1: 名無しさん 2016/05/27(金) 09:48:51.04 ID:LDIUydex0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に参加している先進7カ国(G7)首脳らは26日、三重県伊勢市の伊勢神宮訪問について、
同日の討議の中で安倍晋三首相に「素晴らしい教訓と経験を与えてくれた」「聖なる場所に行くことができて感動した」などの感想を寄せた。
日本政府が明らかにした。
ほかにも「日本文化を学べた」「伝統の継続性と悠久の歴史を感じた」「感動を伴うものだった」「精神的によい経験をさせてもらった」との声が相次いだ。
サミットが行われている三重県志摩市・賢島や会場のホテルについても「素晴らしい会場に感謝している」「景色、自然が非常に最高である」
「おもてなしが日本の特徴だと知っていたが、それを証明するおもてなしだった」との評価だったという。
http://www.sankei.com/politics/news/160527/plt1605270004-n1.html

同日の討議の中で安倍晋三首相に「素晴らしい教訓と経験を与えてくれた」「聖なる場所に行くことができて感動した」などの感想を寄せた。
日本政府が明らかにした。
ほかにも「日本文化を学べた」「伝統の継続性と悠久の歴史を感じた」「感動を伴うものだった」「精神的によい経験をさせてもらった」との声が相次いだ。
サミットが行われている三重県志摩市・賢島や会場のホテルについても「素晴らしい会場に感謝している」「景色、自然が非常に最高である」
「おもてなしが日本の特徴だと知っていたが、それを証明するおもてなしだった」との評価だったという。
http://www.sankei.com/politics/news/160527/plt1605270004-n1.html

引用元: ・ちょっと控えてくれよ G7首脳が伊勢神宮訪問を称賛「素晴らしい経験をした」「悠久の歴史に感動」
9: 名無しさん 2016/05/27(金) 09:51:25.29 ID:kH2sUop50
実際良いところだもんな
俺もまた行ってみたい
俺もまた行ってみたい
12: 名無しさん 2016/05/27(金) 09:52:18.08 ID:v5hHIYvG0
民主党にはできひんなあw
14: 名無しさん 2016/05/27(金) 09:53:15.43 ID:Zbn2L4Jn0
キリスト教の人多そうだけど素直に喜ぶんだな
23: 名無しさん 2016/05/27(金) 09:58:33.20 ID:XxtYv87+0
>>14
今時の教養ある宗教家は歴史のある宗教には理解を示すのが当たり前みたいなので首脳レベルもそうでしょう
新興宗教や異端には厳しめだけど
今時の教養ある宗教家は歴史のある宗教には理解を示すのが当たり前みたいなので首脳レベルもそうでしょう
新興宗教や異端には厳しめだけど
15: 名無しさん 2016/05/27(金) 09:53:39.63 ID:bLoCaqdW0
ただし伊勢うどんがびっくりするくらいまずい
16: 名無しさん 2016/05/27(金) 09:53:40.64 ID:6pq791ba0
俺日本に生まれて日本に住んでるけど行った事ない…
なんか恥ずかしいわ…
なんか恥ずかしいわ…
29: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:01:41.56 ID:pDY+GaD80
>>16
参拝する価値はある。是非時間を作っていってください。
参拝する価値はある。是非時間を作っていってください。
165: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:23:16.16 ID:ydOfaLlo0
>>16
今からでも全然遅くない
今からでも全然遅くない
192: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:56:24.82 ID:HoZ93Yu/0
>>16
マジで神聖なオーラ感じたわ
出不精の俺だが行ってよかったって思えた
マジで神聖なオーラ感じたわ
出不精の俺だが行ってよかったって思えた
18: 名無しさん 2016/05/27(金) 09:55:24.59 ID:igjVwqnf0
あのサミット会場は景観が最高だなあ
食事は、伊勢湾の魚介類に松阪牛だろ
そりゃあ、感謝されて当然だわ
食事は、伊勢湾の魚介類に松阪牛だろ
そりゃあ、感謝されて当然だわ
19: 名無しさん 2016/05/27(金) 09:56:17.25 ID:WU+6bW3x0
赤福はどうだった?
26: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:00:16.51 ID:GGdcqTX30
式年遷宮とき行ったけど、あんなに厳かで神秘的な空間は
他では見たことが無かったんで、本当に良かったわ
他では見たことが無かったんで、本当に良かったわ
215: 名無しさん 2016/05/27(金) 13:57:13.68 ID:i02d0ZMR0
>>26
ほんこれ
あの空間のオーラは、宗派・人種を超える
一度は体感すべき
ほんこれ
あの空間のオーラは、宗派・人種を超える
一度は体感すべき
28: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:01:34.06 ID:igjVwqnf0
伊勢神宮の広大さは凄いな、一度は行ってみたいわ
31: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:02:14.94 ID:rVU/R+am0
>>1
ここカッコいいな、一回行ってみたい
ここカッコいいな、一回行ってみたい
43: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:05:27.93 ID:nyO4amiU0
>>31
夏でも涼しくて気持ちいいよ
あの感覚は行かないと味わえない
夏でも涼しくて気持ちいいよ
あの感覚は行かないと味わえない
39: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:04:29.70 ID:79LCUlL10
まあ嬉しいけどこういうのってネガティブなコメントするわけないじゃん
42: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:04:59.07 ID:Ms+MMy4I0
伊勢神宮、日光東照宮、太宰府天満宮、
ここら辺は普通に素晴らしいからなぁ
ここら辺は普通に素晴らしいからなぁ
162: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:20:42.03 ID:z3l/i9kL0
>>42
それらと神宮と一緒にしないで
それらと神宮と一緒にしないで
50: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:11:10.54 ID:EKIhhMhS0
アメリカ人に伊勢神宮のあの良さが理解出来たのかな?
「なんか地味だな」程度にしか感じなさそう
「なんか地味だな」程度にしか感じなさそう
57: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:12:51.57 ID:643uYeuH0
こんな重要人物が一同に集まってるとか三重ほんとお疲れ様だったな
ホテルいってみたいわ
ホテルいってみたいわ
60: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:15:30.83 ID:1wuyCGaX0
内宮のご正宮の内側からスーッと風が吹いて、かかっていた御簾を撫でていったのを見た時は、
風の気持ちよさに加えてなんかありがたい気分になった
その後行った時はクソ混んでて大変だったけど
空いてる時期にまた行きたいなぁ
風の気持ちよさに加えてなんかありがたい気分になった
その後行った時はクソ混んでて大変だったけど
空いてる時期にまた行きたいなぁ
172: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:29:03.84 ID:6tfWurlq0
>>60
ご正宮の御簾が風で撫でると歓迎されているとガイドさんが言ってた
ご正宮の御簾が風で撫でると歓迎されているとガイドさんが言ってた
61: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:17:07.06 ID:Qr5qWS+B0
神聖な場所に入ると空気が違うのが分かる。
洞爺湖サミット後、シナ人観光客が増えた。
杉花粉症が多いのに、何で杉の苗木の植樹?
洞爺湖サミット後、シナ人観光客が増えた。
杉花粉症が多いのに、何で杉の苗木の植樹?
62: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:18:22.08 ID:RF25Uvkv0
>>61
伊勢神宮といえば立派な杉だろう
伊勢神宮といえば立派な杉だろう
64: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:19:43.84 ID:lbVDNVtg0
ガキの頃は、巨大な鳥居がある訳でもなく、絢爛豪華な神殿がある訳でもないからショボいと思ってたが、
年を取ると、お伊勢さんの雰囲気を良いと感じるようになるね。
外人ウケなら、伏見稲荷なんかの方かいいだろうけど。
年を取ると、お伊勢さんの雰囲気を良いと感じるようになるね。
外人ウケなら、伏見稲荷なんかの方かいいだろうけど。
74: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:28:29.74 ID:RF25Uvkv0
石畳の河原のところいいよな
あそこだけ妙に涼しくて気持ちいい
いくら興味のない外人でも昨日の陽気じゃあそこは気に入るだろう
あそこだけ妙に涼しくて気持ちいい
いくら興味のない外人でも昨日の陽気じゃあそこは気に入るだろう
78: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:38:32.32 ID:dOgKyZJA0
いいなあ
そのうちバイクで伊勢廻りしたいものだ
おすすめルートを教えろください
そのうちバイクで伊勢廻りしたいものだ
おすすめルートを教えろください
82: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:42:44.60 ID:RF25Uvkv0
>>78
伊勢の周りってあまり行かない
時間あったら伊勢神宮から和歌山の熊野2社めざしちゃう
勝浦あたりから山に入ると気持ちいいよ
伊勢の周りってあまり行かない
時間あったら伊勢神宮から和歌山の熊野2社めざしちゃう
勝浦あたりから山に入ると気持ちいいよ
79: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:40:29.64 ID:oCHF3/T60
よし次は京都でやろう
8年後か7年後か知らんけど
8年後か7年後か知らんけど
89: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:46:39.86 ID:rxotwISu0
>>1
さすが産経写真部よく解ってる
この鳥居はちゃんと写ってないとな
さすが産経写真部よく解ってる
この鳥居はちゃんと写ってないとな
95: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:49:13.39 ID:e1MGmBMI0
宗教だとかパワースポットさっぱしわからんけど伊勢神宮の空気は澄んでる感じするよな
98: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:50:48.31 ID:kkI7ufxn0
G7でも写真撮れるのここまでなんだな
105: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:52:56.95 ID:UcuSPv6G0
ホテルの食事メニューが知りたい
107: 名無しさん 2016/05/27(金) 10:54:53.12 ID:XNATSR5o0
このサミット効果が紀伊半島全体に波及するといいんだけどな。
観光資源として魅力あるのに交通インフラの遅れで本当に損してる。
観光資源として魅力あるのに交通インフラの遅れで本当に損してる。
112: 名無しさん 2016/05/27(金) 11:00:27.94 ID:igjVwqnf0
メニュー;伊勢海老クリームスープ、あわびの
ポワレ、伊勢湾ソテー、松阪牛フィレ肉、ミルクチョコレート、柑橘マリアージュ、コーヒーor紅茶orエスプレッソ、白ワイン、赤ワイン、
日本酒、デザートワイン
ポワレ、伊勢湾ソテー、松阪牛フィレ肉、ミルクチョコレート、柑橘マリアージュ、コーヒーor紅茶orエスプレッソ、白ワイン、赤ワイン、
日本酒、デザートワイン
122: 名無しさん 2016/05/27(金) 11:06:28.78 ID:ACaYX+X10
高野山奥の院の方が外国人向けしそうな気がする
123: 名無しさん 2016/05/27(金) 11:08:31.51 ID:x/SP6uUN0
伊勢~和歌山はぜひ一度は行ってみる価値があるところだね
124: 名無しさん 2016/05/27(金) 11:09:45.48 ID:vCnCfT9t0
本音「金閣寺とか清水寺みたいなの期待してたのに…」
126: 名無しさん 2016/05/27(金) 11:11:17.85 ID:igjVwqnf0
サミット会場のホテルは最高の立地だなあ
あんなホテルで一週間ノンビリしたいわ
あんなホテルで一週間ノンビリしたいわ
130: 名無しさん 2016/05/27(金) 11:15:55.20 ID:jEmML68f0
いいなー行きたいなー
1年で一番空いてる時期を教えてください
1年で一番空いてる時期を教えてください
134: 名無しさん 2016/05/27(金) 11:18:38.97 ID:XNATSR5o0
>>130
空いてる時期はほとんどない、早朝のように空いてる時間帯ならある。
空いてる時期はほとんどない、早朝のように空いてる時間帯ならある。
136: 名無しさん 2016/05/27(金) 11:20:53.45 ID:jEmML68f0
>>134
そっか有難う
伊勢神宮と出雲大社は絶対行きたいんだ
そっか有難う
伊勢神宮と出雲大社は絶対行きたいんだ
164: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:21:53.75 ID:9yf3cmKo0
一生に一度は参拝したいなあ。来月行こうかな。
168: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:25:38.00 ID:RF25Uvkv0
>>164
行きなよ
そういうのは思い立ってすぐ行かないと結局一生行かなくなっちゃう例が多いからw
俺は富士山なんかそうだな
いつか1回登ってみたいと思いつつ、もうたぶん行かない静岡県民だぜ
行きなよ
そういうのは思い立ってすぐ行かないと結局一生行かなくなっちゃう例が多いからw
俺は富士山なんかそうだな
いつか1回登ってみたいと思いつつ、もうたぶん行かない静岡県民だぜ
173: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:29:39.34 ID:9yf3cmKo0
>>168
では、会社サボって行くわ。
では、会社サボって行くわ。
167: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:25:25.31 ID:u248dM1p0
小学校の時の修学旅行が伊勢だった、懐かしいなぁ
169: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:27:02.24 ID:QUuOpSgY0
名物に旨いもの無しって思ってたけど、赤福はうまいと思うんだよなあ。
177: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:35:32.29 ID:+aelc14O0
天下の伊勢神宮、 海産物、 真珠の里、 水族館、 スペイン村、 その他・・・
三重は観光地として日本一じゃないか!
三重は観光地として日本一じゃないか!
179: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:37:16.46 ID:hWIu4hiIO
>>177
やり直し
鈴鹿も伊賀も入ってない
やり直し
鈴鹿も伊賀も入ってない
182: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:39:15.71 ID:AilPaqth0
>>177
ナガシマスパーランドもあるんやで。
ナガシマスパーランドもあるんやで。
221: 名無しさん 2016/05/27(金) 14:06:30.80 ID:7yVUY0d10
>>177
長島スパーランドが入ってない
絶叫マシン好きの聖地だぞ
東の富士急
西の長島だ!
長島スパーランドが入ってない
絶叫マシン好きの聖地だぞ
東の富士急
西の長島だ!
186: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:43:08.22 ID:RF25Uvkv0
そういえば、首脳陣にあのうどん食わせてないだろう
うどん食わせて感想を求めてほしい
うどん食わせて感想を求めてほしい
205: 名無しさん 2016/05/27(金) 13:32:53.36 ID:+5RvA74VO
>>186
やめろバカ
伊勢うどんは東京のもんじゃと並ぶ日本の恥ずかしい三大ゲロ食の一つだ
やめろバカ
伊勢うどんは東京のもんじゃと並ぶ日本の恥ずかしい三大ゲロ食の一つだ
206: 名無しさん 2016/05/27(金) 13:35:44.32 ID:RF25Uvkv0
>>205
悪口言っちゃいけない縛りの欧米人の反応を楽しむツールとして、あのうどんは絶好だろう
おまえは見たくないのか
悪口言っちゃいけない縛りの欧米人の反応を楽しむツールとして、あのうどんは絶好だろう
おまえは見たくないのか
193: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:56:31.08 ID:FBA84AHD0
一般的には外人には伊勢神宮はウケ悪くて、京都の伏見稲荷が大人気だよね。色彩的には地味だしな。
207: 名無しさん 2016/05/27(金) 13:35:44.84 ID:Zbn2L4Jn0
伊勢うどん馬鹿にする奴は許さぬ
208: 名無しさん 2016/05/27(金) 13:43:08.12 ID:A3Swz6yIO
伊勢うどんは旅の疲れで弱った胃のためにすぐ消化できるよう工夫されたおもてなしうどんだ
209: 名無しさん 2016/05/27(金) 13:43:13.30 ID:kkI7ufxn0
伊勢うどんはうどんだと思って食べるからコレジャナイという気分になるが、先入観を取り払ったら出汁の美味しいぷよぷよ細団子だよ
外人には出汁の香りがキツイかもしれないが
外人には出汁の香りがキツイかもしれないが
214: 名無しさん 2016/05/27(金) 13:55:45.97 ID:2mct60CQ0
素晴らしいには違いないんだが
一般人は大事なもの全然見せてもらえないんだよな
遠くから眺めることしかできない
一般人は大事なもの全然見せてもらえないんだよな
遠くから眺めることしかできない
223: 名無しさん 2016/05/27(金) 14:07:32.51 ID:7yVUY0d10
>>214
それがいいんだよ
神々しくてな
それがいいんだよ
神々しくてな
227: 名無しさん 2016/05/27(金) 14:11:26.52 ID:SLLZ+asx0
サミットの影響で岩ガキ漁が2週間休みだと聞いた。
今なら太った岩ガキ食べれるかな
今なら太った岩ガキ食べれるかな
229: 名無しさん 2016/05/27(金) 14:14:35.01 ID:FPbz4V/sO
>>227
手頃な値段なのにでかくてすんげー旨かったわ
手頃な値段なのにでかくてすんげー旨かったわ
251: 名無しさん 2016/05/27(金) 16:31:31.00 ID:5UX4XrI90
ほかとは違う場所ではあるよな
![]() | 伊勢神宮 受け継がれるこころとかたち [DVD] 浅野温子 渡辺俊幸 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん