時は来た!それだけだ

2chまとめブログ



ドリフターズ、全盛期の営業ギャラは年間14億円 加藤茶が衝撃告白

Category: 2ch  
1: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:23:11.46 ID:Zrhtgq5L0●.net BE:342992884-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_04.gif
 
ドリフターズ、全盛期の営業ギャラは年間14億円 加藤茶が衝撃告白

 タレントの加藤茶が5日、読売テレビ・日本テレビ系『ダウンタウンDX』(毎週木曜 後10:00)に出演。
1980年代のドリフターズの全盛期、営業でのギャラが1本で1800万円、年間にすると14億円にもなったことを明かした。

 衝撃的な金額に、スタジオのゲストたちは騒然。営業以外にテレビ出演やCMの収入もあったというが、
加藤は「5等分じゃないから。(いかりや)長さんがほとんど持っていってたから」と説明した。

 この話を以前に加藤から聞いていたMCのダウンタウン・浜田雅功は
「長さんが一番持っていって、めっちゃいいクルマに乗ってスタジオに来るのに、茶さんと志村(けん)さんがムカついて、
長さんの車にしょんべんかけたって」と、過去のエピソードを暴露した。

http://www.oricon.co.jp/news/2061870/full/

引用元: ドリフターズ、全盛期の営業ギャラは年間14億円 加藤茶が衝撃告白

2: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:24:22.90 ID:Eb1t04bX0.net
ブーさんと荒井チューも?

3: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:24:28.90 ID:6FRPBBI+0.net
ボケてるから本当かどうか分からんな

4: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:26:40.42 ID:1CsbcdPF0.net
当時は税金もガバガバだったんだろうな

6: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:27:52.12 ID:GbAWBxKo0.net
長さんの自伝でギャラの半分は自分が取ったって書いてあった気がするなぁ

7: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:28:29.34 ID:hzY+sy/t0.net
すっげえなあw

9: エルボーバット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:32:57.81 ID:lzaQX0g70.net
まずリーダーに半分
残りを5等分ってのが面白い

12: ニーリフト(会社)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:35:29.10 ID:5qJ+7xoe0.net
>>9
すわしんじ大儲けだなw

153: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:18:52.07 ID:lG8QR5rF0.net
>>12
ラストに、「あちょー!」とか言って乱入してた奴か?

10: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:33:49.46 ID:TDTIcgx90.net
加藤の話は相変わらずつまらん

13: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:36:06.36 ID:TDTIcgx90.net
つか死んだ長さんをネタに
つまらん話するなよな
志村にお株奪われたのも道理だわな

15: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:36:40.12 ID:Zrhtgq5L0.net
>>13
加藤茶ってドリフの昔話しかしないよな

98: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:17:31.94 ID:WZ7fxjyw0.net
>>15
チェッカーズで言うと鶴久、シブがき隊で言うとふっくんです。

23: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:50:35.83 ID:a8tZNHLp0.net
>>13
まーカト茶の晩年はあれだが、長介が生きてた時から言ってたぞ

つうか俺たちが子供の頃、爆笑させてくれてたんだからしっかりしろやと言いたい。

20: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:44:14.21 ID:veNKqwr10.net
志村 けん(しむら けん、1950年2月20日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディアン、司会者。本名、志村 康徳(しむら やすのり)。旧芸名および台湾での表記は志村健。
日本のお笑い界の最重要人物の一人であり、ザ・ドリフターズ(以下、ドリフと表記)の一員。

中卒、しかも東村山町という田舎町からお笑い界の頂点へ駆け上がった人生は、ビートたけしと並んで芸能界一の出世頭と言われる。
当時高校生であった1968年の2月に、いかりやの家へ直接押しかけ、雪の降る中を夜中にいかりや本人が帰って来るまで16時間ほど待ち続けた。
付き人時代は貧乏で、食べるにも事欠く生活だった。他のメンバーが楽屋でラーメンを食べている時でも、付き人の志村はラーメンを注文する金もなかったので、
一番安いライスだけを注文し、それを他のメンバーが残したスープに入れて食べていた。

22: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:48:14.81 ID:xaT9SlVI0.net
>>20
なんで台湾での表記が出てくるの?
台湾系なの?

24: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:51:45.14 ID:TDTIcgx90.net
>>22
台湾でも知れてるからだろ

38: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:10:35.06 ID:bKSau6Sj0.net
>>22
知り合った台湾人が共通の話題を探そうとしてくれて、だっふんだ!ってやってきて驚いた。
台湾でも日本の番組が結構放送されてて、志村けんは有名らしいよ。

21: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:44:22.33 ID:M7huwKwZ0.net
ドリフなんかより加トちゃんけんちゃんごきげんテレビが一番面白かった

137: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:02:47.20 ID:m4W2ob2S0.net
>>21
カトちゃんはその頃が一番儲けただろうな。

27: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:54:23.14 ID:iNPXhbMk0.net
仕事持ってきて、ヤクザとメンドくさい交渉して、仕事失敗したときの借金のリスクもぜーんぶいかりや任せ
金魚の糞のくせに豪邸すめただけでも有難いと思えよ

151: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:07:34.08 ID:G/kZMicM0.net
>>27
スタッフや作家の面倒、スポンサーへの挨拶とか対外事は全部いかりやがやってたもんだから、
いざ全員集合終わって各自独立したら志村以外みんな仕事なくなった。

28: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:54:42.63 ID:jhjfZoof0.net
バーチャンちにオヤジが子供の頃に遊んでたPCエンジンてゲーム機があって
それのカトちゃんケンちゃんのゲームめちゃくちゃ面白かったわ
しゃがむとオナラしたりする下品極まりないゲームだったけど

30: スパイダージャーマン(アラビア)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 10:56:13.37 ID:x+S7GucR0.net
たしか全員集合の全盛期はネタ出ししてたの長さんで
週5くらい練習してたんでしょ
ギャラの配分それくらい当然じゃないの
銭湯の回みても分かるとおり、ネタっていっても自分をメンバーにボコらせるような
自虐的なネタだったし

168: 不知火(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 15:15:11.13 ID:O/useg+/0.net
>>30
威勢のいい銭湯かw
「いじめを子供に見せて良いのか?」と非難してる人たちもいたが、
そりゃいちばん弱い奴をヤッたらいじめだけどさ、
ドリフの場合はいちばん偉いリーダーをボコるから面白いんだよな

34: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:01:15.70 ID:qUDeyYb90.net
50男だけど、いまだに見習い中の志村けんが初めて全員集合にちらっと出た時の事おぼえてるなあ。
怒り屋に紹介された後、おどけた横歩きで全力疾走で舞台を横切るだけだった。
その後の活躍は知ってる通り。

43: ツームストンパイルドライバー(芋)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:15:02.84 ID:LX942rV10.net
>>34
荒井忠がいたころにちょくちょくチョイ役で出てたヤツいなかったっけ
あいつが後釜に加わると思ってたのに

67: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:43:44.00 ID:UeiMmo6J0.net
>>43
すわしんじさんだろ?
ブルース・リーの物まねしていた
仏像とかの着ぐるみもすわさん

178: セントーン(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 17:18:28.10 ID:AhJUndic0.net
>>43
俺も
だから最初は志村にすごく違和感があった。

49: ときめきメモリアル(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:22:43.94 ID:clxr5ozjO.net
高田文夫が語ったビッグ3の系譜
戦前
榎本健一、古川ロッパ、エンタツアチャコ
戦後まもなく
榎本健一、トニー谷、エンタツアチャコ
50年代前半
藤山寛美、柳家金五楼、立川談志
50年代後半
クレージーキャッツ、藤田まこと、大村崑
60年代前半
クレージーキャッツ、コント55号、立川談志
60年代後半
ドリフターズ、コント55号、笑福亭仁鶴
70年代前半
いかりや長介、萩本欽一、桂三枝
70年代後半
いかりや長介、萩本欽一、三波伸介
80年代前半
いかりや長介、萩本欽一、ビートたけし
83年
萩本欽一、ビートたけし、タモリ
85年
ビートたけし、タモリ、明石家さんま
2020年前後
内村光良、松本人志、岡村隆史

50: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:23:45.74 ID:IKNeFPAt0.net
初期の大爆笑今見ても面白い
みんな若くて体のキレいいし
伊東四朗や小松政夫も出てるし
リアルタイムで見てた80's後半90's時は
負のルーチンワークだったんだな

79: ときめきメモリアル(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:00:42.49 ID:clxr5ozjO.net
>>50
後期って、無理にテンション上げてるのが見え見えだったからな
83年あたりから、いかりや体制からカトケン体制に変わるってのが本当によくわかる
ゲストも小柳ルミ子とか由紀さおりやジュリーみたいなプロ芸人から。松本伊代や石川秀美みたいなアイドルが増え、中身もストーリーからキャラクターに代わりだした。

87: ストレッチプラム(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:08:24.52 ID:x4/K1v1T0.net
>>79
コミックバンド、映画シリーズ、テレビ時代を考えるとドリフの全盛期は長いからなあ。
80年代の段階ですでに普通の芸人ならピーク過ぎてるわけだが、志村が加入してそこから伸びるわけだし。

53: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:27:36.39 ID:h0LQLf5t0.net
加藤はウソ臭いんだよなぁ

54: アンクルホールド(関東地方)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:29:13.27 ID:YH0mv9P3O.net
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビが決まったときは笑いが止まらなかったらしいね
視聴率もすごかったし
まさに下克上

でも売れてくると初心を忘れちゃうんだよね
吉本みたいに後輩と持ちつ持たれつできなかったし
最後は孤独なおっさん

55: 膝十字固め(岩手県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:29:42.31 ID:OtIAiiZu0.net
ASKAは90年代に年収15億だったらしいが、
ドリフはもっと前だからもっとお金の価値が高かったろうね
しかしそんなに稼いでも薬物に手を出さなかったのはさすが
賭博とか女関係ではよく揉めてるけど、だれも薬物で転落とかはしてない
いかりやさんの教育が良かったのか

107: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:26:55.77 ID:FSlkRtUj0.net
>>55
クスリっていうかヒロポンを今のレッドブルの感覚で
使ってた時代を経て来てる人たちだよ。

57: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:30:58.83 ID:Aqprz/mq0.net
「おいっす」一声ウン十万

59: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:32:55.29 ID:Ix4iiP4Q0.net
いかりやの次にギャラ多くもらっていたのは誰なんだろ?

ドリフターズってなんか年功序列が強そうだ。

121: ネックハンギングツリー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:32:49.11 ID:Zm2dwA8q0.net
>>59
何年前かのテレビでいかりや長介が6割で、
他メンバーが1割ずつだと加藤茶が語ってたな。

123: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:34:25.67 ID:hH2G5Ayn0.net
>>121
高木ブーだけ長さんに旨いこと言いくるめられて他の三人より安かった(のを長いこと知らなかった)って
ブー本人がいつだか話していたような覚えが

184: セントーン(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 17:35:13.12 ID:AhJUndic0.net
>>121
いかりやがリーダーになって小野ヤスシなどのメンバーが抜けたとき、加藤だけが残った。
そこから復活してドリフターズの人気を不動のものとしたのだから、加藤の取り分が他のメンバーと同じとは考えにくい。

60: フロントネックロック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:34:16.77 ID:nGGpMVmd0.net
ちょーすけが溜め込んだ財産の在り処探ろうぜ!

63: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:38:53.31 ID:tuntdqZk0.net
ドリフで楽しみだったのは すわしんじ
あの笑い声は忘れられん

64: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:39:21.49 ID:cv3x/yep0.net
志村がドリフに正式メンバーとして加入してもらった初任給は50万
志村が書いた本に書いてある

66: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:43:27.80 ID:cv3x/yep0.net
世間では志村けんはお金持ち、金を持ってるというイメージがあるだろうけど
悪いけど俺は金持ってるよ?それはドリフの付き人、加藤茶さんの付き人時代が
長かった、裸足で過ごしてた下積み時代があるってことを知らないからそう言うんだろう
今の俺があるのは、付き人時代があるからだと言いたい

このように書いてるね。志村の自伝は面白い
変なおじさん 完全版 (新潮文庫)

68: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:47:24.05 ID:UeiMmo6J0.net
>>66
志村って割りと謙虚なんだよな
茶は反対に卑屈で気が短い

69: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:47:26.51 ID:KkFpiFPz0.net
「志村の弟子」みたいな奴いたけど誰だったんだ?

73: ファルコンアロー(西日本)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:55:06.86 ID:zJU4fJraO.net
>>69
山崎まさやとかゲソ太郎とかだな

71: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:51:24.79 ID:F4IEqRR50.net
フジのコントで長さんが客で残り4人が銭湯の三助役でめちゃくちゃにするのがあったが見てるこっちが引くほどの時があったわ
桶とかで思い切り殴ってたし水攻めも酷かったなぁ
でもギャラで相当ムカついてたんだろうな

75: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:56:34.93 ID:jqwKlUSm0.net
でも長さんもそのほとんどを自分の懐に入れずあっちこっちに賄賂やお付き合いで配ってたんだろうよ
そうじゃなきゃあんなにたくさん仕事とってこれないだろ
オーナーはどこも周りが思うほど懐に入れてないだろ

76: チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 11:57:04.26 ID:lAlCsWG90.net
ドリフ関係の本読んでたら
長さんがギャラ多くて当然だと思うわ

80年前半まで、ネタの大半を一人で作って
ドリフのマネージメントもやってたし
だめだこりゃ (新潮文庫)

80: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:01:39.91 ID:UBXBRxCy0.net
全盛期のクズエピソードはよく聞くな

84: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:05:05.15 ID:P2Xopeef0.net
やっぱ安いな
今換算で50億くらいだろ

95: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:16:46.42 ID:yxzeRm5P0.net
>>84
これってドリフの番組以外の合間にやってた営業のギャラだから
ドリフのほうはこの数倍はもらってるだろ

85: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:05:33.77 ID:cv3x/yep0.net
いかりやはお笑い加藤茶を認めていた

どうもすんずれいしました、やったぜカトちゃん
など当時、加藤の定番ギャグが世間には広まっていた
加藤は自分からアイデアを出すタイプの男ではないが
実演させると抜群のセンスを見せる男である
前期ドリフを引っ張ったのはこの男だろう
タブーの音楽をかけるタイミングが難しい
私がタブーを掛けるタイミングを計るのだが
どんなタイミングでタブーを掛けても加藤は合わせて実演してくる

志村も加藤茶の事を同じように評価している

俺の笑いにあわせることができるのは、田代まさしくんと加藤茶さんだけ
特に加藤さんは打ち合わせ以上のリアクションをアドリブで現場で見せてくれる
俺はそれに合わせる要にリアクションを取る、そこから息の合ったコントが生まれる
加藤茶さんは天才肌、打ち合わせ以上の事をしでかしてくれる天才です

86: ボマイェ(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:05:54.25 ID:QAAI+h2WO.net
ドリフの全員集合に関しては、いかりや長介が、喜劇劇団の作演出だからなぁ。三谷幸喜みたいなもんなんだよなぁ。
実際、加藤茶も志村けんも喜劇俳優としては一流かも知れないけど、バンマスや演出家としてはいかりや長介を超えて無いと言えるんじゃないかなぁ。
かとちゃんけんちゃんも短命に終わったし。

96: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:16:58.10 ID:HPF8w51s0.net
>>86
同感
自分もイカ長はサーカス団の団長みたいなものだったと思う

91: レッドインク(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:13:46.71 ID:yjsCA57n0.net
いかりやは下ネタが嫌いで、志村は下ネタでも受ければOK。
だから、笑いの方向性が合わなくなって、
全員集合が終わって大爆笑の時には、
いかりやと志村の2ショットの絡みが全くない。

141: ときめきメモリアル(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:08:29.28 ID:clxr5ozjO.net
>>91
いかりや自身は、志村けんを嫌ったことはないみたい
要は、手塩にかけた愛弟子が巣立ってくみたいな
いかりや自身も大爆笑みる限り下ネタやったことはある
いかりやは、タレントであり社長だった
社長からしたら才能あるタレントを伸ばすのが当然だから

100: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:19:36.25 ID:7Fs2Bra+0.net
加藤嫁「(私の知らない口座が)まだあるでしょ?」

104: グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:23:34.83 ID:vQq5UGw+0.net
長さんと工事のバカ兄弟がホント好き

106: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:25:44.71 ID:sN806JUB0.net
坂本九や小野やすしも最初期のメンバーらしい。いかりやにブチ切れて脱退したらしいがw

110: パロスペシャル(栃木県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:28:52.29 ID:SxYerOFA0.net
何億何十億円と稼いで使っちゃうものなの?
清原とかも金ないみたいだし。

147: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:18:39.20 ID:kr3eUUm+0.net
>>110
一般論だけど、金稼ぐ人はその分使う金額も大きくなるって聞いたな

155: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:27:05.50 ID:G/kZMicM0.net
>>110
加藤茶はドリフが謹慎中で仕事ない一ヶ月、毎日銀座で飲んで数千万使ったそうな。
当時は忙しくて金使う暇なくて貯まる一方だったとよ。

114: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:30:10.09 ID:HvXcVz760.net
ks電気いくら払ってたのか

117: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:31:23.10 ID:baCs6EVM0.net
毎回生放送であれをやるって凄かったよね

134: メンマ(芋)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 12:57:27.88 ID:s0+EQM+w0.net
役者としてもそこらの凡百の自称俳優よりいい演技してたな長さん

142: ムーンサルトプレス(長屋)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:08:59.30 ID:6LtGg6Sw0.net
この人らは売れた時期が良かったよな
ほんとテレビが絶大な影響力と権力を持っている時代だった

148: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 13:37:26.83 ID:5F576qwA0.net
ドリフは志村が調子にのりだしてからつまらなくなったわ

156: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:33:18.69 ID:lG8QR5rF0.net
なんでドリフターズが、ビートルズの前座をやる事になったんだ?
知ってる人教えて。

160: カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:46:34.76 ID:/jvWIYR00.net
>>156
実力の一言に尽きる

158: シャイニングウィザード(家)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:37:28.24 ID:eFsitatz0.net
いかりやは最初はウエスタン音楽をやっていた。
友人が当時のレコード(25㎝盤)を持っている。

159: ときめきメモリアル(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:38:31.14 ID:clxr5ozjO.net
イザワが、志村けん体制に変えようとしたのが大爆笑みてもわかった。要は内山田洋とクールファイブから前川清が独立した様なもの。
大爆笑がいかりや・仲本・高木とカトケンにグループ分けしてから
85年 バカ殿
86年 カトケン
87年 だいじょうぶだあ
矢継ぎ早だったからな

161: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:47:31.59 ID:TbSgwXgd0.net
いかりやがギャラのほとんどを持っていったという事実があるとすると、竹刀のコントとかもっと面白く見れるな

164: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 14:57:47.52 ID:HOBN8Wxx0.net
なんやかんやでシムケンだけだとゲップ出るからな。
仲本、ブーもやっぱり必要

今雷様見ると面白いぞw

181: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 17:22:10.81 ID:ZrnicA3F0.net
>>164
no title

167: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 15:08:00.08 ID:tB8nTPmd0.net
昔はビートルズの前座だったのに偉くなったもんだな

169: エルボードロップ(玉音放送)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 15:15:53.53 ID:OTcUgkOt0.net
>>167
もう凄い

172: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 16:16:58.37 ID:MkOivTl50.net
いかりやが取り過ぎみたいな書き込みあるけど従業員と社長みたいなポジションじゃねえの
別に持って行きすぎだとは全く思わんわ 不満だったら独立でもしてたんじゃねえの

173: TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 16:31:50.66 ID:0+mTGs7B0.net
そりゃ長さんが脚本書いてるんだから当然だろう
その代わりカトケンでかなりうまい思いしたはず

175: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 16:42:27.40 ID:asBe6K5H0.net
いかりやは何に金使ってたんだ?

183: ときめきメモリアル(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 17:29:28.36 ID:clxr5ozjO.net
いかりや長介は厳しいけど優しい父親
萩本欽一は優しそうにみえて恐い父親
こんな感じだろうな
萩本欽一が干した松居直美や中原理恵が、その後すぐ大爆笑にでてたのみたらわかる
志村けんに対しても、きついこと言うが
愛情あふれてるから
志村けん主導のコント脚本は任せてたし
企画に関しては注文しなかった

185: セントーン(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 17:38:31.77 ID:AhJUndic0.net
>>183
いかりやはドリフターズのコントを、台本をきっちり作ってしっかり練習してやるスタイルにした。
その台本を書ける後継として志村に期待してた。

186: レッドインク(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 17:38:58.27 ID:yjsCA57n0.net
志村けんが荒井注の代わりにドリフに入った時、
何をやっても全くウケなくて、番組が終わってから、
飲み屋でべろんべろんに酔っぱらって、
「何でウケないんだ~!!」って叫んでた時期がある。
東村山音頭で一気に中心メンバーになって、
今じゃ重鎮だけど、あれでウケてなければ、
すわしんじが次のメンバーになってたかも。

187: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 17:47:40.21 ID:WhIyEzN50.net
茶の野郎クズすぎだろ・・
ドリフ時代の話切り売りして食い繋いでんのかよ
いかりやを辱めやがってマジ許せねー

190: セントーン(茸)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:41:28.56 ID:AhJUndic0.net
>>187
上にも書いたけど、小野ヤスシ等が抜けた時、加藤がいなかったらいかりやはドリフターズを止めていた。
加藤の功績は大きいよ。

195: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 19:49:59.68 ID:Wzyo1emV0.net
若い頃はカトケン目線でドリフみてたが
歳取ると長さん目線でみるようになった
ギャラの配分はまぁこれで妥当だと思う




ザ・ドリフターズ結成50周年記念 ドリフ大爆笑 DVD-BOXザ・ドリフターズ結成50周年記念 ドリフ大爆笑 DVD-BOX

8時だョ!全員集合 ゴールデン・コレクション 通常版 [DVD] ドリフ大爆笑 30周年記念傑作大全集 DVD-BOX (通常版) 8時だョ!全員集合 最終盤 通常版 [DVD] TBS テレビ放送50周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 2005 DVD-BOX (通常版) 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ [DVD]

by G-Tools


Comments

コントやら何やら一人で考えて演出して
メンバーも選んでそろえたのもリーダーなら

そら半分はもらわないとわりにあわないだろ
いかりやサイテーだなwwwと思ってたが
ギャラに見合った仕事してるじゃん、もらって当たり前かな
ちょーさんは上手かったんだなぁ。
偉そうにする上司だけど部下が棒で叩くとか面白かったしスカッとする。
ナイナイの岡村のイジメコントとか笑えないし、本気でいじめられてそう(笑)
浜田ももっと低姿勢で下から叩かれるようなコントなら笑えるんだけどなぁ。浜田笑顔ないしガチすぎるから笑えない時がある

Leave a Comment

アクセスランキング
i-mobile
最近の記事+コメント
検索フォーム