1: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:17:39.60 ID:3kghxYIH0 BE:758283585-PLT(12000) ポイント特典
ガラパゴス化するLINE 成長率はFBメッセンジャーの20分の1 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
http://forbesjapan.com/articles/detail/12437/1/1/1
アジアのメッセージングアプリは、数億人のユーザーを抱える総合プラットフォームを構築し、世界をリードしている。
中でも世界最大のメッセージングサービスの一つであるLINEはフードデリバリーやタクシー配車なの分野にも進出し、ユーザーの囲い込みを図ろうとしている。
しかし、そのLINEもここ数年はフェイスブックとの競争に苦戦し、ユーザー数を伸ばせていない。
ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じたところによると、LINEは7月にIPOを予定しており、調達する資金は20~30億ドルになる見通しだという。
時価総額は50億ドル(約5350億円)程度と見られているが、これは2年前にIPOを計画した際の評価の半額に過ぎない。LINEは2014年に東京証券取引所に株式上場を申請し、時価総額は1兆円規模と見られていた。
しかし、その後同社は事業の成長を優先させることを理由に上場を延期していた。
(中略)
一体どうしてこれほどまで評価が下落したのだろうか。LINEはWeChatと同様、多目的に利用できるプラットフォームを作り上げることに成功した。
それでもLINEは新規ユーザーの獲得に苦戦しており、WSJによるとこの1年間でわずか1,300万人しか増やせていないという。
これに対し、フェイスブックメッセンジャーは2015年3月からの1年間で3億人という恐るべき数の新規ユーザーを獲得した。成長率の格差は20倍以上に及んでいる。
LINEは日本、台湾、タイでは独占的な地位を確保しているが、他の国ではワッツアップやメッセンジャーの後塵を拝している。
(中略)
しかし、LINEの最大の敵は何といってもフェイスブックだ。ネットを使う16歳から24歳の91%がフェイスブック、メッセンジャー、インスタグラム、ワッツアップのアカウントを保有していると言われ、
新興市場でのシェアは100%近くに達するという。
「フェイスブックユーザーの大半は、同社のエコシステム内に囲い込まれており、メッセージングアプリならワッツアップかメッセンジャーを選ぶ可能性が極めて高い。これはLINEにはない強みだ」とマンダーは話す。
http://forbesjapan.com/articles/detail/12437/1/1/1
アジアのメッセージングアプリは、数億人のユーザーを抱える総合プラットフォームを構築し、世界をリードしている。
中でも世界最大のメッセージングサービスの一つであるLINEはフードデリバリーやタクシー配車なの分野にも進出し、ユーザーの囲い込みを図ろうとしている。
しかし、そのLINEもここ数年はフェイスブックとの競争に苦戦し、ユーザー数を伸ばせていない。
ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じたところによると、LINEは7月にIPOを予定しており、調達する資金は20~30億ドルになる見通しだという。
時価総額は50億ドル(約5350億円)程度と見られているが、これは2年前にIPOを計画した際の評価の半額に過ぎない。LINEは2014年に東京証券取引所に株式上場を申請し、時価総額は1兆円規模と見られていた。
しかし、その後同社は事業の成長を優先させることを理由に上場を延期していた。
(中略)
一体どうしてこれほどまで評価が下落したのだろうか。LINEはWeChatと同様、多目的に利用できるプラットフォームを作り上げることに成功した。
それでもLINEは新規ユーザーの獲得に苦戦しており、WSJによるとこの1年間でわずか1,300万人しか増やせていないという。
これに対し、フェイスブックメッセンジャーは2015年3月からの1年間で3億人という恐るべき数の新規ユーザーを獲得した。成長率の格差は20倍以上に及んでいる。
LINEは日本、台湾、タイでは独占的な地位を確保しているが、他の国ではワッツアップやメッセンジャーの後塵を拝している。
(中略)
しかし、LINEの最大の敵は何といってもフェイスブックだ。ネットを使う16歳から24歳の91%がフェイスブック、メッセンジャー、インスタグラム、ワッツアップのアカウントを保有していると言われ、
新興市場でのシェアは100%近くに達するという。
「フェイスブックユーザーの大半は、同社のエコシステム内に囲い込まれており、メッセージングアプリならワッツアップかメッセンジャーを選ぶ可能性が極めて高い。これはLINEにはない強みだ」とマンダーは話す。
引用元: ・日本人が大好きなLINEはアジアのごく一部でしか使われないSNSツール。いずれ外国製に駆逐される運命
2: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:18:28.51 ID:cZjJmIqK0
やってない
3: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:18:30.23 ID:JZzE3WUN0
面倒臭いからな
4: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:19:03.11 ID:BNa5NCAI0
そのとき乗り換えりゃいい話
5: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:19:07.14 ID:6ED/hpis0
朝鮮アプリ
6: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:19:18.89 ID:fzJqYK+S0
その肝心のFacebookが日本で苦戦してるのにw
7: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:19:28.59 ID:7SBJFeQ10
向こうの連中はみんなwhat'sappだもんなぁ
8: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:19:52.61 ID:uKJDTkli0
そもそもあれ日本製じゃないだろ
さっさと駆逐してくれ
さっさと駆逐してくれ
9: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:19:55.07 ID:JJJz7ceX0
LINEは元々外国製です
10: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:20:12.29 ID:HpqeWqmj0
メッキが剥がれて衰退が始まったトンスルライン
11: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:21:31.49 ID:wNaC54Lv0
msかgoogleかfacebookか
12: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:21:37.66 ID:6vxrfv4Y0
グローバルほど地域性を問われる、ネットの時代に巨人はファンを減らした
広島やソフトバンクが強いのは偶然ではない
広島やソフトバンクが強いのは偶然ではない
15: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:21:43.88 ID:NCxlolcI0
会社の部下に「お前LINEやってないのにいつもスマホで何見てんの?」て言われる
42: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:32:22.23 ID:0y/k6dLC0
>>15
口のきき方を知らない部下だな
口のきき方を知らない部下だな
19: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:23:57.10 ID:Vg3ig4b40
わかったから早く駆逐してくれ
それしかないから仕方なく使ってるんだ
それしかないから仕方なく使ってるんだ
20: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:24:20.33 ID:5aKWYntv0
早く駆逐してくれ
職場の連絡がLINEだけどマジ迷惑
職場の連絡がLINEだけどマジ迷惑
21: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:24:29.14 ID:tQ3j4Dd00
BBMだわ…
22: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:24:51.36 ID:KWox80qK0
ICQ…
23: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:24:59.78 ID:1bjpMKyw0
LINEなんて喜んで使ってるのは情弱のiPhone買ってるバカだけじゃないのか
57: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:37:09.20 ID:8OM3Z0mG0
>>23
むしろ賢い奴ほどFaceTimeとiMessageやろ
むしろ賢い奴ほどFaceTimeとiMessageやろ
25: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:25:27.16 ID:WGhldAZs0
職場ではSlack使ってる
26: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:25:53.79 ID:aWPLKVc20
広.告塔のベッキーのせいってことにして次いこうぜ
27: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:26:17.57 ID:nj9Pfemn0
「LINEなんか無くても大丈夫」じゃねーよ
LINE導入してねえテメエだけのために別で全体メール打たなきゃいけねえのが面倒なんだよゴミ
LINE導入してねえテメエだけのために別で全体メール打たなきゃいけねえのが面倒なんだよゴミ
55: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:36:34.61 ID:8OM3Z0mG0
>>27
普通にガラケーかつろくにLINEチェックしてない奴なんかゴロゴロおるやろ
ずいぶん奇特なコミュニティですね
普通にガラケーかつろくにLINEチェックしてない奴なんかゴロゴロおるやろ
ずいぶん奇特なコミュニティですね
60: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:37:52.47 ID:M7ZfDJSw0
>>55
浮世離れしてまんなあ
浮世離れしてまんなあ
31: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:27:42.23 ID:NDJncKqz0
早く駆逐されて欲しい
スカイプじゃダメなん?
スカイプじゃダメなん?
32: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:27:46.00 ID:AmFTrVSd0
viber使ってたけどLINEに駆逐された挙げ句楽天に乗っ取られてた。
35: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:29:33.73 ID:+dH78Hex0
一度浸透すると日本人は中々新しいのに乗り換えられない
また別方向に新しいのが来るかラインが全然進化しないかってことにならないと
また別方向に新しいのが来るかラインが全然進化しないかってことにならないと
36: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:30:36.40 ID:O6e3e+Kt0
どうせ日本人同士でしか使わないんだから問題ない
41: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:32:01.06 ID:90d6IDOu0
みんなワッツアップ
ラインとかゴミ
ラインとかゴミ
43: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:33:08.07 ID:HpqeWqmj0
やっぱみんなもトンスルラインは消えて欲しいと思ってるようだ
45: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:34:28.19 ID:SYagpvpT0
新しい形態の植民地支配だよな。
Google、Amazon、Microsoft、全部アメリカ企業じゃないか。
Google、Amazon、Microsoft、全部アメリカ企業じゃないか。
51: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:35:54.01 ID:CuB0s0KC0
バッテリー消費しすぎだからすぐに削除したわ
そもそもやりとりする相手もいないし
そもそもやりとりする相手もいないし
52: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:35:54.84 ID:fYWl6gd30
早くアップル製の何か出してくれよ
56: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:37:08.14 ID:9U5i7Vxe0
MSがMSアカウントにひも付けまでやってスカイプ囲い込んだってのに全然流行らないんだな
PC版もそうだがスマホ用もサイズはでかいわ重いわいいとこない
PC版もそうだがスマホ用もサイズはでかいわ重いわいいとこない
58: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:37:15.56 ID:5dXMdqut0
海外の友達とはSnapchatかFacebook。
親しい人だけMessage。
LINEを誘ってくるのは日本人だけだな
やらないけど
親しい人だけMessage。
LINEを誘ってくるのは日本人だけだな
やらないけど
62: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:38:04.99 ID:8OM3Z0mG0
ワッツアップが倍々ゲームでどんどん増やしてんのに、微増だもんなw
勝負にならんて
勝負にならんて
69: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:40:30.92 ID:8OM3Z0mG0
インドネシアとタイで流行ってるってあたりがまたなんともオワコン臭がスゴい
彼らと日本人の逆張りぶりは天才的やで?
彼らと日本人の逆張りぶりは天才的やで?
70: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:40:36.28 ID:fwyCv34V0
もうLINE使ってない奴ははぶっていこうぜ
個別でメールとかクソ面倒なんだよ
もう日本では充分に行き渡ったしな
個別でメールとかクソ面倒なんだよ
もう日本では充分に行き渡ったしな
109: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:05:39.27 ID:X9jM9hav0
ライン流行り始めた頃から>>70みたいに
ラインやらずんば人にあらず、みたいなキレ気味な煽り単発増えて正直気味が悪かった
ラインやらずんば人にあらず、みたいなキレ気味な煽り単発増えて正直気味が悪かった
73: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:41:31.92 ID:l9USAzmf0
ラインとfbは使い方が違うだろ
74: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:41:34.44 ID:V81UiVAJ0
確かに最近Facebookのメッセンジャーの方がよく使う。
76: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:42:31.53 ID:LhxH0DUY0
日本人がLINE好きだとか決めつけんな
大嫌いだ
大嫌いだ
78: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:43:04.27 ID:qNzn3QPR0
駆逐されたら次に行くだけだよ
流行りなんてそんなもんだろ
流行りなんてそんなもんだろ
81: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:44:14.29 ID:gyPNPa9f0
正直駆逐して欲しいわ
韓国のスパイアプリだし
韓国のスパイアプリだし
82: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:44:23.94 ID:JxY+XmLV0
ワイはhangout
84: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:44:51.10 ID:IjhtDmqQ0
別にラインに誇りとか持ってないし何なのw
85: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:45:02.82 ID:ArhL84JJ0
ラインのお陰でスマホも売れたらしいしそろそろお役御免かもな
90: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:51:38.04 ID:SYagpvpT0
LINEは家族とのやりとりにしか使ってない。
誰かにLINEやってる?って聞かれても、やってないとか、使い方が分からないふりしてる。
誰かにLINEやってる?って聞かれても、やってないとか、使い方が分からないふりしてる。
95: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:55:29.64 ID:HpqeWqmj0
あなたのスマホ、朝鮮半島に見られています
96: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:56:30.51 ID:HdPbJ/Ta0
海外出張多いからワッツアップ使い始めたわ
タイのテーメーカフェの女の子にはLINEが強いけど他の国はLINEなんて名前も知られてないことが多い
タイのテーメーカフェの女の子にはLINEが強いけど他の国はLINEなんて名前も知られてないことが多い
97: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:57:29.50 ID:DbsYoCKg0
少ししかしらないけど、海外でも日本人と何らかの関係ある人はライン使ってるよ
タイはbeetalk、中国はwechat、ベトナムはzaloと地元アプリと二つ使ってるよ
タイはライン使ってる人本当に多いよ
タイはbeetalk、中国はwechat、ベトナムはzaloと地元アプリと二つ使ってるよ
タイはライン使ってる人本当に多いよ
99: 名無しさん 2016/06/09(木) 20:58:36.20 ID:B/QEjpcf0
ていうかこれを使うのを強要するのやめろ
104: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:03:07.10 ID:LbrVMm+N0
ICQって、どうなったの?
考えたらSNSの走りだったな
考えたらSNSの走りだったな
106: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:04:08.61 ID:T2PylDNa0
ツムツムしかやってないわ
110: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:05:40.46 ID:5dXMdqut0
スタンプ買う奴は馬鹿
120: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:20:00.85 ID:i2uz639G0
和製みたいな言い方しやがって
122: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:24:01.58 ID:sjhBveKM0
あれカカオトークは?
139: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:43:02.16 ID:DCHdcRYV0
>>122
韓国では主流だと聞いた
韓国では主流だと聞いた
129: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:33:58.91 ID:2FlpZwXV0
アジアのごく一部とは言うけど世界的に見て人口がめっちゃ密集してるところだからな
面積で比較しちゃダメだと思う
まあそんな中俺はLINEなんて使ってないんだけどね
彼女ができたらLINE始めようと思ってる
面積で比較しちゃダメだと思う
まあそんな中俺はLINEなんて使ってないんだけどね
彼女ができたらLINE始めようと思ってる
132: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:39:10.94 ID:dTpi1Juo0
何国制でもいいけど、メールより簡単にできるから不朽したんだろ。
真似して作れや。あんなキャラやスタンプなんでどうでもよろしい
真似して作れや。あんなキャラやスタンプなんでどうでもよろしい
136: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:41:14.62 ID:DCHdcRYV0
LINEは宗教臭くて嫌だな
勧めてくる人の目がカルト宗教信者のそれと同じだもの
勧めてくる人の目がカルト宗教信者のそれと同じだもの
140: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:44:35.94 ID:RfPwRLrT0
Telegramが良いのに...
145: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:50:40.67 ID:3pyCKCe70
うるせえ!カカオトークすんぞ!!!
151: 名無しさん 2016/06/09(木) 21:58:24.49 ID:OMNy4CP80
でもスカイプより動作軽くていいよ
この点だけは褒められる
この点だけは褒められる
155: 名無しさん 2016/06/09(木) 22:01:34.50 ID:EgJlxjvu0
アニメのスタンプいっぱい買ってしまったから廃れんで欲しいわ
156: 名無しさん 2016/06/09(木) 22:01:55.94 ID:Oz/bEU2U0
でもν速のおじいちゃんたちには関係ない話題だね
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん