1: ドラゴンスクリュー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:26:22.48 ID:eGHfblRj0●.net BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kukkuru01.gif
http://yokaidoyukai.ho-zuki.com/mizukimotoe-memo.htm
http://togetter.com/li/499936
メキシコの民俗仮面をパクって中国の妖怪にする
現地の言い伝えの妖怪の資料という言い訳は苦しい
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/JM83eUC.jpg)
同時代の芸術家の作品を丸パクリ
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/KQsgu2l.jpg)
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/6jV6RB7.jpg)
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/9CzT4zy.jpg)
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/ZxHKNHi.jpg)
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/TZcoftts.jpg)
【悲報】水木しげるの妖怪 美術品や絵画のパクリとトレスばかりだった これで大儲け 絶対地獄行ってるわ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448890341/
http://yokaidoyukai.ho-zuki.com/mizukimotoe-memo.htm
http://togetter.com/li/499936
メキシコの民俗仮面をパクって中国の妖怪にする
現地の言い伝えの妖怪の資料という言い訳は苦しい
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/JM83eUC.jpg)
同時代の芸術家の作品を丸パクリ
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/KQsgu2l.jpg)
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/6jV6RB7.jpg)
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/9CzT4zy.jpg)
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/ZxHKNHi.jpg)
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/TZcoftts.jpg)
【悲報】水木しげるの妖怪 美術品や絵画のパクリとトレスばかりだった これで大儲け 絶対地獄行ってるわ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448890341/
引用元: ・【悲報】水木しげるの妖怪 美術品や絵画のパクリとトレスばかりだった これで大儲け 絶対地獄行き
3: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:27:31.02 ID:dZViEOaP0.net
死体蹴りやめーや
5: リバースネックブリーカー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:30:53.60 ID:FZVnpVe80.net
インターネットが普及して無い時代に資料集めるのは大変だったろうな
225: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:13:32.15 ID:sOu6aagY0.net
>>5
その分盗作とかトレースはバレにくいってメリットもあるな
今はほんと一発でバレる
その分盗作とかトレースはバレにくいってメリットもあるな
今はほんと一発でバレる
7: カーフブランディング(四国地方)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:31:47.60 ID:KzxQoBw40.net
死ぬほど忙しかったらしいしなあ
8: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:31:52.08 ID:A+0CleBx0.net
生きてるうちは叩かれるから死ぬまで待って今日ようやく記事にした感じだな
15: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:34:03.21 ID:sBN9qYuI0.net
中世の悪魔像をモチーフにしたボスが出てくる映画とかゲームは全部パクリだからNG?
そんなこといったらオリジナルなんてほとんど無くなると思うが
そんなこといったらオリジナルなんてほとんど無くなると思うが
118: キン肉バスター(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:24:16.86 ID:+u2gdOgd0.net
>>15
著作権切れてるがな
著作権切れてるがな
172: ムーンサルトプレス(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:43:44.37 ID:hftyXgpV0.net
>>15
悪魔とか妖怪はキチンとした唯一の解釈がないからセーフ
と地元民として苦しい釈明してみます
チョンチョンと飛頭蛮とか同じやんけ
ろくろ首まで同一視する人もいる
悪魔とか妖怪はキチンとした唯一の解釈がないからセーフ
と地元民として苦しい釈明してみます
チョンチョンと飛頭蛮とか同じやんけ
ろくろ首まで同一視する人もいる
16: 断崖式ニードロップ(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:34:19.79 ID:YL+BK3h70.net
>>1
古来の妖怪なら当たり前だろ、
古来の妖怪なら当たり前だろ、
17: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:34:29.98 ID:talODl350.net
特に意味もなく西洋妖怪と日本妖怪の対立深めた時点で地獄行きは免れないだろ
18: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:35:33.31 ID:97vtRsjs0.net
水木しげるの妖怪大百科世界編はパクリだけじゃなくて内容も間違いたくさんあるぞ
でも大好き。子供の俺を心底震え上がらせてくれた。
でも大好き。子供の俺を心底震え上がらせてくれた。
115: 閃光妖術(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:22:07.67 ID:g16Gn+8g0.net
>>18
同意
マンドラゴラとかその辺の雑草も抜けなくなるレベル
同意
マンドラゴラとかその辺の雑草も抜けなくなるレベル
19: ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:36:01.68 ID:TJXDQNxu0.net
妖怪や魔物なんて定番なんだから別に良くね?
20: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:36:19.90 ID:QKAxLHhC0.net
ああいう個性のある画風みつけただけで勝ち組だわ
24: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:37:41.92 ID:9F6MzEz/0.net
昔だし
29: 河津掛け(広島県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:39:17.48 ID:AKvTJltr0.net
>>24
これで終了
これで終了
25: ムーンサルトプレス(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:38:04.23 ID:g0R8teLl0.net
上にある画像はあきらかにautoだろ。これがいいってことになるなら
五厘マークなんか全然問題ないってことになる
五厘マークなんか全然問題ないってことになる
26: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:38:08.91 ID:6aNy2W8b0.net
これはあかんわ
27: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:38:23.36 ID:mV822XuM0.net
>>1
当時は情報が無い時代、資料を得る機会すらロクにない時代だったんだよ
寧ろ資料のトレースによって二次創作的に何かを普及する事は当時としては絶対正義だった
当時は情報が無い時代、資料を得る機会すらロクにない時代だったんだよ
寧ろ資料のトレースによって二次創作的に何かを普及する事は当時としては絶対正義だった
34: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:41:00.59 ID:mV822XuM0.net
大正以降はコラージュ技法による絵作りが流行った
それと似たようなもん
それと似たようなもん
35: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:41:01.20 ID:X9b8Q4w30.net
著作権生きてるやつないだろ
36: ジャンピングパワーボム(西日本)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:41:05.84 ID:oJQsK8lL0.net
ほとんど全てに元ありそうな勢いで
既に元ネタ見つける遊びになってるのか
既に元ネタ見つける遊びになってるのか
43: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:43:46.21 ID:XKU14KOG0.net
>>36
水木しげるレベルなら生前からトレスやら何やらは探されてると思うけどなぁ
水木しげるレベルなら生前からトレスやら何やらは探されてると思うけどなぁ
46: マシンガンチョップ(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:45:52.27 ID:tLnK5guu0.net
>>43
水木さんフリークの間では元ネタ知ってるのは嗜みみたいなもん
水木さんフリークの間では元ネタ知ってるのは嗜みみたいなもん
38: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:42:30.03 ID:f6sC0ESy0.net
もともとそういう路線の人だったろ?
39: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:43:27.64 ID:kxqvjPiQ0.net
古今東西の妖怪収集家だからすでにある妖怪はヘタに改変しないんじゃね?
40: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:43:33.94 ID:MhJk5JXd0.net
元ネタあるよって確か水木も認めてただろ
41: 毒霧(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:43:40.67 ID:n62kVnlw0.net
これくらいいいんだよ
佐野の件も本当に馬鹿馬鹿しかったよ
佐野の件も本当に馬鹿馬鹿しかったよ
55: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:51:18.57 ID:w3qzZYM70.net
>>41
あれは駄目
菅野よう子とBzくらい違う
あれは駄目
菅野よう子とBzくらい違う
87: ジャンピングパワーボム(空)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:13:14.33 ID:SoK8oiXc0.net
>>41
佐野はアカンに決まっとるだろ アホか
佐野はアカンに決まっとるだろ アホか
42: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:43:46.08 ID:mV822XuM0.net
49: ジャストフェイスロック(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:47:17.04 ID:ueo9pZ1c0.net
妖怪ってほとんど元ネタありきだろ
53: ドラゴンスクリュー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:49:38.88 ID:jDZwt8Ds0.net
漫画は
まぁいい
だが
佐野 お前は駄目だ
国際的な事柄で
お粗末なパクリと税金泥棒は許されない
まぁいい
だが
佐野 お前は駄目だ
国際的な事柄で
お粗末なパクリと税金泥棒は許されない
54: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:49:46.76 ID:mV822XuM0.net
![no title](https://blog-imgs-88-origin.2nt.com/t/o/k/tokihakita/_E5_86_99_E7_9C_9F2s.jpg)
水木しげるは資料を基にこういう感じにコラージュ的に不気味な絵を作りたかったのであって
このコラージュ作品を見て「猫の写真のパクリ」とか言うのが的外れな意見なのと同じように、水木絵をトレースパクリというのも的外れ
57: 垂直落下式DDT(岩手県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:52:10.29 ID:669e+YJC0.net
勉強熱心だったんだなあとしか思わん
58: 魔神風車固め(茨城県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:52:32.99 ID:xFszNHFS0.net
昔だしで許されるワケがない
61: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:54:35.03 ID:mV822XuM0.net
当時の子供向けの漫画なんて資料も無しの出鱈目だらけだった
水木しげるのように、こうやってキチンと評価されたオリジナルの資料があるものを、手を加えずにそのまま投入して子供に未知の世界を体験させてくれるというのは寧ろ素晴らしい事だと思う
水木しげるのように、こうやってキチンと評価されたオリジナルの資料があるものを、手を加えずにそのまま投入して子供に未知の世界を体験させてくれるというのは寧ろ素晴らしい事だと思う
66: ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:56:51.29 ID:n9CRdYeu0.net
水木さんはそれまで人々の恐怖の対象でしかなかった妖怪を身近に、一般人に分かりやすく説明してくれた妖怪研究家だよ
パクリとかどんな国の人の発想なのかと
パクリとかどんな国の人の発想なのかと
67: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:57:13.82 ID:gIKN0KDQ0.net
そりゃ妖怪なんて扱う以上どっかから引っ張ってくるだろ
全部オリジナルでやれってか?w
全部オリジナルでやれってか?w
71: 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:01:55.04 ID:vMSM3c+30.net
オリジナルは主人公の鬼太郎や悪魔君、目玉のオヤジと鼠男くらいじゃないか。
後は各地の伝承の妖怪を紹介してくれているわけで。
後は各地の伝承の妖怪を紹介してくれているわけで。
77: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:05:44.71 ID:9DMfI78n0.net
>>71
ぬらりひょんとか鬼太郎で↑↑されてなけりゃ
ただの居候妖怪だしなあ
ぬらりひょんとか鬼太郎で↑↑されてなけりゃ
ただの居候妖怪だしなあ
76: ニーリフト(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:04:28.84 ID:SZ5XgnJ00.net
オリジナルじゃないからいいんじゃないか
創作妖怪ばっかりだったらどんなにつまらんか
創作妖怪ばっかりだったらどんなにつまらんか
78: タイガースープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:05:53.37 ID:Chh8fSO90.net
伝承や資料を参考に自分の絵で書くのとトレースほぼそのままは別問題だと思うんですよ
81: リキラリアット(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:08:16.75 ID:WFDi2vAZ0.net
86: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:12:29.71 ID:yHtMv+Yl0.net
死んでから慌ててトレス&パクリと騒ぎ立てる時点で遅過ぎ。
生きてピンピンしてる時に騒がなきゃ「やって勝ち逃げ」大成功じゃんw
生きてピンピンしてる時に騒がなきゃ「やって勝ち逃げ」大成功じゃんw
88: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:13:27.44 ID:r2plJ2730.net
うーん なんていうのかな
要するに、そこらへんにあるもの、あるいは本でしか見れないようなものも全て、実は「裏の世界」=妖怪の世界のものだったんだよ、と言うことを言いたいんじゃないのかね。
メキシコの仮面だって、実は原型は逆で、東北の山奥にいる妖怪だったんだよ、というわけさ。
身近にあるものでも、郵便ポストだって岩だって、実は全部夜になると本来の姿、妖怪に戻る・・・
そういうことを表現するために、わざと既存のものを素材にした、と考えられるんじゃないのか。
要するに、そこらへんにあるもの、あるいは本でしか見れないようなものも全て、実は「裏の世界」=妖怪の世界のものだったんだよ、と言うことを言いたいんじゃないのかね。
メキシコの仮面だって、実は原型は逆で、東北の山奥にいる妖怪だったんだよ、というわけさ。
身近にあるものでも、郵便ポストだって岩だって、実は全部夜になると本来の姿、妖怪に戻る・・・
そういうことを表現するために、わざと既存のものを素材にした、と考えられるんじゃないのか。
91: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:14:54.50 ID:mV822XuM0.net
>>88
そういう所もあるよね絶対
敢えて手を加えずそのまま描いてる所からも
そういう所もあるよね絶対
敢えて手を加えずそのまま描いてる所からも
93: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:15:46.64 ID:gIKN0KDQ0.net
水木しげるは許せるのに
佐野は許せない何でだろ
佐野は許せない何でだろ
95: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:16:21.90 ID:rKda0D3Y0.net
>>93
元ネタから新たなものなにも生んでないから
元ネタから新たなものなにも生んでないから
97: アイアンフィンガーフロムヘル(九州地方)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:17:02.18 ID:+2hefnu00.net
>>93
水木は別に身内で賞を回すようなことしないし
「日本を代表する漫画を描く」という目的でゲゲゲの鬼太郎描いたわけじゃないからな
水木は別に身内で賞を回すようなことしないし
「日本を代表する漫画を描く」という目的でゲゲゲの鬼太郎描いたわけじゃないからな
99: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:17:18.32 ID:4HZvOopd0.net
鳥山明先生もモロ西遊記、その他SF映画諸々のネタ使ってるけど、世界的に売れてる作品なのに問題になってないしな
106: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:19:25.93 ID:OQ7tkrwN0.net
大先生言われる奴ほど隠れて屑みたいな事してる典型例だな
110: ハイキック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:20:58.52 ID:29YyeZFU0.net
マンガだし、ストーリー創作してるし
賞金稼ぎのパクリ屋と一緒にするのは
無理がある
賞金稼ぎのパクリ屋と一緒にするのは
無理がある
112: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:21:50.77 ID:pdIhskUX0.net
>>110
商品として出した時点でアウトな。佐野以下
商品として出した時点でアウトな。佐野以下
111: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:21:06.78 ID:TdpkQ5RG0.net
妖怪って元々資料から書き起こすものじゃないかな
ウォッチじゃないんだからオリジナル妖怪は少ないだろ
ウォッチじゃないんだからオリジナル妖怪は少ないだろ
114: 張り手(岩手県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:21:58.06 ID:y4kkMDrp0.net
片手落ちじゃないかvvvvvvv
126: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:26:55.64 ID:R+ceqXBC0.net
そもそもこの人は、優等生じゃ無く破天荒な人だから
色々やらかしているのが普通だと思うけど
色々やらかしているのが普通だと思うけど
130: ハイキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:28:20.54 ID:AmfDjqzKO.net
鬼太郎や目玉おやじやねずみ男みたいなオリジナルも存在するんだし良いじゃん
そんなこと言ったら妖怪やモンスターの類いが出る著書やゲームは全部パクリだぞ
そんなこと言ったら妖怪やモンスターの類いが出る著書やゲームは全部パクリだぞ
132: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:28:40.58 ID:F47d6dvp0.net
むしろ俺たちが水木しげるの手のひらで踊らされてたようなもんだろ
まさに妖怪だな
まさに妖怪だな
135: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:30:47.64 ID:rKda0D3Y0.net
おまえらの言う通りにしてたら俺の好きな北斗の拳はこの世に出なかった
認めるわけにはいかねぇなぁ
認めるわけにはいかねぇなぁ
151: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:36:20.15 ID:w3qzZYM70.net
>>135
ありゃマッドマックスのモロパクだしな
世界観からキャラクターから全部がマッドマックス
オリジナルって拳法ネタを導入してバトル漫画にしたくらいか
ありゃマッドマックスのモロパクだしな
世界観からキャラクターから全部がマッドマックス
オリジナルって拳法ネタを導入してバトル漫画にしたくらいか
161: キングコングラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:40:06.15 ID:NkYcVPLv0.net
>>151
北斗の拳は、マッドマックス、松田優作、ブルースリー、永井豪のバイオレンスジャック、石井聰亙の映画など設定からキャラの引用元を探せば大量にあり過ぎる。
でもむしろ、その当時の面白要素の集大成とも言える。
北斗の拳は、マッドマックス、松田優作、ブルースリー、永井豪のバイオレンスジャック、石井聰亙の映画など設定からキャラの引用元を探せば大量にあり過ぎる。
でもむしろ、その当時の面白要素の集大成とも言える。
140: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:32:03.06 ID:ASRhSONH0.net
おまえら人によって対応変えるの辞めろよwww
150: 膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:36:09.13 ID:m1+ZQ9Pp0.net
なにを今さら言ってるんだ
ったく、文化史を知らないガキはこれだから困る
水木しげるがいろんなとこからいろんなものを模写してるなんて昔からさんざん指摘されてるだろ
それでも水木しげるの評価は落ちてない
今と昔じゃ著作権の考え方が違うってみんな理解してるからね
鬼太郎に出てきた海座頭が石燕の絵にポーズも構図もデザインもまるっと同じだったときはさすがに笑ったがw
ったく、文化史を知らないガキはこれだから困る
水木しげるがいろんなとこからいろんなものを模写してるなんて昔からさんざん指摘されてるだろ
それでも水木しげるの評価は落ちてない
今と昔じゃ著作権の考え方が違うってみんな理解してるからね
鬼太郎に出てきた海座頭が石燕の絵にポーズも構図もデザインもまるっと同じだったときはさすがに笑ったがw
165: トペ コンヒーロ(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:41:25.43 ID:BGwR03Eh0.net
パクリというよりモチーフ。
当時の著作物のリスペクトの敷居低いのは仕方ないし、低いからこそ、鬼のように量産出来たとも言える。
当時の著作物のリスペクトの敷居低いのは仕方ないし、低いからこそ、鬼のように量産出来たとも言える。
169: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:42:12.52 ID:nGuNgNkk0.net
>>165
なんだ、盗作か
なんだ、盗作か
177: トペ コンヒーロ(山形県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:47:57.48 ID:BGwR03Eh0.net
>>169
今なら、その一言で済むけど、当時としては知ってるもの勝ちだったから。
云ってしまえば、その資料を見つけ出す労力違うしなw
今なら、その一言で済むけど、当時としては知ってるもの勝ちだったから。
云ってしまえば、その資料を見つけ出す労力違うしなw
182: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:49:06.47 ID:Uu3v+Cav0.net
>>177
現代じゃ通用しないってことな
現代じゃ通用しないってことな
170: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:42:25.15 ID:kG1H43hx0.net
なぜ中国の妖怪を描くのにメキシコのものをモチーフにしたのか謎だ
理解できないし、良いとは思えない
理解できないし、良いとは思えない
176: キングコングラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:46:11.18 ID:NkYcVPLv0.net
>>170
こういうことだろうけどな。
水木「その妖怪ってこんな感じ?」
メキシコの仮面の写真を見せる。
中国人「ああ、こんな感じだよ」
こういうことだろうけどな。
水木「その妖怪ってこんな感じ?」
メキシコの仮面の写真を見せる。
中国人「ああ、こんな感じだよ」
193: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:53:03.11 ID:5Cm/I2Nn0.net
妖怪ってのが元々昔の言い伝えだから昔のものを参考にするのは当然
202: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:56:50.59 ID:kG1H43hx0.net
>>193でも地域性はある程度合わせてほしいよ
北欧神話に関する本で、神の挿絵がインドや東南アジア風だったら萎えるだろ
中国妖怪なら中華風に描画すべき
北欧神話に関する本で、神の挿絵がインドや東南アジア風だったら萎えるだろ
中国妖怪なら中華風に描画すべき
211: キン肉バスター(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:02:53.47 ID:+u2gdOgd0.net
鳥山石燕とか、ルドンとか、もう著作権がとっくに切れてる人たち(かつ超有名)
なのはいいけど、無名で、しかもまだ切れてない芸術家の作品をパクってると、
訴訟云々よりは、倫理的にどうなのかなぁと思うのよね。
なのはいいけど、無名で、しかもまだ切れてない芸術家の作品をパクってると、
訴訟云々よりは、倫理的にどうなのかなぁと思うのよね。
216: 男色ドライバー(大分県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:05:34.94 ID:2xymzucM0.net
まぁストーリーだって遠野物語や雨月物語のパクリなんですけどね
230: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:15:55.92 ID:1K73neDo0.net
水木先生いい時代に生まれてよかったね
この一言に尽きるわ
擁護はできん
この一言に尽きるわ
擁護はできん
241: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:21:25.18 ID:pPVmnOi60.net
昔だからなあ、これ言いだしたら手塚治虫も藤子不二雄もみんなやってる
246: キングコングラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:28:01.26 ID:NkYcVPLv0.net
250: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:29:24.60 ID:+lRgt1Av0.net
>>246
これでオリジナルとか楽なもんだな
これでオリジナルとか楽なもんだな
252: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:31:09.70 ID:PH5kvssq0.net
ワシが作った。とは言ってないしいいんじゃね
260: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:35:32.62 ID:5Cm/I2Nn0.net
膨大な数のキャラだからパクリでないと思うほうが不自然
ストーリーは自分で考えてキャラデザは借用でってスタンスだったんだろう
ストーリーは自分で考えてキャラデザは借用でってスタンスだったんだろう
269: リバースパワースラム(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:38:04.16 ID:9bySvfb90.net
>>260
まあ、ストーリーも自分の古い作品のプロットを何度も使いまわしてたりして
ああ、またこの話か、みたいなこともよくあるけどね
面白いからいいけど(´・ω・`)
まあ、ストーリーも自分の古い作品のプロットを何度も使いまわしてたりして
ああ、またこの話か、みたいなこともよくあるけどね
面白いからいいけど(´・ω・`)
263: フルネルソンスープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:36:06.31 ID:2c8Ss24v0.net
当時はまだ著作権ていう概念が浸透してなくて他人の作品を流用するのは普通だったという擁護の文言が水木のウィキに書いてあったが
266: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:37:45.90 ID:2xq1+mkm0.net
パクリ無しだとこの人の絵の実力ってネズミ男レベルなんじゃないの?
275: バックドロップホールド(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:41:51.36 ID:iLKHNlxK0.net
ネタかと思ったが、マジでまんまパクってんのか
279: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:45:36.36 ID:LS7XaQHk0.net
ぬらりにょんも江戸時代からあるんだ
鬼太郎はたぶんないと思う
でももしかしたらすでにあるかもしれない鬼の種類として
鬼太郎はたぶんないと思う
でももしかしたらすでにあるかもしれない鬼の種類として
283: リバースパワースラム(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:47:33.75 ID:9bySvfb90.net
>>279
鬼太郎自体、戦前にあった原作者不明の紙芝居作品のキャラを戦後に引き継いで描いたんですけどね
でも水木さんがリメイクして描いたことでヒットしたんだからいいじゃない(´・ω・`)
鬼太郎自体、戦前にあった原作者不明の紙芝居作品のキャラを戦後に引き継いで描いたんですけどね
でも水木さんがリメイクして描いたことでヒットしたんだからいいじゃない(´・ω・`)
285: イス攻撃(禿)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:48:44.48 ID:CTE8Tt/f0.net
色んな世界の妖怪を漫画にしただけじゃないのか?
佐野みたいにオリジナルとか叫んでないべ
佐野みたいにオリジナルとか叫んでないべ
![]() | 現代妖怪譚[全] 他 (水木しげる漫画大全集) 水木 しげる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさんディズニーランド 入園者減少 お前らどうして行かないの? バイトキャスト待ってるぞおススメ記事にでてたけど結構昔の話だったのねw
今はどんどん値上げされて一般のネトユトじゃ行けません
インバウンドの外国人が多いかな?
頭の悪い金融政策のせいで円ななしさん