1: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:49:52.29 ID:F8M6bzjH0●.net BE:342992884-PLT(13931) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_04.gif
【海外発!Breaking News】ハーフマラソンに飛び入りした犬、見事7位入賞(米)

参加者と共にハーフマラソンを走る犬(出典:http://www.fox5dc.com)
今月16日、米アラバマ州で開催されたハーフマラソンで2歳半の雌犬ブラッドハウンドがいつの間にか参加。
見事7位に入賞し、女性マラソン部門で1位の成績を収めた。『fox5dc.com』が伝えている。
アラバマ州エルクモント在住のエイプリル・ハムリンさんの愛犬はブラッドハウンドの“ラディヴィーン”。
散歩が大好きで、1月16日の朝もいつものように外で用を足すとなかなか帰ってこなかった。
自宅は広い農場に面しており「またどこかで遊んでいるんだわ」と気にもとめていなかったハムリンさんだが、
同僚から送られてきた一通のメールに目を疑った。なんとラディヴィーンが町で開催されていたハーフマラソンに飛び入り参加していたのだ。
しかも添付された写真を見て、さらに驚くことに。ラディヴィーンの首には成績優秀者だけに与えられるメダルがかけられていた。
ハムリンさんの家からマラソンが開催された市の中心街までは400メートルほど。ハムリンさんは大会後のインタビューに
「外に出たラディヴィーンはマラソン大会で賑わっていた町の様子が気になって仕方がなかったのだと思う。
ラディヴィーンは本当に人懐っこいの。スタート地点で開始の合図を聞いてそのまま一緒に走っちゃったのね。
普段はぐうたらしているあの子が13.1マイル(約21キロ)を走ったなんて信じられないわ」と答えている。
大会関係者によると、800メートル地点でラディヴィーンは2位につけていたが徐々に順位を落とし、7位でゴール。
途中何度か道草をしたものの、ラディヴィーンの力強い走りは最後まで続き、1時間32分56秒の記録を出した。
トレーニングを積んでいない者の走りとしては十分すぎる記録だという。
(続く)
http://japan.techinsight.jp/2016/01/post-227793.html
【海外発!Breaking News】ハーフマラソンに飛び入りした犬、見事7位入賞(米)

参加者と共にハーフマラソンを走る犬(出典:http://www.fox5dc.com)
今月16日、米アラバマ州で開催されたハーフマラソンで2歳半の雌犬ブラッドハウンドがいつの間にか参加。
見事7位に入賞し、女性マラソン部門で1位の成績を収めた。『fox5dc.com』が伝えている。
アラバマ州エルクモント在住のエイプリル・ハムリンさんの愛犬はブラッドハウンドの“ラディヴィーン”。
散歩が大好きで、1月16日の朝もいつものように外で用を足すとなかなか帰ってこなかった。
自宅は広い農場に面しており「またどこかで遊んでいるんだわ」と気にもとめていなかったハムリンさんだが、
同僚から送られてきた一通のメールに目を疑った。なんとラディヴィーンが町で開催されていたハーフマラソンに飛び入り参加していたのだ。
しかも添付された写真を見て、さらに驚くことに。ラディヴィーンの首には成績優秀者だけに与えられるメダルがかけられていた。
ハムリンさんの家からマラソンが開催された市の中心街までは400メートルほど。ハムリンさんは大会後のインタビューに
「外に出たラディヴィーンはマラソン大会で賑わっていた町の様子が気になって仕方がなかったのだと思う。
ラディヴィーンは本当に人懐っこいの。スタート地点で開始の合図を聞いてそのまま一緒に走っちゃったのね。
普段はぐうたらしているあの子が13.1マイル(約21キロ)を走ったなんて信じられないわ」と答えている。
大会関係者によると、800メートル地点でラディヴィーンは2位につけていたが徐々に順位を落とし、7位でゴール。
途中何度か道草をしたものの、ラディヴィーンの力強い走りは最後まで続き、1時間32分56秒の記録を出した。
トレーニングを積んでいない者の走りとしては十分すぎる記録だという。
(続く)
http://japan.techinsight.jp/2016/01/post-227793.html
引用元: ・ハーフマラソンに飛び入りした犬、見事7位入賞(米)
2: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:50:09.93 ID:F8M6bzjH0.net
ハムリンさんは当初、犬を放し飼いにしてしまったことで大会関係者からお咎めを受けるのではないかとヒヤヒヤしたそうだ。
だがのんびりした土地柄なのか現在、大会のホームページにはラディヴィーンの勇姿がちゃっかり掲載されている。
なんでも次回のレースは「ハウンドドッグ・レース」に名前を変更し、7位でゴールした参加者には特別賞が与えられるといった噂まで流れているようだ。
集中力が高く優れた嗅覚を持つといわれる“ブラッドハウンド”の名前は「高貴な血を継ぐ純血の犬」を意味するという。
名前に負けることなく立派な走りを見せたラディヴィーンであるが、レース終了後に配られたピザをぺろりと食べると、すぐ深い眠りに落ちたとのことだ。
出典:http://www.fox5dc.com
(TechinsightJapan編集部 A.C.)
だがのんびりした土地柄なのか現在、大会のホームページにはラディヴィーンの勇姿がちゃっかり掲載されている。
なんでも次回のレースは「ハウンドドッグ・レース」に名前を変更し、7位でゴールした参加者には特別賞が与えられるといった噂まで流れているようだ。
集中力が高く優れた嗅覚を持つといわれる“ブラッドハウンド”の名前は「高貴な血を継ぐ純血の犬」を意味するという。
名前に負けることなく立派な走りを見せたラディヴィーンであるが、レース終了後に配られたピザをぺろりと食べると、すぐ深い眠りに落ちたとのことだ。
出典:http://www.fox5dc.com
(TechinsightJapan編集部 A.C.)
4: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:54:04.54 ID:29nCy69j0.net
犬ってそんなに持久力あったけ
59: ファイナルカット(芋)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:57:01.44 ID:N7bfb+HB0.net
>>4
犬によるけど、ソリ引く犬はビッグマックひとつ分のカ口リーで一週間走れるほど燃費が良いとか
いや24時間だったかな
ちょっと忘れた
犬によるけど、ソリ引く犬はビッグマックひとつ分のカ口リーで一週間走れるほど燃費が良いとか
いや24時間だったかな
ちょっと忘れた
61: エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:03:21.78 ID:VfXlUh+DO.net
>>59
すげーな!
犬、恐るべし……
すげーな!
犬、恐るべし……
73: ファイナルカット(芋)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:46:25.32 ID:N7bfb+HB0.net
>>61
いやもう、ほんと忘れちゃった話で悪いね
7.8年ぐらい前にサークルKの駐車場で車停めてたときに夜7時か8時頃ラジオで言ってた
聞いた状況だけはっきり覚えてるくせに内容は忘れてる
いやもう、ほんと忘れちゃった話で悪いね
7.8年ぐらい前にサークルKの駐車場で車停めてたときに夜7時か8時頃ラジオで言ってた
聞いた状況だけはっきり覚えてるくせに内容は忘れてる
78: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 18:11:31.82 ID:mfPU6Vyv0.net
>>73
なんかワロタ
年食うとそうなんだよなw
なんかワロタ
年食うとそうなんだよなw
75: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:50:11.34 ID:UF/wQQ5Y0.net
>>4
前飼ってたマルチーズは散歩ですら疲れて途中で歩くの止めたりしたわ
前飼ってたマルチーズは散歩ですら疲れて途中で歩くの止めたりしたわ
6: パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:54:08.75 ID:UZq/HJ0y0.net
いい話だ
8: キチンシンク(徳島県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:55:39.88 ID:IokxCRv40.net
嘘くさい、
絶対タクシーでワープ航法使ってるって!
絶対タクシーでワープ航法使ってるって!
10: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:55:59.49 ID:rm2FJCz10.net
時速20キロメートルくらいで延々走るぞ
11: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:56:26.95 ID:q2hecHuH0.net
ゴールして満足して眠るってことはゴールしたっていう認識はあるんだなw
15: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:58:50.03 ID:fJq6tYna0.net
狼の血が濃ければ濃いほど持久力が高い
18: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:02:34.84 ID:y1fDTfYC0.net
本気出せばぶっちぎりなんだろうな
19: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:02:37.92 ID:AD9N41yp0.net
山の中を近道したんじゃないの?
20: 河津落とし(空)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:03:24.49 ID:37ZpLKfH0.net
犬って本来、全力じゃなければ24時間走り続けられるんでしょ
21: 張り手(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:03:54.37 ID:kyfWwcNn0.net
ボートレース?の時も付いてきた犬とゴールして話題になってたよな
アメリカ人のこういうハプニングを楽しめるメンタルはいいね。日本なら犬排除しようって事になってた可能性高いな
アメリカ人のこういうハプニングを楽しめるメンタルはいいね。日本なら犬排除しようって事になってた可能性高いな
31: ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:19:35.06 ID:XFKqVCPK0.net
>>21
まあ日本や欧州なら競技のため排除だろうね
でも某国なら大会打ち上げの食材にされるかもしれないんだぞ
まあ日本や欧州なら競技のため排除だろうね
でも某国なら大会打ち上げの食材にされるかもしれないんだぞ
24: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:08:18.57 ID:+0VPInq+0.net
雪の積もった日に自前の山に放したら
延々と駆け回って帰ってこなかったのを思い出した
犬はリードが無いとずっと走ってるんじゃないかなあ
延々と駆け回って帰ってこなかったのを思い出した
犬はリードが無いとずっと走ってるんじゃないかなあ
27: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:13:38.98 ID:tgJ7Ncqm0.net
アラスカンハスキーなら一日200kmくらいは普通に走れるらしいな
34: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:23:10.45 ID:gYDvKcXn0.net
>>27
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5004/inuzorisyurui.htm
大きく分けて犬ぞりレースには、3日間約70マイルを、平均時速30Km/sのスピードで走るスピード競技のスプリントレース、
約100マイル~900マイル以下(ステージレースを含む)のミッドディスタンスレース、
そして約1,000マイル(1マイル=1.6Km)を10日間かけて走る過酷なロングツーリングレースタイプのロングディスタンスレースの3種類があります。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5004/inuzorisyurui.htm
大きく分けて犬ぞりレースには、3日間約70マイルを、平均時速30Km/sのスピードで走るスピード競技のスプリントレース、
約100マイル~900マイル以下(ステージレースを含む)のミッドディスタンスレース、
そして約1,000マイル(1マイル=1.6Km)を10日間かけて走る過酷なロングツーリングレースタイプのロングディスタンスレースの3種類があります。

42: エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:30:41.66 ID:VfXlUh+DO.net
>>34
なんやて!
人間とは次元が違うな…なんか悔しいw
でも格闘なら人間のほうが勝つ…と思う。
横綱とかバケモンみたいに強そうだし
実際、極真空手創始者の大山倍達は牛に勝ったし弟子のウイリー・ウイリアムスは熊に勝ったんだからね。
白鵬なら大人のマウンテンゴリラに勝てるかもね。
なんやて!
人間とは次元が違うな…なんか悔しいw
でも格闘なら人間のほうが勝つ…と思う。
横綱とかバケモンみたいに強そうだし
実際、極真空手創始者の大山倍達は牛に勝ったし弟子のウイリー・ウイリアムスは熊に勝ったんだからね。
白鵬なら大人のマウンテンゴリラに勝てるかもね。
44: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:32:07.10 ID:RAyCW2QO0.net
>>42
人間のスペシャルを出していいならあっちも平均値より強大なスペシャル個体出していいんじゃねーかな
人間のスペシャルを出していいならあっちも平均値より強大なスペシャル個体出していいんじゃねーかな
28: キャプチュード(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:15:54.40 ID:VfXlUh+DO.net
長距離では犬の凄さがわかったが、さすがに短距離走…つまり人類最速のウサイン・ボルトには勝てねえだろうな。
37: スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:26:13.09 ID:KacnVaCN0.net
>>28
100m
ボルト 9.58
柴犬 10.06
ウィぺット 7.53
100m
ボルト 9.58
柴犬 10.06
ウィぺット 7.53
29: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:17:17.96 ID:GFnFxADv0.net
フルマラソンを走らせて一番早い生き物はダントツで人間だそうだ
人間より速い生き物はいくらでもいるが、持久力は遙かに劣る
この犬はハーフとはいえ信じられんよ
人間より速い生き物はいくらでもいるが、持久力は遙かに劣る
この犬はハーフとはいえ信じられんよ
33: ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:21:24.25 ID:7lIa7wUfO.net
>>29
体力的な持久力の問題じゃないと思うが…
動物は走る目的もないし、途中で飽きるんでしょ
体力的な持久力の問題じゃないと思うが…
動物は走る目的もないし、途中で飽きるんでしょ
37: スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:26:13.09 ID:KacnVaCN0.net
>>33
同じ事思った
ブラッドハウンドは嗅覚猟犬
首位(上位)の人を追跡しただけかと
同じ事思った
ブラッドハウンドは嗅覚猟犬
首位(上位)の人を追跡しただけかと
36: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:25:58.09 ID:QvtEmMPn0.net
>>29
昔は早馬を走らせて情報伝達していた不思議
昔は早馬を走らせて情報伝達していた不思議
35: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:25:49.10 ID:lG19SNNf0.net
犬のくせに七位なのかよw
かわいい奴め
かわいい奴め
49: バックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:38:46.27 ID:rEMld0Hm0.net
こういうネタを使うのはアメは上手い
50: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:40:12.72 ID:dwvXpive0.net
犬が7位だって?当然さ
何故ならヤツは足が2本も多いからね
何故ならヤツは足が2本も多いからね
53: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:45:18.10 ID:5Y6JJKs+0.net
一方、うちのネコときたら!
54: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:48:11.88 ID:iOJp69jZ0.net
おおらかで微笑ましい
普段から勝手に遠出してたんじゃないの?
普段から勝手に遠出してたんじゃないの?
60: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:02:26.06 ID:2B9d6OGJ0.net
うちの死んだシーズーはリード離しても2mくらい走ったらその場で座ってずっとこっち見てたなぁ
やっぱこういう中・大型犬は面白いね
やっぱこういう中・大型犬は面白いね
63: エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:04:35.87 ID:VfXlUh+DO.net
>>60
なんだかほっこりした(笑)
なんだかほっこりした(笑)
64: 張り手(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:05:03.44 ID:yLHswQeD0.net
肉食動物は捕食のために脚質はスプリンターだろ
67: 32文ロケット砲(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:11:50.48 ID:wGIH+jfW0.net
>>64
種類による、ライオンとか狼みたいに複数で狩りをするのは持久力の方が必要
種類による、ライオンとか狼みたいに複数で狩りをするのは持久力の方が必要
66: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:11:30.31 ID:gU+bxTu80.net
人間も犬も狩猟タイプとしては追跡型だって聞いたな(´・ω・`)
72: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:46:11.03 ID:sRPxB1rp0.net
「長距離なら人間は動物の中でもトップクラスで速い動物で馬より速い」
みたいな話を聞くけど、真剣に走らせたら馬とか犬の方が速いよね
みたいな話を聞くけど、真剣に走らせたら馬とか犬の方が速いよね
76: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:55:38.33 ID:nsKJvZ7i0.net
これはマラソンの練習に犬をつかえるのか
77: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 18:10:06.70 ID:pvZFR2wr0.net
公式で7位?8位の人かわいそう
84: グロリア(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 18:44:17.60 ID:QAleuxoP0.net
そもそも犬は、動物界きってのマラソンランナー
ガゼルとかをバテさせて仕留めるなんて
イヌ科の動物にしかできない
ガゼルとかをバテさせて仕留めるなんて
イヌ科の動物にしかできない
86: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 18:54:37.43 ID:XChSucOQ0.net
狼に追われたことあるけど3日ぐらい走りっぱなしだったぞ
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん