村山富市氏と河野洋平氏が対談「歴史を直視して初めて国際社会に信頼される」
人民網日本語版
日本の著名な雑誌『世界』はこのほど、村山富市元首相と河野洋平元内閣官房長官の対談を
掲載し、日本は歴史を直視して初めて国際社会の信頼を勝ち取ることができると強調した。
1993年に河野洋平内閣官房長官(当時)は日本軍が「慰安所」設置に直接関与し、慰安婦を
強制連行したことを認める談話を発表した。2年後、村山富市首相(当時)は第2次大戦時に日本が
侵略戦争を発動し、植民地支配によってアジア諸国の人々に多大の損害と苦痛を与えたことを
認める談話を発表した。「河野談話」と「村山談話」はともに、日本は歴史を深く反省し、歴史の
教訓を汲み取って、同じ過ちを繰り返さないようにしなければならないと表明。これは後の歴代
内閣に継承され、国際社会の積極的な評価も得た。20年余り後の今日、両談話は再び日本
世論の焦点となっている。
村山氏はまず「外交において日本はまず近隣国との安定した関係の構築に尽力すべきだ。
だが中韓など隣国との交流は冷え込んでいる。その重要な原因が日本政府の歴史認識に
問題があることだ。第2次大戦終結後長い間、日本政府は日本軍の犯した戦争犯罪について
明確に反省しないままきた。だが中韓など被害国からすると、日本が史実を直視し、深く
反省するか否かは国民感情に関わるだけでなく、日本が歴史の過ちを繰り返すのか否か
という重大な問題にも関わる」と指摘。
「第2次大戦終結50年という節目に当たり、私は日本政府の歴史認識を明確に示すことが重大な
政治責任だと考え、『村山談話』を発表し、侵略と植民地支配の史実を率直に認め、再び過ちを
繰り返さないとの決意を表明した。今『村山談話』が焦点となっているのは、安倍晋三首相が最近
『村山談話をそのまま継承することはない』『侵略の定義は定まっていない』と繰り返し表明した
からだ」「こうした発言を受けて国際社会は日本政府の歴史認識に深い懸念を表明している」と述べた。
続く
>>246
そら中国新聞に酷い目に遭わされとるからな
それ中国新聞に自分のパワハラ、悪事を全てばらされただけじゃね?ななしさん【悲報】日本人、東京にガッカリ「渋谷ショボすぎ」「どこにも美人がいない」「ブサイクが偉そう」ブサイクがイケメンづらしてイキれるのが東京
ド田舎臭全開のネトユトは陸の孤島に取り残されてチ~ン!ピンクな名無しさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠外国の人たちに対するヘイトが酷すぎると思います
昔と違って今のネトユトは学校で一体どんな教育を受けてきたのだろうか?ななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきさんはいつも正義、ネトユト大谷はアウトっしょ?!ピンクな名無しさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」ひろゆきがアウトと言うならセーフの疑惑は深まったななしさん【悲報】クルド人がさいたま市桜区の秋ケ瀬公園を我が物顔で占拠早急に駆除して国内から消すべきだろななしさん【悲報】ひろゆき「大谷翔平はどっちに転んでもアウトです」後ろの方だったらアウトになるのは大谷じゃ無くね?ななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?良いか悪いかはともかくアメリカで成功していくならそういうめんも必要なのかもねななしさん大谷は被害者なのになんで叩いてるやつおるんや?叩くつもりは無いが叩かれてる理由はなんとなくわかる
野球一筋で遊びもしないでっていう美談が裏返ってるんだよ、遊びもしないが世間にも疎い、野球だけやってたから水原ななしさん