1: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:07:03.58 ID:cKSQdQZx0.net BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/inu.gif
車中泊で死者 一刻も早い対策が必要
http://mainichi.jp/articles/20160420/ddm/005/070/119000c
車中泊で死者 一刻も早い対策が必要
http://mainichi.jp/articles/20160420/ddm/005/070/119000c
引用元: ・車中泊ってかなり苦痛らしいよ
6: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:10:52.60 ID:d5DXrZig0.net
とりあえずシートを全部外しちゃおう
かなりフラットになる
かなりフラットになる
19: エメラルドフロウジョン(佐賀県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:17:19.08 ID:k3PtVYWp0.net
7: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:11:38.65 ID:gso0mXYF0.net
軽自動車で車中泊はなぁ、、、
363: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 22:13:00.02 ID:dvsY+H7b0.net
>>7 軽かどうかより、フルフラットになるかだな
8: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:12:18.64 ID:qtuge0kj0.net
グランドハイエースでフルフラットにしてよくセックスしたもんだ
10: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:14:34.61 ID:pIcszyv10.net
テントよりはマシだよ
352: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 21:54:26.78 ID:pddFbWeV0.net
>>10
俺はスズキのエブリィで車中泊するけどテントの方がましな気がするなあ
なんでかしらんけど車中泊だと風邪ひきやすいんだよ
俺はスズキのエブリィで車中泊するけどテントの方がましな気がするなあ
なんでかしらんけど車中泊だと風邪ひきやすいんだよ
11: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:14:39.30 ID:f4ZWMJUi0.net
フルフラットにならない車で車中泊は地獄
12: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:15:43.57 ID:LxxtJOdy0.net
リクライニングすればなんともないけどな
13: パイルドライバー(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:15:59.69 ID:Kzz6v+Lh0.net
車によるってことでしょうな。
24: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:18:20.35 ID:qKtkS7dW0.net
オレが無知だっただけかもしれんけど
エコノミー症候群で死者が出るとは思ってなかった
エコノミー症候群で死者が出るとは思ってなかった
121: ミラノ作 どどんスズスロウン(青森県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:23:12.96 ID:fPiodNcz0.net
>>24
要は肺血栓塞栓症だからな。
肺がやられたら人は死ぬわ。
要は肺血栓塞栓症だからな。
肺がやられたら人は死ぬわ。
26: トペ スイシーダ(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:18:56.59 ID:j7JBrsAx0.net
エコノミー症候群とか常識だと思ってたけど死んだ人いるんだな
たまに車外にでて屈伸運動するだけでいいのに
たまに車外にでて屈伸運動するだけでいいのに
29: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:19:56.11 ID:f4ZWMJUi0.net
>>26
昨日雨だったのも災いしたんだろうな
昨日雨だったのも災いしたんだろうな
31: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:20:39.36 ID:aZRXCYlz0.net
ミゼットで車中泊出来る?
228: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:52:47.45 ID:vEtWa5yr0.net
>>31
荷台
荷台
35: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:22:40.40 ID:S5+JvncX0.net
車中泊するくらいならテント貼ったほうが楽なんじゃないの?
41: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:25:05.72 ID:nv/s49gF0.net
>>35
ムクッ… ムクムクッ…
ムクッ… ムクムクッ…
46: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:29:48.78 ID:+r27YGvI0.net
>>41
サイズが…
サイズが…
79: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:53:30.60 ID:L/XHhPE10.net
>>35
張れる場所が限られる
張れる場所が限られる
36: フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:23:05.80 ID:QWR1jLp80.net
これからは似非フラットの車は淘汰され
フルフラットの車がばかすか売れる
自動車会社は似非フラットでごまかしたいんだろうが
ユーザーはそれを許さない
フルフラットの車がばかすか売れる
自動車会社は似非フラットでごまかしたいんだろうが
ユーザーはそれを許さない
44: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:26:47.89 ID:hvyVi8rp0.net
4日目くらいに身体バキバキになった
45: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:26:53.54 ID:uUDMzGOm0.net
テントもマットレスがないと痛いよ
50: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:33:28.75 ID:x8/w4xL10.net
余震でサスが動くのは勘弁してほしかった
震度2くらいでも揺れを結構拾うのな
震度2くらいでも揺れを結構拾うのな
51: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:34:41.60 ID:l2VzS/4i0.net
マイナス13度の雪山で車中泊したけど意外と大丈夫だったぞ。
もちろん暖房なし。
もちろん暖房なし。
58: トラースキック(空)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:41:15.45 ID:27EUpe2p0.net
>>51
雪の中、素人はエンジン暖房かけっぱなしにするけど、あれダメだよな。危険すぎる
玄人は貼るホッカイロを何個か服に貼って
厚着して布団敷布団で寝る。
ポッカポッカすぎる。
ホッカイロは酸素を消費するので、
窓を二ヶ所、少し空けておく
雪の中、素人はエンジン暖房かけっぱなしにするけど、あれダメだよな。危険すぎる
玄人は貼るホッカイロを何個か服に貼って
厚着して布団敷布団で寝る。
ポッカポッカすぎる。
ホッカイロは酸素を消費するので、
窓を二ヶ所、少し空けておく
69: アキレス腱固め(空)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:47:02.60 ID:e28jIL/E0.net
>>58
ホッカイロよりハクキンカイロのがいい
ホッカイロよりハクキンカイロのがいい
437: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 01:22:17.95 ID:jkhxXlGI0.net
>>58
そうそう、アイドリングしながら寝たら下手したら死ぬぞ
冬のオススメは寝袋、コイツさえあれば快眠間違いなし。俺は低温火傷が怖いからホッカイロは使わない
そうそう、アイドリングしながら寝たら下手したら死ぬぞ
冬のオススメは寝袋、コイツさえあれば快眠間違いなし。俺は低温火傷が怖いからホッカイロは使わない
55: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:39:31.44 ID:lgTgifMS0.net
車があるだけいいじゃないか
都心部の集合住宅住まいだと車持ってない家がほとんどだし
運動公園だのイオンだのああいう巨大な駐車場も無いから
都心部の集合住宅住まいだと車持ってない家がほとんどだし
運動公園だのイオンだのああいう巨大な駐車場も無いから
56: カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:40:04.77 ID:9lm05HlD0.net
若い時は平気で寝てたけど年取るとキツイ
62: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:43:43.48 ID:UYUezLFO0.net
自立式のテントは欲しいな。
それがあれば、ペグ打たずにコンクリート上でもどこででも寝られる。
それがあれば、ペグ打たずにコンクリート上でもどこででも寝られる。
70: ダイビングヘッドバット(群馬県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:47:48.38 ID:enJqdQp+0.net
>>68
マットは敷く
これはもはや常識
マットは敷く
これはもはや常識
73: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:48:35.91 ID:UYUezLFO0.net
>>68
もちろん、断熱マットみたいなのは敷く。
エアロベッドみたいな分厚いエアマット敷けばかなり快適に寝れると思う。
もちろん、断熱マットみたいなのは敷く。
エアロベッドみたいな分厚いエアマット敷けばかなり快適に寝れると思う。
197: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:08:05.03 ID:5Iv6gJ+H0.net
>>62
俺のテントはいつも自立してるで
俺のテントはいつも自立してるで
64: タイガードライバー(岡山県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:44:05.37 ID:5zlSPrfy0.net
長距離トラックから見れば甘えだな。
67: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:45:55.77 ID:v1xGaz+J0.net
フルフラットにして高反発マット敷いて寝てる最高
71: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:48:02.81 ID:TJNQWJib0.net
きっちりフラットにしないとキツイよ。
リクライニングだけだと身体が固定されるから疲れる。下が凸凹しててもダメ。とにかく真っ平らにして手足が伸ばせないと疲れが取れるどころか疲れる一方。
それでも長時間車内に居続けるとしんどいから適度に外にでてストレッチ等しないと。
空気の入れ替えも定期的に行う。
衛生面から靴は出来れば外に置いた方がいい。トイレ等で靴裏にインフル等のウイルスでも踏んでたら車内で感染しかねない。
リクライニングだけだと身体が固定されるから疲れる。下が凸凹しててもダメ。とにかく真っ平らにして手足が伸ばせないと疲れが取れるどころか疲れる一方。
それでも長時間車内に居続けるとしんどいから適度に外にでてストレッチ等しないと。
空気の入れ替えも定期的に行う。
衛生面から靴は出来れば外に置いた方がいい。トイレ等で靴裏にインフル等のウイルスでも踏んでたら車内で感染しかねない。
77: ラ ケブラーダ(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:52:30.16 ID:p+3kAfTg0.net
県外のホテルに泊まれよ
416: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 00:45:06.15 ID:KONi0RVl0.net
>>77
金持ちはそうしてるハワイ行ってるのもいる
金持ちはそうしてるハワイ行ってるのもいる
78: バックドロップ(島根県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:53:04.35 ID:WKJBSeFA0.net
80: メンマ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:54:48.61 ID:xxEPabGt0.net
冬の1ヶ月のうち8割をセダンで車中泊したけど別に苦痛なんてなかったぞ
夏にも同じくらい泊まったし
難点はガス代くらいだ
夏にも同じくらい泊まったし
難点はガス代くらいだ
84: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 15:56:21.17 ID:0xy5u/bZ0.net
TVでたまに見る車上生活者は凄いってことだな
93: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:01:34.03 ID:VigZYQLM0.net
車中泊ごときで死ぬとか、俺の人生歩んだら殆どの人類死ぬ事になるやんけ
94: ニールキック(岡山県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:01:36.86 ID:ryYxNjJB0.net
フラットに出来ない車だったら後部座席に横に寝るのがベスト
運転席や助手席のリクライニングは罠
運転席や助手席のリクライニングは罠
97: ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:04:31.57 ID:kSSKWzJ30.net
車中泊してると30分おきに職務質問してくるから寝不足になるよ
99: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:04:55.59 ID:LCsCjbqQ0.net
冬はゲレンデ駐車場で40回くらい車中泊する俺から言わせてもらうと
フルフラットは当たり前
1番重要なのは傾斜
水平器は必需品
窓は少し隙間を開ける
当然エンジンは切る
寝袋より布団
フルフラットは当たり前
1番重要なのは傾斜
水平器は必需品
窓は少し隙間を開ける
当然エンジンは切る
寝袋より布団
191: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:00:41.13 ID:T8teGwkI0.net
>>99
寝袋より布団なのはどうしてなの?
マミー型だと狭いからかな?
寝袋より布団なのはどうしてなの?
マミー型だと狭いからかな?
103: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:07:23.43 ID:IADvQ4QS0.net
「車中泊ごときが苦痛・・・?」なんて書いてる奴
流石はニュー速。独身のオッサンが多いのがよくわかるわ。
想像してみろよ。家族3人以上で、ずっと車中で過ごしてる人の事を。
血栓もできるわ。
流石はニュー速。独身のオッサンが多いのがよくわかるわ。
想像してみろよ。家族3人以上で、ずっと車中で過ごしてる人の事を。
血栓もできるわ。
104: チェーン攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:07:43.76 ID:xj08nl+oO.net
車中泊を快適にするには
パンタグラフジャッキ2つで車の左右後ろ側をタイヤが浮かない程度に持ち上げる
これで寝返り打っても揺れが少なくなる
その前に地面の水平度や丈夫さ、風向きなどに注意が必要
が、今回の震災はやむを得ない、頑張ってください
パンタグラフジャッキ2つで車の左右後ろ側をタイヤが浮かない程度に持ち上げる
これで寝返り打っても揺れが少なくなる
その前に地面の水平度や丈夫さ、風向きなどに注意が必要
が、今回の震災はやむを得ない、頑張ってください
107: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:09:35.68 ID:IADvQ4QS0.net
車中泊の達人になると、ハイエースにエアサス組んで4輪のクッションの空気圧を調整して
どんなデコボコ地面でも車が水平になるようにするんだよな
どんなデコボコ地面でも車が水平になるようにするんだよな
109: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:10:09.53 ID:WMky30ad0.net
エクストレイルの後部座席畳んで荷台で寝たけど、もう二度とやりたくない
昼寝ぐらいならいいけどな
昼寝ぐらいならいいけどな
112: 魔神風車固め(群馬県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:11:44.24 ID:27qu8jA/0.net
一人なら小さい車でも横になれたりするし問題なさそうだけど
家族がいておなじ車でってなると大変だろうなあ
うちは一人一台車あるけど、猫もいるからどうなることやら
家族がいておなじ車でってなると大変だろうなあ
うちは一人一台車あるけど、猫もいるからどうなることやら
119: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:22:39.93 ID:0oeF6Rfz0.net
昔ジムニーで車中泊しながら北海道を回ったとき、3日目ですでにきつかった
その後エスクードにしたら足を伸ばせるのでかなり楽だった
その後エスクードにしたら足を伸ばせるのでかなり楽だった
125: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:23:55.66 ID:nwnGe+dx0.net
車中泊で大事なのは足を伸ばすことな
これをしないと疲れが取れないしエコノミーになったりする
これをしないと疲れが取れないしエコノミーになったりする
127: マシンガンチョップ(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:25:12.62 ID:qlOfKRVMO.net
ミニバンでもシートの凹凸は苦痛なので俺はコンパネをカットしてその上にマットを敷いて寝てる
129: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:27:08.83 ID:WMky30ad0.net
キャンプで一人用テントに寝るのは平気なのに、車で寝るのは何であんなにキツいんだろう
130: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:28:50.45 ID:IADvQ4QS0.net
それよりも車中泊って結構怖い。
車の外で何されてるかわかんないし、夜中に知らない車が停まったらビビるわ。
車の外で何されてるかわかんないし、夜中に知らない車が停まったらビビるわ。
137: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:35:27.79 ID:0oeF6Rfz0.net
>>130
町から離れたパーキングで休んでたら夜珍走が来てしばらくブンブンうるさくしたあと帰って行った
町から離れたパーキングで休んでたら夜珍走が来てしばらくブンブンうるさくしたあと帰って行った
233: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:57:59.11 ID:gRyZvPMz0.net
>>130
ハイエースに乗ってる俺の先輩の話だが、
つい2か月ほど前、コンビニ駐車場で夜中に車内で寝てたら、
唐突にリアのスライドの鍵穴を弄る音が聞こえてきて死ぬほど魂消たってさ
エンジンかけて窓開けてゴルァアって怒鳴ったら猛ダッシュで逃げてったらしいんだけど、
人気が無くはない薄明るい場所で、車内にいても狙われるから怖いよ
因みに茨城県南
ハイエースに乗ってる俺の先輩の話だが、
つい2か月ほど前、コンビニ駐車場で夜中に車内で寝てたら、
唐突にリアのスライドの鍵穴を弄る音が聞こえてきて死ぬほど魂消たってさ
エンジンかけて窓開けてゴルァアって怒鳴ったら猛ダッシュで逃げてったらしいんだけど、
人気が無くはない薄明るい場所で、車内にいても狙われるから怖いよ
因みに茨城県南
132: キドクラッチ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:29:27.72 ID:UFFaT08XO.net
たしかに家の中と比べれば不自由だが、野宿することを考えれば天国だ。最近「自家用車なんて必要ない」みたいなトピが立っていたが、今回の震災でわかっただろ?「自家用車はあったほうがいいって」
被災者のすべてを避難場に収容するのは無理なんだよ。自家用車がないやつは野宿するしかないwww
被災者のすべてを避難場に収容するのは無理なんだよ。自家用車がないやつは野宿するしかないwww
147: ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 16:58:02.41 ID:BsR2RbMQ0.net
CR-Xで車中泊する北海道旅行したが5日が限界だった
151: ローリングソバット(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 17:05:55.15 ID:IgplcO1l0.net
車上生活者の車ってゴミだらけなのはなぜなんだ?
ごみ捨てないの?
ごみ捨てないの?
163: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 17:23:50.51 ID:tyB6j0qT0.net
前からキャンピングカーを買おうよって嫁を口説いていて
今回の車中泊の映像見て
「ほら、こういう時の為にも必要だよ?」
って説得しているんだがなかなか首を縦に振らない(´・ω・`)
今回の車中泊の映像見て
「ほら、こういう時の為にも必要だよ?」
って説得しているんだがなかなか首を縦に振らない(´・ω・`)
355: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 22:00:04.66 ID:GKxGE6zk0.net
>>163
キャンピングカーなんて絶対に使わなくなるわ
軽ワゴンに防災用品積んでおく方がはるかに実用的
キャンピングカーなんて絶対に使わなくなるわ
軽ワゴンに防災用品積んでおく方がはるかに実用的
169: キドクラッチ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 17:31:46.39 ID:ycUlfAJWO.net
冬はともかく、この季節なら運転席のシート目一杯倒して、運転席の窓全開にして外に足出す格好で寝れば、足が心臓より高くなるからエコノミークラス症候群にならないし、身体全体かなり伸ばせてラク。
174: レインメーカー(公衆電話【緊急地震:大分県中部M3.7最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 17:41:32.56 ID:8cPwFFka0.net
毛布かけてシート倒して寝るのはきつい。
フラットにしてスポンジマットと寝袋。
衣類その他を詰めた袋の枕を使えば
熟睡できる。
フラットにしてスポンジマットと寝袋。
衣類その他を詰めた袋の枕を使えば
熟睡できる。
175: キドクラッチ(大阪府【緊急地震:大分県中部M3.7最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 17:41:40.28 ID:BL2lBEwA0.net
チビ最強説
178: ナガタロックII(関東地方)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 17:49:57.10 ID:78PN5w0RO.net
何かとバカにされるミニバンだが、こういう時は強いな。
188: フライングニールキック(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 17:57:31.95 ID:ubEFh2tq0.net
冬の車中泊でエンジン止めましょうと言うけど
凍死か中毒死の好きな方を選べということか?
実際は無理な話だわ、俺は立ち往生してもマフラーに10mのホース繋いで爆睡だけどなwww
凍死か中毒死の好きな方を選べということか?
実際は無理な話だわ、俺は立ち往生してもマフラーに10mのホース繋いで爆睡だけどなwww
192: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:03:11.21 ID:+X+AIvHE0.net
>>188
エンジンを切れってのは排気ガスだ
バッテリーで温めりゃいいだろ
湯たんぽだってあるだろ
エンジンを切れってのは排気ガスだ
バッテリーで温めりゃいいだろ
湯たんぽだってあるだろ
208: フライングニールキック(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:29:14.84 ID:ubEFh2tq0.net
>>192
最悪なら一晩中零下20度くらいになる冬に
長時間バッテリーがもつわけないじゃん!
エンジンを止めるのは死を意味するんだぞ?
だから排ガスを車に回らないようにホースで遠くに排気させてるんだけど
最悪なら一晩中零下20度くらいになる冬に
長時間バッテリーがもつわけないじゃん!
エンジンを止めるのは死を意味するんだぞ?
だから排ガスを車に回らないようにホースで遠くに排気させてるんだけど
243: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:06:10.99 ID:RnlZFOrX0.net
>>188
ホースの先を車内に引き込んだらちゃんと目張りするんだゾ☆
ホースの先を車内に引き込んだらちゃんと目張りするんだゾ☆
190: ビッグブーツ(山口県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 17:59:48.26 ID:PM0sVeFF0.net
荷室高が100cm以上の車を選ぶのが車中泊の鉄則
これは成人男性(座高90前後)が荷室やフラット化後の車内に座ったときに
快適さを保てる最低限の高さ
ミニバンや軽バン 軽ワゴン フリード等に限られてくるが
車中泊や災害時を考えて車選ぶなら100cm以上な
これは成人男性(座高90前後)が荷室やフラット化後の車内に座ったときに
快適さを保てる最低限の高さ
ミニバンや軽バン 軽ワゴン フリード等に限られてくるが
車中泊や災害時を考えて車選ぶなら100cm以上な
356: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 22:03:28.56 ID:GKxGE6zk0.net
>>190
これあるよなー
レガシィツーリングワゴンとか一見すると車中泊に良さそうなんだけど
荷室高が足りない
これあるよなー
レガシィツーリングワゴンとか一見すると車中泊に良さそうなんだけど
荷室高が足りない
202: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:19:00.58 ID:ISbXJsTi0.net
こち亀で貧乏なのにフェラーリ買ったおっさんが
フェラーリで家族で生活する話あったな
あんなん絶対無理やろ
フェラーリで家族で生活する話あったな
あんなん絶対無理やろ
216: セントーン(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:44:28.07 ID:+3EUPmfx0.net
ハイゼットの後ろスッカラカンにして避難所行って車中泊してる
嫁がムーブで一人で寝て子供二人と自分がハイゼットで寝てる
やがて1週間になるけど子供らが段々適応し始めて快適そうに過ごしてるわw
嫁がムーブで一人で寝て子供二人と自分がハイゼットで寝てる
やがて1週間になるけど子供らが段々適応し始めて快適そうに過ごしてるわw
217: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:45:27.68 ID:nXlnOm8G0.net
>>216
おう、お大事にな…
風呂とか入れてるのか?
おう、お大事にな…
風呂とか入れてるのか?
252: セントーン(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:16:55.38 ID:+3EUPmfx0.net
>>217
ありがとう
八代市ってとこなんだけど
幸い電気も水も被害受けてないから風呂は大丈夫
唯一倒壊だけが怖いんだよな
ありがとう
八代市ってとこなんだけど
幸い電気も水も被害受けてないから風呂は大丈夫
唯一倒壊だけが怖いんだよな
218: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:46:04.06 ID:kvLKMHEe0.net
これもまた、生ポにはなれないぎりぎりの人達がかわいそうなことになっているのだろうか…
219: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:46:12.72 ID:EoHVXO3c0.net
エコノミー症候群ってなんで授業中の子供はならへんのや?起立令で急に動くやろ
225: アキレス腱固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:51:10.15 ID:7/lgFQZl0.net
>>219
45分くらいなら問題ない
飛行機の長距離移動がベースだから2時間以上が黄信号
だから車中泊で特に座った姿勢の人は5~6時間だからマジヤバイ
45分くらいなら問題ない
飛行機の長距離移動がベースだから2時間以上が黄信号
だから車中泊で特に座った姿勢の人は5~6時間だからマジヤバイ
269: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:44:09.58 ID:c0D2Zlwk0.net
>>225
でもお前ら休憩時間も動かず寝た振りしてたやん?
でもお前ら休憩時間も動かず寝た振りしてたやん?
227: キチンシンク(家)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 18:52:09.85 ID:oZ/NczZq0.net
244: 膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:07:10.49 ID:V/7yrTZI0.net
>>227
オサレだけど、被災地でこんなんしてたら顰蹙かうやろな…
オサレだけど、被災地でこんなんしてたら顰蹙かうやろな…
237: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:01:43.08 ID:0sVdevNf0.net
車中箔は帰ってから家の布団の気持ちよさを味合う為のものだろ
車中箔後の家の布団の気持ちよさは異常
車中箔後の家の布団の気持ちよさは異常
242: ヒップアタック(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:05:49.44 ID:ZdV45uqF0.net
運転席で寝てると必ず居眠り運転する夢を見て飛び起きる(´・ω・`)
246: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:07:20.37 ID:Jl6vT9Nz0.net
エコノミークラス症候群は甘え
いや、正直キツイ
身体に良いわけない
いや、正直キツイ
身体に良いわけない
249: ドラゴンスリーパー(関東地方)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:12:33.49 ID:1Duv+Iy6O.net
マジで、日本人はベアさんのサバイバル術を中.学生くらいで見といた方がいいんだよ
なんならベアさんに来日してもらって、日本の災害時のサバイバルっていうDVDでも出してもらいたいわ
なんならベアさんに来日してもらって、日本の災害時のサバイバルっていうDVDでも出してもらいたいわ
253: ドラゴンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:18:58.80 ID:AwLnsGYC0.net
>>249
最近レンタルしてきて見たけどおもろいな。で、なんかしらんけど着火マグネシウム(火打金?)買ってもうた
最近レンタルしてきて見たけどおもろいな。で、なんかしらんけど着火マグネシウム(火打金?)買ってもうた
257: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:21:43.25 ID:DU+007bU0.net
車中泊専用マット買った俺に死角はなかった
災害の時にも役に立ちそう
車中泊まくらも買おうかな
災害の時にも役に立ちそう
車中泊まくらも買おうかな
263: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:34:56.96 ID:HaQdviAV0.net
最近のフラットになる夜行バスでさえ苦行以外の何物でもないしな
270: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:49:44.30 ID:0sVdevNf0.net
282: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:58:55.81 ID:C71z0tA+0.net
>>270
わかるわ
見た目以上に居心地悪いんだよな
起伏が合うポジションって限られてるからな
わかるわ
見た目以上に居心地悪いんだよな
起伏が合うポジションって限られてるからな
294: バックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:06:37.35 ID:4a/WXqAt0.net
>>270
レガシィか?
レガシィか?
299: 32文ロケット砲(岩手県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:12:20.05 ID:/YkRr1oI0.net
>>294
どっちもトヨタでbBとプレミオ
どっちもトヨタでbBとプレミオ
314: バックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:26:25.56 ID:4a/WXqAt0.net
>>299
倒し方間違ってない?
リアシートを前に倒せばフラットだろ
倒し方間違ってない?
リアシートを前に倒せばフラットだろ
273: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:51:18.60 ID:ngfUIAMK0.net
一年ほど軽のワンボックスで旅したけど
別にフラットじゃなくても意外と寝れるよ
運転席でもシート倒してハンドル下げてダッシュボードに足乗せて
最初は寝返りの欲求をどうするかもどかしいけど
三日も続けるとベッドじゃ安眠できなくなるほど馴染む
別にフラットじゃなくても意外と寝れるよ
運転席でもシート倒してハンドル下げてダッシュボードに足乗せて
最初は寝返りの欲求をどうするかもどかしいけど
三日も続けるとベッドじゃ安眠できなくなるほど馴染む
274: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:51:45.68 ID:3BQ+am4F0.net
日産エクストレイルでよく車中泊してるけどけっこう快適だよ
276: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:53:25.22 ID:Drpou5ma0.net
車中泊で死ぬ人って一日中車の中にいるの?
283: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:59:38.73 ID:IADvQ4QS0.net
>>276
避難所の汚くて遠くのトイレ行くのがめんどくさいからと水飲むのを我慢すると死亡確率も上がるらしいで
避難所の汚くて遠くのトイレ行くのがめんどくさいからと水飲むのを我慢すると死亡確率も上がるらしいで
285: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:00:35.04 ID:iYrPYbgz0.net
>>283
アホやな
自然淘汰ですわ
アホやな
自然淘汰ですわ
281: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 19:57:19.29 ID:khv90E7N0.net
水とアスピリン(溶血作用)を少し飲めばほとんど防げると思う
286: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:01:34.05 ID:9lgFguDe0.net
車中泊は雨のときがうるさいんだよな。
屋根があるとこあんまないし
屋根があるとこあんまないし
305: レインメーカー(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:14:58.91 ID:PUobA7Mb0.net
>>286
車中泊大好きな自分にとってはあの雨音や風の音がいいんだけどね
被災者にとっては苦行でしかないのはわかる
車中泊大好きな自分にとってはあの雨音や風の音がいいんだけどね
被災者にとっては苦行でしかないのはわかる
291: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:04:46.75 ID:Drpou5ma0.net
よく車中泊するけど慣れるとそれほど気にならないけどなぁ
死んじゃう人はそもそもどこかに欠陥があったんじゃないの?
死んじゃう人はそもそもどこかに欠陥があったんじゃないの?
300: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:13:13.26 ID:VbI+k+JK0.net
仕事サボって8時間車内にいるけどツライは。
301: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:13:24.51 ID:aSOq+1k00.net
閉所恐怖症の俺はどうすれば生き残れるのか
312: スターダストプレス(群馬県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:25:02.31 ID:NDiBrwzW0.net
真夏とか真冬じゃなくて良かったね
315: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:26:56.60 ID:FyKwxp0Z0.net
道の駅で車中泊してると、警察が職質に来るのが嫌だ
317: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:29:39.59 ID:XWfXATrd0.net
テント手にはいらねーの?
325: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 20:51:39.56 ID:Cr6/vmRm0.net
トヨタ系
ハイエース、プロボックス、ウィッシュ、クラウンエステート
ホンダ系
モビリオスパイク、ストリーム、RBオデッセイ
マツダ
アテンザワゴン
日産
ステージア、ウイングロード
この辺なら、2列目や3列目が完全フラットで角度ナシになるから
安眠できるよ
ハイエース、プロボックス、ウィッシュ、クラウンエステート
ホンダ系
モビリオスパイク、ストリーム、RBオデッセイ
マツダ
アテンザワゴン
日産
ステージア、ウイングロード
この辺なら、2列目や3列目が完全フラットで角度ナシになるから
安眠できるよ
337: トペ コンヒーロ(奈良県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 21:23:12.42 ID:ynf3ene90.net
アウトドアメーカーは支援しろ
宣伝のチャンスだぞ
宣伝のチャンスだぞ
341: ダイビングフットスタンプ(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 21:34:13.87 ID:46fnvxvG0.net
夜釣り行く人ならよくやるだろ
途中で飽きて朝マズメまでは寝る
途中で飽きて朝マズメまでは寝る
344: フライングニールキック(家)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 21:37:16.88 ID:AFNDjlex0.net
ホンダのシャトルっていうライトバンに乗っているが
後部座席倒すと荷室と合わせてフルフラットになって広くて超快適。
車中泊マットと封筒型寝袋と合わせたら最強だと思った。
酒飲みながらのんびり泊まると、マジ疲れ取れて翌日のドライブがはかどる。
後部座席倒すと荷室と合わせてフルフラットになって広くて超快適。
車中泊マットと封筒型寝袋と合わせたら最強だと思った。
酒飲みながらのんびり泊まると、マジ疲れ取れて翌日のドライブがはかどる。
345: マスク剥ぎ(禿)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 21:37:23.96 ID:HOgKJOC+0.net
学生の時、中古のおんぼろカローラセダンで車中泊と銭湯で日本一週したけどなー。
そういうのとは違うのだろうな、避難訓練生活は。
そういうのとは違うのだろうな、避難訓練生活は。
350: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 21:51:47.26 ID:q2ZG4I0n0.net
車中泊だけなら、スーパースノートレック1500って寝袋がとっても最高だった
布団なら1980円とかの安物でもいいから、とにかくフワフワなのがいい
-10℃の車内でも普通に寝られる
布団なら1980円とかの安物でもいいから、とにかくフワフワなのがいい
-10℃の車内でも普通に寝られる
354: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 21:57:00.15 ID:J9UcbYfO0.net
ステップワゴン山中に止めてをフルフラットにしてサンルーフ開け、星を見ながら騎乗位最高だぜ!
エコノミー症候群 なにそれ?
エコノミー症候群 なにそれ?
358: アキレス腱固め(栃木県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 22:06:13.72 ID:U8Pf7eh30.net
条件がそろった時の車内は地球上で一番居心地がいい場所
359: イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 22:08:45.55 ID:L15HDUKs0.net
水曜どうでしょうで大泉さんがひどめにあったろ!
361: ナガタロックII(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 22:10:04.83 ID:Qxzlg5tjO.net
N―BOXとか、自宅より快適だけどな。
365: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 22:14:25.97 ID:tIvQl/9U0.net
ツーシーターは苦痛だった
ワンボックスに限らず軽でもシート倒してダッシュに足のせりゃあ天国
ワンボックスに限らず軽でもシート倒してダッシュに足のせりゃあ天国
366: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 22:15:59.53 ID:rlnp1Z6b0.net
とにかく足元が窮屈
フロントガラス蹴りやぶって足伸ばしたくなる
フロントガラス蹴りやぶって足伸ばしたくなる
396: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 23:46:53.76 ID:gIuaPtBZ0.net
今回の地震で今度はシートがフラットになるやつ買おうと思ったよ
普段使いは風に煽られそうでやだけど
普段使いは風に煽られそうでやだけど
407: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 00:20:14.52 ID:T49W0ive0.net
電動ポンプ付きエアマットがあるといいね
あとはカセットコンロを車に常備しているとかなり役立つよ
スーパーで売っているうどんのアルミホイル鍋をためておくと更に良い
ペットボトルで湯タンポ作れるからね
あとはカセットコンロを車に常備しているとかなり役立つよ
スーパーで売っているうどんのアルミホイル鍋をためておくと更に良い
ペットボトルで湯タンポ作れるからね
413: アンクルホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 00:34:47.58 ID:/qSA0njk0.net
とりあえずU字型の枕(空気入れて膨らませるヤツ)とアイマスク、耳栓は最低必要だろうな
クオリティを問わないなら最低100均で全て揃う
寿司詰め夜行バスの地獄を経験してるか否かで身の構えが大分違って来ると思う
それとは別に寒さ対策が必要になってくるとは思うが・
クオリティを問わないなら最低100均で全て揃う
寿司詰め夜行バスの地獄を経験してるか否かで身の構えが大分違って来ると思う
それとは別に寒さ対策が必要になってくるとは思うが・
432: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 01:06:44.79 ID:Ilw5aRQq0.net
一人なら軽だろうがセダンだろうがどうにかなる一番の問題は窓を如何にして塞ぐかである
436: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 01:20:15.10 ID:vPC3MB8E0.net
平面を確保できるかどうか。これがすべて。
441: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 01:47:59.80 ID:XL6GMBu20.net
キャンプ場の駐車場でアイドリングしながら車中泊する奴は死ね
446: ジャンピングカラテキック(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 02:58:23.29 ID:9gDr5rVH0.net
エコノミー症候群で死人が出たのが驚いた
死人出るような病じゃないと思ってた
余震で眠れないストレスも関係してそう
死人出るような病じゃないと思ってた
余震で眠れないストレスも関係してそう
447: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 02:58:39.00 ID:le+Svg1B0.net
2tトラックで車中泊した時は生命力が無くなってる気がしたよ
449: サソリ固め(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 03:24:01.31 ID:bF6uT6tPO.net
ほかの病気を患ってただけなんじゃ
450: スパイダージャーマン(新潟県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 03:41:56.19 ID:uYP+enpi0.net
>>449
義援金絡みの問題だからなこれ
死亡認定されるかどうかで補償金が全然異なる
義援金絡みの問題だからなこれ
死亡認定されるかどうかで補償金が全然異なる
453: 目潰し(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 04:15:38.54 ID:ioU5+vrJ0.net
二日目から車内に生活臭がこもり始める
安心・安全!はじめての快適車中泊 (るるぶDO!) by G-Tools |
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん