時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



【衝撃】女性の胸をどう呼ぶかで男子の性格がすぐ分かる!表で解説

Category: 2ch  
1: ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/ 2016/02/09(火) 02:09:27.35 ID:R/ZlPe+40.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
no title


職場や学校で気になる男性がいても、じっさいの性格は付き合ってみないと分からないもの。でも、男なんて付き合う後と前では、性格が180度変わる人も多い。

付き合って「失敗したわ…」と痛い経験をした女子のために、とある恋愛経験豊富な女性に聞いた、男子が持つ真の性格を一発で当てる方法をご紹介したいと思う。

■男子の性格をすぐに当てる方法

その方法とは、男子に「女子の胸のことなんて呼ぶ?」と聞くだけ。その回答により、隠れた性格がすぐに明らかになるのだという。

今回は分かりやすく表にしてみたので、ぜひ見てみて欲しい。たとえば「おっぱい」と言ったら、その人は面白くもつまらなくも刺激的でも退屈でもない、
いたって普通の男子ということになる。

だが、「雌の爆弾」と答えた場合は、ほかの人のマネをしない個性的な人物かつ、かなり女子に対してアプローチの強い、肉食系一匹狼男子になるようだ。

逆に「胸部」と答えた男子は、典型的日本人のような草食系群れたがり男子となり、あまり付き合っても面白いことは起きないとのこと。

http://sirabee.com/2016/02/04/81752/

引用元: 【衝撃】女性の胸をどう呼ぶかで男子の性格がすぐ分かる!表で解説

Continue


民主党「ブルーチーズ美味しいって自民党おかしいだろ!国民に謝れ」 →自民高鳥副大臣が陳謝

Category: 2ch  
1: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 20:55:03.28 ID:8yqWM5ht0.net BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_02.gif
ブログに「ブルーチーズおいしかった」…陳謝

高鳥修一内閣府副大臣が、今月4日にニュージーランドで行われた環太平洋経済連携協定(TPP)の署名式への出席後
同日付の自身のブログで「ブルーチーズは美味(おい)しかったです!」などと書き込んだ。

 高鳥氏は8日の衆院予算委員会で「誤解を招いた」と陳謝した。


民主党の福島伸享氏が、ニュージーランドが乳製品の関税撤廃を強く要求していたことを指摘し
「(国内の)酪農家の多くが(影響を)心配している中で、おいしかったとつぶやいている場合ではない」と批判した。

高鳥氏は「ブルーチーズは好きではないが、夕食会で食べたらおいしかったから」と釈明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00050113-yom-pol

引用元: 民主党「ブルーチーズ美味しいって自民党おかしいだろ!国民に謝れ」 →自民高鳥副大臣が陳謝

Continue


【悲報】違約金のためベッキー、脱ぐしかなくなる

Category: 2ch  
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:13:04.18 ID:x2KWGX2U0.net
ベッキーが「休養」に入るため、テレビのレギュラー番組も白紙に。
これにより「ベッキーの出演料は最低一本50万円。単純計算で年間2億円」(前同)が消えるというのだ。
CMと合わせて損害総額が6億円に上る可能性がある今回のベッキーのスキャンダル。
それは、彼女が所属するサンミュージックに降りかかる。

「のりピーの損害を馬車馬のようになって“返済”したのは、今回の当事者のベッキーでした。
彼女は“なんで私が、こんなに忙しくなるの!?”と不満を漏らしながら、会社を思って健気に働いたんです。しかし、現在は、ベッキーの次に“稼ぐタレント”といえば
売り上げ規模で彼女の数分の1しかないとされるカンニング竹山になる。とても彼がカバーできる金額ではないんです」

一部社員は、すでに転職活動を始めているというが、前出のサンミュージックの関係者によると、
“本当にベッキーの仕事がなくなったら、いよいよ脱いでもらうしかないな”という声もあるとか」
http://dailynewsonline.jp/article/1086940/

引用元: 【悲報】違約金のためベッキー、脱ぐしかなくなる

Continue


【世界初】隕石の直撃を受け死亡

Category: 2ch  
1: ビッグブーツ(北海道)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 13:06:27.96 ID:OOkb2YLX0.net BE:755986669-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_nurupo_ga_1.gif
インド当局によると、2月6日(現地時間)、インド南部タミル・ナードゥ州にある私立工科大学のキャンパスに隕石が落下し、1人が死亡したという。
この爆発が隕石によるものだったことが科学者によって確認されれば、隕石の落下による人間の死亡の初めての記録になりそうだ。

『The Hindu』紙などインドのさまざまな新聞が2月7日、タミル・ナードゥ州のジャヤラリター首相が出した声明を報じた。

同首相は声明で、「昨日、ヴェールール県Kパンサラパリ(K Pantharappalli)にある私立の工科大学のキャンパスに隕石が落下し、
不運な出来事があった」と述べている。

現地の報道によると、キャンパスを歩いていたバスの運転手が死亡し、ほかに3人がけがをしたほか、
付近のバスや建物の窓ガラスに被害があったという。

「国際彗星季報(ICQ)」が記録しているリストによると、隕石の落下による死亡はこれまでに確認されていないが、
興味深い危機一髪の事例はたくさんあった。
例えば、隕石が家に落下し眠っていた人々にあたりながら、誰も死には至らなかった事例などがある
(1954年のホッジス隕石では、グループ・フルーツ大、4kg程度の隕石の破片が民家に落下し、屋根を破り、
昼寝をしていたアン・ホッジスさんに当たった。
ホッジスさんはひどい打撲を負ったが、命に別状はなかった)。

http://wired.jp/2016/02/08/first-human-fatality-meteorite/

引用元: 【世界初】隕石の直撃を受け死亡

Continue


東京ディズニーランド・シー、1日券を500円値上げ7,400円に。OLC「テーマパークの価値が向上している(キリッ」

Category: 2ch  
1: ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 18:13:39.10 ID:4OcaVzhh0.net BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/ii.gif
東京ディズニーランド・シー、大人1日券7400円に500円値上げ

 東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは8日、「東京
ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」のチケット価格を4月1日に改定すると発表した。
1日楽しめる「1デーパスポート」の場合、18歳以上の大人の料金で500円増の7400円になる。
 2015年4月にも同チケットを500円値上げしており、14年の消費増税に伴う値上がりを含めると
3年連続の価格改定となる。15年7月に東京ディズニーランドの新アトラクションを開設するなど
「テーマパークの価値が向上している」(オリエンタルランド)としている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08IDC_Y6A200C1000000/

引用元: 東京ディズニーランド・シー、1日券を500円値上げ7,400円に。OLC「テーマパークの価値が向上している(キリッ」

Continue


ウんコに化けてだます生き物

Category: 2ch  
1: 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 09:33:31.01 ID:GljVqsB30.net BE:532994879-PLT(13559) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif
だます生き物 見事だが、なにもアレに化けなくても

 空からポトリと落ちてくる鳥のく.そ(ふん)は、愛車のボディーなどを汚すことがあり迷惑だ。しかし野山で見かけたら、よく目を凝らしてみたい。それは“偽物”かもしれない。

 写真はミカンの葉に落ちたく.そだが、本物は白黒の物体の下半分のみ。上半分はナミアゲハの幼虫だ。凹凸や質感も似ており、驚かされる。

 しかもこの幼虫は、く.そに化けるのは3回目の脱皮までで、4回目は体が緑色に一変する。成長して大きくなり、く.そのふりをし続けると不自然に目立ってしまうから、ともいわれる。
見事だが、他の生き物の排泄(はいせつ)物に化ける宿命に生まれたのは、何だか気の毒な気もする。

引用元 http://www.sankei.com/life/news/160208/lif1602080014-n1.html
no title

引用元: ウン.コに化けてだます生き物

Continue


アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム