時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



【29日00:30(JST)~】 「火星に関する重要な発見をした」 NASAの緊急特別会見クル――(゚∀゚)――!!

Category: 2ch  
1: エメラルドフロウジョン(長野県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 14:48:12.02 ID:261gSAF10.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/7324100.gif
米航空宇宙局(NASA)は米東部時間の28日午前11時30分(日本時間29日午前0時30分)から特別記者会見を開き、
火星に関する「重要な科学的発見」を発表する。
会見の模様は専門チャンネル「NASAテレビ」と公式ウェブサイトを通し、ライブで公開する。
NASAがソーシャルメディア上で特別会見を予告したのに対し、「火星人が見つかったのか」などと期待するツイートが殺到した。
近く公開される米SF映画「オデッセイ」で火星に取り残される架空の宇宙飛行士、マーク・ワトニーが見つかったのではないか、とのジョークも飛び出した。
一方では「宇宙人発見と思わせておいて、実際には石か何かの話だろう」と、さめた声も上がっている。
NASAはこれまでの探査で、火星にはかつて生命に適した環境があったと結論付け、現在もどこかに生命が残っているかどうかを調べている。

特別会見にはNASAの惑星科学部門を率いるジム・グリーン氏と、火星探査計画の主任科学者マイケル・メイヤー氏らが出席する。
会見中はツイッターを通して質問を受け付ける予定だ。
NASAは過去にも何度か特別会見を開いている。
今年7月の会見では太陽とよく似た恒星系の生命居住可能圏(ハビタブルゾーン)内に、地球とほぼ同じサイズの惑星が初めて見つかったと発表した。
NASAは2030年代までに人類を火星へ送ることを目標に、長期にわたる有人飛行を実現するための研究を進めている。

「火星のなぞを解明」 NASAが特別会見へ
http://www.cnn.co.jp/fringe/35071010.html

引用元: 【29日00:30(JST)~】 「火星に関する重要な発見をした」 NASAの緊急特別会見クル――(゚∀゚)――!!

2: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 14:49:44.04 ID:148ALuR10.net
NASA『すでに中国人が住んでて、領有権を主張していた』

10: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 14:51:29.60 ID:7xIOVPm40.net
>>2
重大過ぎワロタ

54: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:22:16.22 ID:bJaDPqHi0.net
>>2
全員そっちに行って地球から消えてくれ

128: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 17:43:59.54 ID:MR7SHt6Y0.net
>>2
「朝鮮人もいた」

4: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 14:50:12.59 ID:8TaDe5i20.net
エイリアンの存在はマーズ無いと結論付けました
応援してくださった皆様には申し訳NASAでいっぱいです

7: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 14:50:49.33 ID:6QAAekzt0.net
期待するやつおらんだろ

8: アキレス腱固め(空)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 14:51:02.86 ID:tXpqUlV30.net
今更何も驚かないとおもう

9: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 14:51:10.13 ID:ekvozdix0.net
どうせまた、クソ面白くも無い「重要な発見」なんだろww

17: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 14:53:56.36 ID:Gz199ayF0.net
火星にトカゲか何かがいたんだろ
ちょっと前に写真でみた

18: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 14:54:10.19 ID:MiBwT5ea0.net
宇宙人とか生物系なら 科学系ではなくもっと違う表現する

多分、大気か石ころか水の話だろう

25: タイガースープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:02:51.30 ID:v6jJPo/30.net
何年か前にもこんなもったいぶった予告をして
結局「水が存在すると信じるに値する証拠が見つかった」とかショボイ内容じゃなかったっけ

27: スターダストプレス(三重県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:03:51.30 ID:+OLSsQFf0.net
たぶんマルボロの吸い殻が落ちてたことだろ

42: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:16:06.39 ID:pMLqRaDx0.net
>>27
ペプシの王冠かもしれない

28: 頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:04:17.39 ID:U5nTt5ih0.net
ウリたちの先祖がいたニカ<丶`∀´>ノ

31: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:07:35.56 ID:CLb1+aKQ0.net
どうせなら今でも微生物が活動しています的なサプライズが欲しい。

37: フォーク攻撃(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:12:43.14 ID:mrYGQLzdO.net
実は スタジオのセットだった

45: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:17:55.51 ID:c+JufJaD0.net
発表内容は「液体の水が現在も存在する」だよ

110: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 17:14:19.53 ID:GE1JIBor0.net
>>45
これ

49: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:18:44.77 ID:fpdmgMrW0.net
キバヤシはまだか

50: ときめきメモリアル(長野県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:19:05.75 ID:PZXrR3RD0.net
no title

52: レッドインク(家)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:22:09.16 ID:owohF5tk0.net
 (・@・)
 J|||||し

58: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:23:51.38 ID:5cdId12+0.net
実は真正でした

67: サソリ固め(家)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:31:55.80 ID:+Mko/bMA0.net
目に見えてビックリするようなもんでもないだろ。
学術的にとか、そんな程度のもんに、何を大騒ぎしてんだか。

火星の事なんて、正直、どうでもいいんだよ。
明日の支払いに2万円、不足してんのどうしようか真剣に悩んでいるっつの。

71: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:33:49.76 ID:Kfckss0f0.net
>>67
そんな小さい事なんか気にするなよ
もし、火星に生物が居れば支払先も「火星に生物が居るんだよ」って
支払いを猶予してくれるかもしれないだろ

103: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 16:56:32.76 ID:8QUKr1us0.net
>>67
そんな小さい事で悩むなよ
俺なんて月末の支払いに1000万弱足りないけどもう諦めて唐揚げ作ってるぞ

75: ストレッチプラム(京都府)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:38:02.21 ID:IuC2Ww2C0.net
NASAの重要な発見は俺たちのフーンレベル
NASAの極めて重要な発見は俺たちのオッ?レベル
NASAの人類史に残る歴史的な大発見は俺たちのおお!レベル

80: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:54:05.98 ID:xeOTeDjI0.net
火星の知的生命体怒らせちゃった攻めて来るってめんごめんご

83: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 15:56:15.05 ID:BEcw6IxB0.net
用意しときますね

  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄″

99: ローリングソバット(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 16:39:12.24 ID:O/RNh9Qw0.net
こいつでも見つかったか?
no title

107: フロントネックロック(長屋)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 17:01:20.77 ID:Botf65cM0.net
火星だと言い張ってたら医師の診断では真性だったと言うことか(´・ω・`)

111: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 17:14:40.14 ID:wdUTdrOa0.net
前もこんなことあったけどしょうもない内容だったじゃん

115: フェイスクラッシャー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 17:26:21.60 ID:p9IsMG1c0.net
>>111
だなあ。

すっげえワクテカしたら「ひ素からでも生命ができる」ってな内容で山盛りガッカリしたw
生命科学的には凄いんだろうけど、知らんがなw

113: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 17:19:58.39 ID:+/iNEO2p0.net
この前のカニっぽい奴が実は石だったとかじゃないの?

120: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 17:36:58.71 ID:VCZNhwag0.net
人類を脅かすほどのものならNASAじゃなくてアメリカとか国が発表するしな
どうせ水か微生物か自由の女神だろ

132: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 17:59:26.44 ID:eQQmNgAT0.net
火星探査の起源は韓国ニダ

133: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 18:01:03.35 ID:JyItIItn0.net
>>132
火星の起源発祥を今に伝える資料として、現存する最古のものは
4世紀中頃の高句麗古墳安岳3号墳の壁画「手搏図」を見れば明らかである。

壁画には火星を歩く韓国人の姿が鮮明に描かれている

no title

135: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 18:08:56.47 ID:Py1/pBkK0.net
>>133
これが噂の便利な壁画か


Comments

良いニュースとも限らんだろ
探査機壊れたわ〜\(^o^)/
かもしれんな。
ついに世界が終わる時が来たのか
金属生命体が居たんだな
NASAが合衆国政府向けに「真面目に仕事してますから!」って定期的にやる学芸会を真面目にみんなよw
JFKの調査発表してくれたほうがよっぽど大ニュースだわ
なにこのサイト広告邪魔すぎてまじ苦痛WWW
そんなに閲覧者虐めて楽しいかよT_T

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム