1: ジャンピングエルボーアタック(徳島県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:28:40.97 ID:yIfMqmoc0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
3: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:31:31.06 ID:GKbEMlLT0.net
襖の紙張り替えたら出てきそう
4: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:31:31.41 ID:YwL0GZkP0.net
電化製品クソ高いな
5: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:32:02.07 ID:h+Mpb+qr0.net
>>1
一流メーカーワロタwどこ製だよw
一流メーカーワロタwどこ製だよw
389: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:26:46.07 ID:l+GaKvXw0.net
>>5
シャープ、ゼネラル、新日本電気
この辺が一流メーカー
シャープ、ゼネラル、新日本電気
この辺が一流メーカー
6: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:32:35.45 ID:T6sO+ElZ0.net
>>1
テレビのボリュームのつまみがでかすぎてワロタw
テレビのボリュームのつまみがでかすぎてワロタw
93: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:19:24.57 ID:LGiQAxSk0.net
>>6
モノホンのおっさんである俺が教えてやろう
お前が見ているのは音声ボリュームツマミではない
UHFの調整ダイヤルだ
モノホンのおっさんである俺が教えてやろう
お前が見ているのは音声ボリュームツマミではない
UHFの調整ダイヤルだ
180: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:36:06.00 ID:HSZJPzEK0.net
>>93
そうな
音量はちっちゃいほう
そうな
音量はちっちゃいほう
357: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:22:50.72 ID:RqVz7pz+0.net
>>93
チャンネルのダイヤルがバカになって、合わせるのに職人技が必要なんだよな
チャンネルのダイヤルがバカになって、合わせるのに職人技が必要なんだよな
8: 32文ロケット砲(関西・北陸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:33:19.69 ID:CA352n5QO.net
>>1 80年代前半くらいかな?
134: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:50:42.57 ID:5qb5Iwy10.net
>>8
ダイエーのマーク的にもっと前だと思うぞ
ポートピア81のダイエー館はDマークだったし
ダイエーのマーク的にもっと前だと思うぞ
ポートピア81のダイエー館はDマークだったし
12: ダイビングヘッドバット(中部地方)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:34:45.37 ID:fbZIeG6m0.net
スマホに潰されたものがたくさん。
13: フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:34:49.19 ID:7CD3opYS0.net
テレビってほんとクソ高かったよな
ちょっとした小遣いで買えるようになったのって、いつ頃からだっけ?
ちょっとした小遣いで買えるようになったのって、いつ頃からだっけ?
14: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:34:49.64 ID:tOTxBqTO0.net
そういやコンポってもう見なくなったな
17: キン肉バスター(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:36:27.93 ID:eCpuXhfP0.net
だからなんだよっていう
18: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:37:01.51 ID:uRNwdXXV0.net
>>1
いろんなことにワクワクできた時代だなあ
いろんなことにワクワクできた時代だなあ
19: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:37:05.21 ID:A+Y1wSPr0.net
テレビ高っ!
20: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:37:35.24 ID:tH8obNSH0.net
>>1
逆にこの頃の二流メーカーってどこ?
逆にこの頃の二流メーカーってどこ?
31: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:40:32.42 ID:0bP3dnkJ0.net
>>20
ゼネラル(富士通)とかシャープだな
ゼネラル(富士通)とかシャープだな
22: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:37:57.67 ID:zUf28G3w0.net
右側の画像から考えると、恐らく1969年か1975年12月のチラシ。2枚が別々なら、右は1975年で間違いないと思う。左はそれ以前のものに見える。
26: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:39:27.86 ID:SMyEo03t0.net
>>1
この頃の日本製ラジオは本当にクオリティが高かった。
この頃の日本製ラジオは本当にクオリティが高かった。
28: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:40:01.53 ID:xweW14b40.net
ソニーだけブランド名が出て
他、一流メーカーってすごいな
他、一流メーカーってすごいな
29: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:40:17.88 ID:OCMlueDZ0.net
「一流メーカー14インチカラーテレビ」が\36,800
AMFMラジオが付いていると思しき、ターンテーブル多分ベルトドライブの「ソニーモジュラーステレオ」が\69,800か
ステレオのほうがよっぽど暴利だな
AMFMラジオが付いていると思しき、ターンテーブル多分ベルトドライブの「ソニーモジュラーステレオ」が\69,800か
ステレオのほうがよっぽど暴利だな
30: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:40:24.88 ID:dj6hbTvj0.net
テレビ冷蔵庫ステレオこんなんだったわ
34: TEKKAMAKI(東海地方)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:41:40.15 ID:P3iRaGFxO.net
>>1
超懐かしい~
ダイエーのマークがオレンジの丸が欠けたマーク以前のだw
何時頃のダイエー?
超懐かしい~
ダイエーのマークがオレンジの丸が欠けたマーク以前のだw
何時頃のダイエー?
35: パロスペシャル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:41:59.21 ID:tsCcKn9VO.net
59: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:54:08.37 ID:Eik/44hU0.net
>>35
富士とか今はアメリカのメーカーになっちまったもんな
そーいえばセミドロップハンドルって見なくなったのは、いつ頃からだろ
富士とか今はアメリカのメーカーになっちまったもんな
そーいえばセミドロップハンドルって見なくなったのは、いつ頃からだろ
67: ジャストフェイスロック(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:57:48.34 ID:r2A9SQmt0.net
>>35
ライトがリトラクタブルじゃない。やり直し。
ライトがリトラクタブルじゃない。やり直し。
175: イス攻撃(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:29:08.94 ID:d4CAzfQIO.net
>>67 あれは電池が無くなると開きっぱなしになるとううマヌケな欠点があった
81: チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:08:40.59 ID:583xxtx20.net
>>35
ツノダのテーユー号か
ツノダのテーユー号か
83: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:12:20.64 ID:0bf3BjjD0.net
>>35
これがあの伝説のつんつんつのだのていゆうごうか。
これがあの伝説のつんつんつのだのていゆうごうか。
103: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:26:47.39 ID:jwtKdnep0.net
>>35
出たー!
単一電池6本とか必要なやつ。
出たー!
単一電池6本とか必要なやつ。
150: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:03:06.83 ID:bP5vWmEr0.net
>>103
気が付くと電池ボックスの中は雨水で錆びだらけ
気が付くと電池ボックスの中は雨水で錆びだらけ
173: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:24:24.18 ID:BVG163sF0.net
>>35
おれのはカワムラの八連フラッシャーだった
おれのはカワムラの八連フラッシャーだった
234: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:38:39.44 ID:Mh7ng9hJ0.net
>>35
オマエって奴は・・・
オマエって奴は・・・
238: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:46:50.10 ID:7rgCemap0.net
>>35
合理的だったかもな
ウインカー出す自転車今ないのでは
合理的だったかもな
ウインカー出す自転車今ないのでは
244: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 00:04:38.53 ID:k8tHcrQh0.net
>>35
男、十四の帰り道ww
男、十四の帰り道ww
262: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:05:02.14 ID:UnFcTfKv0.net
>>35
14歳でこれ乗ってたら軽い池沼だよな当時ですら…
14歳でこれ乗ってたら軽い池沼だよな当時ですら…
373: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:28:19.76 ID:qz2QYdF+0.net
>>35
おれのスーパーサリーのほうがかっちょええで
いま思うと原付並みの値段だったが
おれのスーパーサリーのほうがかっちょええで
いま思うと原付並みの値段だったが
39: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:42:16.86 ID:OCMlueDZ0.net
1970年ころかな
41: 中年'sリフト(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:44:14.84 ID:LhOLRVie0.net
家電って、大昔は、定価販売だったよね
メーカーが発言力強くて、値引きを許さなかった
最初に値引きしたのは、ダイエーだったかな?
今じゃ、小売店の方が強いし、安い海外産もあり
ネット通販もあり、値崩れ仕放題
メーカーが発言力強くて、値引きを許さなかった
最初に値引きしたのは、ダイエーだったかな?
今じゃ、小売店の方が強いし、安い海外産もあり
ネット通販もあり、値崩れ仕放題
46: シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:46:51.85 ID:gA9BGqmU0.net
俺は数十年後に懐かしさを感じるためにチラシやらパンフやらをスキャンするのにハマってる。
47: バックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:47:27.08 ID:lE8h/bpa0.net
もうおっさん越えてじじぃ圏に入ってる層じゃね?
49: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:49:29.13 ID:nB535myW0.net
秋葉原じゃん
今はホービーとラーメンとカレーと風俗の街と化した秋葉原
地方に住んでた頃の憧れだった元のジャンクヤード秋葉原に戻ってほしい
今はホービーとラーメンとカレーと風俗の街と化した秋葉原
地方に住んでた頃の憧れだった元のジャンクヤード秋葉原に戻ってほしい
50: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:50:20.48 ID:zUf28G3w0.net
チラシ左側のブブカラーテレビ、ダイエーのPBだ(1970年発売)
52: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:50:47.42 ID:8kZK3m9z0.net
ダイエーてあのダイエー?
地方の電気屋と思ったわ
地方の電気屋と思ったわ
55: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:52:15.54 ID:AHoiOA4a0.net
おっさんというか還暦レベル
60: レッドインク(徳島県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:54:09.58 ID:buwsFFLN0.net
カラーテレビ(死語)
61: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:54:29.03 ID:cQrPpNY00.net
何でメーカー名書かないんだ!
イライラするな
イライラするな
70: フェイスクラッシャー(福岡県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 20:59:14.14 ID:HGnHCiov0.net
オーブントースターは進化してねーなー
71: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:00:41.00 ID:MD1LSpDr0.net
こういうの見ると懐かしくて吐き気する
74: ダイビングヘッドバット(中部地方)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:01:21.86 ID:fbZIeG6m0.net
赤い掃除機家にあった、
77: 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:05:16.52 ID:sxbIXds80.net
家電はナショナル、パソコンはNECだった
78: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:06:31.24 ID:w7MjqNGC0.net
ノーブランドのカセットテープはまだ
無い頃かな
無い頃かな
79: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:06:46.89 ID:OCMlueDZ0.net
TVにレースのカーテンみたいなの付けて、上に花瓶置いてた時代だろ?
82: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:12:12.30 ID:YhT19Els0.net
237: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:45:53.98 ID:dn3FdsmA0.net
>>82
ジーコサッカーが高い!?
ジーコサッカーが高い!?
266: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:09:36.21 ID:bg0aJ1xV0.net
>>82
うわあああああああああああああああああ!!
懐かしすぎて泣いた
うわあああああああああああああああああ!!
懐かしすぎて泣いた
267: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:12:03.60 ID:qOqOboGM0.net
>>82
一つのハードに一つのゲームって狂気の時代だな
一つのハードに一つのゲームって狂気の時代だな
268: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:13:47.66 ID:5DWo0GTk0.net
>>267
ゲームウォッチのパチものでしょ
電卓用の液晶の技術の転用だからこんなもんよ
この後くらいにようやくファミコンだし
ゲームウォッチのパチものでしょ
電卓用の液晶の技術の転用だからこんなもんよ
この後くらいにようやくファミコンだし
269: スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:14:10.88 ID:VA6f49+D0.net
>>267
コンピューターの進化の歴史を考えれば普通のながれだよ
汎用が革命だっただけで
コンピューターの進化の歴史を考えれば普通のながれだよ
汎用が革命だっただけで
274: アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:20:36.56 ID:GcFzEln70.net
>>82
ぴゅう太君6万もしたのか、、
お年玉で買った思い出
ぴゅう太君6万もしたのか、、
お年玉で買った思い出
303: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 02:36:51.91 ID:XQbkzDFX0.net
>>82
ファイプロ懐かしいし安い
そしてジーコサッカー10円じゃなく高いなw
ファイプロ懐かしいし安い
そしてジーコサッカー10円じゃなく高いなw
91: ジャストフェイスロック(岩手県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:19:02.89 ID:1257geg+0.net
PCのジャンクやマザボの箱とかを整理していたら、マハポーシャとかトライサルのチラシが出てきたw
あの時代、焦点定まらない目して大声でチラし配ってたヤツ、たくさんいたよな。
あの時代、焦点定まらない目して大声でチラし配ってたヤツ、たくさんいたよな。
95: 張り手(三重県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:21:35.96 ID:QLeJlKkg0.net
>>1
物価ってあんまり変わらないのな
物価ってあんまり変わらないのな
98: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:23:46.40 ID:77mOp5kT0.net
一流メーカーという響きにノスタルジーを感じる
100: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:24:38.59 ID:jwtKdnep0.net
チャンネルを回すの語源が明らかに!
101: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:24:47.64 ID:e++NwWVz0.net
とてつもなく懐かしい気持ちと同時に、あの頃はよかったと思ってしまう。
現代が一番いいのに、なんなんだろうなこの感覚
現代が一番いいのに、なんなんだろうなこの感覚
104: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:26:55.29 ID:JYOzpU9Z0.net
今から録音するから、電気つけたり消したりするなよ!
105: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:27:27.96 ID:YhT19Els0.net
128: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:42:43.58 ID:9+GpU0aa0.net
>>105
こういう広.告に、自称喧嘩最強のジェット市川とかいう奴がいたなw
こういう広.告に、自称喧嘩最強のジェット市川とかいう奴がいたなw
163: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:17:34.45 ID:uqS8qLh40.net
>>105
何故かダイナビーとスナッパーを欲しがってたあの頃
何故かダイナビーとスナッパーを欲しがってたあの頃
170: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:21:05.71 ID:0+QyNHF+0.net
>>105
順子やさしい(´・ω・`)
順子やさしい(´・ω・`)
194: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:59:01.67 ID:A9WZg9Pu0.net
>>105
まったく
簡
単だ
のコマだけ逆で、当時から気持ち悪かったんだよな
まったく
簡
単だ
のコマだけ逆で、当時から気持ち悪かったんだよな
358: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:26:54.30 ID:4z/4YMkA0.net
>>105
酔拳講座www
酔拳講座www
107: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:27:48.40 ID:C6RPgQDL0.net
おっさんじゃないけどどこか懐かしい気持ちがする
108: キチンシンク(広島県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:29:05.99 ID:WUO0zZJn0.net
松下と喧嘩してたから一流メーカーてぼかしたんだろうかね
あまり安売りするとうるさかったから
あまり安売りするとうるさかったから
114: パロスペシャル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:34:20.74 ID:6astQgCyO.net
12月になったらクリスマスのチラシを食い入るように見つめてた子供の頃
チラシ画像をおくれやす
チラシ画像をおくれやす
124: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:37:22.40 ID:jOEcVs6+0.net
家具調テレビって見ないとき画面に風呂敷被せてる家が多かったよなw
129: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:44:20.90 ID:HmOHm9BQ0.net
>>124
ブラウン管の静電気がすごくてホコリを吸い寄せるんだよ、被せた風呂敷が画面に貼り付くくらいだったもん
ブラウン管の静電気がすごくてホコリを吸い寄せるんだよ、被せた風呂敷が画面に貼り付くくらいだったもん
160: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:16:16.86 ID:dj6hbTvj0.net
>>129
そいやテレビ消した後画面触ってパチパチしてたわ、懐かしいな
そいやテレビ消した後画面触ってパチパチしてたわ、懐かしいな
130: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:44:43.18 ID:0HmWsEoJ0.net
>>1
セパレートのステレオいいなぁ
居間に置くには木目だなぁ
セパレートのステレオいいなぁ
居間に置くには木目だなぁ
135: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:51:39.04 ID:UQfSev/60.net
>>1
テレビと比べてガスコンロが安いな
テレビと比べてガスコンロが安いな
136: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:51:41.23 ID:X6FD/f1k0.net
145: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:59:39.17 ID:h+Mpb+qr0.net
>>136
これに載ってる超合金もの今じゃプレミアついて恐ろしい値段になってるよな
これに載ってる超合金もの今じゃプレミアついて恐ろしい値段になってるよな
338: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 05:58:41.75 ID:XVOTtm/H0.net
>>136
高いが安い!
高いが安い!
138: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:53:11.47 ID:3XPjiRHl0.net
コレ、3ヶ月ほど前にも貼られたよな
141: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:55:30.26 ID:lbu6okuZ0.net
団塊ジュニアだけど、MSXやスーパーファミコン発売したての頃こういうテレビに繋いでやったりしていた。
値段が高いこともあってか、丈夫で長持ちするようです。
値段が高いこともあってか、丈夫で長持ちするようです。
164: ダブルニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:17:44.55 ID:VV+p6jeP0.net
>>141
四国のどっかのホテルでは客室の予約システムに未だにMSXのPC使ってた。もちろんモニターはブラウン管テレビ。
あと、明石海峡大橋の展望デッキにある記念メダルに日付を打刻するマシンもMSX使ってたな
四国のどっかのホテルでは客室の予約システムに未だにMSXのPC使ってた。もちろんモニターはブラウン管テレビ。
あと、明石海峡大橋の展望デッキにある記念メダルに日付を打刻するマシンもMSX使ってたな
149: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:02:02.31 ID:HZs+X3Wq0.net
最近の子にチャンネル回して(変えて)って言っても通じないんだってね
155: イス攻撃(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:13:40.41 ID:d4CAzfQIO.net
母ちゃん 今録音してんだから黙っててよ
162: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:16:55.71 ID:JB34fxQ40.net
>>155
どうしてみんなイヤホンジャックとAUXをつながなかったんだろう
どうしてみんなイヤホンジャックとAUXをつながなかったんだろう
168: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:18:53.05 ID:rCSv1YcQ0.net
>>162
外部入力がない。
外部入力がない。
169: イス攻撃(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:20:57.43 ID:d4CAzfQIO.net
>>162
いや 単純にガキの頃はライン録りという知識が無かっただけw
いや 単純にガキの頃はライン録りという知識が無かっただけw
166: ダブルニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:18:35.28 ID:VV+p6jeP0.net
235: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:39:03.87 ID:j+0simes0.net
>>166
当時めちゃくちゃ欲しかったな
当時めちゃくちゃ欲しかったな
174: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:28:52.55 ID:yLytjRZT0.net
うちのテレビはしばらくプライヤーでチャンネル変えてた
178: イス攻撃(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:32:44.07 ID:d4CAzfQIO.net
>>174
叔母はロングサイズのマジックハンドでガチャガチャのチャンネル変えてた
叔母はロングサイズのマジックハンドでガチャガチャのチャンネル変えてた
188: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 22:47:33.26 ID:PF7Jv3CJ0.net
ダイエーは松下電器と揉めて、長年ナショナルやパナソニックブランドを置かなかったらしいな。
199: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:05:36.32 ID:BpEckK0+0.net
今と価格が変わってないことに驚きだな
当時の10万と今の10万じゃ倍は違うだろに
当時の10万と今の10万じゃ倍は違うだろに
201: ランサルセ(家)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:09:26.35 ID:2Gf9Q+Ke0.net
最近は巻き戻しと言わないらしい
202: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:09:46.72 ID:ar6tkS3G0.net
シクラメン8号鉢が8,000円、18型テレビが130,000円
なんか、すごいわ
なんか、すごいわ
205: 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:10:31.28 ID:07JCJyFR0.net
>>1
シクラメン均一大会ってじわじわくるなwww
シクラメン均一大会ってじわじわくるなwww
207: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:15:11.96 ID:cGSxwado0.net
昭和50年ぐらいかな
うちの掃除機も真っ赤、洗濯機も緑色だったなあ
うちの掃除機も真っ赤、洗濯機も緑色だったなあ
210: タイガースープレックス(大分県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:17:08.27 ID:5nvkAFYt0.net
カラーが主流になりかけてた頃、
豪華白黒テレビ「嵯峨」ってのがあった。
豪華白黒テレビ「嵯峨」ってのがあった。
212: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:17:45.47 ID:doLi4q240.net
1972-1977位かな。
家具調TVなんか、1980年頃にはなくなったし。
カセットテープは1978年頃から増えてきたような。
家具調TVなんか、1980年頃にはなくなったし。
カセットテープは1978年頃から増えてきたような。
220: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:22:18.61 ID:tjeoNTcX0.net
この頃はチラシを見るだけでワクワクしたな
227: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:27:19.08 ID:UWadc1fP0.net
>>1
価格に落差がありすぎ
価格に落差がありすぎ
231: ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:35:58.79 ID:91kJg4UG0.net
一流メーカーのテレビ欲しくなった
240: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:52:47.78 ID:o3VTZM+H0.net
トリオのでっかいコンポ買ってもらったなあ
247: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 00:06:59.67 ID:QsZy4jGu0.net
この昭和!って感じの色使いがホント嫌
なんであんなに淡い色ばっかりなんだろ
いつもばあちゃんの家思い出すわ
黄緑とかだいだい色とかカラダがムズムズしてくるw
なんであんなに淡い色ばっかりなんだろ
いつもばあちゃんの家思い出すわ
黄緑とかだいだい色とかカラダがムズムズしてくるw
264: パロスペシャル(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:07:15.10 ID:yTc1FpLe0.net
宅急便が無くて国鉄で荷持来た時代だな
紐でくくってあってさ札が縦書きのあれ
紐でくくってあってさ札が縦書きのあれ
265: ハイキック(禿)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:09:19.14 ID:LlnQkc3w0.net
赤帽か
287: ニーリフト(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:47:39.87 ID:8C9alnyyO.net
289: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:53:05.72 ID:jxSMmfrZ0.net
>>287
15万て
今なら40インチの4Kが買えるな(´・ω・`)
15万て
今なら40インチの4Kが買えるな(´・ω・`)
288: ニーリフト(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:52:29.84 ID:8C9alnyyO.net
290: ニーリフト(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:56:59.66 ID:8C9alnyyO.net
291: セントーン(芋)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:57:50.89 ID:VaXNF+dC0.net
VHFはガチガチ回す仕様でUHFはヌルヌル回す仕様なんだよな
300: グロリア(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 02:17:46.73 ID:Y1BlYVvy0.net
デパートのチラシで、下着のモデルになってる上半身裸の高学年女児を見るのが楽しみだった
308: 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 02:43:31.00 ID:L3cbwHzw0.net
何でテレビに脚生えてるん?
309: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 02:45:06.49 ID:5DWo0GTk0.net
>>308
家具調ってやつだから
家具調ってやつだから
311: グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 03:18:39.33 ID:x8io1p2o0.net
ハローマックのチラシは反則
318: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 04:03:06.83 ID:J47cAfMJ0.net
319: ランサルセ(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 04:09:44.22 ID:hixnrVQK0.net
昔のテレビの
押すだけでチャンネルが切り替わるとこ
タッチセンサー
っていうんだぜ
押すだけでチャンネルが切り替わるとこ
タッチセンサー
っていうんだぜ
332: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 05:38:21.30 ID:WpavUrHw0.net
335: 張り手(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 05:49:52.86 ID:R5gPhF9M0.net
この頃の一万円て今のいくらくらいなんだろな
336: デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 05:53:26.46 ID:eD3fZqbj0.net
337: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 05:54:19.97 ID:IUEKJ3LV0.net
>>336
輪島ワロタ
輪島ワロタ
340: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 06:16:51.67 ID:cgTBk9pu0.net
>>336
違法やん。www
違法やん。www
345: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 06:30:07.48 ID:ZtMvGarr0.net
361: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:32:34.43 ID:1r6CfxVb0.net
>>345
ダイエーのロゴが古いから、もう少し前だな
1975~1977ぐらい
ウルトラマン(しかもハヌマーン)やキンゴジ、大晦日だよドラえもん…
お笑い番組や歌番組も勢いあるな
ダイエーのロゴが古いから、もう少し前だな
1975~1977ぐらい
ウルトラマン(しかもハヌマーン)やキンゴジ、大晦日だよドラえもん…
お笑い番組や歌番組も勢いあるな
351: キングコングラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 06:39:29.22 ID:emeRq2E60.net
この時代のテレビってトリニトロン管のおかげでソニーは1ランク上の画質で別格扱いだったからねぇ
362: フェイスロック(長野県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:35:56.66 ID:QNdS4bnP0.net
40年前の14型のブラウン管テレビ、VHSのビデオデッキとセットで
未だに婆ちゃんが現役で踊りの稽古に使ってる。
ビデオデッキは何台か買い換えたが昔の日本製ブラウン管テレビの
丈夫なこと、丈夫なこと。
未だに婆ちゃんが現役で踊りの稽古に使ってる。
ビデオデッキは何台か買い換えたが昔の日本製ブラウン管テレビの
丈夫なこと、丈夫なこと。
363: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:36:53.68 ID:ER2IPD/Z0.net
364: 16文キック(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:42:14.57 ID:XRU5nvWa0.net
今より給料が少ない時代に家電がこの価格だったんだからな
デモやってるガキどもをこの時代に飛ばしてやりたいわ
デモやってるガキどもをこの時代に飛ばしてやりたいわ
369: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:58:33.96 ID:HgE6+Hq20.net
>>364
10~20年使うの前提だからな
10~20年使うの前提だからな
366: カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:46:34.72 ID:fL+W1IWQ0.net
今じゃ日本メーカーの家電製品が見る影もなくなるとはな
367: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 07:48:47.10 ID:PBFNW87t0.net
このぐらいの時が日本が一番いい時代だった気がする
375: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:35:37.73 ID:HgE6+Hq20.net
377: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:45:52.89 ID:5DWo0GTk0.net
>>375
ドデカホーンとかコブラトップな
ドデカホーンとかコブラトップな
376: トペ コンヒーロ(三重県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:39:41.45 ID:ptaKdQuh0.net
妹にチャンネル変えさせるのはイモコンって言うんだろ
385: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:01:39.15 ID:Zy4gxa6l0.net
>>376
正しくは、イモートコントロール
正しくは、イモートコントロール
383: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 08:56:46.82 ID:UNMHgc/I0.net
386: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:17:02.64 ID:96qej8Qc0.net
まだデザインに高級感があるころだな
388: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:25:59.64 ID:l+GaKvXw0.net
あの木のステレオって76800で買えたんか
390: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:28:01.67 ID:5DWo0GTk0.net
>>388
当時と今の円価値を考えるとその倍以上だぜ
それくらい当時は給与少ない
当時と今の円価値を考えるとその倍以上だぜ
それくらい当時は給与少ない
391: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:30:41.36 ID:DltEbFFz0.net
394: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 09:44:32.77 ID:eLFaq/nm0.net
399: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 10:23:21.89 ID:77O9mtAg0.net
411: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 11:00:01.73 ID:x0gpdzkX0.net
>>399
なんだかもしか青年て。
ガゼルだしw
なんだかもしか青年て。
ガゼルだしw
400: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 10:24:49.16 ID:77O9mtAg0.net
423: ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 11:23:46.55 ID:2fr+Zflm0.net
>>400
かーちゃんが乗ってたな
かーちゃんが乗ってたな
416: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 11:18:02.14 ID:alN1B0qO0.net
この頃は世間はもっと明るくて、寛容だったよな
![]() | 昭和のレトロパッケージ 初見 健一 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん