1: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:24:03.04 ID:UTH1FK5Y0.net BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/imanouchi_2.gif
1日昼前、三重県沖を震源とする地震があり、和歌山県で震度4の揺れを観測しました。
気象庁によりますと、今回の地震は震源の深さや地震のメカニズムから、陸側と海側の
プレートの境界付近で起きたとみられ、南海トラフの巨大地震の想定震源域の中にあたる
ということです。
周辺の南東側では、12年前の平成16年9月にマグニチュード7クラスの地震が2回
発生しましたが、今回、地震が起きたのはそれよりもやや陸に近い、地震活動があまり
活発ではない領域で、プレートの境界付近でマグニチュード6前後の規模の地震はあまり
発生していないということです。これまでのところ、余震はあまり観測されていないということです。
気象庁は今回の地震は、想定される巨大地震に比べて規模が小さく、関連性は分からない
としたうえで、今後、同じ規模の地震が相次ぐなど、地震活動が活発する兆候がないか注意が
必要だとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160401/k10010464931000.html
1日昼前、三重県沖を震源とする地震があり、和歌山県で震度4の揺れを観測しました。
気象庁によりますと、今回の地震は震源の深さや地震のメカニズムから、陸側と海側の
プレートの境界付近で起きたとみられ、南海トラフの巨大地震の想定震源域の中にあたる
ということです。
周辺の南東側では、12年前の平成16年9月にマグニチュード7クラスの地震が2回
発生しましたが、今回、地震が起きたのはそれよりもやや陸に近い、地震活動があまり
活発ではない領域で、プレートの境界付近でマグニチュード6前後の規模の地震はあまり
発生していないということです。これまでのところ、余震はあまり観測されていないということです。
気象庁は今回の地震は、想定される巨大地震に比べて規模が小さく、関連性は分からない
としたうえで、今後、同じ規模の地震が相次ぐなど、地震活動が活発する兆候がないか注意が
必要だとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160401/k10010464931000.html
引用元: ・気象庁「1日の三重県沖地震、南海トラフの巨大地震の想定震源域なんだよなぁ…」
5: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:26:20.20 ID:02S0cQ9b0.net
プレートの境界付近で地震活動があまり活発ではない領域で地震が起きたということはこれから始まる事の合図じゃねえかwwwwwwwwwwwwww
20: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:31:51.28 ID:3gDDkz5x0.net
>>5
お目覚めになった感があるよな
東海地震震源域や日向灘あたりで大きめな地震がきてもそれがトリガーになるかもしれん
お目覚めになった感があるよな
東海地震震源域や日向灘あたりで大きめな地震がきてもそれがトリガーになるかもしれん
26: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:35:00.78 ID:nN1l6Q4E0.net
>>5
この地震について、京大の地震学の先生がインタビュー受けてるけど、めちゃくちゃ慎重に言葉選んでてワロエナイ(´・ω・`)
この地震について、京大の地震学の先生がインタビュー受けてるけど、めちゃくちゃ慎重に言葉選んでてワロエナイ(´・ω・`)
49: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:42:37.89 ID:02S0cQ9b0.net
>>26
ミヤネ屋で東南海地震の前兆だと匂わせていてビビった
ミヤネ屋で東南海地震の前兆だと匂わせていてビビった
134: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:12:09.46 ID:jLiRBZNT0.net
>>26
無いとも言えないしあると言えば責任問題になるしかと言って状況や予測が分からないし
無いとも言えないしあると言えば責任問題になるしかと言って状況や予測が分からないし
6: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:27:22.51 ID:IlQUKwsp0.net
江戸時代だったか連動して大変なことになった
7: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:27:43.05 ID:02S0cQ9b0.net
段階的に地震が増えていくのではなく次がいきなり本番ですよ
8: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:27:51.38 ID:5DaIicfs0.net
いつもなら南海地震との関連性は無いと断言するのに
どういうこと?
どういうこと?
11: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:29:12.32 ID:02S0cQ9b0.net
>>8
だからそういうことだ
責任ある発言はしたくないだけなんだよ
だからそういうことだ
責任ある発言はしたくないだけなんだよ
9: リバースネックブリーカー(奈良県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:28:34.29 ID:yChwAm570.net
運転中に携帯がブーブーなってビビったよ
運転してる人、殆ど見てた
「なんだよ、震度4かよ…」
運転してる人、殆ど見てた
「なんだよ、震度4かよ…」
207: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:15:25.12 ID:bCR0AB9E0.net
>>9
カーラジオ聴いてたら、あの「テロンテロン、テロンテロン…」が
きこえてきたよ
うわ、久しぶりにヤバイの来るか、なんて思ってたけど
まあ今回は大したこと無くて…
カーラジオ聴いてたら、あの「テロンテロン、テロンテロン…」が
きこえてきたよ
うわ、久しぶりにヤバイの来るか、なんて思ってたけど
まあ今回は大したこと無くて…
449: クロイツラス(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 11:43:04.10 ID:5XTWYyri0.net
>>207
あの不協和音マジでかんべんしてほしい
運転中にマジでビビったわ
あの不協和音マジでかんべんしてほしい
運転中にマジでビビったわ
13: 腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:29:39.87 ID:wPMoHc2+0.net
宮城県沖のときも直前にそこそこの地震あったよね
それは津波の被害がなくて、本震であの津波で逃げ遅れる人が出た(・・;)
それは津波の被害がなくて、本震であの津波で逃げ遅れる人が出た(・・;)
19: 16文キック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:31:31.37 ID:4aHVs6uG0.net
>>13
前々日、だったか。たしか。
前々日、だったか。たしか。
267: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 02:30:39.11 ID:7DDQJQdK0.net
>>19
9日の昼過ぎに一発来たな
10日の朝にも来た
ラジオで三陸沖はこんなもんじゃ無いはずって言ってたら11日にドカンと来た。
9日の昼過ぎに一発来たな
10日の朝にも来た
ラジオで三陸沖はこんなもんじゃ無いはずって言ってたら11日にドカンと来た。
110: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:03:49.23 ID:4Ww1DLrb0.net
>>13
あの時の状況を見れば分かるが
小さい余震の回数が滅茶苦茶増えてた
あの時の状況を見れば分かるが
小さい余震の回数が滅茶苦茶増えてた
14: 逆落とし(茨城県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:29:59.25 ID:whuc1aOa0.net
ついに来るのか
助言しておくが、水と灯油とガソリンは生命線だ
発電機あれば近所の井戸持ちから水が確保できるし、灯油があれば風呂も沸かせる
情報遮断時はカーラジオが神の放送になるぞ
助言しておくが、水と灯油とガソリンは生命線だ
発電機あれば近所の井戸持ちから水が確保できるし、灯油があれば風呂も沸かせる
情報遮断時はカーラジオが神の放送になるぞ
302: ファイヤーボールスプラッシュ(香港)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 04:45:11.75 ID:tmGnKqi80.net
>>14
お前んちみたいな田舎は灯油で風呂かよ
お前んちみたいな田舎は灯油で風呂かよ
16: リバースパワースラム(アラビア)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:30:20.65 ID:yAcBHOXg0.net
つまり、巨大地震はもう過ぎたってこと?
115: チキンウィングフェースロック(大分県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:05:53.48 ID:mZqFHCZc0.net
>>16
お前の脳天気さに感動したw
素晴らしいw
お前の脳天気さに感動したw
素晴らしいw
18: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:31:01.98 ID:+x6sE1/40.net
大阪湾の埋め立て地が津波に洗われる夢を見た
21: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:32:01.72 ID:/CM8uHMK0.net
避難グッズの確認には良い機会だな
25: 張り手(禿)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:34:22.71 ID:w9W3d1dl0.net
阪神大震災みたいに横揺れが続いたな
震度以上にイヤな感じだったわ
震度以上にイヤな感じだったわ
30: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:36:06.28 ID:02S0cQ9b0.net
田舎の東日本大震災と違って東南海地震で日本の最先端産業集積地の名古屋が打撃を受けらたら日本終了だよ
31: 超竜ボム(家)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:36:52.15 ID:Yor9ylNJ0.net
>>30
実際トヨタ死んだらシャレにならんな
実際トヨタ死んだらシャレにならんな
57: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:44:23.25 ID:9LjSIM4l0.net
>>30
太平洋戦争もそれで終戦早まったぐらい影響力でかい
太平洋戦争もそれで終戦早まったぐらい影響力でかい
33: 雪崩式ブレーンバスター(石川県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:37:48.78 ID:0loKqHZW0.net
トヨタがいきなり工場疎開開始したら本格的に逃げないとな。
34: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:37:49.79 ID:HsojtQAh0.net
動物が落ち着かなくなったら逃げろ
42: エクスプロイダー(関西・北陸)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:41:02.95 ID:wdYAT5QMO.net
携帯のブザーより、防災無線の大地震です、大地震ですが本当に怖かったw 予行練習かよw
138: 目潰し(禿)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:13:30.15 ID:W2Pb4aM/0.net
>>42あれ怖いよな
東日本大震災以降、高校野球の試合開始に鳴るサイレンでもビクッとなるようになったわ
東日本大震災以降、高校野球の試合開始に鳴るサイレンでもビクッとなるようになったわ
45: ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:41:39.43 ID:VFBlvrTd0.net
どうすんの?逃げ場所ないよ?
46: アンクルホールド(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:41:41.32 ID:vv/i/3oUO.net
【持ち物チェックリスト】
・鋲付き肩パッド
・バギー
・モヒカン
・鋲付き肩パッド
・バギー
・モヒカン
55: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:43:34.76 ID:/CM8uHMK0.net
>>46
すぐに燃料難民になるからバギーはあきらめろん
すぐに燃料難民になるからバギーはあきらめろん
47: パイルドライバー(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:41:59.64 ID:pSWzkqM/0.net
あー、会社のうちの支店だけ直撃しないかなー
って書いてて気が付いたけど、確か311の前も全く同じ様なレスしてたわ。
全く成長してないな俺
って書いてて気が付いたけど、確か311の前も全く同じ様なレスしてたわ。
全く成長してないな俺
56: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:43:57.22 ID:l7SoIJ8R0.net
>>47
ワロタ
俺もだわ…
ワロタ
俺もだわ…
51: ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:43:07.29 ID:7fgQ0vil0.net
これさあ
2日後、くるよね
2日後、くるよね
52: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:43:21.60 ID:FTEJ3+Jd0.net
どうしよう
311の直後に買った水が賞味期限切れてた
まだ飲めるかなぁ…1年切れてても開けてなきゃ飲めるよね?
311の直後に買った水が賞味期限切れてた
まだ飲めるかなぁ…1年切れてても開けてなきゃ飲めるよね?
69: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:46:48.37 ID:/EPhPVey0.net
>>52
水くらい高くないんだからamazonで注文しろよ、その水は99%大丈夫だが、1年も切れてるならやめといたほうがいい。
水くらい高くないんだからamazonで注文しろよ、その水は99%大丈夫だが、1年も切れてるならやめといたほうがいい。
87: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:51:18.47 ID:FTEJ3+Jd0.net
>>69
家族がいけんべ!もったいないから飲んじゃうってんで飲んでるけど今んとこ何もない。俺は断固拒否。
親父がアホみたいに箱買いしてきたの…全部期限切れてたよ…倉庫に入ってるの全部切れてたよ…(´;ω;`)皆も乾パンとか買い直した方がいいかもね…
家族がいけんべ!もったいないから飲んじゃうってんで飲んでるけど今んとこ何もない。俺は断固拒否。
親父がアホみたいに箱買いしてきたの…全部期限切れてたよ…倉庫に入ってるの全部切れてたよ…(´;ω;`)皆も乾パンとか買い直した方がいいかもね…
60: ジャンピングカラテキック(長野県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:44:54.29 ID:8xer4p080.net
こういう時ってかえって来ないんだよな
東北の時は不意打ちだった
東北の時は不意打ちだった
168: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:46:42.73 ID:qQCEtcKJ0.net
>>60
前震もクジラ騒ぎもあったろ
前震もクジラ騒ぎもあったろ
61: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:45:05.78 ID:zd7mjjN50.net
福井の原発銀座が
臨界起こして無いのが
救いか
臨界起こして無いのが
救いか
62: パロスペシャル(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:45:15.58 ID:EyIzEYVs0.net
サミット、三重県で開催だろ
どうすんだよ
どうすんだよ
64: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:45:30.40 ID:rjG8PbrK0.net
おい、被害想定地域なのにまだなんも備えてないやつ、
今がそのタイミングだぞ
今がそのタイミングだぞ
70: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:47:13.57 ID:IlQUKwsp0.net
心の準備はしたほうがいいかもしれんね
72: ファイナルカット(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:47:41.94 ID:YSJayQbM0.net
95: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:54:11.31 ID:69hKj7t50.net
>>72
きみが悪いな、
きみが悪いな、
136: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:13:01.13 ID:6p2pSDBf0.net
>>95
「3/26~ 南海トラフ 地震発生帯掘削計画」
…犯人こいつじゃね?
「3/26~ 南海トラフ 地震発生帯掘削計画」
…犯人こいつじゃね?
143: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:17:46.74 ID:6p2pSDBf0.net
>>141
3.11もそうだけど、「ちきゅう」の作業と地震は無関係、とは言えないような気がするね
もしプレートが微妙なバランスで保ってるとしたら、小さくても外部からの物理的な力で動き始める可能性も無くはない
まぁ責任者は絶対に認めないだろうが
3.11もそうだけど、「ちきゅう」の作業と地震は無関係、とは言えないような気がするね
もしプレートが微妙なバランスで保ってるとしたら、小さくても外部からの物理的な力で動き始める可能性も無くはない
まぁ責任者は絶対に認めないだろうが
268: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 02:32:45.25 ID:7DDQJQdK0.net
>>143
ピタゴラスイッチとかな
ピタゴラスイッチとかな
336: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:04:27.50 ID:90uysjpE0.net
>>72
ちきゅう号の行く所は大地震が起きるのか
ちきゅう号の行く所は大地震が起きるのか
358: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 08:01:19.84 ID:dSvjzXoN0.net
>>72
この前相模湾にしばらくいたぞ
この前相模湾にしばらくいたぞ
369: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 08:27:56.38 ID:cqFbCR2F0.net
>>72
これほんとあやしいよ
これほんとあやしいよ
456: ドラゴンスリーパー(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 11:59:45.79 ID:Y6GeT7ik0.net
>>72
陰謀論とかでなくガチでこいつ
こないだ浜岡原発のまん前掘ってただろ
陰謀論とかでなくガチでこいつ
こないだ浜岡原発のまん前掘ってただろ
499: キングコングラリアット(三重県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 13:34:35.01 ID:vqwZ6uUB0.net
>>72 重なり合うプレートの境界に、潤滑油となる海水を注ぎ込むように孔(あな)掘削しているようにも見える。たとえ直径1cmの孔でも徐々に水圧ででかくなる。掘った後、孔に蓋はしているのか?
73: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:47:50.31 ID:V068uF1N0.net
食料は意外と何とかなった
きつかったのはガソリンと電気だな
あと風呂か
きつかったのはガソリンと電気だな
あと風呂か
79: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:49:49.19 ID:YETaUQUP0.net
南海トラフ「みんなおはおー!」
85: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:50:50.25 ID:Q8bNy7p+0.net
>>79
おっはーwww
おっはーwww
82: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:50:37.90 ID:WkOB2Vi50.net
とうとうトラフが長い眠りから目を覚ましてしまったか
避難準備と津波が来たら高台に逃げるんだぞ
避難準備と津波が来たら高台に逃げるんだぞ
86: バズソーキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:51:06.11 ID:G2bdyS06O.net
カップ麺と缶詰かいたした
88: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:51:18.51 ID:bdohOjap0.net
この先一番ありそうな展開は、今後半年から一年くらいでM6~7くらいの地震が同じ震源域で頻発して、
それが日常になった頃に、M8~9クラスのがドカンと来るパターン。
つーか、プレート型の巨大地震は大体それ。
それが日常になった頃に、M8~9クラスのがドカンと来るパターン。
つーか、プレート型の巨大地震は大体それ。
89: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:51:25.35 ID:g1zsZJFC0.net
例の地震のときは二日後に本震だったな
あの時もまさかあんなのくるとは思わなかったな
あの時もまさかあんなのくるとは思わなかったな
100: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:56:33.13 ID:yQ6pYV+l0.net
東日本大震災
前震:2011年03月09日 11時45分 三陸沖 M7.2 震度5弱
↓
本震;2011年03月11日 14時46分 三陸沖 M9.0 震度7
今回
前震:2016年04月01日 11時43分 三重県南東沖 M6.1 震度4
↓
本震;?
前震:2011年03月09日 11時45分 三陸沖 M7.2 震度5弱
↓
本震;2011年03月11日 14時46分 三陸沖 M9.0 震度7
今回
前震:2016年04月01日 11時43分 三重県南東沖 M6.1 震度4
↓
本震;?
102: ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:59:09.27 ID:gG9L2cqa0.net
>>100
こわ…誰か俺を助けてくれ
こわ…誰か俺を助けてくれ
101: シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:56:50.25 ID:fmzr3bkS0.net
311の経験として、コンビニは弁当やパンはすぐ無くなるが、お菓子類はしばらく残ってる
103: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 23:59:09.57 ID:gILff0L60.net
>>101
辛ラーメンも残ってたよ
辛ラーメンも残ってたよ
105: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:00:29.20 ID:isKQ/nGd0.net
>>103
うちのイオンも大量に売れ残ってたわ、韓国のラーメンと水
うちのイオンも大量に売れ残ってたわ、韓国のラーメンと水
109: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:02:56.87 ID:HIBP9OTw0.net
阪神大震災のとき皆コンビニに百人とか群がってたけど
もう夕暮れで電気止まってるからほとんど真っ暗な中で産卵した商品買ってたわ
レジ止まってるからなんでも1個100円だったw
もう夕暮れで電気止まってるからほとんど真っ暗な中で産卵した商品買ってたわ
レジ止まってるからなんでも1個100円だったw
127: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:09:44.43 ID:ubKxpryp0.net
>>109
何それ怖い w
何それ怖い w
139: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:13:48.75 ID:KgtW80zU0.net
>>109
>ほとんど真っ暗な中で産卵した商品
ワロタwお前ピッコロかよ
>ほとんど真っ暗な中で産卵した商品
ワロタwお前ピッコロかよ
113: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:04:59.70 ID:ltmpTaiB0.net
この前ナショジオかディスカバリーchでやってたけど
巨大地震の何日か前になると大気の温度が上がるんだってさ
プレート同士が強く擦れ合うと何かの電子が大量に放出されて
それが大気中の酸素やらチッソやらと反応して熱を発生させるから
夜になっても大気の温度が下がらないんだとよ
東日本大震災の時も3日ぐらい前から震源地付近の大気温度が
上がってたんだってさ
巨大地震の何日か前になると大気の温度が上がるんだってさ
プレート同士が強く擦れ合うと何かの電子が大量に放出されて
それが大気中の酸素やらチッソやらと反応して熱を発生させるから
夜になっても大気の温度が下がらないんだとよ
東日本大震災の時も3日ぐらい前から震源地付近の大気温度が
上がってたんだってさ
163: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:39:58.10 ID:34kpIl4P0.net
>>113
明日いや今日なんかすごく気温上がるとか言ってたな…
明日いや今日なんかすごく気温上がるとか言ってたな…
117: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:06:26.68 ID:v5FmviVY0.net
あの震災直後の「水だ!と思ったら大五郎だった…死にたい」のスレにワロタわ
118: バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:06:40.22 ID:G4bWH/rd0.net
会社にいるタイ人は日本のシステムに感動してたぞ
日本は地震がくる前に知らせてくれるのかと
日本は地震がくる前に知らせてくれるのかと
125: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:09:16.83 ID:Y2aT1hzd0.net
しばらくシャワーメインにして
湯船には水張っとくか…
断水したらトイレも流せなくなるしな
湯船には水張っとくか…
断水したらトイレも流せなくなるしな
126: テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:09:29.85 ID:d0juDzMt0.net
土日は車の中で寝とけよ
131: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:10:52.51 ID:bwTyp2nD0.net
何で観測船地球のいたすぐ下あたりが震源の地震が何回もあるんだ?
142: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:14:30.42 ID:jLiRBZNT0.net
本当に怖いのは関東震災 南海トラフ地震などで大被害を受けた時
中国軍が支援といいつつ戦略的侵略を仕掛けてくる可能性が
中国軍が支援といいつつ戦略的侵略を仕掛けてくる可能性が
150: イス攻撃(岡山県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:23:29.08 ID:I6Cgwo9t0.net
>>142
太陽の黙示録ですな
太陽の黙示録ですな
144: アイアンフィンガーフロムヘル(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:18:08.71 ID:GNYDStbH0.net
今回のでだいぶ歪みやガスが抜けたんじゃないのか
もう大丈夫だろ
もう大丈夫だろ
431: ジャーマンスープレックス(奈良県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:48:45.47 ID:g79t31fw0.net
>>144
そこまでのエネルギー放出があったとは思えないような
そこまでのエネルギー放出があったとは思えないような
148: ショルダーアームブリーカー(関西地方)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:19:20.64 ID:knG7/FCw0.net
結局動けなかったわ、本番が不安すぎる
151: 足4の字固め(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:23:39.08 ID:mn48kh5o0.net
震えて待てwwww
153: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:26:14.68 ID:9eAKvsuP0.net
やはり震源深さ10kmか...
マジでちきゅうじゃねえのか?
311の震源も10kmだったろ
公安仕事しろよ
マジでちきゅうじゃねえのか?
311の震源も10kmだったろ
公安仕事しろよ
155: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:28:55.38 ID:wW0KaVc70.net
地震板の震災当時の書き込みを読み返すと、震災2日前の比較的大きな地震からずっと揺れてたみたいね。
あれこそ予兆そのものかと
ところでBB2Cでスレが読めないんだが直し方知ってるエロい人教えて
あれこそ予兆そのものかと
ところでBB2Cでスレが読めないんだが直し方知ってるエロい人教えて
174: チキンウィングフェースロック(大分県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:51:55.75 ID:mZqFHCZc0.net
>>155
以前、日本地図の上に時間経過と共に地震の大きさを画像と効果音で
表示するサイトがあったけど、311の直前はもう集中的に震源地周辺で
爆発的に地震が増えて、福島周辺が真っ赤になって最後にドカーンって
感じだったよ。あれは怖かった
なので、ポツポツ起きてるくらいなら大丈夫じゃね
本当に311みたいなのが起きる前は、集中的に大きいのから小さいのまで
集中的に地震が発生するんじゃね(そうじゃない場合もあるだろうけど)
以前、日本地図の上に時間経過と共に地震の大きさを画像と効果音で
表示するサイトがあったけど、311の直前はもう集中的に震源地周辺で
爆発的に地震が増えて、福島周辺が真っ赤になって最後にドカーンって
感じだったよ。あれは怖かった
なので、ポツポツ起きてるくらいなら大丈夫じゃね
本当に311みたいなのが起きる前は、集中的に大きいのから小さいのまで
集中的に地震が発生するんじゃね(そうじゃない場合もあるだろうけど)
179: バズソーキック(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:55:08.04 ID:5VrmW0sJ0.net
>>174
打ち上げ花火みたいだったよな
打ち上げ花火みたいだったよな
192: ジャーマンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:03:32.37 ID:lFQri3Y/O.net
>>174
同じのかわかんないけど早回し動画をYouTubeで見た
真っ赤になって最後にドカーン、の前に、一旦今までのが嘘のようにシーンとなって
その後にドカーンだよ
同じのかわかんないけど早回し動画をYouTubeで見た
真っ赤になって最後にドカーン、の前に、一旦今までのが嘘のようにシーンとなって
その後にドカーンだよ
156: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:29:49.02 ID:CYhkTKye0.net
もう怖いからスマホと携帯の電源切っておこう
158: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:31:53.82 ID:iyVA6Z4N0.net
2013年の8月に緊急地震速報の誤報があったけど
あれが現実化するのはマジ勘弁(´・ω・`)
あれが現実化するのはマジ勘弁(´・ω・`)
176: ジャーマンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:53:41.36 ID:lFQri3Y/O.net
>>158
おお、あれ休憩室のテレビで高校野球つけてた時に流れて
大変だ!と休憩室中に緊張が走り
試合中止するかと思って固唾を飲んで見守っていたら
ちーとも揺れてる気配が無いし観客も落ち着いてるし
皆で「????」ってなりながら仕事に戻ったわ
おお、あれ休憩室のテレビで高校野球つけてた時に流れて
大変だ!と休憩室中に緊張が走り
試合中止するかと思って固唾を飲んで見守っていたら
ちーとも揺れてる気配が無いし観客も落ち着いてるし
皆で「????」ってなりながら仕事に戻ったわ
164: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:40:12.32 ID:iBD8MmgE0.net
20県くらい揺れたんだっけ?備えないとな
166: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:45:51.35 ID:/I/Uwm2/0.net
平成ってけっこう大地震多いよね
数百年後には貞観、宝永に並んで平成も記録されているだろう
数百年後には貞観、宝永に並んで平成も記録されているだろう
167: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:46:10.13 ID:XMQwpPjx0.net
天正地震みたく伊勢湾、琵琶湖、日本海同時に津波が来たらどうなんの
171: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:48:12.18 ID:t/+3Pa0L0.net
サミット期間中に南海地震起きたらめっちゃ面白いことになりそう
175: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:53:36.83 ID:aYdqSzjv0.net
NHKでも気象庁の人が怖い事をさらっと言っててぞっとしたな
180: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:57:00.31 ID:YrdY3Ie70.net
そういえば浜岡原発に津波の防護壁作った
とか言うスレが一昨日たってたな
あれがフラグだったんだな
とか言うスレが一昨日たってたな
あれがフラグだったんだな
188: ミドルキック(三重県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:59:56.26 ID:CGUKL3ie0.net
まあ正直覚悟したわ
190: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:03:03.22 ID:yi1K0M3o0.net
専門家の人たち、みんな歯切れが悪いね。なんで?
194: ニーリフト(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:06:50.76 ID:7Vvs6u8f0.net
>>190
決めうちするとパニック誘発するし難しいんだろ
決めうちするとパニック誘発するし難しいんだろ
199: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:09:20.26 ID:LaXm2NoF0.net
>>190
311の時は専門家が歯切れよく大丈夫を連発していたからなあ……
311の時は専門家が歯切れよく大丈夫を連発していたからなあ……
195: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:08:07.50 ID:87LlAxA/0.net
毎日観察できる天気予報の雨と晴れさえ、外れるのに、数百年に一度しか起こらない大災害が予測できることなどあり得ないんだが
196: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:08:19.13 ID:caoASuyX0.net
もしサヨクさんの言うとおり安倍がヒトラーで、このまま軍国主義まっしぐら、
しかも放射能で奇病続出、そこに南海トラフ地震なんて来ようものなら、
これまんま山上たつひこの「光る風」じゃないっすか
小学校に上がる前に親父がどこかから貰ってきた単行本を読んでた
今思うと、ガキが読むマンガじゃねえわw
しかも放射能で奇病続出、そこに南海トラフ地震なんて来ようものなら、
これまんま山上たつひこの「光る風」じゃないっすか
小学校に上がる前に親父がどこかから貰ってきた単行本を読んでた
今思うと、ガキが読むマンガじゃねえわw
198: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:09:12.17 ID:yDcohV6S0.net
M6.1か。久しぶりの中ボスだな。
200: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:09:49.70 ID:ESrXWT6l0.net
自然界はバランスをとろうとするんだよ
東ででかいのがあったら次は西だ
東ででかいのがあったら次は西だ
201: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:09:51.35 ID:U5aXqAm80.net
気象庁の報道発表資料に今回の地震の件がまだ出てこないんだよなあ
参考リンクで出てくるのが東海地震判定会の定例発表とか不吉すぎるんだが
参考リンクで出てくるのが東海地震判定会の定例発表とか不吉すぎるんだが
204: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:12:26.31 ID:caoASuyX0.net
>>201
産総研の地質研も、御嶽山の噴火ではいち早い調査と報告してたんだけど、
去年の箱根のことについてはほとんど何もレポートしてないんだよな
もしかしたらマジヤバなのかもしれないと思っている
産総研の地質研も、御嶽山の噴火ではいち早い調査と報告してたんだけど、
去年の箱根のことについてはほとんど何もレポートしてないんだよな
もしかしたらマジヤバなのかもしれないと思っている
202: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:09:51.66 ID:I/nGno2q0.net
311の前も地震あったね
東大の助教あたりの女の子が
大地震とは関係ありませんキリッて言ってたことをはっきり覚えてる
あの子まだ元気かな
東大の助教あたりの女の子が
大地震とは関係ありませんキリッて言ってたことをはっきり覚えてる
あの子まだ元気かな
203: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:10:40.88 ID:zQcxM5OB0.net
南海トラフなんて起きたら
日本終了だから心配するな
逝くときはいっしょだ
日本終了だから心配するな
逝くときはいっしょだ
216: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:25:11.28 ID:K1hDT/VZ0.net
来ないに越したことはないが
仮に南海トラフ巨大地震や首都直下地震が来たとしたら
「平成」は呪われてるんじゃねえかって思うレベル
平成3年 雲仙普賢岳噴火 死者41名 行方不明者3名
平成7年 阪神淡路大震災 死者6,434名 行方不明者3名
平成16年 新潟中越地震 死者68名
平成23年 東日本大震災 15,894名 行方不明者2,561名
平成26年 御嶽山噴火 死者58名
思いつくだけでこれだけある
細かいところを列挙したらキリがないが
仮に南海トラフ巨大地震や首都直下地震が来たとしたら
「平成」は呪われてるんじゃねえかって思うレベル
平成3年 雲仙普賢岳噴火 死者41名 行方不明者3名
平成7年 阪神淡路大震災 死者6,434名 行方不明者3名
平成16年 新潟中越地震 死者68名
平成23年 東日本大震災 15,894名 行方不明者2,561名
平成26年 御嶽山噴火 死者58名
思いつくだけでこれだけある
細かいところを列挙したらキリがないが
227: ジャンピングエルボーアタック(徳島県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:31:53.92 ID:xzixv/OS0.net
>>216
「失われた20年」も平成入ってすぐに始まったしな
「失われた20年」も平成入ってすぐに始まったしな
251: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:57:03.42 ID:JdVulmup0.net
>>216
平成5年 北海道南西沖地震 死者202人 不行方明者28人
これを、忘れちゃいけないよ
その地震が今の日本の地震連鎖の始まりだと思う
近年で起こった最初の津波被害もこの地震
平成5年 北海道南西沖地震 死者202人 不行方明者28人
これを、忘れちゃいけないよ
その地震が今の日本の地震連鎖の始まりだと思う
近年で起こった最初の津波被害もこの地震
348: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:26:44.08 ID:6m67/d1F0.net
>>216
なんでご先祖様たちははこんな土地に住み始めたんだよ
クレイジーだ
なんでご先祖様たちははこんな土地に住み始めたんだよ
クレイジーだ
351: デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:29:56.94 ID:IUaI++Rm0.net
>>348
東の最果ての地
だからな
いろんな理由で移動してきて最終的にたどり着いちゃったのが集まっちゃったんだろう
東の最果ての地
だからな
いろんな理由で移動してきて最終的にたどり着いちゃったのが集まっちゃったんだろう
385: 張り手(三重県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 09:28:24.04 ID:HntvXfrS0.net
>>216
御嶽山は行方不明者0になったのか
よくあんなどろどろカチカチの中から見つけたな
御嶽山は行方不明者0になったのか
よくあんなどろどろカチカチの中から見つけたな
217: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:25:20.10 ID:lE3zD52e0.net
計算したら311の2万2千分の1のエネルギーだ。あれに比べりゃ目く.そレベルなのは勿論サァだが、気になる点が一つ。余震が、起きてないんだよな....
311の2日前にあった奴もあれから静まり返ってから大暴れしたんだよ。凄え怖いよ。
ついさっき津軽海峡で小さいながらも結構広範囲な地震あったけど、エネルギーの動きが激しくなってる予感がする。
ひとりで夜部屋にいてブザーなったら怖くてちびりそうだ
311の2日前にあった奴もあれから静まり返ってから大暴れしたんだよ。凄え怖いよ。
ついさっき津軽海峡で小さいながらも結構広範囲な地震あったけど、エネルギーの動きが激しくなってる予感がする。
ひとりで夜部屋にいてブザーなったら怖くてちびりそうだ
218: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:26:53.93 ID:MAjbRWEp0.net
こんな感じの言い回しは初めてだな・・・
219: 男色ドライバー(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:27:09.59 ID:MZ4eNE3W0.net
みんな、今までありがとう・・・
223: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:28:35.76 ID:027hSW9t0.net
>>219
地震来たら5分以内に山に登れw
地震来たら5分以内に山に登れw
225: フロントネックロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:31:06.54 ID:8QpK5sEy0.net
くるくる詐欺といわれて40年、ついにその時がくるんか
228: ムーンサルトプレス(禿)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:31:57.42 ID:h5pKCLKD0.net
ちょうど猫カリカリ買いだめたとこだわ
あと米と塩と水か
しばらく服で寝よう
あと米と塩と水か
しばらく服で寝よう
243: チキンウィングフェースロック(大分県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:48:49.21 ID:mZqFHCZc0.net
>>228
猫カリカリで飢えをしのぐとは・・・やるなお主
猫カリカリで飢えをしのぐとは・・・やるなお主
265: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 02:27:33.70 ID:fvXJNlbq0.net
もしもm9クラスの大地震が来るのなら寝ているうちにお願いします(´・ω・`)
266: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 02:29:21.88 ID:ESrXWT6l0.net
>>265
家具は固定しとけよ
家具は固定しとけよ
269: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 02:32:50.76 ID:caoASuyX0.net
311の時は、寝室の重たいブラウン管テレビが落ちて、布団の上のヘッドホンをかち割ってた
もし寝てるときだったら俺の頭がかち割られてたと考えると超怖い
もし寝てるときだったら俺の頭がかち割られてたと考えると超怖い
270: 足4の字固め(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 02:33:44.91 ID:mn48kh5o0.net
311は1000年級だったけど次起こる東南海はせいぜい100年級だろう、あんまり心配する事ないよ
274: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 02:44:37.02 ID:ZjbyEoQc0.net
ここ数日がヤマだな
277: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 02:52:35.78 ID:qp7JPLRZ0.net
さきから妙に窓がガタガタ揺れるんだが
289: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 03:40:23.19 ID:tEVoY52P0.net
>>277
ただのポルターガイスト現象だろ安心しろ
ただのポルターガイスト現象だろ安心しろ
282: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 03:25:19.28 ID:kXAzrYXF0.net
327: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:26:00.61 ID:4mk1wcpQ0.net
>>282
ありがと、M6.1か...
ありがと、M6.1か...
370: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 08:37:46.14 ID:LaXm2NoF0.net
>>282
もろだな
もろだな
299: ラ ケブラーダ(三重県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 04:29:21.62 ID:pgIw+CTq0.net
伊勢湾内だから大津波は回避できるかな
家さえ潰れなきゃ生き延びれそう
家さえ潰れなきゃ生き延びれそう
301: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 04:31:31.76 ID:d8OKGsN70.net
>>299
津波大丈夫ならとにかく後は火よ
津波大丈夫ならとにかく後は火よ
300: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 04:30:06.04 ID:pPuMZz760.net
まあ一週間は要警戒だわな
303: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 05:01:35.42 ID:SdWAhsTa0.net
ゆったり大きくゆれるような地震が続いたら要注意
東日本の時はそういう地震が何度か起きてドカンだった
東日本の時はそういう地震が何度か起きてドカンだった
350: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:29:38.60 ID:6m67/d1F0.net
>>303
当時ニュー速で、揺れ方が気持ち悪いって皆で騒いでたような
当時ニュー速で、揺れ方が気持ち悪いって皆で騒いでたような
304: ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 05:01:41.01 ID:s/T0/uLo0.net
今回のが恐れていた南海トラフの大地震なんだよ
306: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 05:15:28.38 ID:udYWuOw90.net
たぶん、地球が爆発する。
308: カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 05:42:27.82 ID:02YmuXmf0.net
これ、後出しじゃんけんだろ
終わった後ならいくらでも言えるわ
終わった後ならいくらでも言えるわ
309: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 05:45:10.46 ID:027hSW9t0.net
>>308
心配しなくても南海地震はこの地震の1000倍だw
ただの前震だw
心配しなくても南海地震はこの地震の1000倍だw
ただの前震だw
329: ボマイェ(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:29:14.76 ID:m2D4CZC10.net
岐阜の飛弾地方なんて山に囲まれてるしでかい建物ないしめっちゃ安心だわ
食料だけ買っとくかな
食料だけ買っとくかな
330: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:38:49.70 ID:jrlng3fQ0.net
>>329
土砂崩れは気を付けろよ
土砂崩れは気を付けろよ
341: 16文キック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:13:24.50 ID:AZ3TTfBoO.net
>>329
過去にでっかい地震なかったっけ?
地割れがすごいやつ
過去にでっかい地震なかったっけ?
地割れがすごいやつ
444: 河津掛け(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 11:24:49.07 ID:RpNwo+Ql0.net
>>341
大鳶崩れ
大鳶崩れ
332: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:44:04.67 ID:NIV8snp80.net
今日やるべきことは
1.ハードディスクの整理
2.アダルト関係の処分
以上
1.ハードディスクの整理
2.アダルト関係の処分
以上
335: ブラディサンデー(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:58:34.93 ID:ndGWAbZc0.net
>>332
処分しちゃダメだろ放流しろ
処分しちゃダメだろ放流しろ
337: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:05:22.96 ID:pamfmERP0.net
緊急地震速報鳴ってるのに減速するどころか加速した名鉄
338: アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:06:42.53 ID:LiiE8eDs0.net
ん?ついに北海道東北北関東が天下を取る時代が来るのか?
339: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:09:59.43 ID:Z2uy2Jsx0.net
南海地震って西日本の太平洋沿岸が更地になるんだよな。。。
東北より人口あるし工業地帯もあるし国が傾くぐらいのインパクトになるんだろうな。
東北より人口あるし工業地帯もあるし国が傾くぐらいのインパクトになるんだろうな。
404: 河津掛け(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 09:57:35.43 ID:7ciIKJhZ0.net
スマホの緊急地震速報で「三重県沖」って字を見たときはドン引きしたわ
>>339
東南海地震になると九州から神奈川の相模湾側までの太平洋側+瀬戸内側までが更地やで
外貨を稼ぎまくってる日本の工業地帯がほぼ壊滅を意味してる
短くても数十年は立ち直れないな
>>339
東南海地震になると九州から神奈川の相模湾側までの太平洋側+瀬戸内側までが更地やで
外貨を稼ぎまくってる日本の工業地帯がほぼ壊滅を意味してる
短くても数十年は立ち直れないな
412: クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:09:09.76 ID:7qAshvln0.net
>>404
まあ終わりだろうね。
神奈川から九州まで地震が連動して起きたら、被災者の方が多くなってしまうな。
まあ終わりだろうね。
神奈川から九州まで地震が連動して起きたら、被災者の方が多くなってしまうな。
343: ビッグブーツ(長野県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:19:06.82 ID:f+1yIk1I0.net
ちきゅうがボーリングした穴に海水が流れ込んで潤滑油のような役割をして岩盤が滑る、ということはないだろうか?
349: 閃光妖術(石川県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:29:12.86 ID:JcqgiwmA0.net
>>343
水分が潤滑剤になるのは確かだそうだが、プレートが地中に潜り込んでいってる時点ですでに大量の海水を巻き込んでるそうな。
ボーリングで流れこむ海水じゃ雀の涙程度だってよ。
水分が潤滑剤になるのは確かだそうだが、プレートが地中に潜り込んでいってる時点ですでに大量の海水を巻き込んでるそうな。
ボーリングで流れこむ海水じゃ雀の涙程度だってよ。
355: ビッグブーツ(長野県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:39:39.88 ID:f+1yIk1I0.net
>>349
けどさ、プレート同士の摩擦が最高潮の所に注射器で注入してるようなもんだし、影響あるんじゃないのかなって
けどさ、プレート同士の摩擦が最高潮の所に注射器で注入してるようなもんだし、影響あるんじゃないのかなって
361: テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 08:06:45.07 ID:uRSm48oO0.net
>>355
関節へのシリコン注射みたいなもんか
関節へのシリコン注射みたいなもんか
368: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 08:26:40.29 ID:NIV8snp80.net
>>355
規模を考えろよ
ちきゅうの見学会行ったことあるけど、掘ってる穴の直径って片手で足りるぞ
プレート規模じゃ針どころかミドリムシの鞭毛以下だぞ
規模を考えろよ
ちきゅうの見学会行ったことあるけど、掘ってる穴の直径って片手で足りるぞ
プレート規模じゃ針どころかミドリムシの鞭毛以下だぞ
346: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:22:00.48 ID:mJdUaRD20.net
クジラが座礁したら
371: ボ ラギノール(空)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 08:38:51.53 ID:ScihiGXy0.net
新幹線で浜名湖付近通ってる時に地震が来たらどうすればいいの?
高台なんてないじゃないの。
高台なんてないじゃないの。
377: クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 08:55:36.01 ID:ddZz41tt0.net
断定はできないから、お察しくださいか
378: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 08:56:39.24 ID:mtZn2nbR0.net
今のうちに携行缶にガソリンを詰めておく(車を持っているひとのみ。
一ヶ月程度の食料の備蓄をしておく(カップラーメン、缶詰、たくさんの水)
携帯式のガスコンロとガス缶を用意
一ヶ月程度の食料の備蓄をしておく(カップラーメン、缶詰、たくさんの水)
携帯式のガスコンロとガス缶を用意
388: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 09:34:37.06 ID:+cp2Hg3l0.net
南海トラフって1番やばいの何県??
394: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 09:41:35.89 ID:FbW+blcZ0.net
416: かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:22:31.56 ID:mVBQgX+50.net
>>394
やめろ…関東大震災の時は両足で立てなくて這いつくばって家から飛び出したと祖父が言っていた…相模原の民の俺、死んじゃうよぉ(´;ω;`)
やめろ…関東大震災の時は両足で立てなくて這いつくばって家から飛び出したと祖父が言っていた…相模原の民の俺、死んじゃうよぉ(´;ω;`)
396: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 09:49:05.57 ID:FbW+blcZ0.net
相模トラフが関東大震災を起こしたわけで
ほぼ80年周期なのに93年目に入っている、これが既にロックオン

関東に大企業の本店が集中しているので
本店が巨大地震で倒壊すると日本の企業は終る
企業は今でも終わっているのに、本店を建て直す余力など無い
結果、地方の支店も倒産する
日本が終る
ほぼ80年周期なのに93年目に入っている、これが既にロックオン

関東に大企業の本店が集中しているので
本店が巨大地震で倒壊すると日本の企業は終る
企業は今でも終わっているのに、本店を建て直す余力など無い
結果、地方の支店も倒産する
日本が終る
399: アンクルホールド(空)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 09:50:14.99 ID:8V58rxgn0.net
そもそも南海トラフってちゃんと存在してるもんなのかよ?
地震予知も出来ない奴らが勝手に騒いでるだけってイメージだが
想像上?w
地震予知も出来ない奴らが勝手に騒いでるだけってイメージだが
想像上?w
400: エルボーバット(茨城県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 09:53:11.02 ID:9IWXybuR0.net
あのワクワクをもう一度味わわせてくれ
409: ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:01:13.66 ID:hf6wGGJd0.net
何日分の食料持っていればいいのか
410: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:04:20.71 ID:FbW+blcZ0.net
ここで日本周辺に目を向けると日本列島をめぐるプレートの状況は図4.9に示すようになっています
図4.9

北日本の東方にはハワイ諸島をのせた厚さ70~100kmの太平洋プレートがあって西北西に
年間約8cmの速度で進んでいます
太平洋プレートは,北海道沖合いの千島海溝、三陸・房総沖合いの日本海溝、そして伊豆
諸島東方の伊豆・小笠原海溝を結ぶ位置から日本列島下に沈み込んでいます
一方、西日本の南方には,厚さ30~40kmのフィリピン海プレートがあって、北西方向に年間
約4cmの速度で進んでいます
フィリピン海プレートは、房総半島南方から相模湾にかけての相模トラフ、駿河湾から遠州灘
にかけての駿河トラフ、東海・紀伊半島・四国沖合いの南海トラフ、そして南西諸島に沿う
南西諸島海溝へと続く位置から日本列島の下へと沈み込んでいます
4章 地震はなぜ起きるのか
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/sec4.1.html
図4.9

北日本の東方にはハワイ諸島をのせた厚さ70~100kmの太平洋プレートがあって西北西に
年間約8cmの速度で進んでいます
太平洋プレートは,北海道沖合いの千島海溝、三陸・房総沖合いの日本海溝、そして伊豆
諸島東方の伊豆・小笠原海溝を結ぶ位置から日本列島下に沈み込んでいます
一方、西日本の南方には,厚さ30~40kmのフィリピン海プレートがあって、北西方向に年間
約4cmの速度で進んでいます
フィリピン海プレートは、房総半島南方から相模湾にかけての相模トラフ、駿河湾から遠州灘
にかけての駿河トラフ、東海・紀伊半島・四国沖合いの南海トラフ、そして南西諸島に沿う
南西諸島海溝へと続く位置から日本列島の下へと沈み込んでいます
4章 地震はなぜ起きるのか
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/sec4.1.html
411: 32文ロケット砲(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:05:10.21 ID:QBIyboFAO.net
また1日中ぽぽぽぽ~んのCM見るの飽きた
419: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:36:56.05 ID:FbW+blcZ0.net
424: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:43:45.17 ID:wfywTP390.net
>>419
南三陸町見てきたけど、海抜で20メートルは欲しいな。
建物で言うと7階くらいだろうか。
南三陸町見てきたけど、海抜で20メートルは欲しいな。
建物で言うと7階くらいだろうか。
426: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:46:13.32 ID:caoASuyX0.net
435: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 11:06:34.75 ID:g13c/b6G0.net
>>419
その何かイラッとするネーミングやめてください
その何かイラッとするネーミングやめてください
422: ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:43:15.48 ID:ctiNhP6sO.net
しれっとサイン出してるなw
429: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 10:47:04.42 ID:bPJXafYD0.net
オフ車買って津波から逃げてやる!
445: 河津掛け(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 11:28:50.42 ID:RpNwo+Ql0.net
20Lの携行缶と10Lの携行缶2個買っておいたほうがいいよ。
451: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 11:46:14.22 ID:maiaEMFQ0.net
ツバメが全然渡って来ない。 これは異変だ。
520: 河津掛け(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 15:52:02.85 ID:RpNwo+Ql0.net
>>451
どうしたんだろうね?
今年はこない
どうしたんだろうね?
今年はこない
464: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:14:05.08 ID:Gbfs7G9a0.net
名古屋の沿岸部から長島、桑名、四日市って津波で浸水しそうなところに
人と産業が集中してると思うんだけど、対策打てるのか?
人と産業が集中してると思うんだけど、対策打てるのか?
508: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 14:14:02.48 ID:WRu6kme60.net
1923年 関東大震災
1995年 阪神大震災
1943年 鳥取地震 M7.2 最大震度6
2015年 鳥取地震 震度4連続
1944年 昭和東南海地震 M7.9 最大震度6
2016年 南海トラフ来るか?
一応法則としては巨大地震の72年後に同じ地域、あるいは関東、阪神みたいな大都市圏でドカーーンと来てる
1995年 阪神大震災
1943年 鳥取地震 M7.2 最大震度6
2015年 鳥取地震 震度4連続
1944年 昭和東南海地震 M7.9 最大震度6
2016年 南海トラフ来るか?
一応法則としては巨大地震の72年後に同じ地域、あるいは関東、阪神みたいな大都市圏でドカーーンと来てる
509: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 14:30:14.16 ID:FbW+blcZ0.net
慶長伊予地震
震央 愛媛県
規模 マグニチュード (M)7.0
1596年9月1日(文禄5年閏7月9日亥刻)夜に発生した地震である。慶長伊予国地震とも呼ばれる。
3日後の1596年9月4日に豊予海峡を挟んで対岸の大分で発生した慶長豊後地震と、
4日後の1596年9月5日に発生した慶長伏見地震(ともにM7.0規模と推定)を合わせて、
中央構造線上及び、その周辺断層帯で発生した一連の地震活動の一つとされる。
こうした天変地異の多発によって同年中に文禄から慶長へと改元がなされた。
真上に伊方原発が鎮座しております

伊方発電所
1号機 出力56.6万 kW 燃料:低濃縮二酸化ウラン約 49 t / 年
2号機 出力56.6万 kW 燃料:低濃縮二酸化ウラン約 49 t / 年
3号機 出力89.0万 kW 燃料:低濃縮二酸化ウラン ウラン・プルトニウム混合酸化物 約 74 t / 年
震央 愛媛県
規模 マグニチュード (M)7.0
1596年9月1日(文禄5年閏7月9日亥刻)夜に発生した地震である。慶長伊予国地震とも呼ばれる。
3日後の1596年9月4日に豊予海峡を挟んで対岸の大分で発生した慶長豊後地震と、
4日後の1596年9月5日に発生した慶長伏見地震(ともにM7.0規模と推定)を合わせて、
中央構造線上及び、その周辺断層帯で発生した一連の地震活動の一つとされる。
こうした天変地異の多発によって同年中に文禄から慶長へと改元がなされた。
真上に伊方原発が鎮座しております

伊方発電所
1号機 出力56.6万 kW 燃料:低濃縮二酸化ウラン約 49 t / 年
2号機 出力56.6万 kW 燃料:低濃縮二酸化ウラン約 49 t / 年
3号機 出力89.0万 kW 燃料:低濃縮二酸化ウラン ウラン・プルトニウム混合酸化物 約 74 t / 年
518: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 15:15:34.84 ID:eH7cLJ8A0.net
お前らもっともっと騒がないとマジでくるぞ。
次、スマホのアラーム鳴ったら本震だと思った方がいい
次、スマホのアラーム鳴ったら本震だと思った方がいい
![]() | 災害・震災に!★万一の非常時に、レスキュー非常用15点セット(24065)☆非常持出袋 緊急時でも安心の防災セット!災害時 アウトドア 断水対策に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん