時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



BBQ 火のおこしかた

Category: 2ch  
1: トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:04:39.23 ID:SA9n48xZ0.net BE:736790738-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/hare.gif
初級バーベキューインストラクター検定

 バーベキューに対する正しい認識を持ち、手際よく炭をおこして焼くことができる初級バーベキューインストラクターの検定が
30日伊那市の創造館で行われました。

 検定は、手軽に楽しめるバーベキュー文化の普及を目指す日本バーベキュー協会が行っているものです。

 バーベキュー協会の下城民夫会長による実技講習が行われ、火のおこしかたや肉の焼き方についての説明がありました。

 下城さんは、「火を消すために水鉄砲を用意すると子供でも参加できる」「肉の断面をみんなに見せることでおいしさが共有できる」
などと説明し、「バーベキューの楽しみは仲間とのコミュニケーション」だと話していました。

 検定では筆記試験も行われ、合格発表は一か月後に行われます。

http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=42460

引用元: BBQ 火のおこしかた

2: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:05:44.19 ID:NbLr0uge0.net
燃料の組み方が全てだよな?

4: ネックハンギングツリー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:06:19.87 ID:DsIBNZVX0.net
新聞が唯一役にたつ機会

5: ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:06:53.64 ID:jmhPlMSz0.net
チャコスタで
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人FD火起し器 M-6638

6: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:07:41.96 ID:cnMzb3Qh0.net
ほどほどに慣れた奴が数人居ればいい。
変に詳し過ぎる奴は鍋奉行のようになってウザい

11: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:11:39.41 ID:z3zXiPOG0.net
>>6
だよな
皆でああでもないこうでもないみたいにワイワイやるのが楽しいな

228: トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 09:14:39.65 ID:dsnNIlJn0.net
>>6
前隣でやってた人たちがほとんどはじめての人ばっかりだったんだが、
一人偉そうにしてる人がいて、みんなその人に頼ってた

でもぜんぜん火をつけれなくてめっちゃ時間かかってたから
ほかの人が別のことをし始めて目を離した隙に火のついた炭あげたわw

7: TEKKAMAKI(四国地方)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:07:49.97 ID:3g0znNH70.net
七輪最強って結論出ただろ
BUNDOK(バンドック) バーベキュー 七輪 BD-385 [1~2人用]

8: エメラルドフロウジョン(青森県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:10:14.46 ID:kh9PKUmd0.net
炭が全て。
安い炭使うならガス

9: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:10:48.15 ID:LVR38gpv0.net
ジェル燃料は使うな
火だるまになる

209: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 06:52:50.45 ID:8NsUhkkX0.net
>>9
バカは火を使うなって事

12: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:11:51.38 ID:ockYcDe80.net
ポケットにある埃を使って、
私の火2.0スウェーデン陸軍FireSteelを点灯

16: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:16:40.86 ID:4MSFE+G40.net
まず火病のチョンを連れてきます

17: 男色ドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:21:51.49 ID:db8SN6dIO.net
雷を待つんだぞ

18: ドラゴンスクリュー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:23:06.75 ID:+VjHNvW/0.net
1センチ角くらいで良いので火種が出来たら周りを炭で覆って、その上でドローンをホバリングさせる。もしくは手に機体を保持して暴風を当て続ける。

21: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:27:13.52 ID:bOdFW9ds0.net
煙突効果と松ぼっくり燃やせばいいよ

24: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:29:04.31 ID:F6FHzhEs0.net
オガ炭にとぽとぽって天ぷら油かけてしばらく染み込ましたあと
火おこしにいれて
ティッシュ若干の油をつけて火をつける
こわいくらい火があがる

25: ニーリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:30:22.83 ID:4I+Py1k+0.net
バイクのソロツーでキャンプする立場から言わせてもらうと
ガムテ最強

235: チェーン攻撃(秋田県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 10:09:35.44 ID:yJn2cCOK0.net
>>25
サンクス、ググったらあった
ガムテープが着火材になるの初見
ライターに巻きつけてリュックに入れたわ

29: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:32:29.54 ID:uja4s5V90.net
朝鮮人の頭の上にオガクズ乗せてみんなで悪口や歴史的事実を言うとファビョーンってなって火着くで

36: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:40:07.23 ID:kMlWisbD0.net
ZIPPOオイルぶっかける
ZIPPO(ジッポー) ZIPPOオイル 小缶 133ml

41: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:43:22.72 ID:A+9T6T3K0.net
ライターのオイルを染み込ませたティッシュをゴミ箱にためておきます。←重要
オイル染み込ませたティッシュを机の上に一枚用意します。
ファイアースターターで火花を飛ばし、火をつけます。
火がついたティッシュを最初のゴミ箱に放り込みます。

43: ラダームーンサルト(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:46:14.86 ID:J/8+hfEG0.net
早く芋煮会開催しろよ

46: ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:49:38.76 ID:MO9MQRnw0.net
マッチと新聞紙3枚あればアホでも火おこせるだろ
炭はケチらずに国産買っとけ
炭 岩手切炭 楢(なら)堅一級品(純国産品) 6kg

47: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:51:19.98 ID:F6X0chGR0.net
松ぼっくりあると最初楽

49: リバースネックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:53:15.03 ID:6keEoWMa0.net
白樺の樹皮は油分を多く含んでるから火口に最適ってベアさんが言ってた

52: バズソーキック(中部地方)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:54:22.78 ID:5yLwKOWo0.net
メタルマッチが最強だろ
[Present-web] ファイヤースターター パーマネントマッチ (オイルマッチ)

86: TEKKAMAKI(宮城県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:20:58.78 ID:dBptXMoL0.net
>>52
家燃やしてどーする

54: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 22:56:02.23 ID:Qo92moA90.net
>初級バーベキューインストラクター検定

胡散臭さw 何の利権だよ

66: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:06:29.83 ID:Qo92moA90.net
普通に着火剤持って行けよ そんなもん

いまどきメタルマッチてサバイバル訓練じゃねーんだからw

68: ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:09:51.05 ID:eHZlha4g0.net
バーベキューじゃなくても焚火ってなんか変にハマるんだわ。
物を燃やすってのはなんか楽しい。犯罪的な意味じゃなくて奥が深いんだよ。燃える炎を見てるだけでもいい。

確か、デンマーク辺りでは焚火が燃える様子を数時間延々と流すだけのテレビ番組があるんだよな。

87: セントーン(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:21:06.35 ID:zHogX/ef0.net
>>68
炎が収まった後の炭のぼんやりした赤い光も
顔や手に来る熱も楽しいよね

71: キングコングラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:10:09.72 ID:PQtY+ETL0.net
ティッシュとメタルマッチとその辺で拾った枝で火起こししてその上にチャコスタ
無駄だけど楽しい

73: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:11:56.25 ID:uTKQy8Bo0.net
適当な枝でフェザースティック作ってファイアースターターで着火するんだろ?もちろんナイフで擦ってな。
あとは麻縄とか持ってればそれ解して着火するわ。
ただのライターとか風あるとなかなかつかないしチャッカマンとかデカイし雰囲気台無しだわ。

炭に火をつける時はただのステンレスの薄板丸めて煙突を作って簡易チャコスタね。
簡易チャコスタは畳んだ焚き火台と同じ大きさにして焚き火台の収納ケースに忍ばせておくと便利だぞ。

82: ラ ケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:17:33.94 ID:XCtpXnzM0.net
>>73
そういうのやってると、林業専業でやってるおっちゃんがガストーチで
ガーッってやるんだよな。

90: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:30:27.12 ID:uTKQy8Bo0.net
>>82
まあ俺はバイクでソロキャンプツーリングがメインだから余計なもの持っていけないしな。

92: ラ ケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:33:27.21 ID:XCtpXnzM0.net
>>90
大丈夫。ちょっと苦戦してると地元のおっさんが寄ってきて、ガーッ!って火おこしてくれるw

77: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:14:30.92 ID:lqKETyYu0.net
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

171: フランケンシュタイナー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 02:27:14.81 ID:T7JgzJwo0.net
>>77
待ってた!

79: 男色ドライバー(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:15:37.54 ID:8YERRkky0.net
扇風機持ってたらアホでも火がつくわ

80: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:16:10.67 ID:Mecb52ub0.net
これやりたい
なんか静かに火を眺めていたい

https://www.youtube.com/watch?v=WfRovJ1KcCg&feature=youtube_gdata_player


88: 閃光妖術(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:23:44.62 ID:X7yHvUoyO.net
これは芋煮会でも使えるw

98: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 23:54:16.76 ID:kQJsL0dV0.net
ガスバーナーで安いクズ炭に着火
安定したら備長炭を入れてエアブローで火力アップ

チャコスタ欲しい

103: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:00:49.65 ID:/bWFRL560.net
放火魔に聞く

104: 不知火(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:02:27.23 ID:wE+ZpLGW0.net
検定ビジネスがウザい

106: バックドロップ(徳島県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:04:24.44 ID:joUWS7hN0.net
大工のツレがマキタのブロワー持ってきて即着いてワロタ

115: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:11:27.52 ID:cDn4MmWa0.net
のみやマイナスドライバーが一本あれば断然捗る。
あと、着火材にジェルタイプは絶対に使わないこと。

117: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:13:13.54 ID:kcvNKDy+0.net
>>115
どう使うの?

127: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:23:36.65 ID:cDn4MmWa0.net
>>117
大きい炭を細長く裂いて組みやすく、火がつきやすくするのにあると便利

118: マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:15:26.26 ID:nkt7rXlZ0.net
まず酒飲まない友人を連れていきます

119: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:15:55.74 ID:+jZB+r/Z0.net
これ試したこと無いけど、やろうと思えば今直ぐ部屋でできるわけだが

乾電池と銀紙で着火
https://www.youtube.com/watch?v=_LAunryCu9c


124: バズソーキック(長野県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:20:07.31 ID:aCKwc4EE0.net
ネリカン式マッチ
サバイバル 1巻

143: タイガースープレックス(石川県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:47:58.05 ID:VZCKzbeS0.net

148: エルボーバット(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:53:41.21 ID:3oUcS7U/0.net
テントの中では焚き火は出来ないの?
出来るなら色いろ妄想が捗るんだけど。

150: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:56:46.56 ID:iVHq4RUO0.net
>>148
ティピーというテントなら焚き火ができるぞ
BUNDOK(バンドック) ティピー 型 ワンポール テント BDK-09 [3~4人用]

159: エルボーバット(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 01:46:33.12 ID:3oUcS7U/0.net
>>150
ティピーっていうのだな。よーしよしよし。
これで床へ就く時の妄想が更に捗る。

149: ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:56:20.88 ID:cTFBjrVZ0.net
素人
 着火剤だけ燃え尽きて撃沈
 うちわバタバタで逆効果

情弱
 ブロアー、バーナーをつかって無理やり着火
 燃料費も手間も使う上、安定するまでずっと観察する必要あり
 火がついているように見えても全く着火してないエリアが多数存在

情強
 特別な道具は用意せず、最初に炭の配置に時間をかけて、
 割りばし数本程度の起爆剤をいれて中央に着火、ちょっと仰いであとは待つだけ
 10分ほどで気付けば炭は真っ赤に

152: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 00:59:16.91 ID:iVHq4RUO0.net
>>149
それが西岡式な
西岡式の難点は積むのが面倒なのと
外側が回りにくい
それを解決したのがチャコスタ等の煙突効果を利用した火おこし器

160: 中年'sリフト(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 01:50:03.44 ID:OSOL0gnD0.net
一人焼肉屋はよくいくけど
一人河原でBBQはありだろうか
網で焼いた肉や野菜って美味しいよね

162: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 01:58:21.64 ID:+jZB+r/Z0.net
薪を燃やして遊ぶならロケットストーブが面白い
あの焚口で「ゴウゴウ」空気を引く音がいい
ヒートライザー効果で二次燃焼して煙突式にすると煙も殆ど出ないし
やかんなども煤けない
優れた点は薪が従来の6倍長持ちするという
実際はそんな6倍も持たない気がするが
ecozoomVersa エコズーム・バーサ 防災用・キャンプ用 ポータブル アウトドア・クッキング薪コンロ ロケットストーブ

166: ハイキック(長屋)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 02:13:44.06 ID:MqWLUKCT0.net
急にボールが来る

170: フランケンシュタイナー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 02:20:25.97 ID:xC9WzSod0.net
季節外れにも程がある。

173: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 02:37:18.58 ID:Kfb48jBF0.net
ゴミ箱とティッシュと毛布とオイルマッチと…

180: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 03:03:33.97 ID:2bspPQum0.net
このスレ見て炙りがやりたくなって七輪ポチったww

197: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:49:41.98 ID:COu77lRs0.net
キャスト・アウェイてっ映画みたけど、火を起こすって大変みたいね。
苦労の末に火を起こすことに成功すると、
あーいごっとふぁいあー、とか叫びたくなるらしいよ。
キャスト・アウェイ [Blu-ray]

203: タイガースープレックス(大分県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 06:31:41.74 ID:5KtCT7FQ0.net
きのうは朝どれの猪をさばいて、自分できったクヌギでつくった炭をつかって焼肉したよ。
トーチでも新聞でもなんでもいいけど、炭おこしという作業が必要ということすら知らないおっさんもけっこうおおいんだな。
糞田舎で時限のコンビニまで車で30分もかかるようなところにすんでいるけど、お金で買うことができないことができるぶん幸せなのかと思う。

238: イス攻撃(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 10:24:23.20 ID:6JA2KWkC0.net
>>203
正直羨ましい

205: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 06:34:56.30 ID:3bJUcIz50.net
これがジッポでしょお~?

215: シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 07:20:49.32 ID:JClqolUx0.net
色々試したけどチャコスタが一番楽
火種と炭突っ込んで放置しときゃあっという間に最大化力まで火が起きる

216: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 07:23:58.34 ID:KvSrYJcS0.net
no title

221: 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 07:49:31.49 ID:43zeU0Ft0.net
やっぱ、ライターと新聞紙で火を起こすのが男の見せ所だろ?
グループに女がいた場合限定だけどな

230: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 09:29:35.96 ID:40sIMm8V0.net
ベアグリルスさんは木を擦って火つけてたけど
消えちゃったからマッチでつけてたよね

236: イス攻撃(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 10:21:52.60 ID:6JA2KWkC0.net
>>230
火打ち石だよ


240: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 10:49:26.99 ID:kFhHERZR0.net
子供の頃家族で河原バーベキューした時にライターマッチ忘れた父親が車のシガーライター→ティッシュ→新聞紙→炭と火を着けたのはカッコいいと思った

253: ハイキック(宮城県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:44:35.27 ID:1e1HxVzV0.net
玄人ぶってないでチムニースターター使えよ
新聞に火つけて炭の中放って、ボケっとしてるだけだぞ
★簡単炭起し★正方形★チャコルスタータ★収納バッグ付★BBQコンロ★

255: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 11:48:58.70 ID:9hWW5IKF0.net
NAKEDでなかなか火をおこせない男みるとイライラする

270: デンジャラスバックドロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:56:52.43 ID:Rc2/siXl0.net
半年キャンプ場で過ごして半年家に帰る暮らししてるけどどんどん浮き世離れしていってる気がする

271: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 12:58:32.05 ID:OpmE7YsN0.net
>>270
そういう生活出来る時点で浮世離れしてるわw

274: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:48:00.33 ID:Ug9JEMmC0.net
これでもう火おこし問題は無くなったんだよ

ロゴス(LOGOS) 固形燃料 エコココロゴス・ミニラウンドストーブ4 83100104 [HTRC 4.1]

279: 不知火(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 14:18:15.55 ID:ZJAoJeZM0.net
おまえ等はソロプレイだから、使い捨てグリルでいいだろ?

285: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 14:44:29.87 ID:w3qzZYM70.net
煙突効果
これを知ってりゃアウトドアのファイヤーワークでなんぼでも応用効く

294: ヒップアタック(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 15:27:27.91 ID:BqmTZdpO0.net
お花見時期になると、定期的に火だるまになってるヤツ居るよねw

295: グロリア(奈良県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 15:32:20.66 ID:A2SNndwm0.net
>>294
ボトル入りの着火剤をすでに火のついたトコにひり出す奴だろ?

296: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 15:33:58.00 ID:w3qzZYM70.net
>>294
着火剤の追加はダメ絶対!
あんだけ警告書かれてても必ずやって火だるまになるんだもんなぁ

300: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 16:13:01.18 ID:8sO4YjVo0.net
>>296
固形ならいいけど液体のは危険過ぎるよな

309: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 16:44:55.43 ID:4ne8wng60.net
火種に段ボール→布団と乗せてくと簡単

312: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 21:01:51.84 ID:7p7FnLIl0.net
団扇、ブロワー→火の粉が舞い上がる、煙多い
ガスバーナー→同じく火の粉が舞い上がる、ボーボーうるさい
そして共通して言えるのが着火に付きっ切りで時間ロスが酷い&物々しくて興ざめする

やはり煙突効果を使った着火方法(西岡式?、チャコールスターター)が一番合理的やで

まあ、火起こしに手間を掛けて楽しみたいならええけどな

318: キドクラッチ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 23:40:04.62 ID:u07Mno7w0.net
チャコスタと文化焚付けに落ち着いた

着火剤に新聞やダンボールなどの紙類使ってる人結構多いみたいだけど
灰が舞って嫌になったりしないの?
他になければ仕方ないけど、好んで使いたくはないな

バーナーやガスコンロで炙って一発とか言ってる奴らは
異臭のするクッセー炭を使って盛大に煙と炎を上げてんだろ?
オガ炭とかのがずっと良いのにな

319: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 00:57:45.33 ID:AzbniGo00.net
>>318
概ね同意だが
一番臭いのは文化焚き付けだろw
焚き付けに使うだけだから
直ぐに臭いは飛ぶけど
なんせ保管している時から臭い
ジップロックに入れていても臭い
なので文化焚き付けは使うのやめた
文化たきつけ10個セット☆木炭・練炭・豆炭・石炭・オガ炭・薪用簡単着火剤・屋外用(火おこしグッズ)

326: 雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 02:36:02.39 ID:68PJNfaB0.net
なぜかニュー即って火起こしサバイバルのプロがいるよな

333: アルゼンチンバックブリーカー(会社)@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 11:23:04.43 ID:MdjdelY00.net
河原でグループキャンプしてる時に近くに来た学生?グループが直火で火起こし始めたんだけど
枝組んで火をつけてその上にバカが青草の束を乗せたもんだから煙がこっちまで来て止まらないから
仕方なくガストーチで薪に火を点けてやったことはある。

334: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 11:30:10.36 ID:mKU57XgT0.net
>>333
狼煙上げてたんだろそれ


Comments

携帯ガスコンロ最強

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム