時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



アメリカの夜行バス 個室型の寝台ベッド、Wi-Fi完備、到着後も寝ていてOK 価格は5000円

Category: 2ch  
1: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:25:53.38 ID:oPypC2sx0.n
夜行バスは寝ているあいだに目的地まで連れて行ってくれるので、翌日の朝イチから時間が使えてとても便利ですが、
時には「ちょっと到着が早すぎるので、時間をどこかでつぶさないと」ということがあります。
そんな不都合を解消するかのように、サンフランシスコとロサンゼルスとの間を結ぶ「SleepBus」という夜行バスには、
バスが到着してからチェックアウト時刻まではそのまま寝ていてもOKというサービスがあります。
車内はこのように3段式の寝台になっていて、通路側がカーテンで仕切られています。
ベッドはそれぞれダブルベッドサイズで、読書灯やWi-Fiなどを完備。
no title

テーブルつきのボックスシートもあります。お茶やコーヒーも完備していて、テスト運行中の定員は20名。
no title

バスは23時に出発して、翌日の6時ごろ目的地に到着。すぐに降りてもいいのですが、
7時30分が「チェックアウト時刻」となっていて、ここまではベッドで寝ていてもOKだとのこと。
テスト運行中の価格は48ドル(約5200円)、サービスイン時には65ドル(約7000円)に値上げ予定だとのことですが、
早朝の到着後に車内でゆっくりしていられるというのは人によってはかなり助かるサービス。
サンフランシスコとロサンゼルスとの間は飛行機で1時間ちょっとですが、
旅費を少しでも安く浮かせたいなら、このバスはかなりアリです。

なお、日本ではこのSleepBusのようにフルフラット状態になるバスは、国土交通省の認可が下りないとのこと。
http://gigazine.net/news/20160511-sleepbus/

引用元: アメリカの夜行バス 個室型の寝台ベッド、Wi-Fi完備、到着後も寝ていてOK 価格は5000円

3: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:27:41.42 ID:m9i66LqQ0.n
大学生の時に夜行バスツアーでスキーに行ったんだけど
前に運賃表のある路線バスが来た

5: マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:28:06.62 ID:D3Pz+LSX0.n
ベット型だったら震災の時の避難所にもなるのに。

6: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:28:12.67 ID:6flm7x9Y0.n
バス??
でかくね?

11: 男色ドライバー(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:30:01.00 ID:+YFGZ9mb0.n
>>6
画像検索してもこの手の大型バスでてこんな

13: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:30:40.98 ID:3Hz2ejkd0.n
何のための規制だ?
シートベルトもなくまた事故ったら
ギャーギャー言うんだろ?w

14: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:31:03.22 ID:gprw4P4Z0.n
なんでカプセルみたいな作りなんだろうなw

15: フランケンシュタイナー(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:31:57.57 ID:X7dadSxm0.n
ダブルベッドで定員20人?
でかいバスだな

16: バックドロップ(岡山県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:32:12.70 ID:48j6ie/70.n
ベルトねーし横転とか横から突っ込まれたときの被害が普通のバスより酷そうだな

17: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:33:26.47 ID:gprw4P4Z0.n
3段ベットとかキツイな~飛行機でええやろ

18: 足4の字固め(石川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:33:27.56 ID:BJAn254Q0.n
フルフラットタイプはいずれ規制緩和でOKになるような気がするわ。
後方から逃げられるようにすれば、フルフラットを規制する意味がなくなるしな

19: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:33:36.69 ID:wKPfaPoM0.n
いいなぁ

21: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:35:37.88 ID:i0m6f9VV0.n
これはデカい。
no title

no title

no title

29: リバースパワースラム(関西地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:42:25.14 ID:JC7GNqeQ0.n
>>21
トラックベースやな

37: ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:48:49.11 ID:vNQbbbpw0.n
>>21
かっこいい
乗ってみたい

39: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:49:27.55 ID:u49YgYkj0.n
>>21
神奈中の方がでけーよ
no title

22: ボ ラギノール(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:35:43.24 ID:DJ8NxU1u0.n
昔は日本にもあったんだけど例の如く事故りまくって禁止になったと聞く

23: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:36:31.00 ID:0rkVlk0l0.n
尻の肉がボロボロ取れるんだよぉ

24: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:37:53.42 ID:NiSMFmfr0.n
時間に余裕があるなら飛行機より…
いや、やっぱ乗らないなw

25: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:38:08.87 ID:K62hWiaO0.n
アメリカの長距離バス
とにかく黒人はおしゃべりが多い、く.そうるさい
南部走るバスだと密入国者かなんかわからないけど、すごい悪臭のやつ

30: ローリングソバット(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:43:11.25 ID:Zs03gztz0.n
輪行を復活させろよ

31: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:44:34.82 ID:OKXJf5Hq0.n
こんなのバスじゃないわ!ゴムタイヤ履いた寝台列車よ!

33: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:45:46.33 ID:kN5gaxsn0.n
>>1
なんかイメージ違うな
アメリカでバスって言うとメジャーリーグとかガントレットが思い浮かんでしまう

34: アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:47:06.73 ID:1o97gZ/K0.n
電車で例えたら583系みたいなもんなのかな
国鉄型車両ラストガイド 03 583系 (トラベルムック)

36: スターダストプレス(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:48:08.46 ID:+RGGku360.n
列車でよくない?

38: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:48:52.34 ID:j2L1FFLq0.n
事故ったら命ないな

45: アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:59:31.44 ID:1o97gZ/K0.n
>>38
日本のと違ってノーズがあるからこっから潰れてくれんのかな

40: 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:49:42.86 ID:arX+M7lX0.n
日本も法律だか規制だか外してこれ作ってよ
実際みんな寝てるんだから意味ねえだろうが

44: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/13(金) 23:58:39.09 ID:u49YgYkj0.n
つーか認可出したくても出せないんだろ
日本では全席シートベルト着用義務があるし

フルフラットの寝台にベルトで身体固定するとなると拘束具みたいな感じになるだろうしな

48: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 00:01:40.24 ID:or9ONj880.n
原子力バズ サイクロプス号
全長50メートル、重量75トン、定員180名
サロン、プール、ボーリング場などを完備
no title

no title

49: グロリア(中部地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 00:03:42.85 ID:Rq1ebu1J0.n
これ、急ブレーキかかるとクビ折れるよな

50: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 00:04:47.72 ID:P1utGr7F0.n
日本だとセックスしちゃうカップルとか一人でも変人出そうで無理じゃね?

53: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 00:15:51.75 ID:10N6AZI70.n
ミスターと大泉洋に教えてあげなきゃな。

54: ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 00:19:53.21 ID:JKcg671J0.n
サンフランシスコとロサンゼルスて隣町じゃないのかよ。。

56: 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 00:34:00.28 ID:LRQXF59c0.n
進行方向に足向けてないと、急ブレーキで皆三沢光晴になるぞ

58: ドラゴンスクリュー(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 00:38:42.63 ID:A5iVILDg0.n
日本も高速道路だけの運用ならデカいバス運用出来そう

高速道路のサビースエリアからサビースエリアを往復するだけの仕様
メンテは何箇所か車庫作ってそこでやる

59: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 00:39:48.20 ID:tj3K2FES0.n
掘られそうで怖い

61: マスク剥ぎ(高知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 00:44:27.15 ID:jE33Uat00.n
日本の夜行バス
no title

no title


中国の夜行バス
no title

no title


ベトナムの寝台バス
no title

65: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 01:02:13.37 ID:SrehDP4f0.n
>>61
ベトナムのやつ良さそうだなと思ったけど
たまに立ち上がることもできないし逆につかれそうだな

67: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 01:06:31.89 ID:6wY/25710.n
エッチなことされそうで怖い~

71: 腕ひしぎ十字固め(岩手県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 01:55:44.90 ID:PTm2/orx0.n
特別な個室があってそこで稼ぐんじゃないの?

76: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 02:24:04.18 ID:275bYQio0.n
えっ!?ベッドはダブルサイズなのか
このバス全幅は何cmあるのか気になるな

78: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/14(土) 02:28:19.41 ID:uAYo9EPC0.n
日本はさ高速道路SAと駅を合体させようよ


Comments

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム