1: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:22:59.42 ID:EiaKFnaq0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
●海外旅行へのハードルが低い
最近は多くの空港から海外への直行便が就航するようになったとはいえ、就航先は限られていますし、やはり成田・羽田空港発着の航空会社が大半を占めています。
地方の空港からだと成田空港へも飛べなかったりするので、一旦羽田へ飛んでから陸路で成田へ移動・・・朝が早いフライトならば前泊・・・と、
国際線の飛行機に乗り込むまでにかなりの体力と時間を消耗してしまいます。帰り道だって同じ。
●思いつきでディズニーランドに行ける
東京もしくは近郊の都市に住んでいると、思いつきで「今日ディズニーランド行く?」なんて夢のようなことができてしまいます。
九州からだと、朝からアトラクションに並んで夜のパレードまで丸1日ディズニーを満喫しようと思ったら、最低でも2泊3日のスケジュールは必要。
そこはまさに夢の国。大げさかもしれませんが、多くの地方在住者にとってディズニーランドへ行くのは、人生の一大イベントなのです。
●ニュースが常にリアルである
地方で暮らしていると、全国ネットの番組やニュースはどこかリアルでないような感覚があります。新しくオープンした日本初出店の海外ブランド、
オススメスポットや話題のイベント、海外アーティストの来日・・・「へぇー、行ってみたいなー」という気持ちは芽生えますが、それが実際に自分の生活に
影響することなんてほとんどありません。ニュースで取り上げられていることだって、どこか遠いところで起こっているのだなーという感覚ですし、
芸能人の語る「あるある話」にも、あまりうなずけないのが悲しいところ。
東京で暮らしていると、そのすべてがリアル。テレビや雑誌で話題になっていることに、すぐに手が届いてしまいます。
地方に住んでいるからこその良さもたくさんありますが、東京で生まれ育った人に出会うたび、どこか憧れのようなものを抱きます。
人生のスピードが早いようにも思いますし、あらゆる可能性に手を伸ばせる環境で育ってきたというのは正直うらやましい。
http://tabizine.jp/2016/02/10/54726/
●海外旅行へのハードルが低い
最近は多くの空港から海外への直行便が就航するようになったとはいえ、就航先は限られていますし、やはり成田・羽田空港発着の航空会社が大半を占めています。
地方の空港からだと成田空港へも飛べなかったりするので、一旦羽田へ飛んでから陸路で成田へ移動・・・朝が早いフライトならば前泊・・・と、
国際線の飛行機に乗り込むまでにかなりの体力と時間を消耗してしまいます。帰り道だって同じ。
●思いつきでディズニーランドに行ける
東京もしくは近郊の都市に住んでいると、思いつきで「今日ディズニーランド行く?」なんて夢のようなことができてしまいます。
九州からだと、朝からアトラクションに並んで夜のパレードまで丸1日ディズニーを満喫しようと思ったら、最低でも2泊3日のスケジュールは必要。
そこはまさに夢の国。大げさかもしれませんが、多くの地方在住者にとってディズニーランドへ行くのは、人生の一大イベントなのです。
●ニュースが常にリアルである
地方で暮らしていると、全国ネットの番組やニュースはどこかリアルでないような感覚があります。新しくオープンした日本初出店の海外ブランド、
オススメスポットや話題のイベント、海外アーティストの来日・・・「へぇー、行ってみたいなー」という気持ちは芽生えますが、それが実際に自分の生活に
影響することなんてほとんどありません。ニュースで取り上げられていることだって、どこか遠いところで起こっているのだなーという感覚ですし、
芸能人の語る「あるある話」にも、あまりうなずけないのが悲しいところ。
東京で暮らしていると、そのすべてがリアル。テレビや雑誌で話題になっていることに、すぐに手が届いてしまいます。
地方に住んでいるからこその良さもたくさんありますが、東京で生まれ育った人に出会うたび、どこか憧れのようなものを抱きます。
人生のスピードが早いようにも思いますし、あらゆる可能性に手を伸ばせる環境で育ってきたというのは正直うらやましい。
http://tabizine.jp/2016/02/10/54726/
4: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:29:09.62 ID:wKH5dCgH0.net
そういや
暇だからディズニーランド行った
とか言うと地方の子はビックリするよな
そんな簡単に行って良いのか、とかわかんない事言う子もいるしw
暇だからディズニーランド行った
とか言うと地方の子はビックリするよな
そんな簡単に行って良いのか、とかわかんない事言う子もいるしw
7: 中年'sリフト(西日本)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:31:21.84 ID:NaDabZic0.net
>>4
京葉線乗り換えだけが障害みたいなものだな。
京葉線乗り換えだけが障害みたいなものだな。
6: 中年'sリフト(西日本)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:30:09.80 ID:NaDabZic0.net
思いつきで秋葉原に行ける程度かな
8: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:31:45.23 ID:1p4U2s8E0.net
うん、3つとも的を得てる
10: アキレス腱固め(岡山県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:32:59.05 ID:SMiKd/6C0.net
神保町
11: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:33:21.98 ID:0YyfzLRd0.net
元札幌住みで当時は何とも思わなかったが、
実際に住んでみると、遊ぶネタには困らんわな
ただまあ、金はかかる
実際に住んでみると、遊ぶネタには困らんわな
ただまあ、金はかかる
12: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:34:37.67 ID:WSf2ttCR0.net
うーん、学生の頃に住んでたけど特になぁ
今はネットあるから何処居ても大して変わらんし
自分の好きな物で、実際に足を運ばないと体験出来ない物が東京にあるってんなら嫉妬もするだろうね
今はネットあるから何処居ても大して変わらんし
自分の好きな物で、実際に足を運ばないと体験出来ない物が東京にあるってんなら嫉妬もするだろうね
56: ときめきメモリアル(禿)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:45:08.39 ID:IQ+18Mia0.net
>>12
引きこもりニートは書き込むな。
引きこもりニートは書き込むな。
13: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:35:12.38 ID:FHU2AWrz0.net
逆に田舎に
嫉妬することは、ええと・・・・
あっ、
まったくないや
嫉妬することは、ええと・・・・
あっ、
まったくないや
15: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:38:07.27 ID:zhihSpZh0.net
66: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:07:40.40 ID:qa5Unw8x0.net
>>13
デカい車を買っても車庫証明で悩まない ってのはどうだ
デカい車を買っても車庫証明で悩まない ってのはどうだ
70: ときめきメモリアル(禿)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:19:43.86 ID:IQ+18Mia0.net
>>66
地方はそんな車買う経済的余裕無いだろ
地方はそんな車買う経済的余裕無いだろ
14: 目潰し(長野県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:35:33.24 ID:WKihykC/0.net
色々、集まってるからな
でもまぁ それだけだな
でもまぁ それだけだな
18: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:41:13.00 ID:UuDu9FMK0.net
図書館とかいいよな
アニメージュとかファミ通まで図書館にあるのはびびった
小説ならほとんどなんでもあるし
アニメージュとかファミ通まで図書館にあるのはびびった
小説ならほとんどなんでもあるし
22: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:42:17.74 ID:Jf0HXYZT0.net
5年くらい千葉の津田沼に住んで田町に通勤してたけど、無理してでも都内に住めば良かったと思ってる
東京で遊んだ、って記憶がないな~
でも、家賃が8~9万円だからな~
一か月でも滞納したら、16~18万
絶対に払えない
東京で遊んだ、って記憶がないな~
でも、家賃が8~9万円だからな~
一か月でも滞納したら、16~18万
絶対に払えない
27: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:51:30.57 ID:Jf0HXYZT0.net
>>23
地方なんて古い1Rなら家賃2~3万だからね
一か月滞納したって余裕で払える
まあ、滞納することはないんだが、どんな出費が突然やってくるか分からんからね
あと、いまだに東京にあるらしい2年に一度の意味不明な更新費で家賃1.5~2ヶ月分払わされること
あれ前もって知ってないと困るわ~
地方なんて古い1Rなら家賃2~3万だからね
一か月滞納したって余裕で払える
まあ、滞納することはないんだが、どんな出費が突然やってくるか分からんからね
あと、いまだに東京にあるらしい2年に一度の意味不明な更新費で家賃1.5~2ヶ月分払わされること
あれ前もって知ってないと困るわ~
24: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:45:09.00 ID:iLGZ6oX90.net
思チャリでふらっと秋葉原に行かれる
この時間からでも自転車で新宿渋谷あたりフラフラ出来る
その程度
この時間からでも自転車で新宿渋谷あたりフラフラ出来る
その程度
25: スパイダージャーマン(栃木県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:47:16.66 ID:I/GOCdT80.net
どーでもいい。その他不便なことのほうが多すぎて嫉妬どころか見下してるわ
26: ミッドナイトエクスプレス(長屋)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:47:51.49 ID:O5cUXdMP0.net
尼プライムの荷物が早い
nuro安い
nuro安い
28: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:53:30.81 ID:UG6Hl7dE0.net
実家が大塚だけど自然に囲まれた環境にあこがれて青梅の奥地で一人暮らししてる
本当は仕事があれば四国あたりの田舎で暮らしたい
本当は仕事があれば四国あたりの田舎で暮らしたい
29: スパイダージャーマン(栃木県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:54:54.52 ID:I/GOCdT80.net
>>1
いかにも東京に執着する馬鹿女が考えそうな内容。
ディズニー→既婚男からすればどーでもいい。むしろ消えろ。
海外旅行→既婚者からすれば、そう頻繁に行けないし、大半が行く時間も金もない。
新しい店→勝手に亡霊のように何時間も並んで、貴重な人生無駄にしてろ。
いかにも東京に執着する馬鹿女が考えそうな内容。
ディズニー→既婚男からすればどーでもいい。むしろ消えろ。
海外旅行→既婚者からすれば、そう頻繁に行けないし、大半が行く時間も金もない。
新しい店→勝手に亡霊のように何時間も並んで、貴重な人生無駄にしてろ。
30: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:58:27.62 ID:0skSqcQH0.net
好きな女優に直接会えて会話もできたのだけは東京でしか無理だなと思った
31: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:58:56.56 ID:dcNBReeM0.net
東京在住の年収一千万以下はお金持ちのおこぼれに縋る貧民wwwハイエナも同然www
32: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:59:59.71 ID:eqJLv11V0.net
ディスニー The 養分w
海外旅行 直通位地方でもそれなりにある 年に何回行くんだよw
新店舗 ステマTVの中の幻想など情弱だけが踊らされていれば良い
何の役にも立たない養分が喜びそうなモノばっかりw
俺が良いかなと唯一、思うのは海外からホンモノが来る美術展くらいだな
海外旅行 直通位地方でもそれなりにある 年に何回行くんだよw
新店舗 ステマTVの中の幻想など情弱だけが踊らされていれば良い
何の役にも立たない養分が喜びそうなモノばっかりw
俺が良いかなと唯一、思うのは海外からホンモノが来る美術展くらいだな
33: ハイキック(茸)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:01:52.94 ID:f3zxBrkW0.net
>>32
意識高いなあ
意識高いなあ
36: 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:04:51.04 ID:Pp3LN/5I0.net
>>32
俺も絵を観るのが好きなんだけど、大きな美術展が地方にはほとんど巡回して来ないんだよな
テレビで特集やってるのに、こっちには来ないから見れないw
映画はどこでも見れるけど、美術品は1点物だからなあ
俺も絵を観るのが好きなんだけど、大きな美術展が地方にはほとんど巡回して来ないんだよな
テレビで特集やってるのに、こっちには来ないから見れないw
映画はどこでも見れるけど、美術品は1点物だからなあ
34: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:02:50.35 ID:0skSqcQH0.net
やっぱり東京の魅力は人だよ
憧れの人間に会いたいと思えば会えるところ
憧れの人間に会いたいと思えば会えるところ
35: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:02:59.21 ID:gnzaU7Pb0.net
カッペをおちょくると楽しい
37: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:04:57.74 ID:BBBFBEKg0.net
ディズニー行こうとしたら交通費だけで5万かかるわ
38: ファイナルカット(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:06:16.20 ID:XK4ekN0U0.net
逆に大変そうだとしか
家賃とか満員電車とか
家賃とか満員電車とか
39: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:06:25.10 ID:3xG2N8mt0.net
今福岡に住んでるけど、やっぱ東京以外は日本じゃない。
福岡では自動車が歩行者に幅寄せする。信号で止まってる車が
ちゃんと止まらないで歩行者に近づいてきてさっさと行けっていう。
救急車にも道を譲らない。いい年したおっさんおばさんが、救急車が
走ってくるのに「あらごめんなさい」って顔して横断歩道を渡り続ける。
だから福岡の救急車はスピード出せない。
こんなもん、中国でしか見たことがない。これは日本ではない。
先進国ではありえないマナー。日本の地方はどこでもそうだろうけど。
日本は東京だけだよ。東京以外は中国並みのカス。
福岡では自動車が歩行者に幅寄せする。信号で止まってる車が
ちゃんと止まらないで歩行者に近づいてきてさっさと行けっていう。
救急車にも道を譲らない。いい年したおっさんおばさんが、救急車が
走ってくるのに「あらごめんなさい」って顔して横断歩道を渡り続ける。
だから福岡の救急車はスピード出せない。
こんなもん、中国でしか見たことがない。これは日本ではない。
先進国ではありえないマナー。日本の地方はどこでもそうだろうけど。
日本は東京だけだよ。東京以外は中国並みのカス。
41: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:08:06.47 ID:wKH5dCgH0.net
東京も地方民の集まりだからな
田舎者が集まったのが東京
田舎者が集まったのが東京
43: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:11:02.75 ID:oAjbv5y80.net
家康さんも静岡の田舎者
44: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:13:30.23 ID:FHU2AWrz0.net
横浜とか
カッコイイからな
横浜みたいな
オシャレで意識が高いベイシティに住みたい
カッコイイからな
横浜みたいな
オシャレで意識が高いベイシティに住みたい
52: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:31:16.46 ID:hTK+b3w70.net
>>44
横浜って言ってもオサレでカッコいいのは東京よりの臨海部だけだからねw
ちょっと西に行っただけで、農村部を無秩序に乱開発した、
なんの面白みのない新興住宅地だらけ。それが横浜シティwww
横浜って言ってもオサレでカッコいいのは東京よりの臨海部だけだからねw
ちょっと西に行っただけで、農村部を無秩序に乱開発した、
なんの面白みのない新興住宅地だらけ。それが横浜シティwww
46: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:15:47.03 ID:FHU2AWrz0.net
横浜の港署を舞台にしたスリリングな刑事ドラマ
あぶない刑事
館ひろし(愛知)
柴田恭平(静岡)
あぶない刑事
館ひろし(愛知)
柴田恭平(静岡)
48: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:17:08.65 ID:3xG2N8mt0.net
日本は東京一極集中、中央集権で行くべき。
地方の声など聞くな。日本の地方はゴミだ。日本の足を引っ張るだけだ。
地方なんかいらん。
地方の声など聞くな。日本の地方はゴミだ。日本の足を引っ張るだけだ。
地方なんかいらん。
50: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:24:05.21 ID:WYwBObfs0.net
天皇や総理がすぐそこにいる感
51: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:25:46.41 ID:1EfNYAEJ0.net
年末年始、5月のゴーデンウィーク、8月の盆休みに東京に居るのが本当の
東京人。
東京人。
54: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:36:14.88 ID:qdVbZnqj0.net
>>51
そんな時期に実家帰ったらたかが2、3日のために交通費だけで7万くらい使うことになるから帰っていない
かといってそれ以外だとなかなか帰る機会がなくてもう10年くらい実家帰っていない
そんな時期に実家帰ったらたかが2、3日のために交通費だけで7万くらい使うことになるから帰っていない
かといってそれ以外だとなかなか帰る機会がなくてもう10年くらい実家帰っていない
55: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:38:07.72 ID:j4bAOzJH0.net
ディズニーは良く行ってたわ
江戸川区南葛西なんで自転車でみんなでつるんで
スプラッシュマウンテンの滝ツボ落ちる寸前の視界が開けるところで自宅が見えて現実に戻される感覚わからないだろ
江戸川区南葛西なんで自転車でみんなでつるんで
スプラッシュマウンテンの滝ツボ落ちる寸前の視界が開けるところで自宅が見えて現実に戻される感覚わからないだろ
61: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:56:01.68 ID:iHsD8i1D0.net
>>55
わかるわけ無いだろw
わかるわけ無いだろw
57: キチンシンク(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:49:14.30 ID:B5i5LSSUO.net
地方番組とかローカルニュースは若い頃はくだらないって感じに
観ないようにしてたが年取ると嫌いではなくなったな
観ないようにしてたが年取ると嫌いではなくなったな
58: リバースパワースラム(福島県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:50:40.60 ID:5HBleV010.net
月に2~3回、東京に遊びに行ってるけど、交通費で月平均5万ぐらいは掛かってるな
東京圏に実家がある人が本当に羨ましい
東京圏に実家がある人が本当に羨ましい
60: ときめきメモリアル(禿)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:55:26.78 ID:IQ+18Mia0.net
電車通勤だが、現在浜松町付近。
土曜のこの時間でもそれなりの乗客。
外が暗いだけで昼間かと錯覚するは。
土曜のこの時間でもそれなりの乗客。
外が暗いだけで昼間かと錯覚するは。
62: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 05:59:24.50 ID:xJaVDR6A0.net
都民だけどニュースで話題のところなんて、早々行けねえよ。
値段がクソ高いとか、行列や人混みが凄いとか。
メリットは鉄道網が発達している事ぐらいだな。スマホ見ているうちに目的地の近くまで行ける。
値段がクソ高いとか、行列や人混みが凄いとか。
メリットは鉄道網が発達している事ぐらいだな。スマホ見ているうちに目的地の近くまで行ける。
63: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:00:02.55 ID:49EmKiC50.net
そう言えば都会と田舎の違いは
東京に行った後に学校や職場で自慢するか否か
田舎とド田舎の違いは
東京に行ったと自慢する奴に「芸能人誰見た?」と聞くか否か
と聞いて言い得て妙だなと思った。
東京に行った後に学校や職場で自慢するか否か
田舎とド田舎の違いは
東京に行ったと自慢する奴に「芸能人誰見た?」と聞くか否か
と聞いて言い得て妙だなと思った。
64: スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:00:09.46 ID:K9yyEFBn0.net
地方民はスゲー突っかかってくる
お前の村では重要なことかもしれねーが
こっちにとってはどーでもいいことばかり
お前の村では重要なことかもしれねーが
こっちにとってはどーでもいいことばかり
65: 毒霧(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:06:07.68 ID:x5CrtHi50.net
気軽に街歩き出来るのいいよな
田舎は車でイオンに行って、そこで歩き回るんだぜ
街中はシャッター街で死んでるし、歩いてるのは年寄りばかり
もの凄い停滞感だw
田舎は車でイオンに行って、そこで歩き回るんだぜ
街中はシャッター街で死んでるし、歩いてるのは年寄りばかり
もの凄い停滞感だw
67: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:09:57.65 ID:v4fdZXJh0.net
こ、こっちは思い付きで温泉とか行けちゃうんだからね!
71: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:22:05.26 ID:BWphGRoo0.net
芸能人の語る街角あるあるは大物になればなるほどピントがずれるから黙ってろ
数十年一般人と同じように街を歩いていない浮世離れした連中に語れるわけがない
高速バスの話題なのに新幹線と飛行機の話しかしてねーじゃねーか、とかな
数十年一般人と同じように街を歩いていない浮世離れした連中に語れるわけがない
高速バスの話題なのに新幹線と飛行機の話しかしてねーじゃねーか、とかな
72: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:22:15.27 ID:GxFUzTib0.net
単純に人が多いから好きな物のオフ会とか集会気軽にできるな~っと思う
あとはイベント系が多いこと
あとはイベント系が多いこと
76: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:23:41.28 ID:c8JbRJwo0.net
都内ってやたらチャリ多いじゃん
親子四人揃って仲良くチャリでショッピングモール行く姿見て少しうーんって思った
地方ならそんな光景まず見ない
普通車で行くよな
親子四人揃って仲良くチャリでショッピングモール行く姿見て少しうーんって思った
地方ならそんな光景まず見ない
普通車で行くよな
77: ハーフネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:28:32.99 ID:LooA9uDdO.net
クソみたいな満員電車に耐えられる忍耐力はうらやましい
二度と乗りたくないけど
二度と乗りたくないけど
78: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:29:39.79 ID:WoMMKYKa0.net
俺もUSJに思い付きで行けるとこに住んでるけど、どんだけ待たされるか考えたら行く気にはとてもならんわ。
79: オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:31:26.22 ID:jAcR6DkN0.net
馬鹿みたいに人多くて馬鹿みたいに警察多くて馬鹿みたいに物価高くて本当に羨ましい。
83: ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:37:59.46 ID:vZaA9Mqp0.net
テレビであれだけ東京ブラブラ番組ばかりやられるとやっぱり惹き付けられちまうんだろうな
日本人はミーハーだから
日本人はミーハーだから
84: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:38:20.77 ID:Ousf66LO0.net
意外と緑が多い
![]() | 古くて新しい、東京の魅力を再発見!大人の東京案内 by G-Tools |
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん