時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



ヒトラーが21世紀にタイムスリップする「帰ってきたヒトラー」が6月公開

Category: 2ch  
1: ハイキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:06:21.78 ID:yiN9A8Fe0.net BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
[映画.com ニュース] “問題作”として賛否を巻き起こした、ドイツのベストセラー小説を映画化した「帰ってきたヒトラー」が6月から公開されることになり、このほどポスタービジュアルが公開された。

2012年にドイツで刊行された原作小説は、現代にタイムスリップした独裁者アドルフ・ヒトラーが、モノマネ芸人として大スターになるという大胆な設定が話題を呼び、
本国で200万部のセールスを記録。世界41カ国で翻訳されたほか、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーリストで1位に輝いた。

原作とは異なる結末を描く映画は、現代にタイムスリップしたヒトラーが、元テレビマンの男に利用されモノマネ芸人としてテレビに出演すると、過激な演説で視聴者の度肝を抜くという設定。
やがてその演説は、ユーモラスで真理をついていると人気を博し、大衆の心をつかんでいく。

リアリティを追及するため、ヒトラー役には無名の舞台俳優オリバー・マスッチを抜てき。マスッチは、第二次世界大戦から70年が経った現代で、独裁的な思想を振りかざすヒトラーの滑稽さを体現。
ヒトラーに扮したマスッチが街へ飛び出し、実在の政治家や有名人、さらにはネオナチと顔を合わせるというアドリブにも挑戦した。

ポスタービジュアルは、マイクに向かうヒトラーの横に「21世紀の諸君、お待たせしました」というセリフや「笑うな危険」の文字が配されている。ブラックユーモアがちりばめられた、本作ならではのポスターに仕上がっている。

「帰ってきたヒトラー」は6月から東京・TOHOシネマズシャンテほか全国で順次公開。
http://eiga.com/news/20160322/4/
帰ってきたヒトラー 上

引用元: ヒトラーが21世紀にタイムスリップする「帰ってきたヒトラー」が6月公開

2: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:07:45.61 ID:P3M7sTgE0.net
これは見たいw

4: ドラゴンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:11:38.29 ID:6USTCU280.net
アメリカ人って1周回ってヒトラー好きすぎだよね

18: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:22:57.00 ID:0KnnxwBb0.net
>>4
ケトルの広.告がヒトラーに似てるってだけで大騒ぎになってたぞw

6: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:17:04.89 ID:7VsGefhr0.net
これはありか

7: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:18:08.41 ID:6AuvfcJX0.net
小説読んだけど滅茶苦茶面白かった。

8: ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:18:18.27 ID:M88pfdB80.net
ブラジルから来た少年
ブラジルから来た少年 [DVD]

38: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:39:23.10 ID:10e5Lbom0.net
>>8
あれは面白かったなぁ
俳優も良いし

11: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:19:40.73 ID:b5o7NeTP0.net
ヒトラーなら移民を一掃してくれる

19: ストレッチプラム(九州地方)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:23:11.28 ID:DE/tqMfhO.net
???「こんにちは、ヒトラーです」

22: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:25:38.83 ID:lWEEOUZb0.net
ヒトラーがチャップリンのマネすればいいのに
独裁者 コレクターズ・エディション [DVD]

25: ナガタロックII(空)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:28:25.18 ID:sGuc5yTQ0.net
原作はトルコ移民が問題になってたけど、今ならシリア移民問題だろうな

33: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:35:27.56 ID:LZjlZWID0.net
アメ公って、月にロケット飛ばしたらナチス崩壊寸前に地球脱出して月面に
第三帝国の後継帝国作った組織に遭遇したり、ナチス関係にトンデモ設定好きだな
ワイは、あの映画ではカレッジソングが流れたのが1番ビックリポンやったデスyo

42: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:41:41.06 ID:vBwSkIma0.net
>>33
アイアン・スカイはフィンランドの映画
アイアン・スカイ [DVD]

34: ツームストンパイルドライバー(岩手県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:35:37.77 ID:Leb5Aeok0.net
笑い事にしていいのかよw
あっちは寛容だな
日本人が東条英機がタイムスリップしてきた本書いたら、
あちこちから総叩きだろうなぁ

36: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:37:09.36 ID:PUK/+cz20.net
アメリカ人のナチス愛は異常

no title

no title

no title

no title

112: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:00:02.02 ID:BZSzz6Bu0.net
>>36
午後ローでやれ。絶対盛り上がる。

138: アイアンフィンガーフロムヘル(佐賀県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:57:05.16 ID:CKFevlTr0.net
>>36
そこはかとないB級感

148: マスク剥ぎ(福井県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 17:21:18.31 ID:OmK69z/10.net
>>36
一番最後のやつ見たけど超絶グロ映画!知らずに見て吐き気覚えたわ。ムカデ人間と同レベル

39: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:39:24.85 ID:Jkn/Hiao0.net
「ヒトラーの滑稽さ」って、これ書いたやつは原作読んでないのか
コメディアンの体をとりながらヒトラーが思想を浸透させていく様がリアルなブラック小説だぞ

113: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:01:27.94 ID:BZSzz6Bu0.net
>>39
藤子A先生のひっとらぁ伯父さんみたいなもんか
ブラックユーモア短篇集ひっとらぁ伯父サン (Chuko コミック Lite 37)

45: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:42:25.37 ID:drNZmA+80.net
wiki見たらイタリアでムッソリーニをネタにしたリメイク権取得の企画があるみたいだな。
日本でも東条英機でやれば?と思ったが、永遠のゼロみたいになるか、単に征服者の悪の面が誇張されるか、良い悪いの二極でしか描かれなさそうだからやらない方がいいな。

84: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:37:52.32 ID:ieUW1Zmm0.net
>>45
ムッソリーニは孫娘が政治家やってたり、本国では特に嫌われとらんからな
こっちでいう昭和天皇の評価に近いような

東条英機はビートたけし主演でスペシャルやってて完成度かなり高かったぞ
天皇に下令されて戦争回避しようと動くも、散々煽ってきた手前弱腰な事は言えんし、とりあえず海軍に無茶振りして話ぶっ壊したろ!と思ったら、海軍が空気読まずにすんなり受け入れて
引くに引けなくなったという笑うに笑えん話だ

46: フライングニールキック(大分県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:42:42.72 ID:i9O2OJ7k0.net
帰ってきた毛沢東もやれよ

56: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:48:20.93 ID:0KnnxwBb0.net
>>46
帰ってきたスターリンとか

58: フライングニールキック(大分県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:50:21.06 ID:i9O2OJ7k0.net
>>56
岡田真澄で

60: ナガタロックII(空)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:51:21.09 ID:sGuc5yTQ0.net
>>56
岡田眞澄がシベリア鉄道乗ったら老人がガチてビビってたそうな

66: アトミックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:55:53.26 ID:CJw32v50O.net
>>46
ヒットラー・スターリン・毛沢東 三大怪物決戦

50: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:43:49.39 ID:KMqoCmfR0.net
あらすじだけ見れば面白そうだな

54: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:46:00.61 ID:AEBmFLqi0.net
今これをやるのはやはり意図があるんだろうな

55: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:47:38.49 ID:10e5Lbom0.net
>>54
トランプ=ヒットラーみたいな
気に食わなければヒットラーに例えるのは日本と同じか

59: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:51:10.95 ID:lSU1n89J0.net
>>54
じゃあラストは大統領選に出馬して貰わないとな
でも舞台はドイツになるのか

64: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:53:13.39 ID:tgo9/Ec00.net
普通に芸大いくだろうな

67: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 12:56:13.90 ID:NsjE/VAX0.net
日本でも帰ってきた東条を作るべき
いまの自衛隊に牟田口を入隊させてドタバタとか
防大に作戦の神様辻政信が入学とか面白そう

70: (茸)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:01:21.06 .net
ヒトラーは半分時代が作ったからな

74: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:02:34.10 ID:U6YCp68Q0.net
映画はこうでなくちゃな

75: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:05:45.99 ID:ieUW1Zmm0.net
やっときたか、小説の続編も頼んだぞ

77: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:14:33.17 ID:ieUW1Zmm0.net
これコメディ政治小説であって、ヒトラーを悪役としては一切書いてないで
どのドイツ人もヒトラーを見て、なかなか似合ったコスプレだと褒めてばかり
喧嘩売ってきたのはネオナチくらいか

80: 目潰し(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:33:38.80 ID:nnr7trlC0.net
なんだかんだでヒトラーは歴史の大スターだからな

85: パロスペシャル(禿)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:38:31.59 ID:pItIYgw20.net
ヒトラー 最期の12日間のブルーノ・ガンツじゃないのか
ヒトラー 最期の12日間 [DVD]

86: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:39:49.60 ID:wqQEeUw90.net
設定の馬鹿馬鹿しさだけで観たくなった

92: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:45:37.98 ID:C4c2I12d0.net
>現代にタイムスリップした独裁者アドルフ・ヒトラーが、モノマネ芸人として大スター

なにそれ面白そう

96: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:56:12.76 ID:ieUW1Zmm0.net
>>92
ヒトラーが何かと遭遇する度に記憶を回想して、過去の人物やら戦闘やら思い出すから
ナチス全般の知識がないと面白さが分かりにくい部分もある

93: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 13:47:54.00 ID:ZRCwAgQ10.net
こんにちは。アドルフヒトラーです。

101: サッカーボールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 14:05:03.39 ID:PdJHyzqWO.net
歴史上の人物でヒトラーだけは創作物でどんなに目茶苦茶に扱っても構わないのが世界基準
他は肖像権切れの人でも親族やファンから苦情が出るかも
モンローなんかもエロの被害者ヒロインにしてはいけない

106: キドクラッチ(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 14:09:05.96 ID:TZNxNqIf0.net
祖国のために戦った英霊を笑い者にするからドイツはバチが当たったのだ

109: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 14:38:10.82 ID:1Sg8a7rn0.net
これヒトラーを皮肉ってるようで実は讃歌してるよな
なかなか面白かった

118: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:09:33.73 ID:728Q0HBk0.net
これヒトラーじゃなくてスターリンや毛沢東だったらシャレにならんな。
チェ・ゲバラだったらサマになりそうだけど。
とりあえずポル・ポトあたりからヨロシクw

120: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:15:29.31 ID:meCYGJdP0.net
>>118
スターリンは歌手として成功し、毛沢東は一介の小学校教師のまま一生を終えそうだが

141: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 16:02:12.00 ID:cZGfx4qg0.net
>>120
平和な世界やなあ

119: レインメーカー(芋)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:15:25.65 ID:vZhsnIus0.net
ヒトラーがイスラエルやジョージ・ソロスを見たら、「だから言っただろ」って激怒するだろうね

121: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:15:30.70 ID:ClRV2MrT0.net
右手ピシってやると逮捕されるし、ハーケンクロイツどころか卍すら禁止だし
やかんの広.告がヒトラーに似てるだけで問題になるのにこういうのはいいのか

124: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:19:00.67 ID:VgKI1h9P0.net
>>121
ユダヤ資本の利益にさえなればどうでもいい

123: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:18:35.68 ID:yfnti2pr0.net
日本もヒトデヒトラーを復活させよう

129: ジャンピングエルボーアタック(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:32:38.29 ID:mvtmQMA/0.net
この手のやつ好きなんだよ

132: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:37:59.93 ID:eJDKUMWK0.net
日本なら織田信長だな
信濃町に原爆落とすだろ

137: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:56:26.91 ID:jiYAt5RE0.net
ナチス女囚物の復活はよ

139: フェイスロック(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 15:57:09.18 ID:6zpQHDPN0.net
この雰囲気、戦前と似てる

144: ダイビングヘッドバット(茨城県)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 16:39:25.60 ID:ZtQmQLK60.net
俺が子供の頃はヒットラーだった。いつからヒトラーになったんだ。

147: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 17:18:26.15 ID:bHJ6xr8B0.net
>>144
ワシが子供の時分は「ヒットレル」じゃったな




帰ってきたヒトラー 上帰ってきたヒトラー 上
ティムール・ヴェルメシュ 森内 薫

帰ってきたヒトラー 下 青い脂 (河出文庫) 巻きシッポ帝国 1 高い城の男 (ハヤカワ文庫 SF 568) ガールズ&パンツァー リトルアーミーII (1) (MFコミックス アライブシリーズ)

by G-Tools


Comments

ヒットラーからヒトラーに変わったのって何時からなんだろう

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム