1: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:45:23.32 ID:3bGlv9oW0● BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
子どもが幼い時期は、「鬼がくるよ!」「お化けが出るよ!」といった叱り文句は効果てき面です。
しかし、子どもがあまりに怖がるために、「悪影響もあるのでは?」と心配になる保護者のかたもいらっしゃるかもしれません。
賛否両論の意見を参照しながら、鬼やお化けを用いたしつけが子どもに及ぼす影響を考えてみました。
賛否両論がある「鬼がくるよ」というしつけ
子どもが言うことを聞かないとき、「鬼がくるよ!」「お化けが出るよ!」などと言って怖がらせることがあるかもしれません。
最近は、鬼が電話越しに子どもをってくれるという凝ったアプリまであるようです。
効果てき面のため、ちょっと困ったら鬼やお化けをチラつかせるという保護者のかたも多いようです。
しかし、こうしたしつけは「脅し」とも言えそうですよね。あまり多用すると、子どもによくない影響があるのではと心配しつつ、
つい使ってしまうという保護者のかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
実際、鬼やお化けを用いたしつけには、賛否両論があるようです。次のような意見が聞かれます。
◆賛成意見
◎小さいうちは言葉で説明してもわからないことが多い。望ましくない行動を止めるために「怖い存在」は必要。
◎小.学生になって、本当に鬼がくると思う子どもはいない。成長後にトラウマが続くことはない。
◎嘘も方便。
◆反対意見
◎「鬼が怖いから」という理由で言うことを聞いているだけで、叱られている本当の理由は理解していない。
◎本気で怖がって夜泣きなどにつながることがある。
◎嘘は良くない。
どちらの意見も「確かに」と思わされるところがありますよね。
脅しのしつけに頼り過ぎるのは考え物
言葉があまり理解できない時期は、望ましくない行動を止めるために、ある程度、脅しのしつけを用いるのは仕方ないかもしれません。
しかし、効き目が大きいからといって、頼りきりになるのは考え物です。
いつまでも叱られている本当の理由を理解できるようになりませんし、成長するにつれて鬼やお化けに慣れてしまい、
しつけの効果はなくなっていきます。完全に理解できないとしても、
「なぜ、これをする必要があるのか」「なぜ、これをしたらダメなのか」といった理由を根気強く説明する姿勢が大切と言えるでしょう。
もっとも、鬼やお化けに限らず、子育ての中で意識せずに「脅し」を用いる場面は案外多いかもしれません。
言うことを聞かない子どもに「サンタさんがこないよ!」と言ったり、
片付けをしない子どもに「ごはん抜きにするよ!」と叱ったりするのも一種の脅しと言えるでしょう。
言うことを聞かない子どもに対し、「もう知らない!」などと言うのも、「○○をしないと見捨てるよ」というメッセージが含まれていると考えると、
脅しと言えるかもしれません。
こうした言葉の中には子どもの心に深い傷をつけてしまうものもありそうです。
「子どものために」と思って放つ言葉が、子どもを傷つける「脅し」になっていないか、しっかりと見極める必要がありそうです。
http://benesse.jp/kosodate/201606/20160605-1.html
しかし、子どもがあまりに怖がるために、「悪影響もあるのでは?」と心配になる保護者のかたもいらっしゃるかもしれません。
賛否両論の意見を参照しながら、鬼やお化けを用いたしつけが子どもに及ぼす影響を考えてみました。
賛否両論がある「鬼がくるよ」というしつけ
子どもが言うことを聞かないとき、「鬼がくるよ!」「お化けが出るよ!」などと言って怖がらせることがあるかもしれません。
最近は、鬼が電話越しに子どもをってくれるという凝ったアプリまであるようです。
効果てき面のため、ちょっと困ったら鬼やお化けをチラつかせるという保護者のかたも多いようです。
しかし、こうしたしつけは「脅し」とも言えそうですよね。あまり多用すると、子どもによくない影響があるのではと心配しつつ、
つい使ってしまうという保護者のかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
実際、鬼やお化けを用いたしつけには、賛否両論があるようです。次のような意見が聞かれます。
◆賛成意見
◎小さいうちは言葉で説明してもわからないことが多い。望ましくない行動を止めるために「怖い存在」は必要。
◎小.学生になって、本当に鬼がくると思う子どもはいない。成長後にトラウマが続くことはない。
◎嘘も方便。
◆反対意見
◎「鬼が怖いから」という理由で言うことを聞いているだけで、叱られている本当の理由は理解していない。
◎本気で怖がって夜泣きなどにつながることがある。
◎嘘は良くない。
どちらの意見も「確かに」と思わされるところがありますよね。
脅しのしつけに頼り過ぎるのは考え物
言葉があまり理解できない時期は、望ましくない行動を止めるために、ある程度、脅しのしつけを用いるのは仕方ないかもしれません。
しかし、効き目が大きいからといって、頼りきりになるのは考え物です。
いつまでも叱られている本当の理由を理解できるようになりませんし、成長するにつれて鬼やお化けに慣れてしまい、
しつけの効果はなくなっていきます。完全に理解できないとしても、
「なぜ、これをする必要があるのか」「なぜ、これをしたらダメなのか」といった理由を根気強く説明する姿勢が大切と言えるでしょう。
もっとも、鬼やお化けに限らず、子育ての中で意識せずに「脅し」を用いる場面は案外多いかもしれません。
言うことを聞かない子どもに「サンタさんがこないよ!」と言ったり、
片付けをしない子どもに「ごはん抜きにするよ!」と叱ったりするのも一種の脅しと言えるでしょう。
言うことを聞かない子どもに対し、「もう知らない!」などと言うのも、「○○をしないと見捨てるよ」というメッセージが含まれていると考えると、
脅しと言えるかもしれません。
こうした言葉の中には子どもの心に深い傷をつけてしまうものもありそうです。
「子どものために」と思って放つ言葉が、子どもを傷つける「脅し」になっていないか、しっかりと見極める必要がありそうです。
http://benesse.jp/kosodate/201606/20160605-1.html
引用元: ・日本の妖怪って 池沼とか身障が由来なんだよね? なんか可哀想だよな・・・
3: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:47:10.76 ID:LWvL55t20
塗り壁とか一反木綿みたいな障害者がいたのか?
4: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:48:52.43 ID:MNxKN3ib0
俺はチンコがヌリカベ級だけど
5: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:49:21.15 ID:sLabzXNI0
ぬらりひょんはよく見る
47: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:03:43.35 ID:mS/4vzqM0
>>5
勝手に座敷にあがって茶を飲むボケ老人ですね。
勝手に座敷にあがって茶を飲むボケ老人ですね。
7: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:49:52.08 ID:dDGfDDxV0
宗教大否定の巻
8: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:50:24.87 ID:zaH/oNjR0
妖怪 尻目は何がモデルなんですか
9: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:51:13.87 ID:zLTwI4cQ0
キツネは癲癇だよな
54: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:07:04.77 ID:B/jJgvOo0
>>9
狐憑きは統失じゃない?
狐憑きは統失じゃない?
81: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:18:02.75 ID:d1Zg++Ed0
>>54
麦角菌
麦角菌
82: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:19:21.94 ID:ro0DEakB0
>>81
麦角菌からはLSDが抽出されるが、それが原因か
麦角菌からはLSDが抽出されるが、それが原因か
88: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:24:55.81 ID:En0c55eh0
>>82
ちょっと違う
ちょっと違う
10: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:51:19.95 ID:keBr/9Gv0
どういう障害ならからかさお化けになるんだ?
20: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:54:02.67 ID:i9kLqtMG0
>>10
奇形で崩壊した顔面を見られたくないので傘さして歩いてる一本足の身体障害者じゃね?
奇形で崩壊した顔面を見られたくないので傘さして歩いてる一本足の身体障害者じゃね?
12: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:52:01.58 ID:/6JR40Nj0
枕返しとかいうただのいたずらっ子
13: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:52:35.89 ID:LWvL55t20
チンポが3本の奇形までいたということになる
14: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:52:42.21 ID:viG1Gf+80
カッパのことか
15: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:53:14.62 ID:GjZbMecS0
座敷わらしなんか池沼の
捨て子だろうね
捨て子だろうね
17: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:53:37.51 ID:3bGlv9oW0 BE:614796825-PLT(16667)
アカナメとか明らかに池沼だろ
18: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:53:41.33 ID:CeAGsxan0
熱いものを流すと怒って裏から叩く「妖怪流しの裏叩き」
19: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:53:59.86 ID:xt8XlChk0
池沼見たら逃げろって教えだろ
21: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:54:31.42 ID:0XgPK4f50
かっぱえびせんとかカッパ寿司の地下工場どーすんだよ
24: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:55:35.34 ID:PaSlJqnL0
ねずみ男なら今日の夕方から会見だよ。
25: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:55:36.28 ID:CeAGsxan0
あせって外出しようとすると鍵が見つからずふと気づくと手に持っている「妖怪鍵持たせ」
26: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:56:38.44 ID:PZbtcR+w0
全国的にいたと言われる河童は水浴びしてた禿たダウン?
27: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:56:51.08 ID:csyOrXOz0
俺、子供からカッパって呼ばれてるわ・・・
34: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:59:01.04 ID:CeAGsxan0
>>27
俺は老若男女問わず言われるわ
俺は老若男女問わず言われるわ
36: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:59:43.54 ID:/6JR40Nj0
>>34
トモダチナラアタリマエー
トモダチナラアタリマエー
29: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:57:17.97 ID:CeAGsxan0
ふと時計を見るとゾロ目になってたり連番になってたりする「妖怪ゾロ目」
30: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:57:41.43 ID:MNxKN3ib0
昔薬物中毒で
座敷わらしはよく見た
最近見ないのでちょっと寂しい
座敷わらしはよく見た
最近見ないのでちょっと寂しい
31: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:58:38.95 ID:ro0DEakB0
ぬっぺっぽうって、どういう障害部類なんやろか?
40: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:01:34.35 ID:7GpANezk0
>>31
らい病
らい病
33: 名無しさん 2016/06/06(月) 12:58:52.85 ID:l0HHMILu0
見世物小屋とかもまたやればいいのに
障害者の大事な食いぶちだろ
障害者の大事な食いぶちだろ
37: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:00:06.09 ID:k2I8lCiD0
鬼太郎はなんか受信するから
統合失調症みたいな感じか
統合失調症みたいな感じか
39: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:01:20.47 ID:5iXcr5CE0
サイクロプスとかアトラス等の単眼の見ると
単眼症の子供からこれらの怪物を思いついたんだなって思うね
単眼症の子供からこれらの怪物を思いついたんだなって思うね
55: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:07:41.85 ID:wkZiGG7o0
>>39
鍛治の神様は世界的に単眼隻眼が多いが
鍛冶屋は炉を長時間覗く関係で強烈な光を見過ぎて
視力低下を引き起こす事が多かったから
其れがモチーフになってるんじゃないかと言われてるし
アトラスやサイクロプスみたいなのは戦争で失明した戦士なんじゃねーかなと思う
三国志にも確かそういうのいたろ
鍛治の神様は世界的に単眼隻眼が多いが
鍛冶屋は炉を長時間覗く関係で強烈な光を見過ぎて
視力低下を引き起こす事が多かったから
其れがモチーフになってるんじゃないかと言われてるし
アトラスやサイクロプスみたいなのは戦争で失明した戦士なんじゃねーかなと思う
三国志にも確かそういうのいたろ
41: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:01:34.40 ID:d7Z5n1MQ0
>>1
いやほとんどみずきしげるの創作でしょ
いやほとんどみずきしげるの創作でしょ
44: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:03:08.80 ID:4ixGgD1V0
海外の妖怪?みたいなののモチーフはなんなんだ?
48: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:04:04.39 ID:PB+E5Gyk0
童話とか昔話は子供を戒めるための話
赤ずきんもヘンゼルとグレーテルも子供を森に行かせないため
赤ずきんもヘンゼルとグレーテルも子供を森に行かせないため
56: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:07:44.13 ID:solhFz8j0
>>48
ヘンゼルとグレーテルは口減らしの話だけどな(´・ω・`)
ヘンゼルとグレーテルは口減らしの話だけどな(´・ω・`)
49: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:04:18.83 ID:499Gd4VL0
朝の満員電車に河童はたくさんいるけどね
51: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:06:24.33 ID:qFHOXLFH0
チョウセンヒトモドキが来るよ!
53: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:06:59.75 ID:qCM2uw/U0
一つ目小僧なんかは完全に単眼症だな
河童は口減らしの為に河原で殺された子供だし
河童は口減らしの為に河原で殺された子供だし
57: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:07:47.92 ID:q1/y7gcW0
普通に昔は隔離してたからね
60: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:10:11.30 ID:Qu89KOVU0
小笠原のてっちという老婆の妖怪は
露出狂の認知症の徘徊婆さんではないか
誰かが言ってた
露出狂の認知症の徘徊婆さんではないか
誰かが言ってた
63: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:11:23.93 ID:tD0I2nXA0
顔が溶けていったり身体の一部が岩のように固くなっていく業病とかもあったからな。
64: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:11:25.79 ID:+oJwfYvx0
河童つったら貯水地やら川などの看板を思い出すな
子供が河童に引きずり込まれる
子供が河童に引きずり込まれる
67: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:12:01.36 ID:iD7xRKTU0
子泣き爺はモデルの爺さんが実在
68: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:12:06.00 ID:noM6rMT30
天狗は外人説とか鬼は巨人症とかあるだろうな
77: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:17:00.06 ID:SI9qBS6DO
>>68
天狗は漂流してきたロシア系の人を山奥の寺や神社が匿ったって言われてるからね。
白人種は日差しが強いとすぐに肌が赤くなるからな。
天狗は漂流してきたロシア系の人を山奥の寺や神社が匿ったって言われてるからね。
白人種は日差しが強いとすぐに肌が赤くなるからな。
84: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:21:33.91 ID:uQV6AauF0
>>77
あの赤い顔に高い鼻は白人だったのか・・・
あの赤い顔に高い鼻は白人だったのか・・・
69: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:12:45.71 ID:Qu89KOVU0
溺死体は肛門か開いてるから尻子玉とかいう話ができたとか
75: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:16:03.20 ID:q1/y7gcW0
お前らも妖怪みないな物だよね
76: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:16:51.08 ID:Lgn4X8Y90
外国人説は疑ってる、ある日突然ヨーロッパ人が湧くとか思えないし、技術の問題があるから
単に病気の類だと思ってる
単に病気の類だと思ってる
86: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:23:48.78 ID:eLWd8v8c0
マジレスすると江戸時代に「こういう欲張りなやつよくいるよな」「女のこういうのうざいよな」みたいな事物をふざけて絵にしたのが鳥山石燕とかあの辺の図鑑に載ってるような妖怪。
あとは自然の危険への警告だったり戒めだったり。
あとは自然の危険への警告だったり戒めだったり。
87: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:24:50.20 ID:bLkjs+te0
サハギンは 魚鱗癬
99: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:33:10.99 ID:ro0DEakB0
>>87
ハーレクイン型魚鱗癬
http://mycoolnews.com/com/pthumbnail.php?thumb=1436200066.4.jpg
こんなのが生まれたら、村中が天変地異の前触れか、妖怪が生まれたと大騒ぎするだろう
ハーレクイン型魚鱗癬
http://mycoolnews.com/com/pthumbnail.php?thumb=1436200066.4.jpg
こんなのが生まれたら、村中が天変地異の前触れか、妖怪が生まれたと大騒ぎするだろう
90: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:26:14.44 ID:wAdu/YZw0
あずき洗いなんて小豆洗ってるただの人だもんな これだもんなー
92: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:28:36.89 ID:vh9YFFtH0
障害者の外見と人間の心の醜さの融合なんだろうか
94: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:29:38.12 ID:FvHogYpw0
ぬらりひょんは完璧に水頭症の顔そのままだしな

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/500x400/img_a582ec161784a04de2cf3fbfe87f26a3247834.jpg

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/500x400/img_a582ec161784a04de2cf3fbfe87f26a3247834.jpg
101: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:37:17.46 ID:f2k6A8Q/0
河童は見たことがあるよ
おじさんの姿をしていたよ
若い河童もたまにいるよ
おじさんの姿をしていたよ
若い河童もたまにいるよ
102: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:38:01.99 ID:RmVA+wxr0
座敷童子は地方の村なんかでは口減しとして山に子どもを捨てることがあって、その供養のため良い存在にしようとしてできたんだっけ?
天狗は外国人説があったような
それから人そのものじゃなくて、言い訳とか科学的に解明されてなかったことも妖怪のせいにされてたよね
一番わかりやすいのはその名の通りの家鳴りとか
後は寄り道した時の言い訳に使われてた塗り壁さんとか
天狗は外国人説があったような
それから人そのものじゃなくて、言い訳とか科学的に解明されてなかったことも妖怪のせいにされてたよね
一番わかりやすいのはその名の通りの家鳴りとか
後は寄り道した時の言い訳に使われてた塗り壁さんとか
105: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:41:42.17 ID:fKAtmIOZ0
ジャミラは悲しい子
106: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:42:24.61 ID:qeaRuQm70
そんなこと言ったら狼男は麦角病からだし、風土病のウェンディゴなんかもある。
日本だけじゃなく、海外の妖怪も案外そんな理由で作られたものだろう。
日本だけじゃなく、海外の妖怪も案外そんな理由で作られたものだろう。
110: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:46:05.68 ID:vMRGesi90
お前らは現代の妖怪だよね
111: 名無しさん 2016/06/06(月) 13:47:47.17 ID:vdz7bODw0
山寺に棄てられたり匿われた奇形児が人里へ迷い込んだりで人目に触れるけど
障害故に大抵は大人まで生きられないから、妖怪は○○小僧が多い
障害故に大抵は大人まで生きられないから、妖怪は○○小僧が多い
![]() | 世界妖怪図鑑 復刻版 (ジャガーバックス) 佐藤 有文 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん