1: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:42:21.74 ID:VXFJiaHJ0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
太陽が3つある不思議な惑星「KELT-4Ab」、685光年先に発見
http://sorae.jp/030201/2016_04_05_sun.html
私たちの頭上に昇る太陽は1つ。地球が太陽の周りを自転しながら回っているから、当然ですよね。
しかし、広い宇宙の中には「太陽を3つ持つ惑星」があるというのです。上のイメージ図は
この惑星付近の月からみた惑星と、3つの太陽です。なんとも幻想的な光景ですね!
今回はそんな不思議な惑星についてご紹介したいと思います。
3つの太陽を持つことが発見されたのは、685光年離れた獅子座に位置する惑星「KELT-4Ab」。
このKELT-4Abが位置する惑星系「KELT-4」には、以前までは2つの恒星があると思われていました。
しかし太陽系外惑星を探すKELTプロジェクトや複数の天体望遠鏡による観測により、1つだと思われていた恒星は実は2つだったと判明したのです!
3つの恒星のうちの1つ、「Kelt-4A」は太陽の質量の1.2倍を持ち、その他は太陽の0.65倍程度の重さです。
2つの小さな恒星はKelt-4Aから328天文単位(太陽から地球の距離の328倍)を、4,000年かけて公転しています。
また、お互いを30年かけて回転します。
そして、KELT-4Abは木星直径の1.7倍と大きな惑星で、大きな恒星の非常に近くを公転しています。
1年の長さは地球換算でたったの3日で終わるんだとか! また、この星から見る恒星は地球から見る
太陽の40倍の大きさに見えます。さらに大きな恒星の近くにいるせいか、その大気は非常に膨張して複雑な様相を見せています。
このように、太陽系外の惑星はそれぞれ違った、しかし興味深い特徴を持っています。
こんなにバリエーションに富んだ惑星が宇宙にたくさんあるのなら、
そのうちの1つや2つには宇宙人がいるかも…なんて思わず想像してしまいますね!
太陽が3つある不思議な惑星「KELT-4Ab」、685光年先に発見
http://sorae.jp/030201/2016_04_05_sun.html
私たちの頭上に昇る太陽は1つ。地球が太陽の周りを自転しながら回っているから、当然ですよね。
しかし、広い宇宙の中には「太陽を3つ持つ惑星」があるというのです。上のイメージ図は
この惑星付近の月からみた惑星と、3つの太陽です。なんとも幻想的な光景ですね!
今回はそんな不思議な惑星についてご紹介したいと思います。
3つの太陽を持つことが発見されたのは、685光年離れた獅子座に位置する惑星「KELT-4Ab」。
このKELT-4Abが位置する惑星系「KELT-4」には、以前までは2つの恒星があると思われていました。
しかし太陽系外惑星を探すKELTプロジェクトや複数の天体望遠鏡による観測により、1つだと思われていた恒星は実は2つだったと判明したのです!
3つの恒星のうちの1つ、「Kelt-4A」は太陽の質量の1.2倍を持ち、その他は太陽の0.65倍程度の重さです。
2つの小さな恒星はKelt-4Aから328天文単位(太陽から地球の距離の328倍)を、4,000年かけて公転しています。
また、お互いを30年かけて回転します。
そして、KELT-4Abは木星直径の1.7倍と大きな惑星で、大きな恒星の非常に近くを公転しています。
1年の長さは地球換算でたったの3日で終わるんだとか! また、この星から見る恒星は地球から見る
太陽の40倍の大きさに見えます。さらに大きな恒星の近くにいるせいか、その大気は非常に膨張して複雑な様相を見せています。
このように、太陽系外の惑星はそれぞれ違った、しかし興味深い特徴を持っています。
こんなにバリエーションに富んだ惑星が宇宙にたくさんあるのなら、
そのうちの1つや2つには宇宙人がいるかも…なんて思わず想像してしまいますね!
引用元: ・【宇宙ヤバイ】三つの太陽が昇る惑星
4: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:44:18.02 ID:SPZgBeNc0.net
もう珍しい星は良いから人が生きられる星探せよ
5: クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:44:31.06 ID:3DrfYrQc0.net
ナメック星か
ドラゴンボール探しに行こうぜ
ドラゴンボール探しに行こうぜ
6: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:44:46.34 ID:ZtXHh6Ex0.net
ダグラムより一個多いな
7: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:45:08.72 ID:/LvFqeMQ0.net
二つの太陽…?
8: ネックハンギングツリー(家)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:45:17.00 ID:/C6/ZZhT0.net
以降チューバッカ禁止。
9: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:46:00.56 ID:YjU4dQVH0.net
わが地球は、1恒星で、1惑星1月で、宇宙じゃ稀有の存在かも知れんな
29: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:55:58.94 ID:3KTq1WVP0.net
>>9
最後それ言うなら月じゃなくて衛星やろ
最後それ言うなら月じゃなくて衛星やろ
10: アトミックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:46:25.00 ID:9zSTJ5ftO.net
どの太陽に吠えればいいの?
11: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:46:39.40 ID:0SjORuL+0.net
暑そう
12: ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:47:22.47 ID:CZ5rWZiUO.net
うっ太陽まぶしっ!
13: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:47:27.33 ID:UE3nF6X40.net
一日中昼なのか?
14: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:47:48.92 ID:UGsfePXM0.net
これで一日中働けるな
16: 16文キック(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:48:25.77 ID:Konkjqfe0.net
バルカン星人じゃないと暑さで死ぬな
18: レッドインク(禿)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:48:33.25 ID:WnP1P+Ej0.net
アランドロン禁止
19: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:49:23.71 ID:1ToO7nDd0.net
テカプリオ
20: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:49:29.09 ID:kxHl+RZK0.net
潮汐力がやばそうだな
33: ヒップアタック(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:59:01.36 ID:utrvJJI50.net
>>20
月も3つあんのか?
月も3つあんのか?
21: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:50:49.99 ID:onQzuryf0.net
ここには頭皮が太陽のやつは沢山居るだろ
太陽二つどころの話しじゃない
太陽二つどころの話しじゃない
22: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:51:30.71 ID:1TPRD4v10.net
公転フラフラしてそう
23: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:52:03.47 ID:Xrg6mq1R0.net
ベテルギウスていつ爆発すんの?
30: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:56:58.62 ID:67p5x9YZ0.net
>>23
もうしてるかも
もうしてるかも
24: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:53:19.87 ID:4oHgyYRF0.net
27: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:55:19.05 ID:ZFp3TXLi0.net
影みたいなペラペラな人が住んでるよ
31: キャプチュード(山形県)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:57:55.39 ID:XnPBJURC0.net
文章だといまいちイメージ出来ないから誰か軌道を図に書いてよ
35: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:59:17.12 ID:BTRVJKXT0.net
そんなところで安定した公転するの?
太陽に飲み込まれるか太陽系外に弾き飛ばされるかしそうだけど
太陽に飲み込まれるか太陽系外に弾き飛ばされるかしそうだけど
36: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:00:21.73 ID:gqGhGR+K0.net
地殻歪みまくりで、表面は灼熱地獄だったりするの?
39: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:01:27.96 ID:zciUFnQ60.net
2重連星は珍しくないどころかかなりの割合で存在するけど
3重となると珍しいね
4重となるとガクッと減って今の所2つしか見つかってない
3重となると珍しいね
4重となるとガクッと減って今の所2つしか見つかってない
46: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:17:56.24 ID:YY5TGZ3w0.net
>>39
4重なんてあるの?
4重なんてあるの?
40: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:02:25.18 ID:JNbXFEMh0.net
すでに6重や7重も見つかってるだろ
44: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:11:55.74 ID:bXkYAvqj0.net
手のひらを太陽に透かしてみると血潮はどのようにみえるのだろうか?
52: ダイビングヘッドバット(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:43:17.13 ID:WACk1YPO0.net
太陽が3つあっても水が液体でいられる惑星だったら
53: 16文キック(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:45:21.81 ID:6/pZmx7H0.net
この宇宙は何でも有りそう
54: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:54:44.98 ID:svE8vVYS0.net
太陽系に一番近いケンタウルス座のα星って惑星ないんだっけ?
あそこも三重連星でうち二つは太陽と同じくらいの大きさだが。
あそこも三重連星でうち二つは太陽と同じくらいの大きさだが。
56: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:56:45.95 ID:9zm4JImF0.net
それぞれが波長持ってるから
GPS衛星無くても大まかな位置測定が出来るな
GPS衛星無くても大まかな位置測定が出来るな
57: 腕ひしぎ十字固め(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:57:39.08 ID:IkdcD2WL0.net
夜寝るのが大変そう
59: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 00:05:41.93 ID:RZHFzvut0.net
少なくともここは生物いなさそうだな
シンプルな方が生物いる確率高惣
シンプルな方が生物いる確率高惣
60: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 00:08:48.37 ID:ffRu+ckM0.net
後ろから頭を照らすなって言ってんだろ!
61: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 00:22:44.06 ID:cKtORKJv0.net
何個めだよ
珍しくもないし、ハビタブルゾーンに三つも惑星がある星系が
地球から20光年ぐらいというすぐ近くにある
珍しくもないし、ハビタブルゾーンに三つも惑星がある星系が
地球から20光年ぐらいというすぐ近くにある
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん