時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



【画像】広島・呉にある家が怖すぎると話題に

Category: 2ch  
1: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:53:45.95 ID:dFvg2d1L0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典

引用元: 【画像】広島・呉にある家が怖すぎると話題に

2: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:54:32.17 ID:aPN934Kj0.net
階段の角度がキチガイ

3: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:55:33.71 ID:HHU78o3r0.net
これだけで支えられるの?

310: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:46:34.51 ID:qvIr3+hh0.net
>>3
no title

no title

no title

385: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 05:59:16.18 ID:5WDhDvHX0.net
>>310
さすがに3枚目はコラでしょ  だってどうやって建てるのよ

439: キングコングニードロップ(岡山県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 12:01:52.46 ID:VL7gAzk50.net
>>385
足場作る→2M下くらいに深い穴開ける→そこに足場作りまた2M下に穴開けるの繰り返しでいけるだろ

4: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:55:35.54 ID:S1SG4yVV0.net
何でこんなことしたの?

5: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:56:00.46 ID:UQmyTUB40.net
セックルしただけでゆれそうだなぁ~

8: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:56:54.94 ID:RFpevXlP0.net
一本だけ切断してみたい

9: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:57:17.49 ID:VHRPbT8O0.net
固定資産税どうなんの?

143: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:39:13.02 ID:diwNXG5O0.net
>>9
普通だろ

453: スターダストプレス(長屋)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 16:53:03.46 ID:wTga7AO10.net
>>9
土地代だけにかかるが
この土地どうなってんだろw
はじっこの方だけ自分の土地だったりして

11: キャプチュード(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:57:32.37 ID:IUiflkXP0.net
足場の鉄骨を壁で覆えば斜面にたつ普通のビルに見え・・・るか?

28: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:02:54.00 ID:DjeVRYDO0.net
>>11
そういう事よ
要はこの鉄骨の埋設部分がどうなってるかなんだろうが
ブレースの入れ方とか見ると適当臭いなw
地震来たら手前にゴロンかグシャンしてサヨウナラか

205: ダイビングエルボードロップ(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:24:19.45 ID:bRjRz3w40.net
>>11
壁って実はかなり強度的に重要

12: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 16:57:39.92 ID:eR95TA4E0.net
>>1
発進!!
って感じがする

31: フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:03:26.66 ID:r8CzFIVZ0.net
スキーのリフト小屋なんてこんなもんだろ

33: TEKKAMAKI(新潟県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:03:45.18 ID:Io4KBmJ60.net
GTA5で見た
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱)

36: ストレッチプラム(西日本)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:04:23.40 ID:YWHjt+r+0.net
こち亀の不動産シリーズに出て来そう

38: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:04:53.44 ID:aPN934Kj0.net
こうまでしてここに住みたかった理由が知りたい

41: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:05:05.91 ID:eE0hny/90.net
( ・∀・)つ[建築基準法]

48: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:06:54.65 ID:FuBb2O0j0.net
>>41
細けぁこたぁいいんだよww

44: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:05:41.05 ID:HdMUe0uE0.net
崖っぷちの生活送ってんだろなぁ

59: フライングニールキック(家)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:10:30.41 ID:fWMH4pjn0.net
びんぼっちゃまの家思い出した

60: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:10:35.42 ID:YB/niaAq0.net
川の両側にみっしり旅館がたってるタイプの温泉地はこういう建物よくある

61: 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:10:44.16 ID:qqSFJxKf0.net
>>1
よく考えたらこれが地上50mくらいまで続いたのがタワマンだな

71: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:11:55.62 ID:LuPluQ+M0.net
冬は床下からも冷気が襲って来そうだなw

78: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:12:56.14 ID:nrhLJHW80.net
トマソンとは違うな

89: ファイナルカット(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:16:04.67 ID:+0tV22hA0.net
阪神淡路大震災で
1階をガレージにしている家が多く損壊して
その危険性が指摘されてた。柱だけでなく「面」の大切さが指摘された。
その後建築基準法が変わったのはよいことだが、
過去の貴重な教訓を人々は忘れてしまうんだな…

100: アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:19:11.13 ID:ONwG7wHS0.net
>>89
阪神大震災前の建物じゃ?w

91: ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:16:12.10 ID:OU3xO70Q0.net
むしろ金かかってそう
しかしよくこんなので確認降りたな

94: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:17:41.82 ID:ihX7NXVS0.net
スピルバーグの1941でこんなシーン見たことある!
1941 [DVD]

97: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:18:25.00 ID:HzACjs6A0.net
迫力が半端ない
no title

no title

152: ニールキック(高知県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:42:58.53 ID:24Cik2JR0.net
>>97
土地に立ってるというより法面の上に浮かんでるんだけど
こういうのありなのか?

110: ボ ラギノール(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:22:11.28 ID:q9jVColNO.net
高所恐怖症ぎみな奴はは無理だなこれ

111: フランケンシュタイナー(青森県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:22:34.16 ID:jWtGEZgL0.net
海外

no title

120: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:26:19.52 ID:HHU78o3r0.net
>>111
これって排水とかどうなってるの
生活はしないアトリエ的なものか?

298: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:33:26.71 ID:3nLuZAKo0.net
>>111
ゲロ吐きそう
高所恐怖症だから絶対無理

112: ストレッチプラム(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:22:44.64 ID:4n27D+9s0.net
は?ジブリの「耳をすませば」って家も全く同じだったじゃん
耳をすませば [DVD]

113: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:23:33.69 ID:n/mpTTKM0.net
住人の勝手だが、こんな変な家もある。TVに出てたけど。
http://makeseen.com/hiroyuki-arima-urban-fourth-8008/#.VmKewhyAbqA
no title

151: ときめきメモリアル(西日本)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:42:37.67 ID:hDNi0OrV0.net
>>113
これ見たわ
周辺の土地高いけど斜面だから安いとかだっけ?

157: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:47:52.25 ID:n/mpTTKM0.net
>>151
確かそんな理由だった記憶が。
思いっきり住みにくそうとしか思わなかったけどね。公衆便所の家並みに。

245: 32文ロケット砲(アラビア)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 19:00:59.65 ID:TIquGJa70.net
>>113
意識たけー

117: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:25:18.78 ID:ihX7NXVS0.net
そういえば↓このお寺も似たような構造だったは

裏からの写真が無いのが残念

no title

118: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:25:23.90 ID:3UAfNx6v0.net
東京ならまだしもこんな田舎でこんな無茶な土地の使い方せんでも良くない?

128: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:29:55.29 ID:BMf4KH+60.net
住みたくないなあ。

134: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:33:38.63 ID:JHWdJdHj0.net
no title

no title

no title

184: エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:05:04.68 ID:7JEp3KbO0.net
>>134
最後のマットレス どうやって持って行ったん?

136: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:34:29.55 ID:J/ori2G60.net
リーダーに石を詰めて貰うしかないな

142: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:39:08.15 ID:HzACjs6A0.net
呉市のサイトで調べると、第一種住居地域で建蔽率60%、容積率200%だそうだw
no title

158: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:49:05.92 ID:JOnnbAob0.net
これが許されるなら色々出来そうだな

161: ニールキック(高知県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:50:10.36 ID:24Cik2JR0.net
うちの県だと川沿いでこういうの多いけど
no title


この細い鉄骨はアカンだろ

164: ラダームーンサルト(長屋)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:51:30.15 ID:xqrHf1x/0.net
下のスペースをなんとか生かせないか

178: キャプチュード(禿)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 17:59:32.80 ID:K5+x/S/70.net
柱に
犬タチションしたら
いい感じ

202: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:19:32.54 ID:O6385HPg0.net
清水寺ってこんな感じだったような

204: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:24:05.32 ID:9o/bOYhu0.net
俺こんな感じのアパートに住んだことあるけど、上下左右から寒気にさらされて冬とんでもなく寒い

209: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:28:07.54 ID:8Wy2SrQI0.net
これ重心が高いっていう問題だな
ワイングラスに水注いで首摘んで持って揺らしてみろ
その感覚がこの建物の状態

212: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:30:45.29 ID:DuI53eEr0.net
神奈川駅のそばの青木橋の交差点から、こういう建て方した寺が見えるよな。
土台の柱は>>1よりも太いけど。

218: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:39:40.08 ID:DuI53eEr0.net
>>212
写真があった。三宝寺というそうだ。
no title

no title

214: サソリ固め(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:30:58.19 ID:wlHKmN/K0.net
そもそも超高層ビルだろうが何だろうが鉄骨に壁とかガラスとか床とか張ってあるだけじゃん

220: アイアンフィンガーフロムヘル(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:42:01.03 ID:nzxDocnx0.net
no title

267: 腕ひしぎ十字固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 19:41:25.56 ID:YYfrpMYH0.net
>>220
折れるのかと思ったらw

337: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 22:38:18.69 ID:8LIa07M20.net
>>220
モンゴルのパオって、こうやって作ってたのか!

391: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 07:13:03.00 ID:Gx/XtKls0.net
>>220
ワロタwww
ズザー

227: エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:46:55.33 ID:gPi6739M0.net
これビフォーアフターに出てほしいな

234: ストマッククロー(中部地方)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:50:37.94 ID:zaI2RXXI0.net
別荘とか崖に建つ家とか結構あるけど、ここまでオーバーハングの部分が多いのは初めて見たな
オーバーハングの部分にもがっつり建物が乗っかっててほんと不安になる

237: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:55:39.28 ID:WtZNyLTm0.net
旧日本海軍の加賀みたい
船首の飛行甲板下って感じw
1/350日本海軍航空母艦 加賀

240: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:57:48.08 ID:kTJQlsTu0.net
サポートじゃなくてあと三本鉄骨増やして支えてくれ。
不安になる。

242: 16文キック(石川県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 18:58:12.48 ID:NDbsB9rA0.net
天空の家ラピュタ

244: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 19:00:54.22 ID:0+Mz2vzU0.net
これがバビロンの空中庭園か

246: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 19:01:18.10 ID:h6t46QJm0.net
GTA5の真似するバカが出るから
車で引っ張るの禁止な

247: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 19:01:45.92 ID:CNDBVZQF0.net
毎日柱に立ちションしたら10年くらいで錆びて折れないかな

248: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 19:02:53.81 ID:DXrW3Dfc0.net
no title


no title


no title





no title


no title


no title


no title

250: リバースネックブリーカー(岩手県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 19:05:14.48 ID:G4r57RT60.net
安心してください、建ってますよ

259: グロア(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 19:13:53.50 ID:p0R+ekSw0.net
実家が近いがたぶんこの家から海自の潜水艦基地がよく見えると思う。
潜水艦がよく見えるように建てたんじゃね?

262: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 19:18:29.38 ID:tZqvb7y30.net
近所に、溜め池に柱建ててその上に立派な家建ててあるとこある。
家の敷地は全て水面下で、どっかのリゾートの水上コテージかよっていう。

277: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:03:00.18 ID:2BD7oifv0.net
本宅なんだろうけど秘密基地っぽいよな

287: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:19:52.82 ID:6iNmBjaN0.net
映画 オブリビオンの家
no title

288: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:21:26.33 ID:yHKr1xRe0.net
鉄って見た目よりずっと強いよな

291: アイアンフィンガーフロムヘル(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:23:00.66 ID:FqvnsV+S0.net
柱に向かって昇竜拳したやつ絶対にいるだろ

301: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:35:49.85 ID:2mtjByxp0.net
柱が細いとかどうとか言うんじゃなくて、
むき出しの一本鉄を柱代わりに使うなってのwww
ちゃんと鉄筋巻いて、セメントで柱作れよ
これじゃ横断歩道より弱いぞ。風吹いても揺れるよ。

321: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 21:14:56.03 ID:9aulR23a0.net
>>301
横断歩道?

何と間違えたのか想像すらできんw

334: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 22:09:16.37 ID:9CNB48x20.net
>>321
歩道橋じゃないか?

309: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 20:45:34.02 ID:WtroUY0g0.net
家主はトムソーヤの冒険に憧れてるんだろうw
トム・ソーヤーの冒険 TV全話 コンプリートDVD (全49話)[DVD] 台湾輸入盤 日本語/中国語

331: かかと落とし(熊本県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 21:58:36.56 ID:gygJp1OZ0.net
これ、ここの場所に建て替えるとなっても、今だともう許可下りないだろうなあ。

333: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 22:06:33.71 ID:aIlrRaoP0.net
no title

no title


これとかさ、雨が降ったらどうすんだろ

335: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 22:23:11.59 ID:3yTPcv8m0.net
>>333
そういう問題か?w

343: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 23:03:28.99 ID:VuC7cfgz0.net
>>333
2つめはコラだよね‥

344: ボマイェ(栃木県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 23:07:34.88 ID:aT+kWYVb0.net
>>343
コラではないよ
ネタ的にやってたはず

347: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 23:21:19.90 ID:GY/fOqKo0.net
>>333
大丈夫。
1枚目はこういう事もできる製品だから。
no title


流石BlackDiamond

355: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 23:51:36.72 ID:CRGmWp360.net
>>333
これはネタで広げてるけど、普通は専用のテントを張る

342: フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 22:59:54.50 ID:1Wv24nib0.net
普通のビルも壁剥がしたらこんな物だよ
見えてないだけ

346: カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 23:12:48.70 ID:qebrhraQ0.net
オーストリアアルプス山中の素敵なコテージ
no title

no title

no title

348: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 23:25:24.95 ID:JSYPkpVK0.net
これが許されるなら銀座に1坪土地買って柱の上に豪邸建てればいいだろ

351: 中年'sリフト(空)@\(^o^)/ 2015/12/05(土) 23:40:57.06 ID:Up5WislZ0.net
市ヶ谷の日高屋もこんな感じだな

357: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:07:28.12 ID:llG7Yz6f0.net
広島県にはかつて「家船」という船上生活者の住まいがあったり
「サンカ」という山岳民がいたり、民俗学的には面白い地域である。
現在でもこのような妙な家が見られるのも、そういった名残だろう。

360: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:53:20.95 ID:ZmMQyHp90.net
>>357
大阪も
no title


no title


宮本輝の泥の川

364: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 02:13:53.41 ID:xawK3Ryl0.net
>>357
サンカは広島だけじゃないだろ
山窩は生きている (河出文庫)

363: トラースキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 02:04:40.40 ID:XxpqUUVX0.net
あさま山荘もこんな感じだろ

366: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 02:39:56.63 ID:Gh+zWqCg0.net
マインクラフトでこんな家たてたな
Minecraft PlayStation 3 Edition (輸入版:北米)

382: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 04:39:44.40 ID:JQ+N4/UV0.net
奇抜な建物って後のメンテの面倒くささを無視してるよな

386: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 05:59:42.32 ID:98Q0Jsai0.net
なんだ蓮田のオウムビルの黒い家かと思ったのに
怖すぎるの意味が違った

392: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 07:15:17.26 ID:cYJKmOQu0.net
空母・赤城の船尾の飛行甲板上に家が乗っかってる感じ
1/350 日本海軍 航空母艦 赤城

399: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 07:55:41.59 ID:f3Q3P7110.net
せめて板かなんかで壁を作ってくれれば建築的にはわからんけど精神的にはとても安定するのに

407: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 08:19:58.46 ID:IHUhvKrp0.net
この足の部分、コンコン叩いてみたら怒られるかな、やっぱ。

425: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:19:19.41 ID:FtCnpMhs0.net
でもこういう崖っぷちの家に一度は住んでみたいかな
景色良さそ

429: かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:38:09.66 ID:Od8RPgKM0.net
尾道城は
いつか転げ落ちてくるんじゃないかと
no title

https://goo.gl/maps/J1dXxwq1HSt

431: フライングニールキック(家)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 10:56:21.43 ID:wbWG7Vs20.net
昔こち亀で寺井の家を買う話にこんなの出てたなw

447: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 15:14:20.69 ID:mn2OIuzL0.net
扶桑の艦長とか艦橋に登るのすげー怖かったんじゃないだろか
根元押したらガラガラいきそうだし
1/350 艦船シリーズ 旧日本海軍戦艦 扶桑

450: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 15:25:28.62 ID:NGQoMmD70.net
日当たりと見晴らしが良さそうだけど。




トンデラハウスの大冒険 第1巻~第5巻セット [DVD]トンデラハウスの大冒険 第1巻~第5巻セット [DVD]
TVアニメ

トンデラハウスの大冒険 第6巻~第10巻セット [DVD] こいぬのうんち 目からウロコ 詩編で祈る YOUCAT(日本語)――カトリック教会の青年向けカテキズム 目からウロコ 聖書の読み方―レクチオ・ディヴィナ入門

by G-Tools


Comments

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム