時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



大阪はたこ焼き安すぎる!15個で100円! 大阪人は皆これを食ってると思うと腹が立つ

Category: 2ch  
1: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:29:29.89 ID:dQYzLXiy0.net BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/003.gif
15個100円!大阪のたこ焼きが安すぎる
大阪・此花区、JR西九条駅から歩いて20分ほどの千鳥橋エリアは、活気あふれる商店街が広がり、
そこから少し離れると古い民家の間に大型のマンションなども立ち並ぶ住宅街で、生活に根差した、まさに庶民派な雰囲気である。

「たこ焼き 15個100円 7個50円」と書かれた看板が目に入った。
一度はへぇーと思って通り過ぎたのだが、「ん?15個100円!?」と驚いて引き返した。

1個1個は小ぶりな印象だが、ソースがかかり青のりが振りかけられたその見た目はザ・たこ焼き。
美味しそうである。一口ほおばってみると、ふにゃーっとした食感である。外がカリッとして、
完ぺきな球体になっているようなたこ焼きももちろん好きだけど、そういうのじゃない家庭の味わいだ。
ソースは甘めだがさっぱりしていてポンポンといくらでも食べられる。
もちろん、ちゃんとタコも入っており、キャベツや紅しょうが、ネギの味もしっかりする。

さらに西九条エリアにはもう一つ100円たこ焼きが存在するという。
近畿・中国・四国地方に展開するスーパーマーケット「ラ・ムー」に併設された
「ファーストフード パクパク」という店で食べられるそうなのだ。もちろん行くしかない。
こちらは100円で6個入りとなっているが、さきほどの「甘栄堂」に比べると1玉がかなり大きい。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1460529744970.html
no title

no title

引用元: 大阪はたこ焼き安すぎる!15個で100円! 大阪人は皆これを食ってると思うと腹が立つ

3: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:32:15.51 ID:IJogD+7e0.net
15個100円?8個400円の間違いだろ

7: スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:33:47.59 ID:aenwdkG10.net
ラムーのたこ焼きは神

8: ランサルセ(空)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:34:25.68 ID:l4uIwPAn0.net
たこ焼きが安いのは羨ましい
たこ焼き食べようとすると銀だことか京たこしか無い

87: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:06:34.26 ID:Ue8DdcWR0.net
>>8
それは不幸だわ

9: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:34:36.67 ID:wIWimVQp0.net
競争激しいんだな
それ以上に消費量が多いんだろうけど

11: フロントネックロック(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:35:44.91 ID:TrVlW+T60.net
銀タコ 600円だっけ
カツ丼食えるわ

13: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:36:18.72 ID:Uym2w8OS0.net
やすっー
香川のうどんと大阪のたこ焼きのコスパ半端ない
愛知はモーニングしかない

14: 目潰し(空)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:36:20.35 ID:K0PDSAvq0.net
タコが入ってりゃまだましタコが入って無い自称たこ焼きも有るからな

15: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:36:29.87 ID:fVrgYyGM0.net
ウチの近所はほとんど6個300円
一件だけ6個100円がある

18: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:37:55.05 ID:+15MNUON0.net
安すぎても逆に怖いんだけど

63: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:59:38.54 ID:EcBfkIuG0.net
>>18
小さいから材料費安くてすぐ焼けるし回転率も高いから安いんだよ
たこ焼きの需要が高いから出来る価格

19: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:38:21.46 ID:jQHd7gIp0.net
安いたこ焼きは美味しくないよ。
ほんまにガキのオヤツくらいの味

フツーは大阪でも9個380円くらいする

22: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:39:55.03 ID:jpc7ruPV0.net
>>19 しかし小腹すいてる時は助かるわな。

24: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:41:34.90 ID:jQHd7gIp0.net
>>22
そうそう。ガキの頃よく食べた。
ソースかかってたらだいたいうまい

20: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:38:57.32 ID:SlJUjjlb0.net
修学旅行のとき食ったけど生煮えばっかだったぞ

21: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:39:01.91 ID:YSjayAwS0.net
もっとカリッとしてるやつがいい

23: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:40:22.14 ID:fhzLpMdc0.net
大阪のタコ焼き食べたら、東京のタコ焼きの酷さが分かる。

25: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:41:39.40 ID:jpc7ruPV0.net
まあ確かに焼きすぎてたりしとるけども値段安いししゃあないと言えばしゃあない。あの煎餅みたいになったたこ焼きも微妙に旨い。

28: キチンシンク(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:43:49.42 ID:zCwQhVAg0.net
銀だこてなんか揚げたこみたいだよね?べちゃっとした金玉みたいなシワシワのが好きなのに

35: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:46:59.57 ID:jpc7ruPV0.net
>>28 例え悪いが確かに百円のたこ焼は見てくれそんなんやが食うたら微妙に旨い。

30: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:44:47.60 ID:Ft65jsok0.net
これにはさすがの原価厨もだんまりなの?

33: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:46:18.56 ID:yi2kLFG30.net
ジャンクだし不味いのも、店による違いも、また楽しい
高いのは許さんけど

36: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:47:16.54 ID:2FcqFfaw0.net
100円でタコの代わりにゲソを入れてる店もある
味は悪くない

37: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:47:53.04 ID:SwOQr6ha0.net
流石に15個100円は見たことないわ
大体8個100円だな

39: ランサルセ(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:48:21.58 ID:LPK7xAXb0.net
銀だこは普通に美味いと思うけど何であんなに叩かれるのか理解できん

67: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:00:02.46 ID:j8dMa1n00.net
>>39
味が落ちたから

創業メンバーが居るときくらいしか食えたもんじゃない

42: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:50:10.36 ID:JKjqJJDb0.net
明石で600円10個の明石焼き食べた俺はなんなんだ

48: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:51:29.29 ID:jpc7ruPV0.net
>>42 まああれは汁で金取っとるからな~

55: 張り手(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:55:24.19 ID:+z7993gE0.net
家で焼くのが一番旨い
タコも大きめにカットできるし
南部鉄のたこ焼きプレート神アイテムだ
南部鉄器 たこ焼角型16穴 CA30L

57: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:56:30.10 ID:jpc7ruPV0.net
ひょっとしたらたこせん知らんのかな関東人は

60: ドラゴンスープレックス(石川県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:57:37.83 ID:SuAPKN2j0.net
特別安くなくていいから
梅田で美味いたこ焼きや教えろください
大阪人に聞いてもなんか歯切れ悪い

会津屋みたいなのはノーサンキュー
普通の頼む

62: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:59:24.89 ID:jpc7ruPV0.net
>>60 なんで梅田限定やねん、適当に散策して探すんが醍醐味やんけ。

142: ドラゴンスープレックス(石川県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:31:44.20 ID:SuAPKN2j0.net
>>62
出張先が梅田なので仕事帰りにちょっと食べて帰りたいなと思ってね

96: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:09:54.39 ID:vqBwvpmS0.net
>>60
俺もこないだ梅田周辺探したけどたこ焼き屋ぜんぜんなかった
次行く時は難波方面行ってみるつもり

103: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:11:52.98 ID:jpc7ruPV0.net
>>96 新梅田食堂街に一軒有ったんちゃうんかい。

154: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:40:03.20 ID:WlWDtWaL0.net
>>96
阪急三番街の「ぶぶ亭」とか

150: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:38:57.47 ID:Sa8Rky0A0.net
>>60
すでに出てるが新梅田食道街にある『花だこ』はそこそこオススメ

197: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:11:03.53 ID:9wiyWPiR0.net
>>60
通天閣から南に5分位歩いたとこにあるカンカン
有名だけど6個300円くらいやったかな?
ふわとろで俺は好きやな

252: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 18:49:40.25 ID:TghbrCnf0.net
>>60
東通りの梅たこ

367: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 00:40:57.58 ID:J6HIp09b0.net
>>252
ここは美味しい
オススメ

275: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 19:52:17.10 ID:jQHd7gIp0.net
>>60
梅田にあるわけないじゃん。
土地代払うのに元とれるかよ

チェーンだったら阪急沿線のじゃんぼ総本店
基本、住宅地に個人経営でやってるんだよ
夏なんか必死こいておばちゃんが鉄板の前で汗だくになりながらひっくり返してるから

64: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:59:40.78 ID:JKdpnvfT0.net
銀だこを初めて見たときは価格設定に目を疑った

65: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 15:59:46.69 ID:yi2kLFG30.net
たこ焼きは美味いんじゃなくて
ガキが小遣い奮発して買える身近なごちそうだったのよ
みんなで分けられるしね

69: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:00:24.89 ID:+brWjCjI0.net
本当に美味い店はお前らには教えん
混んだら嫌やから

77: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:02:14.82 ID:jpc7ruPV0.net
>>69 成る程。俺も二、三軒知っとるが教えんとこ。

70: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:00:26.31 ID:idXf/seJ0.net
8個400円の関東がおかしいんだって

75: 張り手(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:01:17.91 ID:+z7993gE0.net
>>70
マジで?

76: アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:01:23.04 ID:4ngO+qww0.net
>>70
8個550円だけど銀だこ

71: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:00:49.01 ID:axetjpjS0.net
初めて難波でたこ焼食べた

うん、東京で食う銀だこと
さして差はないな

78: 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:02:36.23 ID:e8EwanfH0.net
北海道の海鮮、香川のうどん、大阪のたこ焼き、名古屋のモーニング
庶民が大量消費するものは安くなるのが順当だけど東京の蕎麦だけは安くならないね

82: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:04:30.61 ID:Mml79ubO0.net
昔は道頓堀とか以外はどこも安かった気がする
最近は観光客が居るようなとこはどこもボッタクリ価格だなぁ
今でも小汚い大阪のオバハンがウロウロしてるような商店街近辺だとだいたい安いな

90: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:07:27.77 ID:jpc7ruPV0.net
>>82 そうそう、観光客がよう来るとこはそんなもんや、通は下町臭い商店街で見つける。

85: ドラゴンスリーパー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:05:30.71 ID:NxsxdPZR0.net
おやつ感覚で買えないよなぁ都内だと
たい焼きとかなら100円そこらでしょ?そりゃたい焼きにするわ

89: サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:07:16.22 ID:iSb6s2WI0.net
こういうのは出汁もきいてないし酸化した油臭がしてマズいよ

91: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:07:53.16 ID:4TE7mfV90.net
大阪でも祭りの893屋台だと8個500円くらいしてるけど誰も買わない
代わりにチンチン焼きに手を出す大阪人が多いが買ってから後悔してるパターン

92: ドラゴンスクリュー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:07:53.78 ID:4moNPu860.net
最近 けっこう自分でたこ焼き作ってるな
電気のプレート使ってるけど
ガスで焼けるイワタニのたこ焼き専用プレート買おうか迷ってる
アマゾンで評判がめちゃいいんだよな
イワタニ カセットグリルたこ焼器 炎たこ 20穴 【レシピ・竹串5本付き】 CB-TK-A

104: 張り手(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:12:38.07 ID:+z7993gE0.net
>>92
イワタニの中国製より南部鉄にしときなはれ
最初は油入れしないとダメだし、保管時も油塗りこまないとダメだけど
外はカリッ、中はフワッの旨いたこ焼きが作れる
岩鋳 南部鉄器 たこ焼23穴 24025

343: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:15:19.26 ID:2fGFMOVp0.net
>>104
イワタニのはガスで焼くからか鉄板が良いのかこんがりふわふわのたこ焼きが作れるぞ

93: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:08:05.26 ID:SniKe0HD0.net
外カリカリ←放置して固くなったたこ焼きやんけ!

中外ふわふわが最強

98: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:09:58.41 ID:IJogD+7e0.net
>>93
それフードコートにあるようなたこ焼きだな
放置しなくても油多めで焼いたらカリカリするぞ

106: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:15:02.24 ID:yi2kLFG30.net
普通の家の出窓改造してるたこ焼き屋もあるもんな
そば通ったら玄関先で立ち話してるおばちゃんに、お客さんかな?って目でチラ見される
こっちもチラ見したら、小さなたこ焼きの旗がぶら下がってる
その出窓の中に立派なたこ焼き器がセッティングされてる
おばちゃんたくましいわとビビる瞬間

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

301: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:19:15.18 ID:y791no8j0.net
>>106
不意打ちワロタ

107: 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:15:34.01 ID:wRnRcx1C0.net
大阪で美味いもの食倒れする旅してみたいなー

110: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:15:53.57 ID:e8ZVRxS00.net
あんまり安いとタコの代わりにこんにゃくとか入ってるで

113: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:16:54.54 ID:rcjfRgeD0.net
大阪市内にすんで40年になるが15個100円て30年前より安いやん。
みたことないわ

119: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:20:20.26 ID:rcjfRgeD0.net
30年前で6個100円とかだったからな。
業務スーパーの奴チンしてるだけだろ。
こんなアホな価格は一般的じゃないからな

120: 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:22:20.36 ID:h0qvOfSj0.net
最近のタコ焼きは1個がデカすぎるわ
昔のは一口にちょうどいいサイズが多かった

131: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:26:31.75 ID:jpc7ruPV0.net
>>120 でか過ぎたら冷ますんに時間掛かるし総じて中が生焼けの時が多い、頃加減なたこ焼きはやっぱりおばちゃんが焼いた奴やないとあかん。

123: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:24:02.32 ID:Ft65jsok0.net
揚げ物みたいで別物って感想は聞くけど大阪人からみて銀だこは旨いの?マズイの?

132: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:27:06.13 ID:jpc7ruPV0.net
>>123 高い

195: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:10:06.26 ID:Ft65jsok0.net
>>132
旨いかどうか聞いてるのになに頓珍漢なこと言ってるんだよドアホ!
大阪って馬鹿はOUTでアホはOKなんだっけ?

140: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:30:48.33 ID:Do3hj6ZJ0.net
>>123
うまかったら何でもええんやで
下町B級グルメなんやから売れ残りのたこ焼きに注目してほしい

イカ焼き用の鉄板に売れ残りを4個乗せて卵を落としてプレス
根性焼きはボチボチ東京にも知れ渡ると思う

127: マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:24:39.57 ID:S810xVRm0.net
今タコが高いのに、よくこの価格でできるよな

134: 河津落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:27:40.97 ID:8I3hMvtWO.net
極端に安い食い物は絶対口にしない。

138: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:29:49.41 ID:B60usqr+0.net
露天のものだけは、食うな

特にラーメン
食器を洗う水がないから
すすぐだけ

144: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:34:36.50 ID:8SrGjH3I0.net
たこやきの安さと店の多さは正直羨ましい

156: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:41:11.35 ID:qM4Rv2kg0.net
家で作るのは予算を高くしたり安くしたりできるから面白いわ。

粉と卵とコンニャクとソース買ってくれば100個くらい作れるしな。
全部100円で買っても原価500円以下でいけるやろ

157: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:41:34.93 ID:ExyNAvLU0.net
ミナミとか行くと全部観光客用のたこ焼きなのが笑ろけるわwww

178: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:51:54.55 ID:vE8Qyfca0.net
たこ焼き器もイカ焼き器もあるけど家で作るとすぐ飽きちゃうんだよな

179: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:52:19.53 ID:kp+xLo590.net
5個100円のたこ焼きに
ドラッグストアの75円の350mlの酎ハイが晩飯です

187: カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:56:32.67 ID:UC7nBAy/0.net
こんな安いのは特殊な例だろ
近所は18個で200円ぐらい

188: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 16:58:56.08 ID:7MNGDdV50.net
大阪は婆さんが自宅でやってるお店とかマジで安いぞ

189: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:00:33.67 ID:wJDgIfJE0.net
昔は安い店も多かったが今は1個50円が相場ですよ

198: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:12:52.05 ID:SrdxMEIz0.net
あー久々にやまちゃんと味穂とどないやのたこ焼き食いてえわ関東にどれか出してくれ

205: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:23:21.86 ID:AYv/5+RX0.net
ええ!?同じ値段でたこやきを!?

206: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:27:40.43 ID:7kvqlxGz0.net
>>205
出来ねぇ!地代考えたら無理だ!

212: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:31:32.46 ID:tyN37VEM0.net
繁華街で売ってるのは観光客用だから絶対買わない

217: トラースキック(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:36:22.15 ID:TpDe4Cn20.net
修学旅行で大阪行った時に駅降りてすぐの路地裏にあった夜店のたこ焼きくっそ美味かったな
また機会があれば食べに行きたいものだ

221: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:42:27.65 ID:ZtoFtbBr0.net
最近大阪も高くなって悲しい、まあ蛸高ぇもんなぁ

224: フェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:46:55.77 ID:5yUaZrd20.net
玉出のたこ焼きはく.そやで

226: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:47:53.93 ID:hhCw9pTh0.net
関東人だけどたこ焼きもお好み焼きも好き
だけど本場のを食べた事がない。関東のやつとは別物なんだろうな

227: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:48:26.24 ID:vvIEs6Qu0.net
自分ちの軒先をたこ焼き屋にしてるの割と見る

248: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 18:35:37.52 ID:veIRNSPm0.net
>>227
大体不味い

233: 毒霧(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M5.5最大震度5弱】)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 17:54:53.32 ID:UsME8bUD0.net
安いけど、作ってる奴がみんな胡散臭いんだよな

242: トペ コンヒーロ(神奈川県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 18:14:24.54 ID:DpqSEJpo0.net
たこの大きさ次第だろ
他の材料費なんて知れてる

250: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 18:43:19.76 ID:NT9i6H7c0.net
関西いくとたこ焼きとお好み焼きの店が多すぎる

251: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 18:44:54.35 ID:3Jsa6Fb10.net
粉ものと水商売は原価安いから儲かる

254: ランサルセ(芋)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 18:51:31.03 ID:7avv13Qy0.net
イカ入ってても判んないよな

257: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 18:52:51.25 ID:3Jsa6Fb10.net
>>254
いや
食感が違うだろ

255: 不知火(空)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 18:51:44.81 ID:78PcoDOa0.net
他県でたこ焼きの値段みたらお祭りかよと思ってしまうわ

256: バックドロップ(禿)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 18:52:01.41 ID:srZf7Kft0.net
貧乏な友達の家で食べた、タコ焼きは
タコの代わりにコンニャクが入ってた
なんか、せつなくて何も言えなかった…

261: ファイナルカット(空)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 19:02:35.13 ID:F7dsxY8K0.net
アレだろかっぱ寿しみたいに
タコの子どもが大阪の地下帝国で働かされてるんだろ

262: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 19:03:33.74 ID:zs9R0UZD0.net
大阪の駄菓子屋で100円で10個ぐらい入ってるたこ焼き食ったことあるけど、超不味かったぞ。
タコはほぼ入ってないし、100円でも2度と食わないと思ったレベル

269: キングコングラリアット(SB-iPhone【緊急地震:大分県西部M3.6最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 19:35:15.08 ID:qM4Rv2kg0.net
>>262
タコなんて飾りです。
他所の人にはそれがわからんのです。

ぶっちゃけコンニャクで良いんだよ。

276: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 19:58:07.28 ID:Q4bLmOgU0.net
大阪は個人経営のたこ焼き店みたいなのが多い
普通の民家の中に突然あったりする
値段は安いがジジババが経営してるのは今風の味がわかっていなくておいしくない
おっさんおばちゃんがやってるとこはうまい確率が高い

279: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 20:07:22.86 ID:0tZXFgQI0.net
銀だこの
長い時間温め続けられたタコ焼が最低だよ
焼きたてなら表面カリカリ中トロトロなのに
表面が分厚くなってな中がスカスカ
売れなかったら時間で廃棄しろっての
店長バカなのか?

287: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 20:26:49.03 ID:9EnkGGkM0.net
ヤバい
たこ焼き食いたくなった

293: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 20:40:44.42 ID:xb+H+WLu0.net
no title

大阪の一般的なたこ焼き屋の現実

305: ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:22:41.96 ID:hm0a8z0U0.net
讃岐うどんも現地一番安いの100円ぐらいだろ

319: 毒霧(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:35:16.81 ID:/2NxK0C20.net
>>305
香川生まれだが一玉50円くらいが最安だったと思う
民家の裏口から台所に入ってうどんを水でほぐし、醤油と味の素をかけてその場で一気に食べて居間の爺ちゃんにお金払ったら退散

306: エルボーバット(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:23:58.55 ID:Hp3D9oYz0.net
大阪に通勤しているのに未だに安いたこ焼き屋を見かけたことがないんだが

309: ハイキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:27:42.95 ID:NkM5DnqQ0.net
たこってそんなに高いの?

320: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:35:34.64 ID:5orjpahO0.net
>>309
料理するようになってわかったが、スーパー行くとたこって高い
いかはイカ刺しの残りのげそのから揚げとか安い

346: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:48:15.51 ID:AcQhdlqP0.net
>>309
冷凍岩タコは100グラム100円くらい
スーパーだとアフリカ産が100グラム140円から300円くらい
国産だと200円から400円くらい
一玉に3グラム使うとして一パック8個なら24円から96円がタコの値段

313: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:29:57.55 ID:L5B3SA4E0.net
焼くのが相当手間かかるのになたこ焼きとか
薄利多売とかいっても相当大変やなこれは

315: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:31:02.50 ID:od+ib2zQ0.net
小学校の近くだと8個100円の店が結構あるな
それ以外だと8個200円が相場
チェーン店は邪道

322: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:39:38.00 ID:a7gIjzuS0.net
近所に5件ほどたこ焼き屋あるけど何処も6個300円だわ
場所が悪いのか?

330: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:52:18.64 ID:od+ib2zQ0.net
粉溶いて焼くのがめんどくさい
あとホットプレート型のたこ焼き機はたこ焼きとは違う出来上がりになる
アレはたこ焼きの形をした何か

333: ハイキック(家)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:55:24.46 ID:+tJbGiex0.net
最近のたこ焼きはフニャフニャ。
昔みたいに爪楊枝が下手したら折れるくらいの硬さじゃないと駄目。

337: レッドインク(空)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:08:48.24 ID:gX2pHfre0.net
たこ焼きはダシさえちゃんとしたなら自分で作っても美味いと思うがね
ダシのノウハウくらいググればあるだろ

339: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:12:55.98 ID:5Lrzt8JX0.net
粉もんと鶏肉は儲かるんだよな

345: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:21:53.03 ID:qYYfkRNZ0.net
100円のほう、俺が電気たこ焼き器で作ったくっそまずいたこ焼きにそっくり

361: 魔神風車固め(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 23:15:53.26 ID:g6xpf61d0.net
昔はこんな店ばっかりやったのになあ
10個で100円、30個頼んだら舟のあいたスペースにおまけで何個か埋めてくれるのがうれしかったなあ
そんな店は全部潰れるか個数が年々減るかしてなくなってしもた

362: レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 23:16:51.67 ID:snSLhova0.net
大阪のってベチャっとしてるの多いよね

366: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 00:34:59.62 ID:ghTwx4D10.net
銀だこ
最後の油やめれ

372: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 01:36:28.11 ID:iu6/MpuZ0.net
銀だこは高くせに味はイマイチ
美味くたこ焼き食いてー




お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼き プロの究極の味を家庭でつくる!お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼き プロの究極の味を家庭でつくる!
粉もん研究会

広島お好み焼完全マスター本 お好み焼を知る7つの章 名物焼そばの本―全国縦断 (旭屋出版MOOK) お好み焼き繁盛店「鶴橋風月」成功のキーワード100 お好み焼・たこ焼・いか焼・鉄板焼の教科書―売れる調理技術と成功する開店法 遊び尽くし お好み焼き免許皆伝―東西の熱い競演・基本テクニック (Cooking & outdoor―遊び尽くし)

by G-Tools


Comments

アメリカのピザみたいなもんだな
てか大阪じゃタコちゃんとしたの入ってるけどほかの地域のタコ小さすぎてクソ
こんな安い店例外中の例外やで もうたこ焼きとかラーメンが昔みたいに安くて不味いのが食べられる時代は終わったよ 材料費とか人件費のこと考えたら店舗側責めることもできないし
値段についてはもう諦めろ
タコでもちくわでもこんにゃくでもいいから、ちゃんと何か入れて欲しい。
流石に買ったたこ焼きが、スカスカの謎焼きだった時はマジで泣けた。

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム