなんなん?
30: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:01:52.33 ID:eds9/Naj0
39: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:09:23.27 ID:bZX4dN070
>>30
勝手に関空まで伸ばしているが
勝手に関空まで伸ばしているが
58: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:16:02.11 ID:XQe6qnQD0
>>30
リニアで関空行きたかったのねw
リニアで関空行きたかったのねw
156: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:02:02.86 ID:dHTY+Ayy0
>>30
諏訪(長野県民)のゴリ押しBルートとそっくりじゃん、
諏訪(長野県民)のゴリ押しBルートとそっくりじゃん、
20: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:54:51.09 ID:hiu00Vwy0
大阪からつかえばええやん
24: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:57:42.89 ID:dlkVW3tL0
入洛www
26: 名無しさん 2016/06/12(日) 01:58:27.61 ID:rhcBg6a10
すげー上から目線だなw
27: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:00:24.08 ID:OKAHDhu20
羽田か成田あたり、東京中心地あたり、名古屋、大阪中心地、関空だけでいいだろよ
28: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:01:14.40 ID:04GllNpk0
都があった事が日本文化の中心の根拠であるならば、奈良だってそうだよな?
今まで散々東海道新幹線の恩恵を受けてきて、さらにリニアも!北陸新幹線も!とは虫が良すぎないか?
まずは「リニア」の意味を学び、一から町興しするつもりで謙虚に客に来てもらうための努力をしろ。
未だに入洛などと言う上から目線な気持ちでは、例えリニアが来たとしても没落必至だ。
今まで散々東海道新幹線の恩恵を受けてきて、さらにリニアも!北陸新幹線も!とは虫が良すぎないか?
まずは「リニア」の意味を学び、一から町興しするつもりで謙虚に客に来てもらうための努力をしろ。
未だに入洛などと言う上から目線な気持ちでは、例えリニアが来たとしても没落必至だ。
33: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:02:25.70 ID:uL+Acvdi0
36: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:06:31.51 ID:sUhcLE3j0
リニアの実験線に使うだけ使われて、リニアはおろか新幹線すら未だに通して貰えない県だってあるのに、エラく調子こいてんな・
41: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:09:54.78 ID:/hSvRrg/0
最寄りの接続駅から特急でも乗りゃいいんじゃねえの?
京都行きたきゃそれくらいするだろ
京都行きたきゃそれくらいするだろ
45: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:11:15.06 ID:WXy39F340
新大阪まで行って戻ればええやん
46: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:11:32.89 ID:v+wXC7TU0
奈良から上にチョイって行けばすぐじゃん
47: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:12:20.86 ID:/ooVxewE0
入洛とか・・・
なんか逆に、京都嫌いがわざとやってるんじゃないかと勘繰っちゃうレベル
なんか逆に、京都嫌いがわざとやってるんじゃないかと勘繰っちゃうレベル
57: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:14:22.07 ID:82BhF/aE0
京都市が作ったリニアを京都のCM見てこい
まじでキモいぞ
まじでキモいぞ
69: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:20:57.35 ID:bZX4dN070
413: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:23:24.07 ID:5HPIYNGr0
>>69
本気で誘致したい訳じゃなくて
こういう動画の制作会社に仕事回したいだけじゃね?
税金が無駄な利権に使われてる気がする
本気で誘致したい訳じゃなくて
こういう動画の制作会社に仕事回したいだけじゃね?
税金が無駄な利権に使われてる気がする
68: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:20:55.48 ID:wUttZjyI0
リニアで北陸~滋賀~京都~大阪~和歌山に新たに作ればええ
72: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:22:48.62 ID:pXtWqfDt0
のぞみの本数が激減するっていうのは事実なのか?
79: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:26:46.36 ID:1IWwWk9p0
>>72
リニアのもう一つの目的が東海道新幹線の老朽化対策で、それなりの規模かつ広範囲な工事があるといわれてるのでそれの内容次第だね。
リニアのもう一つの目的が東海道新幹線の老朽化対策で、それなりの規模かつ広範囲な工事があるといわれてるのでそれの内容次第だね。
73: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:23:30.29 ID:1IkHUB3I0
昔から京都は旅人の通過点
故に旅人から搾取する事のみを考えている
京料理見りゃ解るやん
少しの量でボッタクリ
京都ってそんなトコ
故に旅人から搾取する事のみを考えている
京料理見りゃ解るやん
少しの量でボッタクリ
京都ってそんなトコ
75: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:23:42.76 ID:Lg8LcKLX0
中央リニアとは別に京都から関空までのリニア引いたら良いんちゃう?
78: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:26:30.55 ID:wxbiqkg10
一見さんお断りの街は
身内だけで回してろよ
身内だけで回してろよ
87: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:29:08.57 ID:6K0TIBCO0
249: 名無しさん 2016/06/12(日) 04:20:02.51 ID:pWGBwRWD0
>>87
これかわいいから奈良ルートでいいよ
これかわいいから奈良ルートでいいよ
90: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:30:19.04 ID:DUOsmm+50
大阪経由で入洛すればなにも問題無いよw
94: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:32:31.10 ID:tSg3hMYq0
歴史的には奈良と京都ってどっちが古いんだろ
京都が歴史歴史言ってるけど、奈良だってそんな負けてるとは思えんのだけど
京都が歴史歴史言ってるけど、奈良だってそんな負けてるとは思えんのだけど
395: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:17:23.80 ID:jAFl4lJx0
>>94
日本の都
沼 島 オノゴロ島(天沼矛の滴)兵庫県
淡路洲 国産み(イザナギ・イザナミ)兵庫県
須 我 ヤマタノオロチ(スサノオ)島根県
高千穂 天孫降臨(ニニギ)宮崎県
橿原宮 B.C.660年(神武天皇)奈良県☆
飛鳥宮 630年(舒明天皇)奈良県☆
近江宮 667年(天智天皇)滋賀県
難波京 683年(天武天皇)大阪府
藤原京 694年(持統天皇)奈良県☆
平城京 710年(元明天皇)奈良県☆
紫香楽京740年(聖武天皇)滋賀県
長岡京 784年(桓武天皇)京都府★
平安京 794年(桓武天皇)京都府★
福原京 1180年(安徳天皇)兵庫県
平安京 1180年(安徳天皇)京都府★
東 京 1869年(明治天皇)東京都
日本の都
沼 島 オノゴロ島(天沼矛の滴)兵庫県
淡路洲 国産み(イザナギ・イザナミ)兵庫県
須 我 ヤマタノオロチ(スサノオ)島根県
高千穂 天孫降臨(ニニギ)宮崎県
橿原宮 B.C.660年(神武天皇)奈良県☆
飛鳥宮 630年(舒明天皇)奈良県☆
近江宮 667年(天智天皇)滋賀県
難波京 683年(天武天皇)大阪府
藤原京 694年(持統天皇)奈良県☆
平城京 710年(元明天皇)奈良県☆
紫香楽京740年(聖武天皇)滋賀県
長岡京 784年(桓武天皇)京都府★
平安京 794年(桓武天皇)京都府★
福原京 1180年(安徳天皇)兵庫県
平安京 1180年(安徳天皇)京都府★
東 京 1869年(明治天皇)東京都
100: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:35:06.89 ID:fI0Nb0ed0
京都が日本の中心ならJRは京都起点でリニア計画立ててるつーの。
ばかかよ(´・ω・`)
ばかかよ(´・ω・`)
103: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:37:27.39 ID:V0ll9GsQ0
何故
奈良と共栄と言う
メッセージやビジョンを出さない
課題の京奈シナジーを
強化する
チャンスじゃないか
近畿圏は狭い地域エゴを克服しないと
地域間競争で取り残されるよ
奈良と共栄と言う
メッセージやビジョンを出さない
課題の京奈シナジーを
強化する
チャンスじゃないか
近畿圏は狭い地域エゴを克服しないと
地域間競争で取り残されるよ
104: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:37:29.76 ID:+MfG8kVT0
文章がすごくネチっこい…です…
111: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:39:26.29 ID:tSg3hMYq0
多分、長野のゴネなんて赤ん坊に思えるくらいのゴネをやってくるぞ
それで食ってきた連中だからな
それで食ってきた連中だからな
113: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:39:47.14 ID:rml45Ov80
何にもわかってないな京都の連中は
リニアは急ぐ人のための乗り物だぜ?つまり主たるターゲットはビジネスマンだ
ビジネスとは無縁の観光地に通す必要なんかまーーーーーーーーーーーーーーーーたく無い
リニアは急ぐ人のための乗り物だぜ?つまり主たるターゲットはビジネスマンだ
ビジネスとは無縁の観光地に通す必要なんかまーーーーーーーーーーーーーーーーたく無い
117: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:41:08.90 ID:HVFj8giw0
のぞみで、姫路・新神戸・新大阪・京都に停められた時のイラっとする感じ・・・
122: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:42:32.19 ID:NDx35QL50
入洛クソワロタ
上洛よりはマシかな
上洛よりはマシかな
126: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:44:12.49 ID:xyyYkdAI0
京都はもっと観光地としていろいろ整備しろよ
131: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:47:03.03 ID:SA1oJCpi0
大阪からすぐに行けるじゃん
135: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:50:16.65 ID:56arwNa/0
京都府市の全額負担で関空~京都~東京のリニア作ればいいんじゃない?
それなら納得するよ
それなら納得するよ
136: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:51:05.20 ID:NXbgV3a30
東京大阪間はよく乗ってるけど、京都駅の利用者は少ないしそのうち何割かは枚方とかの大阪府民だろ
しかも今でも国内外の観光客の多くは大阪に宿泊してるし京都の魅力自体は変わらないから、リニアが通らないぐらいで観光客は激減しないよ
東京からだと名古屋で乗り換えればいいだけだから奈良ルートでも今ののぞみより早く着く
どうせ新幹線とリニアの乗り換えは一枚のチケットで行けるように設定されるだろうし、京都に止まらなくても何の問題もない
しかも今でも国内外の観光客の多くは大阪に宿泊してるし京都の魅力自体は変わらないから、リニアが通らないぐらいで観光客は激減しないよ
東京からだと名古屋で乗り換えればいいだけだから奈良ルートでも今ののぞみより早く着く
どうせ新幹線とリニアの乗り換えは一枚のチケットで行けるように設定されるだろうし、京都に止まらなくても何の問題もない
138: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:51:23.72 ID:rdS+KETV0
京都って寺社が一番多いイメージあるけど違うんだよな。
どの県が一番多いんだっけな?TVでやってたけど忘れた。
どの県が一番多いんだっけな?TVでやってたけど忘れた。
149: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:58:35.56 ID:WFQzAu4p0
それで廃れるならその程度って事だろ
のぞみはおろか、新幹線すら通ってない地方都市、観光地がどれだけあると思ってんだ
のぞみはおろか、新幹線すら通ってない地方都市、観光地がどれだけあると思ってんだ
151: 名無しさん 2016/06/12(日) 02:59:54.05 ID:q8EhVOnI0
面倒くさい連中だな。
もう、全ての線路を断ち切って、バスも入洛(笑)禁止。
入洛(笑)は牛車のみとしろ。
もう、全ての線路を断ち切って、バスも入洛(笑)禁止。
入洛(笑)は牛車のみとしろ。
494: 名無しさん 2016/06/12(日) 08:05:43.96 ID:X0/VPMjj0
>>151
そこまでやるなら雅だなあ
そこまでやるなら雅だなあ
158: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:02:32.22 ID:o2YUel4v0
でも通したら通したで、反対派のぶぶ漬けコールが五月蝿そうだ
160: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:05:25.78 ID:dHTY+Ayy0
リニアが通らないから行かない町それが京都!
それくらいで行かないならそれまでのとしだってことだ
それくらいで行かないならそれまでのとしだってことだ
162: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:05:49.03 ID:2KEpnQku0
都道府県GDPでトップ10にも入ってない、茨城県よりも下の分際でよくこんなこと言えたもんだな
大した歴史があったかもしれんけど現代ではただの地方都市の一つだと自覚しろ
大した歴史があったかもしれんけど現代ではただの地方都市の一つだと自覚しろ
163: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:06:22.69 ID:unjA2P0N0
今こそ京都人にぶぶ漬けを食わせて帰らせる最大のチャンス。
170: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:10:47.32 ID:ci0cxlCm0
じゃあ鳥取にも当然通すだろJK
174: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:14:44.74 ID:sTd09Eaf0
京都にって神社仏閣がチラホラある程度の地方都市だろ。
現状でもパンパンでこれ以上観光客収容出来ないんだから要らんわ。
他に政治や経済で重要な位置を占めてるわけじゃないし。
現状でもパンパンでこれ以上観光客収容出来ないんだから要らんわ。
他に政治や経済で重要な位置を占めてるわけじゃないし。
176: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:14:50.28 ID:RUwEHylB0
リニア乗りたいな
177: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:16:10.77 ID:cqrqU2Kf0
正直京都みたいな昔の日本文化を大事にしてる都市はあってもいいけど無駄に意識高そうな感じが鼻につくから京都人はきらわれる
179: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:16:51.14 ID:eKIfCVzU0
京都だけで偉そうにしてる時代は終わったよな
観光大事にするとか言うならな
観光大事にするとか言うならな
183: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:18:49.04 ID:NXbgV3a30
>>179
だな
むしろ今まで奈良がないがしろにされ過ぎた
だな
むしろ今まで奈良がないがしろにされ過ぎた
181: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:17:06.95 ID:2KEpnQku0
「うちにも駅欲しい」
とか言ってる奴らの案全部盛り込んだ案1回作って欲しい
そんで最短ルートとの総費用と東京→大阪間の時間がどれだけ増えるのか見てみたい
とか言ってる奴らの案全部盛り込んだ案1回作って欲しい
そんで最短ルートとの総費用と東京→大阪間の時間がどれだけ増えるのか見てみたい
193: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:26:20.06 ID:NXbgV3a30
198: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:28:45.36 ID:L6haNxy80
>>193
直線が一番安いじゃんこれにしろ
直線が一番安いじゃんこれにしろ
182: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:17:16.85 ID:MGMxykoA0
逆に今の京都は観光都市化しすぎてるから、従来の文化都市にもどったほうがいい
185: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:20:35.60 ID:WFQzAu4p0
>>1
一番下の各路線、空港へのアクセスも特急の殆どは大阪始発だし京都にリニアを止める価値は無いわな
しかし上から目線が滲み出てる文章だな…お願いする立場だろうに
一番下の各路線、空港へのアクセスも特急の殆どは大阪始発だし京都にリニアを止める価値は無いわな
しかし上から目線が滲み出てる文章だな…お願いする立場だろうに
186: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:21:04.40 ID:2KEpnQku0
京都まで「速く」行くことのメリットを出せよ
観光で必要なのは「簡便に」行くこと、それは新幹線で十分なの
「速く」行くことのメリットはビジネスで発揮される。大した経済都市でも無い京都に止まる必要無し
東と西の経済の流通を邪魔するな
観光で必要なのは「簡便に」行くこと、それは新幹線で十分なの
「速く」行くことのメリットはビジネスで発揮される。大した経済都市でも無い京都に止まる必要無し
東と西の経済の流通を邪魔するな
187: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:21:27.11 ID:SykaelJO0
おう、観光客ウザイから減ったらええねん
快適になる
快適になる
188: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:23:14.75 ID:gV+bi4yM0
435: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:34:46.76 ID:eBHIhIJb0
>>188
白川郷じゃないんだからさ
実際に多くの人が生活してるんだから街並はこれでいいんだよ
ある割合で混在してるところが京都の良さね
これはパリでもウィーンでも同じ
あと、京都の景観は街並を上から見るもんじゃなくて、下から近景遠景を見るもの
白川郷じゃないんだからさ
実際に多くの人が生活してるんだから街並はこれでいいんだよ
ある割合で混在してるところが京都の良さね
これはパリでもウィーンでも同じ
あと、京都の景観は街並を上から見るもんじゃなくて、下から近景遠景を見るもの
459: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:46:17.36 ID:BzMetFHU0
>>188
なにこれ
もうその辺の田舎と変わらんじゃん
こんなんで歴史がーとか言ってんのかよ
なにこれ
もうその辺の田舎と変わらんじゃん
こんなんで歴史がーとか言ってんのかよ
196: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:27:39.46 ID:psmhelHS0
一応気を使って上洛じゃなくて入洛にしてる
200: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:30:22.57 ID:gyWcOUM50
長野土人だけど、入洛って表現がマジでキメエわ
北陸新幹線名称とBルートの上を行くキモさ
やはり京都土人の性格の悪さは長野土人以上だわ
北陸新幹線名称とBルートの上を行くキモさ
やはり京都土人の性格の悪さは長野土人以上だわ
205: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:34:12.98 ID:gmEMzOAP0
>>200
だからといって長野土人がまともってわけじゃないからな。
だからといって長野土人がまともってわけじゃないからな。
207: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:34:47.38 ID:gyWcOUM50
>>205
はい
はい
214: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:39:20.69 ID:2KEpnQku0
2012年県内総生産ランキング
平均(偏差値50) 10兆6417億円
1位 東京都 91兆9089億円 偏差値106.1
2位 大阪府 36兆8430億円 偏差値68.1
3位 愛知県 34兆3592億円 偏差値66.4
4位 神奈川県 30兆2578億円 偏差値63.5
5位 埼玉県 20兆3740億円 偏差値56.7
13位 京都府 9兆8470億円 偏差値49.5
平均(偏差値50) 10兆6417億円
1位 東京都 91兆9089億円 偏差値106.1
2位 大阪府 36兆8430億円 偏差値68.1
3位 愛知県 34兆3592億円 偏差値66.4
4位 神奈川県 30兆2578億円 偏差値63.5
5位 埼玉県 20兆3740億円 偏差値56.7
13位 京都府 9兆8470億円 偏差値49.5
225: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:48:59.07 ID:EDhM/JAp0
京都の場合は京都駅に新幹線みたく全て停車させろと
主張してるから時間的ロスは6分程度じゃすまないよ
主張してるから時間的ロスは6分程度じゃすまないよ
228: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:53:30.28 ID:YXdTFVTv0
京都に二年住んでたけど生粋の京都人は本気で性格悪いやつ多かったわ
236: 名無しさん 2016/06/12(日) 03:59:25.18 ID:IF+nFwig0
これは文字列であって画像ではない。
241: 名無しさん 2016/06/12(日) 04:13:56.65 ID:CPf+4ZZx0
東海道新幹線が出来て、日本のサラリーマンは幸せになったか?
昔は、東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
遠路はるばるおこし下さいまして、ということで、一席設けて
軽く飲んだあとは暖かい布団でグッスリ。
それがいまや、朝10時から夕方5時までの会議を梯子して日帰り出張が
当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴンの弁当になった。
奈良ルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時品川始発の
リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それが奈良ルート。
一方、会議を早めに終えて、夕暮れの京を眺めながら読書しつつ、
琵琶湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのが京都ルート。
「滋賀名物の甲賀手裏剣の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのも京都ルートのお陰だ。」
「何ですの?その京都ルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの関ヶ原を抜けて、ほおらここが琵琶湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
やらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」
これが京都ルート。
昔は、東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
遠路はるばるおこし下さいまして、ということで、一席設けて
軽く飲んだあとは暖かい布団でグッスリ。
それがいまや、朝10時から夕方5時までの会議を梯子して日帰り出張が
当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴンの弁当になった。
奈良ルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時品川始発の
リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それが奈良ルート。
一方、会議を早めに終えて、夕暮れの京を眺めながら読書しつつ、
琵琶湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのが京都ルート。
「滋賀名物の甲賀手裏剣の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのも京都ルートのお陰だ。」
「何ですの?その京都ルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの関ヶ原を抜けて、ほおらここが琵琶湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
やらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」
これが京都ルート。
248: 名無しさん 2016/06/12(日) 04:18:40.76 ID:IF43O3zs0
>>241
昭和を感じた
昭和を感じた
253: 名無しさん 2016/06/12(日) 04:27:07.92 ID:XOIdXohx0
>>241
リニア長野Bルートコピペの改変
リニア長野Bルートコピペの改変
256: 名無しさん 2016/06/12(日) 04:33:54.85 ID:Kl+LT1ji0
夏はムカつくほど蒸し暑くて、
冬は刺すほど寒い。
尚且つプライドだけは高くて排他的。
冬は刺すほど寒い。
尚且つプライドだけは高くて排他的。
260: 名無しさん 2016/06/12(日) 04:36:23.55 ID:K2ZM8t3w0
伝統の町にいらんやろ
271: 名無しさん 2016/06/12(日) 04:44:21.55 ID:JSoSUFfl0
1分1秒を争うためのリニアなんだがなあ
274: 名無しさん 2016/06/12(日) 04:45:36.50 ID:GBXzE/6u0
京都人のく.そさがよく出てる画像だな
2ちゃんでも「7代洛内に住んでないと認めない」とか言い出すやつがいるけど
あれやっぱり本心なんだろうな
2ちゃんでも「7代洛内に住んでないと認めない」とか言い出すやつがいるけど
あれやっぱり本心なんだろうな
276: 名無しさん 2016/06/12(日) 04:46:30.04 ID:IF43O3zs0
歴史や街の景観気にする前に車の運転マナーと路駐の多さどないかしたらどうや
285: 名無しさん 2016/06/12(日) 04:57:53.28 ID:xO2iFXJu0
京都と横浜はイタイやつが多い
293: 名無しさん 2016/06/12(日) 05:09:06.02 ID:gmEMzOAP0
>>285
横浜産まれの奴って横浜自慢しかしてこないから、会話しててもほんとにつまらない。
横浜産まれの奴って横浜自慢しかしてこないから、会話しててもほんとにつまらない。
288: 名無しさん 2016/06/12(日) 05:02:52.39 ID:Bc3b+adhO
京都はのんびりしてるんだから新幹線でいいだろ
296: 名無しさん 2016/06/12(日) 05:09:43.86 ID:AUqytuV70
最後の3行すごいなそりゃ湖西線山陰本線などの沿線民は時間短縮を享受できるかもしれんが
名古屋以東の人が時間延長されるのを全く無視してる
名古屋以東の人が時間延長されるのを全く無視してる
299: 名無しさん 2016/06/12(日) 05:14:43.31 ID:vf27hIQl0
京都人はガイル使わせたら勝てんぞマジで
304: 名無しさん 2016/06/12(日) 05:19:22.50 ID:3nT/FW7E0
土地を売りつけて儲けたい奴らがいるんだろう
新幹線の時のように
新幹線の時のように
315: 名無しさん 2016/06/12(日) 05:31:25.09 ID:9gpFWeFB0
リニアとか良いから早く高速道路完成させてください…
318: 名無しさん 2016/06/12(日) 05:35:18.90 ID:VZ11IU7W0
一応読んだけど「?それ京都人以外誰も困らなくね?」って思った
329: 名無しさん 2016/06/12(日) 05:54:49.75 ID:s5gWfKEz0
京都は新幹線と近鉄特急で十分でしょ
331: 名無しさん 2016/06/12(日) 06:01:28.55 ID:9RiOHYSS0
どこに通すにしても、建てる前にちゃんと掘り尽くして欲しいわ
なにが埋まってるかわからん
なにが埋まってるかわからん
342: 名無しさん 2016/06/12(日) 06:27:09.13 ID:Yh+RMWim0
369: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:03:56.17 ID:gV+bi4yM0
気位高くてハイソでもいいのよ
ちゃんと街並みを保全しつつ洗練されてたり
リニア駅作るにしても、伝統的な街並みに溶けこむようなデザインだったり
実態までハイソだったら嫉妬で死ぬところだったって言うか
徹底してたらそれは個性として認めざるをえない
古都を売りにするならベルギー見てみろ
だてにアフリカ人こき使ってチョコレート売りさばいてないぞ
ちゃんと街並みを保全しつつ洗練されてたり
リニア駅作るにしても、伝統的な街並みに溶けこむようなデザインだったり
実態までハイソだったら嫉妬で死ぬところだったって言うか
徹底してたらそれは個性として認めざるをえない
古都を売りにするならベルギー見てみろ
だてにアフリカ人こき使ってチョコレート売りさばいてないぞ
377: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:08:53.70 ID:+zCR/HQE0
京都が動いてずれろよ。
378: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:09:44.79 ID:s3RwdbQh0
>>377
ワロタ
ワロタ
380: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:10:59.30 ID:A6O515Fn0
京都にはSLが似合うと思うけど
385: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:13:16.17 ID:s3RwdbQh0
>>380
山口でもうあるし気位高いならやりそうにないな
山口でもうあるし気位高いならやりそうにないな
414: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:23:30.52 ID:eBHIhIJb0
>>385
計画あったはず
計画あったはず
384: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:13:12.94 ID:gV+bi4yM0
最新の技術を使った木造建築で駅舎を作り上げる気概が欲しい
ダンボールの多重構造にして樹脂で固めて木製と言い張ってもいいからさ
セラミックで仕上げましたとかでもいいからさ
古都京都を観光資源としてアピールするなら
それに期待する景観ってそういう方向でしょ
それがナニアレあのタワーとか何アレ?
ふざけてないで本気出してください
ダンボールの多重構造にして樹脂で固めて木製と言い張ってもいいからさ
セラミックで仕上げましたとかでもいいからさ
古都京都を観光資源としてアピールするなら
それに期待する景観ってそういう方向でしょ
それがナニアレあのタワーとか何アレ?
ふざけてないで本気出してください
420: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:26:33.10 ID:S8oCEpTb0
寺で金儲けやめろ 仏敵
424: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:30:27.42 ID:gV+bi4yM0
これを気に古都としての在り方を見つめ直して
プライドに見合う洗練された街並みを目指して欲しい
実際千年続いたと言われても平伏するしかないような
歴史の保全を体現して欲しい
グデグデな開発でも人気を集められて潜在力はピカイチなんだからさ
プライドに見合う洗練された街並みを目指して欲しい
実際千年続いたと言われても平伏するしかないような
歴史の保全を体現して欲しい
グデグデな開発でも人気を集められて潜在力はピカイチなんだからさ
429: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:32:25.99 ID:jl68nr070
部落利権をなんとかしろよ
439: 名無しさん 2016/06/12(日) 07:36:14.07 ID:kvyaJHs+0
>千年を超えて日本文化の中心
鎌倉や江戸時代の中心って京都だっけ?
鎌倉や江戸時代の中心って京都だっけ?
483: 名無しさん 2016/06/12(日) 08:01:15.98 ID:ThOiWvIJ0
京都人だけど 別に通らなくていいわ
リニアとかスピードと時間に特化したものでいいわ
リニアとかスピードと時間に特化したものでいいわ
497: 名無しさん 2016/06/12(日) 08:06:38.33 ID:yRLnnP2Q0
>>1の画像に発狂してるやつって具体的に何が間違っているか論理的に指摘できたの?
俺にはただの事実の羅列にしか見えないけど・・・
俺にはただの事実の羅列にしか見えないけど・・・
![]() | 京都ぎらい (朝日新書) 井上章一 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん