1: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:18:22.72 ID:OnpMu1R40● BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典
JASRAC(日本音楽著作権協会)は7日、音楽著作権の手続きを行わずにBGMを利用している全国の187事業者、212店舗に対して、
簡易裁判所に民事調停を申し立てた。うち132事業者、151店舗が美容室で、ほかはアパレル関係や飲食店など。
有線放送などの業務用BGMを利用する場合は、著作権の手続きを事業者が代行しているため個別の手続きは必要ないが、
近年多様化している携帯音楽プレーヤーやパソコン、インターネットラジオなどを利用する場合は施設ごとの著作権手続きが必要だという。
JASRACは昨年も、171事業者258店舗に対して法的措置を行っている。
JASRACでは、全国規模の各業界団体に対して協力を要請しており、今後も繰り返しの要請にかかわらず手続きに応じない施設に対して、
法的措置を含めた対応をしていくとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00000053-sph-soci
簡易裁判所に民事調停を申し立てた。うち132事業者、151店舗が美容室で、ほかはアパレル関係や飲食店など。
有線放送などの業務用BGMを利用する場合は、著作権の手続きを事業者が代行しているため個別の手続きは必要ないが、
近年多様化している携帯音楽プレーヤーやパソコン、インターネットラジオなどを利用する場合は施設ごとの著作権手続きが必要だという。
JASRACは昨年も、171事業者258店舗に対して法的措置を行っている。
JASRACでは、全国規模の各業界団体に対して協力を要請しており、今後も繰り返しの要請にかかわらず手続きに応じない施設に対して、
法的措置を含めた対応をしていくとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00000053-sph-soci
引用元: ・JASRACが美容室など212店舗に一斉法的措置
3: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:19:21.06 ID:W5GDZsmW0
がめつい
キチガイ
キチガイ
4: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:19:38.83 ID:8pKnevNg0
で、どうやって調べたんだい?まさか他人様の敷地に入っていったって事は無いわな
5: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:20:45.79 ID:e2Fret6r0
美容室で邦楽流してるのか
6: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:21:11.40 ID:kGFwiWyf0
ゲシュタポかよ、こいつら
8: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:22:18.53 ID:79yED71M0
インターネットラジオってダメだったのか
92: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:13:30.10 ID:gYT6qdaX0
>>8 >>10
個人で聞くのは当然タダでOK。JASRACが問題にしてるのは「商売で利用している場合」。
著作権のある音楽を商売で使うんなら金払えよってこと。
個人で聞くのは当然タダでOK。JASRACが問題にしてるのは「商売で利用している場合」。
著作権のある音楽を商売で使うんなら金払えよってこと。
9: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:22:47.44 ID:QI1N0NPu0
鼻歌課金
10: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:22:50.18 ID:ajQLFQLs0
意味わかんない、携帯プレーヤーでも許可いるの?
13: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:25:07.87 ID:482Kmk7b0
>>10
実際はいる
おこぼれで見逃してもらってるだけ
たしか車載時はもう一枚買えと言っていたと記憶している
実際はいる
おこぼれで見逃してもらってるだけ
たしか車載時はもう一枚買えと言っていたと記憶している
171: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:19:25.94 ID:jqGz4SSq0
>>13
商利用してなければ問題ない
商利用してなければ問題ない
165: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:16:43.26 ID:NAQXf0JC0
>>10
マジレス。スピーカーから店内に流したらアウト。
例えノートパソコンのスピーカーからでもアウト。
ソースは俺の店(婦人服店)にきたJASRACからの封書。
↑全ての個人商店に送付してんのか?それとも商店街の意地悪オヤジが別の店(元・芸能界関係者)の店が流してる音楽をウチと勘違いして通報したか?
マジレス。スピーカーから店内に流したらアウト。
例えノートパソコンのスピーカーからでもアウト。
ソースは俺の店(婦人服店)にきたJASRACからの封書。
↑全ての個人商店に送付してんのか?それとも商店街の意地悪オヤジが別の店(元・芸能界関係者)の店が流してる音楽をウチと勘違いして通報したか?
11: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:23:22.49 ID:+v0GR2Px0
街から音楽が消え誰も聞かなくなった
12: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:23:22.88 ID:482Kmk7b0
まあ有る意味正しい
雰囲気は自分で作れ
音楽はもういらんだろ
だいたい好みで無いのきかされてもストレスにしかならん
雰囲気は自分で作れ
音楽はもういらんだろ
だいたい好みで無いのきかされてもストレスにしかならん
14: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:25:29.84 ID:WTVtlZla0
存在価値がわからん
16: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:25:53.19 ID:ek2qL3Zh0
こういうトラブルが嫌だけど、無音なのも寂しいから…って店長の自作曲を流してる店を知ってる
132: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:49:09.08 ID:LaUnQpd30
>>16
それ、自作って証明できないと金取られるぞ、判例がある。
それ、自作って証明できないと金取られるぞ、判例がある。
18: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:26:52.63 ID:trhmYQ/z0
業務配信は滅茶苦茶高いよね
31: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:32:08.46 ID:hsPI7yAZ0
>>18
そんな広くない店でBGMなら年1万円以下だよ
そんな広くない店でBGMなら年1万円以下だよ
106: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:25:45.60 ID:pgSzXd2H0
>>31
美容室レベルなら年5000円
俺も払ってる
美容室レベルなら年5000円
俺も払ってる
116: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:39:18.73 ID:wfRUDtLJ0
>>106
金額は大した事ないけど、こういうゴミみたいな商売に金払うのは絶対に嫌だから、AFN流してる
金額は大した事ないけど、こういうゴミみたいな商売に金払うのは絶対に嫌だから、AFN流してる
20: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:27:11.58 ID:CG5aMzu60
「協力を要請」ねえ…
自力で徴収しろよ
自力で徴収しろよ
22: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:28:10.35 ID:MrHzb5w20
JASRACに加盟してない曲でも徴収するから本当にゴミ
以前モーツァルト流してたらJASRACから使用料請求の連絡が来た
以前モーツァルト流してたらJASRACから使用料請求の連絡が来た
26: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:29:25.91 ID:75YXhBG10
>>22
もう架空請求レベルだな。。。
もう架空請求レベルだな。。。
38: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:37:41.12 ID:GO4icCoI0
>>22
クラシックも権料あるの?
クラシックも権料あるの?
55: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:49:36.93 ID:EBCQ8Rvd0
>>38
演奏者は権利持ってる
自分で演奏すればタダ
演奏者は権利持ってる
自分で演奏すればタダ
64: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:55:20.62 ID:4jBuhvRs0
>>55
パッパラー河合が怒ってなかったっけ?
パッパラー河合が怒ってなかったっけ?
75: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:01:53.22 ID:EBCQ8Rvd0
>>64は権利切れのクラシックの場合な(>>38はクラシックについての話だから)
パッパラー河合はJASRACに管理委託してる自作曲を自分で演奏する場合も
JASRACに請求されてことを怒ってるのだろ?
自分の曲を自分で演奏まで金を要求するのがJASRACってことなんだろ
パッパラー河合はJASRACに管理委託してる自作曲を自分で演奏する場合も
JASRACに請求されてことを怒ってるのだろ?
自分の曲を自分で演奏まで金を要求するのがJASRACってことなんだろ
80: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:04:55.76 ID:ME5+zwOu0
>>75
マジでカスだな
マジでカスだな
153: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:05:44.46 ID:EPzcgKX50
>>75
しかも、支払ったその著作権料がパッパラーに支払われないんだよなw
しかも、支払ったその著作権料がパッパラーに支払われないんだよなw
98: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:17:07.16 ID:gYT6qdaX0
>>22
モーツァルトの楽曲そのものは著作権切れてるけど、それを誰かが演奏してレコードやCDにして販売している場合、
その曲を店内でかけると請求が来るんだと思う。素人が自分で演奏した曲を録音してそれを店内でかければOK。
モーツァルトの楽曲そのものは著作権切れてるけど、それを誰かが演奏してレコードやCDにして販売している場合、
その曲を店内でかけると請求が来るんだと思う。素人が自分で演奏した曲を録音してそれを店内でかければOK。
23: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:28:59.11 ID:mEssSzfe0
クラブDJとかってどうしてんの?
28: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:30:42.26 ID:8d7JrIZG0
>>23
クラブとかライブハウスが一括して納めてる
クラブとかライブハウスが一括して納めてる
147: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:00:01.98 ID:RBbN5NEx0
こんなことしてたらどんどん音楽から遠ざかっちゃうじゃん
今街でふとなんかの曲耳にすること少なくなったよなぁ
>>28
そういう一括徴収とかどうやって分配されるの?
普通にJASRACががめるだけじゃないの?
今街でふとなんかの曲耳にすること少なくなったよなぁ
>>28
そういう一括徴収とかどうやって分配されるの?
普通にJASRACががめるだけじゃないの?
154: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:07:07.64 ID:TyMz0d6n0
>>147
そうだよガメるだけ
楽曲の使用明細に有線以外書いてないからね
オレの曲も色んな店舗でCDとかでバンバンかかってるけど使用料もらったことない
そうだよガメるだけ
楽曲の使用明細に有線以外書いてないからね
オレの曲も色んな店舗でCDとかでバンバンかかってるけど使用料もらったことない
161: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:11:58.28 ID:RBbN5NEx0
>>154
やっぱりBGMやらで徴収するのはダメじゃん
やっぱりBGMやらで徴収するのはダメじゃん
25: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:29:20.97 ID:tIaj+A4T0
ゆうせんにリクエストしてるヤツってまだいるのかな
数時間おきに同じ曲で飽きるんだよな実際
数時間おきに同じ曲で飽きるんだよな実際
27: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:30:07.95 ID:8d7JrIZG0
JASRACもアーティストにどう利益還元してるか言えれば文句言われないんだけど、10年以上たっても何も説明できてないからな
30: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:31:18.15 ID:bX2csCST0
カスラックのおかげで日本の音楽産業は壊滅したな。いまどき音楽聞いてる奴なんて絶滅危惧種
32: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:33:30.85 ID:eJ+D69IJ0
ヒット曲が出ないのはコイツらのせいだと思う
そろそろ業界の敵だと認識した方が良い
そろそろ業界の敵だと認識した方が良い
35: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:36:14.00 ID:MrHzb5w20
街で音楽を知る機会が無くなってるんだからそりゃ滅びるわな
AKBオタクみたいな自分から買い漁る奴らを従えた乞食商売のアイドルが一番売れるに決まってる
AKBオタクみたいな自分から買い漁る奴らを従えた乞食商売のアイドルが一番売れるに決まってる
40: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:38:05.92 ID:8d7JrIZG0
ボカロがでてきた時期くらいから、過去の音楽をあんまり聞かずに、
内輪ですげーすげー言い合って何がすげーのかよくわからん連中が増えた気がする
蛇が自分の尻尾食らってる感じ
内輪ですげーすげー言い合って何がすげーのかよくわからん連中が増えた気がする
蛇が自分の尻尾食らってる感じ
43: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:40:56.84 ID:VVTtqoV50
タクシーでラジオ聴いても課金なんかな?
44: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:41:11.59 ID:BasmW4ZD0
カスラック
47: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:43:11.43 ID:iRKD70TO0
みかじめ料とってる893となにがちがうのか?
170: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:18:34.66 ID:NAQXf0JC0
>>47
トラブルになっても守ってくれない
トラブルになっても守ってくれない
49: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:43:46.34 ID:D5eiHudR0
ライセンスフリーBGM作ってる人がんばれカスラックに金入れるな
50: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:44:57.88 ID:JrNUhVkq0
JASRACで働きたい
俺にもできそう
俺にもできそう
65: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:55:49.24 ID:EBCQ8Rvd0
>>50
余裕でできるよ、店に入って曲が流れてるのを確認して請求したり
演奏者に料金を請求したりするだけ
流されていた曲がJASRACに管理を委託されている曲かどうかの確認もしなくていい
著作権が切れているか否かも確認しなくていい
雅楽を「がらく」と読み間違えても大丈夫
とにかく曲が流れていたら請求するだけ
余裕でできるよ、店に入って曲が流れてるのを確認して請求したり
演奏者に料金を請求したりするだけ
流されていた曲がJASRACに管理を委託されている曲かどうかの確認もしなくていい
著作権が切れているか否かも確認しなくていい
雅楽を「がらく」と読み間違えても大丈夫
とにかく曲が流れていたら請求するだけ
52: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:47:58.62 ID:LOKqTWyr0
有線利用者が有線放送局に金を払い
有線放送局がJASRACに著作権使用料を払ってるのに二重取りするのか
有線放送局がJASRACに著作権使用料を払ってるのに二重取りするのか
56: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:50:23.04 ID:WjWc9vUu0
今はネットで米軍放送聞けるんだからそれ流しとけば払わなくていいんじゃね?
60: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:53:53.54 ID:L5DQDtNG0
耳についた曲なくなって
誰も買わなくなるな
誰も買わなくなるな
66: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:56:09.79 ID:33lScAkU0
昔学祭で芸能人呼んだ時
ライブで歌う曲事前に申請して金払えって言われて
ライブなんだから当日のノリや雰囲気で左右されるから
完璧にゃわかんねーよって言ったら
じゃぁ「やる可能性のある曲」全部申請して全曲分カネ払えって言われたの思い出した
ライブで歌う曲事前に申請して金払えって言われて
ライブなんだから当日のノリや雰囲気で左右されるから
完璧にゃわかんねーよって言ったら
じゃぁ「やる可能性のある曲」全部申請して全曲分カネ払えって言われたの思い出した
68: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:58:02.07 ID:J1B0WLy70
俺の足音に対するJASRACの支払が滞ってるんだけど
71: 名無しさん 2016/06/07(火) 16:59:34.41 ID:WX7tQNxz0
つっか、ネトラジもautoとか、洋楽の権利までお前ら持ってないだろ
死ねやカスラック
死ねやカスラック
83: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:06:31.45 ID:YHCcuONV0
JASRACを勝手に代表して俺が話すわ
すまんなお前ら
こればっかりはしょうがないんだよ
ミュージシャン、アーティストの生活のため、儲けのために
どうしても必要な措置なんだ
俺たちがしてるのはあくまで代行なんでな
本来なら著作権料だの視聴料だのの徴収は、曲を作った本人がすべきものなんだが
やはり才能のある人間にはそれをいかんなく発揮してもらうために
その他の雑用、手間のかかることに時間を費やすのはさせられない
その分創作活動に時間を割くように仕向けること
それが俺たちJASRACの仕事さ
俺たちJASRAC社員が儲かりたいとか生活のためとか
まあ確かにそれもないとは言い切れないが
飯は食わなきゃならんし
とにかくすまん
すまんなお前ら
こればっかりはしょうがないんだよ
ミュージシャン、アーティストの生活のため、儲けのために
どうしても必要な措置なんだ
俺たちがしてるのはあくまで代行なんでな
本来なら著作権料だの視聴料だのの徴収は、曲を作った本人がすべきものなんだが
やはり才能のある人間にはそれをいかんなく発揮してもらうために
その他の雑用、手間のかかることに時間を費やすのはさせられない
その分創作活動に時間を割くように仕向けること
それが俺たちJASRACの仕事さ
俺たちJASRAC社員が儲かりたいとか生活のためとか
まあ確かにそれもないとは言い切れないが
飯は食わなきゃならんし
とにかくすまん
84: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:09:12.99 ID:7B4GSgdG0
ようするに
CD低迷で利益が伸びないから
インネン付けて銭盗り始めたんだろ
CD低迷で利益が伸びないから
インネン付けて銭盗り始めたんだろ
87: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:11:05.27 ID:hGoicn2R0
JASRACって会員からも年会費集めて配当は雀の涙で多くの会員は赤字。
一体何処に金消えてんだよ。
一体何処に金消えてんだよ。
91: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:13:20.73 ID:ylL6BWwM0
店舗放送用の著作権無しのオサレな曲を作るかな
そんで売り歩こうかな
そんで売り歩こうかな
93: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:13:42.67 ID:hGoicn2R0
>>91
お前が歌うんかい!
お前が歌うんかい!
96: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:15:35.13 ID:ylL6BWwM0
>>93
ちがうよ、今は素人でも歌上手い人みつけやすいし
ボサノバとか、スムースジャズとか、その辺の
アルバム作りたいな
ちがうよ、今は素人でも歌上手い人みつけやすいし
ボサノバとか、スムースジャズとか、その辺の
アルバム作りたいな
100: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:18:36.40 ID:HRta3FDT0
>>96
もうあるよ
もうあるよ
107: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:26:27.31 ID:ldzzbjVa0
日本から音楽の文化を消すつもりなんだろうか?
そのうち子供がアニメとかの歌を歌いながら歩いてても金とりそうだなこのクソ団体は
そのうち子供がアニメとかの歌を歌いながら歩いてても金とりそうだなこのクソ団体は
108: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:28:24.66 ID:HRta3FDT0
>>107
盆踊りで河内音頭やドラえもん音頭流すのも徴収対象なのかな
盆踊りで河内音頭やドラえもん音頭流すのも徴収対象なのかな
114: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:38:18.53 ID:NoJAprEv0
>>107
そうだよ。マジで子供の鼻歌にも課金したいって幹部が言ってんだから
宇多田ヒカルが呆れてた
そうだよ。マジで子供の鼻歌にも課金したいって幹部が言ってんだから
宇多田ヒカルが呆れてた
109: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:32:40.93 ID:kLlU9krJ0
ネットラジオダメって海外の局じゃいかんのか?
AmazonやAppleの聞き放題でも金よこせとか言われたら、
日本から全ての音楽を消去した方がいい
筒井康隆の「にぎやかな未来」も現実になるかもな
AmazonやAppleの聞き放題でも金よこせとか言われたら、
日本から全ての音楽を消去した方がいい
筒井康隆の「にぎやかな未来」も現実になるかもな
113: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:37:57.48 ID:L9fQFB4s0
知り合いの坊さんに頼んで録音したお経流しても、金とられそうだな
120: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:41:51.82 ID:IcZ5VgDv0
洋楽はこいつら権利あるのか?
122: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:43:04.74 ID:2s3oCe3E0
個人で楽しんでるっていえば手出しできないんじゃないの?
126: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:45:03.79 ID:NfyD37W60
>>122
バーにピアノ置いてたら、カスラック管理曲を演奏できるという理由でバーが裁判に負ける国だぞ
バーにピアノ置いてたら、カスラック管理曲を演奏できるという理由でバーが裁判に負ける国だぞ
135: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:50:30.43 ID:2s3oCe3E0
>>126
まじで!?ひでーな!
まじで!?ひでーな!
144: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:55:54.48 ID:WP9lFOxI0
>>126
キャバクラ:生演奏「著作権を侵害」 東京地裁判決
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、管理する楽曲をキャバクラ店がピアノで生演奏しているのは著作権侵害だとして、演奏の差し止めなどを求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、
キャバクラを経営する3社に生演奏の差し止めや約1570万円の支払いなどを命じた。
経営3社側は「演奏と収益は関係がない。ピアノはインテリアとしての要素が圧倒的に強い」などと主張したが、高野輝久裁判長は「演奏で雰囲気作りをした店を好む客を集め、利益を増やす狙いだった」と退けた。
店内ではJASRACが管理する楽曲が少なくとも1日10曲は生演奏されていたと認定した。
判決によると、3社は東京・銀座や六本木で80~120席の高級キャバクラ3店を経営(うち1店は閉店)。客が女性の接客を受けるフロア内で、ピアニストにジャズやポップスなどを演奏させていた。
基本料金は1時間1万~1万5000円前後だった。【山本将克】
可能性じゃなくて、実際に演奏してたんじゃん
デタラメ情報ばっかだなお前ら
キャバクラ:生演奏「著作権を侵害」 東京地裁判決
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、管理する楽曲をキャバクラ店がピアノで生演奏しているのは著作権侵害だとして、演奏の差し止めなどを求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、
キャバクラを経営する3社に生演奏の差し止めや約1570万円の支払いなどを命じた。
経営3社側は「演奏と収益は関係がない。ピアノはインテリアとしての要素が圧倒的に強い」などと主張したが、高野輝久裁判長は「演奏で雰囲気作りをした店を好む客を集め、利益を増やす狙いだった」と退けた。
店内ではJASRACが管理する楽曲が少なくとも1日10曲は生演奏されていたと認定した。
判決によると、3社は東京・銀座や六本木で80~120席の高級キャバクラ3店を経営(うち1店は閉店)。客が女性の接客を受けるフロア内で、ピアニストにジャズやポップスなどを演奏させていた。
基本料金は1時間1万~1万5000円前後だった。【山本将克】
可能性じゃなくて、実際に演奏してたんじゃん
デタラメ情報ばっかだなお前ら
123: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:43:53.35 ID:hkUiTW/z0
125: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:44:55.92 ID:HuCsdF2L0
これ、裁判したらカスラックが負けるだろ。
127: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:45:53.24 ID:yswzRshr0
だれかバズーカ撃ち込めよ。どっきりするぞ
133: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:50:06.15 ID:XwOK53qf0
何がすごいってジャスラックに信託してる曲だったら例え作った本人が許可しても勝手に流せないんだよな
ジャスラックとかいうヤクザにみかじめ料を納める必要がある
ジャスラックとかいうヤクザにみかじめ料を納める必要がある
137: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:50:56.21 ID:LaUnQpd30
>>133
本人も金払わないとダメ
本人も金払わないとダメ
146: 名無しさん 2016/06/07(火) 17:59:56.77 ID:PAfut44M0
JASRAC嫌いだけど商業目的だとそれは金払えってなる
151: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:04:28.34 ID:67Y31Gxg0
こういうので聞いて検索するとかよくあるのにな
鼻歌アプリが優秀ですぐみつかる
鼻歌アプリが優秀ですぐみつかる
156: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:07:58.50 ID:jDhZ1HMB0
あちこちでBGMがクラシックに変わったりなくなったのはこれか
157: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:08:40.22 ID:j1qHtzFU0
地下アイドルの曲てカスラ通してないの多いでしょ
158: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:09:33.42 ID:hGoicn2R0
>>157
下手に登録すれば赤字だしね…
下手に登録すれば赤字だしね…
159: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:10:41.97 ID:r2I76K0t0
聞かせない努力じゃなくて
聞かせる努力をしよう
聞かせる努力をしよう
164: 名無しさん 2016/06/07(火) 18:16:18.91 ID:o5eZhVcB0
夏のボーナスの時期だからな 次は年末ごろ
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん