時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



総務省 ポイントカード一本化を検討へ

Category: 2ch  
1: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:13:07.63 ID:in1iX1Qu0.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif
 総務省は各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化できないか、検討を始めることにした。

 これは総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもの。
カードを発行している企業や団体を結ぶシステムを立ち上げ、各種ポイントカードや銀行、図書館、
商店街などのカードをマイナンバーカードに一本化しようというもので、来年春以降の実現を目指す。

 各企業はポイントカードのサービスで利用者の囲い込みを狙っているが、
総務省幹部は「磁気カードからICチップ入りカードに移すための莫大(ばくだい)な投資を行わずに済む」と
企業側にもメリットがあることを強調している。

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160105-00000060-nnn-pol

引用元: 総務省 ポイントカード一本化を検討へ

4: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:14:01.96 ID:8fDF+BrL0.net
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
おれ「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」

250: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 22:46:54.54 ID:+vfew8Rm0.net
>>4
久しぶりだ

6: シャイニングウィザード(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:14:30.45 ID:keirbwdZ0.net
一々、顔写真付きのカード出さないかんの?

48: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:29:15.85 ID:x0LZQ/vK0.net
>>6
減税を受けたかったり、ポイントサービスを受け取りたかったら今後はカード提示になるってことでしょう。

9: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:15:08.11 ID:+WWu3Hu20.net
余計な事するなボケ

10: ダイビングヘッドバット(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:15:12.86 ID:dJvBgPZs0.net
やってくれるのはいいが、マイナンバーカードと別にしてくれないかな
マイナンバーカード常に持ち歩くの嫌だわ

359: メンマ(禿)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 00:27:41.64 ID:AMSSCYHq0.net
>>10
アメリカの社会保障番号カードは持ち歩くなって備え付けの注意書にでかでかと書いてあるらしいな

370: カーフブランディング(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 00:37:20.57 ID:r6FGAQKH0.net
>>359
アメリカのカードは、何でも出来てしまうからな。
日本も何でも出来るようになったら、盗品や拾ったやつでも、他人のを手に入れたら活用しないわけにはいかないしな。
ラッキーカードと言うわけさ。

15: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:18:05.01 ID:AaNQ9vYO0.net
独禁ひっかからない?

16: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:18:19.06 ID:1qMVbbto0.net
そのうち電子マネーも搭載されて、ついでに交通系カードもかねるようにされてさりげなく国民の移動が監視されるようになるかもな。

23: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:19:41.51 ID:VMaavZGB0.net
>>16
生活保護はこれでもいいな
用は何に使っているかわかって
決め細やかなサービスができる

30: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:21:59.53 ID:1qMVbbto0.net
>>23
また換金の手口とか出てくるんだろうなー。

20: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:19:07.75 ID:X4J6AV2S0.net
ポイントに課税する気満々だろ

263: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 22:55:24.83 ID:OLvVgIcT0.net
>>20
これだろな

521: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 06:50:27.33 ID:+g9Fgwcq0.net
>>20
これだな。
国が介入するサービスじゃあないよ。
ICカートなんて他に腐るほどある。

522: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 06:58:30.29 ID:zKM3duW30.net
>>521
ポイントって付加価値だよな。
それに課税しようとしてるなら頭沸いてるわ。

22: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:19:18.18 ID:PQb7UNpB0.net
なんで意地でもマイナンバーカード使わせたがるの

26: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:21:00.62 ID:lloQ3ggZ0.net
こんなん企業からしたらふざけんなだよなw

27: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:21:19.59 ID:mJQ9J4Fe0.net
店舗のサービスを政府が1本化ってどーいう意味だよwwww

28: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:21:45.67 ID:KGTxCmWR0.net
一元管理でいいよ
全部まとめろ

ちなみにポイント乞食じゃありません

32: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:23:08.86 ID:u7Kez2aT0.net
もうめんどくさいから頭にチップでも埋め込んでくれないかな??

34: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:23:21.31 ID:7Hrz+Zkg0.net
どこでも使えるポイントなら値引きでいいだろ

43: セントーン(栃木県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:26:52.59 ID:3whiWLCO0.net
ポイントはいらん

ナマポはカード強制提示の方向にしてほしい

44: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:27:45.16 ID:W4a9Niig0.net
天下りが増やせるね

49: ハーフネルソンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:30:10.31 ID:D8cJ+a+00.net
うぜぇ でしゃばり過ぎ

471: マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 03:15:40.16 ID:Pa+pZM9F0.net
>>49
同意。なぜだろうすごく不快だ。。

52: スターダストプレス(栃木県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:32:09.65 ID:MOq7Ldh30.net
電子マネーを統一とまでは言わないけど
国が仲介して整理しろよ。
スイカとエディと小売外食連合の3つくらいに。

53: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:32:53.51 ID:VMaavZGB0.net
ポイントは
 もったいないと思わせてもう1度買わせる為のえさ
 それでも使わなければ有効期限をつけて有効期限切れにする

Yahooポイントなんてまさにこれ
利用可能期間が1ヶ月にも満たない

そういうポイントを1つのカードに集約して永久不滅ポイントならまだわかるけどな
絶対にしないわ

55: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:33:25.89 ID:kFgcjE7N0.net
もう全部のカードマイナンバーカードに統一してくれ

57: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:35:20.31 ID:0jRulQuc0.net
囲い込みが目的なのにやる訳ないだろ

60: ハーフネルソンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:36:30.87 ID:D8cJ+a+00.net
バカ共は余計なことするなって

61: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:36:32.22 ID:WEmKMkzT0.net
やるなら官僚とか公務員から実験的にやれよ
汚職や裏金使えなくしてみろクズ

64: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:37:29.13 ID:LcIfER0y0.net
Tポイントなら韓国にだだ漏れだね

69: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:38:13.26 ID:KGTxCmWR0.net
カード一本化とは書いてるが
誰も各種ポイントを一本化するとは言ってないだろ
ν速はいつから日本語義務教育すら受けてない
池沼アホが多くなったんだよw

大丈夫かおまえらw

366: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 00:34:46.75 ID:6NWmV+D60.net
>>69
俺もそうだと思ったなあ
ポイントはあくまで別々のまま
要はカード何枚も持ち歩きしなくて良くなるってことでしょ?
なら、素晴らしい

70: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:38:17.17 ID:NLWETPkP0.net
各種免許と資格からまとめろよ財布パンパンじゃねーか

71: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:38:27.47 ID:ud/lDAaK0.net
またくだらない事考えてる

73: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:39:04.66 ID:TjpFDyYP0.net
いずれはポイントで納税とか出来るのか?(´・ω・`)

74: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:39:10.89 ID:t4fV2EDD0.net
差別化がポイントの存在意義なのに、役人がバカすぎて民間について行けないんじゃないか?w

79: 魔神風車固め(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:40:49.66 ID:rkhxVjRt0.net
全部だ全部、全部マイナンバーカードに入れるんだ

80: ローリングソバット(芋)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:41:10.85 ID:sCa1Vrqo0.net
ただでさえ個人情報が漏れてるのに
その上クラッカーまで呼び込むとかwww

82: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:41:18.07 ID:2kp8bXME0.net
ポイントの相互交換システムならありなんじゃね?

94: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:46:20.90 ID:BHDDNNT90.net
鉄道のICはかなり便利になった
あの要領で頼むわ

95: ムーンサルトプレス(岩手県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:46:26.15 ID:+Ccr61bP0.net
その場でズバッと現金値引きだろがクソが

100: 男色ドライバー(長野県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:48:23.12 ID:scijYwBM0.net
持ち主不明で使われなくなった電子マネーってどのくらいあるんだろうな?
例えばEdyとか

102: クロイツラス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:49:39.32 ID:f7R9AjPa0.net
どいつもこいつもポイントカードなんてやりやがって、レジの度にいちいち「ポイントカードはお持ちですか」と聞かれてイライラするわ。

男がポイントカードなんて集めるかよボケ

103: リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:50:05.86 ID:nGWCUEYf0.net
ポイントなんてミニ造幣局みたいなもんだからな。
財務省が何て言うかね。

107: クロイツラス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:51:46.35 ID:f7R9AjPa0.net
カナルイヤホンで音楽聞きながらダイエーでレジ済ませてたら、レジ打ちのオバちゃんが俺に向かって何か懸命に話しかけてるんだよ。
もう怒鳴ってんじゃないかってぐらい何度もさ。

しょうがなく音楽止めて聞いてやったら「ポイントカードはよろしいですか?」だって。
そこまで必死になって聞くことかよ。バッカじゃねーの。

113: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:55:21.66 ID:HoEwfLcM0.net
クレジットカードも一本化しろよ
センチュリオンとか

117: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:59:06.71 ID:F95XFHY40.net
これは何? たまったポイントを国が買ってくれるのか?

特定のホテルとかタクシーで交換もできず二度と使うことのないようなポイントがいっぱいあるから
少しでも金にしたいわ

124: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:02:57.59 ID:tVnNabQv0.net
もう民間企業に政府が口だすなや
利権も大概にしとき

125: ニーリフト(福井県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:03:32.98 ID:j7XLnwUT0.net
もう頭悪ぎて小学校レベルだぞこれw

128: アルゼンチンバックブリーカー(禿)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:05:14.69 ID:Ho7+bj8s0.net
日本銀行カード作ってくれ

129: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:05:45.34 ID:BfKJyBLT0.net
パチンコは一旦これにチャージしてから玉を買う仕組みにしろ

141: ネックハンギングツリー(秋田県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:14:01.84 ID:3t0o3nwL0.net
企業努力を無にするんじゃねーよ

143: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:14:45.96 ID:38170/E+0.net
クレカとSuicaとか電子マネーも統一してくれ
もちろん保険証と免許証も

148: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:20:00.27 ID:GslfU0ce0.net
各自がマイナンバーから派生した複数の番号を千万個持つようにしてそれを使えばいい。照会すればマイナンバーに紐付くから本人かどうか分かる。不要な番号は個人の判断で捨てられる

155: フェイスクラッシャー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:24:26.93 ID:hr0cjxo10.net
総務省がPONTAとT-Pointとナナコと楽天を一本化したら認めてやんよ

160: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:27:12.94 ID:9ny93pDa0.net
ほんとこのおばちゃんろくな事せんな
携帯の事といい名前残したいだけやん

171: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:33:34.37 ID:kY41DhPt0.net
コンビニでエロ本買っただのスーパーで生理用品買ったとか全部国にデーター
行くんだなwwwwwwww

胸熱wwwwwwwwwwww

184: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:44:16.47 ID:37irwzMu0.net
風俗のポイントもか…

186: 頭突き(空)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:45:20.21 ID:9OdYZdeu0.net
ポンポコポン

195: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:49:41.28 ID:SPcoONMB0.net
要するに個人情報を把握してそのビッグデーターを売り買いさせて
新しい天下り団体を作りたいてわけだろ?

わかってるよおまえら官僚が必死になることなんて

201: ムーンサルトプレス(新潟県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 22:02:20.85 ID:76p2KyT/0.net
>>1
ポイントカード禁止がいい
めんどくさい

203: ジャーマンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 22:04:13.05 ID:U8wRvlTC0.net
とりあえずタスポと免許
あと本籍地表示しようぜ。

213: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 22:14:18.47 ID:s+vlPJ+v0.net
こわ
超管理社会のディストピアじゃん

247: アルゼンチンバックブリーカー(岩手県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 22:46:47.19 ID:aptWw5sl0.net
まあ、マイナンバーじゃなく、健康保険書や運転免許証とまずはドッキングさせるべきだわな

268: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 23:00:20.30 ID:UwGCZZmH0.net
おかしいだろこれ

なんで私企業の販促に国が口出ししてくるんだ?
ポイントが仮想通貨に相当するから規制が必要って言うならわかるが
マイナンバー関係ないだろ
どんだけなさけねーんだよw

271: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 23:02:44.03 ID:WToBRSb/0.net
おいおい困ったなぁ俺の手こきの回数まで国にしられたくねーぞ

296: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 23:22:39.22 ID:j76tbzua0.net
ポイント省とか出来たりしてw

313: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 23:39:36.55 ID:C5mWJMlH0.net
これは絶対実現しないね
各社の利権がある

318: バックドロップホールド(四国地方)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 23:43:26.31 ID:9Laou64HO.net
ショッカーかよ総務省は

325: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 23:47:39.31 ID:hOIjs8400.net
弱小零細小売りも入れてやれよな

327: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 23:50:25.33 ID:JrN1PSYc0.net
みんな何か勘違いしているようだ
アホ大臣が言っているのは
ポイントを一本化ではなく
ポイントカードを一本化だ

335: マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 23:56:22.51 ID:m5/oenXu0.net
>>327
なるほど、そんなコトか

337: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 23:59:04.34 ID:s09xcu080.net
めんどくせーから全部マイナンバーでできるようにしてくれ。
グーグルアカウントもすごく便利だしな

339: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 00:00:32.41 ID:F7uaCjNT0.net
ポイントカードは一枚にして欲しいわ
それぞれがそれぞれのみのビックデータを使ってもいいからよ
ただマイナンバーに繋がらすのは明らかな間違い

340: ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 00:01:55.76 ID:yr7tkBs50.net
ポイントカードなんかより
Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、
はやかけん、PiTaPa、IruCa、Taspo、RapiCa、ayuca、itappy、NORUCA、
Hareca、LuLuCa、NicoPa、CI-CA、ICa、Nice Pass、KURURU、hanica、PASPY

をすべて統合して尚且つ新幹線と飛行機に乗れるようにしろ

368: ランサルセ(空)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 00:36:42.35 ID:YqLSwfnA0.net
誰が儲かるの?

382: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 00:47:41.10 ID:w7g+FZeQ0.net
他にやることあるだろ…どうでもいいよそんなこと

385: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 00:53:44.00 ID:X60XqfGx0.net
直にNHKの受信料もこれで管理するようになるから
見てろよ見てろよ~

432: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 01:36:36.80 ID:0wofierH0.net
マイナンバーカード申し込んでから一ヶ月以上経つがまだ届かん
どうなってるんだ?

436: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 01:39:10.93 ID:mR+DGQPn0.net
>>432
今月下旬から
順次呼出し状が届く予定
それ持って出向けボケ!

とのこと

477: ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 03:31:58.40 ID:2cybZ88M0.net
磁気カードにするなら
コンビニで酒、タバコを買う時に
タッチするようにさせろ

496: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 04:12:35.26 ID:bpxNa+Xi0.net
ポイント貯めて風俗行けたり結婚できればいいな(´・ω・`)




ポイント&カードお得技ベストセレクション (100%ムックシリーズ)ポイント&カードお得技ベストセレクション (100%ムックシリーズ)

【お得技シリーズ006】マネーお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック) 成功するポイントサービス 【お得技シリーズ015】クレジットカードお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック) 【完全ガイドシリーズ027】クレジットカード完全ガイド (100%ムックシリーズ) InRed特別編集 大人のためのポイント&カードのトリセツ。 (e-MOOK)

by G-Tools


Comments

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム